上 下
36 / 61

第36話「破魔矢梨沙≒とりにくチキン」⑤

しおりを挟む
「できないんじゃない。しないんだ。
 俺もあいつも、今はまだ、この関係がもう少し続くことを望んでるんだよ」

「亜美のこと、好きなんだよね?」

「好きだよ」

「亜美も日永くんのことが好きなんだよ?」

「知ってるよ」

「さっき、あの子が大学選んだときのことまで、わたしにありがとうって言ったよね?
 それって、あの子が日永くんに会うためだけにこんな辺境の地まで来たってこと、あの子から聞いたってことだよね?」

「おいこら、A県は辺境の地じゃねぇ。
 このあたりは昔万博もやってたし、その頃からリニアモーターカーも走ってんだぞ。リニアモーターカーだぞ? 大都会だろ」

「わたしたちの地元じゃもっと昔から空をモノレールが走ってるから。夢の国だけじゃなくて、竜宮城もあるから」

「地元、C県かよ。電車が空走ってるとかまじやべーな。超都会じゃねーか」

 竜宮城はホテルだか温泉だったか。確か芸人の茅原ジュニアさんのお気に入りだったような。コンケバさんとやってるニツケという番組でよく話題に上がっていた気がした。

「地元自慢とかどうでもいいし。
 どうして好き同士なのに付き合わないの?」

「恋は、いつか終わるからだよ。
 終わっちゃったら、友達には戻れないだろ」

「日永くんと亜美は友達なの?
 付き合ってなかったら、お互いに好きでも友達になるの?
 男女の友情は、両方が相手を恋愛対象として見てない場合しか成立しないんだよ?
 どっちかが相手を好きになった瞬間から、それはもう友達じゃなくなるんだよ?
 亜美、かわいいし、おとなしいから、わたしよりモテるよ? もし亜美に彼氏が出来たらどうするつもり?」

 こいつ、さりげなく自分もモテる自慢入れて来やがった。

「気を遣って少し距離をとったりするでしょ? 最初は少しだったのが、段々遠く離れてくんじゃないの? 最後は、ただスマホに連絡先だけが残るだけでしょ。
 日永くんのことだから、亜美から何ヵ月も連絡が来なかったら、連絡先消しちゃうでしょ? それって友達って言えるの?」

「どうしてそんなにくっつけたがるんだよ」

「恋はいつか終わるって何?
 この関係がもう少し続くことを望んでるっていつまで?
 終わるのがこわいから、結局何もしないまま、大学にいる間の3年半は現状維持するってこと? そのあとは?」

「まだ知り合ったばかりだろ」

「そうだね。高2の春から一年半以上もファンレターを送り続けてた人と、それを糧に小説を書き続けてた子だけどね。
 まだ知り合ったばっかりだもんね」


 その夜は眠れなかった。
 勿論、女の子の家にはじめてお泊まりしたからじゃない。
 俺は自分が何を望んでいるのか、わからなくなってしまったのだ。

 考えても答えが出ないことを、いくら考えたところでしかたがなかった。
 今俺がすべきことは何かを考えることにした。

 小説はすでにある。
 これだけの分量があれば、以前から考えていた通り、サイトの1ページあたりの分量を2000文字弱にすれば150ページ以上になる。
 読者が続きが気になり、翌日の更新を楽しみにしてくれるような引きが、2、3ページ毎に必ずあり、最低でも2ヶ月は毎日更新が可能だった。

 2ヶ月もあれば、亜美は第2部を書き上げてくれるだろう。
 無論、彼女の体調や本業、学業が最優先だ。無理だけは絶対にさせるつもりはなかった。
 ある程度読者数を獲得できれば、1日あたりの更新を1ページにしてもいいだろう。そうすれば3、4ヶ月は毎日更新が可能になる。
 俺には彼女の代わりに小説を書くことなど到底出来ないが、小説内で明らかになっていることを、激震の巨人のコミックスのおまけページのように「現段階で公表できる資料」としてまとめることくらいはできるはずだ。

 まだ未回収の伏線が多くちりばめられていることや、今後も伏線が増えていくことも考えれば、ギャラクシーウォーズやジョジョジョのように、亜美の中ではすでに全9部くらいの構想があってもおかしくはなかった。

 あとはいつから連載をはじめ、どれだけ読者を増やし、書籍化やアニメ化、そしてフィギュア化までもっていくかだ。
 それは俺の手にかかっていた。
 たぶんだが、警察も初動捜査が肝心なように、ネット小説も最初の数日が肝心のはずだ。
 始めるなら、すぐだ。
 俺は前もって登録しておいた小説投稿サイト4つに、毎日午後6時に2、3ページずつ更新されていくように投稿予約をした。
 更新後、それを宣伝をするツブヤイターのアカウントも作った。
 その作業は朝まで続いた。

「ありがとな、西日野。後は俺にまかせてくれ」

 決して失敗はできなかった。


 だが、俺は失敗した。
 ネット小説における一番大事なことを俺は見落としていたのだ。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

人生負け組のスローライフ

雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした! 俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!! ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。 じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。  ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。 ―――――――――――――――――――――― 第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました! 皆様の応援ありがとうございます! ――――――――――――――――――――――

穢れなき禽獣は魔都に憩う

クイン舎
キャラ文芸
1920年代の初め、慈惇(じじゅん)天皇のお膝元、帝都東京では謎の失踪事件・狂鴉(きょうあ)病事件が不穏な影を落としていた。 郷里の尋常小学校で代用教員をしていた小鳥遊柊萍(たかなししゅうへい)は、ひょんなことから大日本帝国大学の著名な鳥類学者、御子柴(みこしば)教授の誘いを受け上京することに。 そこで柊萍は『冬月帝国』とも称される冬月財閥の令息、冬月蘇芳(ふゆつきすおう)と出会う。 傲岸不遜な蘇芳に振り回されながら、やがて柊萍は蘇芳と共に謎の事件に巻き込まれていく──。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

シチュボ(女性向け)

身喰らう白蛇
恋愛
自発さえしなければ好きに使用してください。 アドリブ、改変、なんでもOKです。 他人を害することだけはお止め下さい。 使用報告は無しで商用でも練習でもなんでもOKです。 Twitterやコメント欄等にリアクションあるとむせながら喜びます✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎ゲホゴホ

伝える前に振られてしまった私の恋

メカ喜楽直人
恋愛
第一部:アーリーンの恋 母に連れられて行った王妃様とのお茶会の席を、ひとり抜け出したアーリーンは、幼馴染みと友人たちが歓談する場に出くわす。 そこで、ひとりの令息が婚約をしたのだと話し出した。 第二部:ジュディスの恋 王女がふたりいるフリーゼグリーン王国へ、十年ほど前に友好国となったコベット国から見合いの申し入れがあった。 周囲は皆、美しく愛らしい妹姫リリアーヌへのものだと思ったが、しかしそれは賢しらにも女性だてらに議会へ提案を申し入れるような姉姫ジュディスへのものであった。 「何故、私なのでしょうか。リリアーヌなら貴方の求婚に喜んで頷くでしょう」 誰よりもジュディスが一番、この求婚を訝しんでいた。 第三章:王太子の想い 友好国の王子からの求婚を受け入れ、そのまま攫われるようにしてコベット国へ移り住んで一年。 ジュディスはその手を取った選択は正しかったのか、揺れていた。 すれ違う婚約者同士の心が重なる日は来るのか。 コベット国のふたりの王子たちの恋模様

男女比がおかしい世界に来たのでVtuberになろうかと思う

月乃糸
大衆娯楽
男女比が1:720という世界に転生主人公、都道幸一改め天野大知。 男に生まれたという事で悠々自適な生活を送ろうとしていたが、ふとVtuberを思い出しVtuberになろうと考えだす。 ブラコンの姉妹に囲まれながら楽しく活動!

処理中です...