小説投稿サイト攻略指南小説「美少女フィギュアのパンツを見るのが何より好きな俺は、理想のヒロインのパンツ見たさにラノベ作家になることにした。」

雨野 美哉(あめの みかな)

文字の大きさ
上 下
30 / 61

第30話「破魔矢梨沙≒西日野亜美」④

しおりを挟む
 私達は8匹のゴブリンを討伐する為に森に入りました。

「あっ、ママ。 人がゴブリンに襲われてるかも!」

「まぁ大変、急ぎましょう!」


 私達はゴブリンに気付かれない様に近づいて、木陰から様子を伺います。
 馬車が停まっていて、ゴブリン達に囲まれていました。
 8匹のゴブリンが、2人の成人男性と対峙しています。

 若い男の剣は折れ、もう1人の中年男は操車用の鞭を持っています。
 戦うと言うよりも、もてあそばれてる感じがしました。


 私はメアリィに目配せして、ゴブリン達に向けて【癇癪玉】を投げることにします。

(3、2、1、それっ!)
(はいっ!)

 ビュンッ! 

 とスリングが風きり音を鳴らしました。
 2つの【癇癪玉】はゴブリン達に向かって、真っ直ぐ飛んで行きます。
 そしてゴブリン達に直接当って、お粉がうまく巻き上がりました。

 バッフン! ブッシャァァァッ!

「ヒギャアアアアアッ……」
「ゲフンッ、ゲフンッ、ゲフンッ、ゲフンッ……!」
「ウゲゲゲゲーッ……!」

 ゴブリン達は動きを止めて、目をこすり鼻や口から激しくむせて、のたうち回っています。


「みんな、魔法攻撃よっ!」

 私とスズちゃんは【石弾】、ケンちゃんは【火弾】、ピーちゃんは【氷弾】を撃ちました。

 ヒュゥゥゥッ、ドォンッ!
 ボワッ、シュゥゥゥッ、バァンッ!
 パリッパリッ、キィィィンッ、ダァンッ!


 あっと言う間に、ゴブリン達の体力は残り僅かに成りました。
 ルイス、ケンちゃん、スズちゃん、ルディくんが武器で止めを刺します。

 ズッシャァァァッ! ビッシュゥゥゥッ!
「ウギャアアアアアッ!」


 ゴブリンと対峙していた2人の男も【癇癪玉】の影響を受けてちょっと苦しんでいました。

「2人の男を【状態異常回復】!」

 シュィイイイイインッ!

「はぁぁ、気持ちいい!」
「おおぅ、楽に成りました。ありがとう御座います」


 馬車の中には、低学年ぐらいの男の子と女の子がいます。

「もう大丈夫だよ」

「「……」」

 2人はおびえて喋れません。

 襲われていた4人にミルクを飲ませクッキーを食べさせると、彼らはようやく落ち着いてきました。


「襲われたのは4人だけだったのですか?」

「いいえ……」

 助けられたお父さんが馭者を見ます。

「馭者と護衛の冒険者と父子の5人でした。護衛の冒険者は1人で逃げてしまいました」

「そうですか……」



 馬と馬車は無事なので、魔石や討伐部位を回収して一緒に街に帰る事にします。

「危ない所を助けて頂き感謝致します」

「いいえ、たまたま通り掛って良かったです」

「その……子供ばかりですけど、森で何をしてらしたのですか?」

「レベリングだよ」
 私が抱いていたケンちゃんが、喋ってしまいました。

「うわっ、ビックリしたぁ!」
 男の子が驚きました。


「驚かしてご免なさい。魔道具人形だと思って下さいね」

「うん……」


「私達はこの近くで冒険者の練習をしてたのです。この動物も仲間なのですよ」

「キュルキュルゥ」(よろしくぅ)

 助けられた子供達は大型犬サイズのカピバラから目が離せません。


「大きいけど大人しいので安心してね」

「「はい……」」


「マリちゃん、マジックバッグがLV2になったよ。『収容量アップ、1メートル以内の物を触れずに出し入れ出来る』だって」

「ふ~ん、それじゃあ回復薬をだして頂戴な」

「オッケー」

 シュィイイインッ!

「はい、マリちゃん」

 ケンちゃんは手の上に出現したポーションをマリエルに渡しました。


 助けられたお父さんは腕に切り傷があって、服に血が付いていたのです。

「この回復薬をどうぞ」

「有難う御座います。でも、私には身に余る高価な物なので御遠慮致します」


「そう……じゃあ、お父さんの傷を【消毒】【治療】【再生】!」

 シュィイイイイインッ!

「うわあっ!?……凄い、跡形も無く傷が直ってる!」


「お父さんの服を【洗浄】【乾燥】【修復】!」

 シュワワワワッ、ヒュゥゥゥゥゥッ、ピッキィィィィィンッ!


「おおっ! 服がこんなに綺麗に元通りに成りました! まるで新品の様です」

「良かったねぇ」


「どうも有難う御座います。高貴な方とは思いましたが、貴方様は王宮の聖女様なのですね」

 彼はマリエルに対して、馬車の中だが深くお辞儀をしました。


「違いますよ、私は普通の9歳の女の子です」(中身はもう25歳ですけどっ!)

「そうですか……」(お忍びなのかな?)


 パッパカパーン!

「今の治療でレベルが上がったわ! 投擲LV1が増えて、光属性魔法がLV6になったの!」

「お嬢様LV6だなんて凄いです! 初めて聞きしました」

「そうなの、ルイス?」

「はい、王宮の聖女様でも光属性魔法LV5だと聞いてますっ!」

「……ゲッ! 皆さん、私は見間違いしたかも知れません。今の話は忘れてくださぁぁい!」

「「「は~い」」」


「ねぇねぇ、お姉ちゃん。 聖女様じゃ無かったの?」
 助けた女の子に聞かれました。

「うん、間違いなの」

「そう、聖女様に成れる様に頑張ってね」

「うん、ありがとう」




 馬車は街の南門をくぐり城下に入りました。

「それじゃあ、私達はここで失礼します。 さようなら」

「どうも有難う御座いました。どうか、お名前をお聞かせ下さいませ」

「通りすがりの見習い冒険者グループで、名乗るほどの者ではありません。 ごきげんよう」


「「お姉ちゃんありがとう」」
「クッキー美味しかったよ~。またね~」

「またね~」
「バイバ~イ」
「キュルキュル~!」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

穢れなき禽獣は魔都に憩う

クイン舎
キャラ文芸
1920年代の初め、慈惇(じじゅん)天皇のお膝元、帝都東京では謎の失踪事件・狂鴉(きょうあ)病事件が不穏な影を落としていた。 郷里の尋常小学校で代用教員をしていた小鳥遊柊萍(たかなししゅうへい)は、ひょんなことから大日本帝国大学の著名な鳥類学者、御子柴(みこしば)教授の誘いを受け上京することに。 そこで柊萍は『冬月帝国』とも称される冬月財閥の令息、冬月蘇芳(ふゆつきすおう)と出会う。 傲岸不遜な蘇芳に振り回されながら、やがて柊萍は蘇芳と共に謎の事件に巻き込まれていく──。

梅子ばあちゃんのゆったりカフェヘようこそ!(東京都下の高尾の片隅で)

なかじまあゆこ
キャラ文芸
『梅子ばあちゃんのカフェへようこそ!』は梅子おばあちゃんの作る美味しい料理で賑わっています。そんなカフェに就職活動に失敗した孫のるり子が住み込みで働くことになって……。 おばあちゃんの家には変わり者の親戚が住んでいてるり子は戸惑いますが、そのうち馴れてきて溶け込んでいきます。 カフェとるり子と個性的な南橋一家の日常と時々ご当地物語です。 どうぞよろしくお願いします(^-^)/ エブリスタでも書いています。

【完結】神様WEB!そのネットショップには、神様が棲んでいる。

かざみはら まなか
キャラ文芸
22歳の男子大学生が主人公。 就活に疲れて、山のふもとの一軒家を買った。 その一軒家の神棚には、神様がいた。 神様が常世へ還るまでの間、男子大学生と暮らすことに。 神様をお見送りした、大学四年生の冬。 もうすぐ卒業だけど、就職先が決まらない。 就職先が決まらないなら、自分で自分を雇う! 男子大学生は、イラストを売るネットショップをオープンした。 なかなか、売れない。 やっと、一つ、売れた日。 ネットショップに、作った覚えがないアバターが出現! 「神様?」 常世が満席になっていたために、人の世に戻ってきた神様は、男子学生のネットショップの中で、住み込み店員になった。

ようこそ!アニマル商店街へ~愛犬べぇの今日思ったこと~

歩く、歩く。
キャラ文芸
 皆さん初めまして、私はゴールデンレトリバーのべぇと申します。今年で五歳を迎えました。  本日はようこそ、当商店街へとお越しいただきました。主人ともども心から歓迎いたします。  私の住まいは、東京都某市に造られた大型商業地区、「アニマル商店街」。  ここには私を始め、多くの動物達が放し飼いにされていて、各々が自由にのびのびと過ごしています。なんでも、「人と動物が共生できる環境」を目指して造られた都市計画だそうですね。私は犬なのでよくわからないのですが。  私の趣味は、お散歩です。いつもアメリカンショートヘアーのちゃこさんさんと一緒に、商店街を回っては、沢山の動物さん達とお話するのが私の日常です。色んな動物さん達と過ごす日々は、私にとって大事な大事な時間なのです。  さて、今日はどんな動物さんと出会えるのでしょうか。

おバカな超能力者だけれども…

久保 倫
キャラ文芸
白野寿々男(しらの すずお)は超能力者。ただし、そんなに大した能力はない。時間のかかる遠視能力とスイッチのON/OFFができる程度の念動力だけ。 それでも、自分の超能力を世の役に立てたいという志はあります。 そんな彼が、大学進学と同時に上京して黒江文(くろえ あや)と出会うところから物語は始まります。 長編ですけど、そんなに長くしないつもりです。 追記 新星会(2)に「先々代を確保しました。」の後に”うつ伏せになって気絶している江戸川の背中を踏みつけながら答える。”を追記。 改稿 破門(2)で甲斐のセリフ「先々代もご覚悟願います」→「先々代、ご覚悟願います。」に変更。       久島と甲斐のやりとり       「敵に回しても構わねえと。そこまでなめられたらほっとくわけにはいかねえぞ。」       「抗争ですね。兄さんご覚悟ください。」を削除しました。       かなり重要な改稿ですので、ご承知おきください。 変更情報 上京初日(4)で時間停止中の描写を追加しました。もしご興味のある方はお読みください。 小料理屋「美菜」を若干改稿。黒江が二人の出会いを説明する描写にちょっと追記。               蔵良が、白野を誘導するくだりに追記。 大した改稿ではありませんが、興味のある方はご一読下さい。

処理中です...