17 / 61
第17話「とりにくチキン、始動」⑦
しおりを挟む
「それって、つまり、美少女女子高生が書いた小説だから売れたとか、そういうんじゃなくて、あくまで作品の内容で勝負したかったってことか?」
「そう。馬鹿なの、この子。顔出ししたら、売り上げが倍以上になるかもしれないのにね。ちょっとエロいシーンとかもあるからさ、それを書いてる自分を想像されたりするのが嫌なんだって。自意識過剰すぎ」
「じゃあ、余計にバレたら困るんじゃないのか?」
「大丈夫よ。バレたらメディアに顔を出すのは珠莉にやってもらうから」
「え? まじで!? じゃあ、亜美の代わりにテレビに出たりしていいの? 映画の舞台あいさつとか。共演したイケメン俳優の連絡先聞いたりしてもいいの?」
「別にいいわよ。遊ばれて捨てられるのは珠莉だし」
「なんで捨てられる前提!?」
喜ぶ珠莉を見ながら俺は思っていた。
たぶんこいつ、たとえテレビの仕事が舞い込んできたとしても、バラエティ番組を一周したらすぐに消えるんだろうなとか、すぐウェンズデーとか文秋砲の餌食になるんだろうなぁとか。
「ヨーチューブで公式チャンネル開設したりとか?
hamayaっていう、洋服とかアクセサリーのブランドを立ち上げたりするのもいいよねー」
え、なにそれ、加藤煎茶の嫁みたいなこと?
そのブランドもたぶんすぐに潰れるんだろうな……。
亜美の代わりに珠莉がメディアに顔を出すのは、破魔矢梨沙の活動の妨げにしかならないような気しかしなかった。
だが、それも正体がバレたらの話だ。
それに半年から一年は先のことになるだろうから今は夢を見させてやろうと思った。
亜美が小説を書き終え、担当編集者に二作品をメールで送り終わる頃、俺と珠莉は、ネット小説家としての破魔矢梨沙=とりにくチキンの処女作の参考資料となる大量のふたりのコスプレ写真の余白を切り終わり、ポストカードファイルにも綴じ終わっていた。
「これさ、たとえばコミケでコスROM売ったりとか、ネットのファンティマとかで有料会員限定でもっときわどいのとか公開したら……」
どうやら珠莉の頭には金儲けのことしか頭にないようだった。あと、姉妹そろって自分たちがどんだけかわいいって思ってんだ。
「やめてやれ。またビンタされるぞ」
確かにかわいいし、有料会員登録するけど、と思いながらも俺は一応そう言った。
ビンタの代わりに珠莉は部室から追い出され、俺と亜美はネット小説のキャラクター設定や世界観の設定、プロットを固めていくことになった。
とは言っても、俺は彼女がすでに用意してきていたものをただただ相槌をうちながら聞いていただけだった。
・物語の舞台となる異世界は、魔法が存在すること以外は地球に限りなくよく似た世界である。
魔法についての設定は先に記した通りである。
・その世界で使われている暦は、この世界でもかつて存在した東ローマ帝国という国で公式に使用されていた世界創造紀元(せかいそうぞうきげん)というものである。
その元年は、西暦に直すと紀元前5509年~5508年にあたり、旧約聖書の『創世記』にある天地創造についての年を逆算して設定されたものである。
主人公の高校生は、西暦2021年のこの世界から、世界創造紀元7529年の異世界へと転移することになる。
・その世界には神話はひとつしかなく、旧約聖書をアレンジしたものになっている。
神の名はハオジ・マワリー。
神が作ったはじまりの男はアダムだが、その妻はイブではなくリリスである。アダムより先にリリスが作られ、イブは登場しない。
蛇にたぶらかされ、ふたりが智恵の実を食べ楽園を追放されることはなく、ふたりは自らの意思で楽園を後にする。
ふたりの子であるカインとアベルは、優れた才能を持った弟に嫉妬した兄が弟を殺すのではなく、弟が選民意識から無能な兄を殺している。
大洪水やノアの方舟のエピソードはなく、バベルの塔は建造されるが神の怒りを買うことはなく、言語が分かたれることもなかったため、世界中で同じ言語が使用されている。
「そう。馬鹿なの、この子。顔出ししたら、売り上げが倍以上になるかもしれないのにね。ちょっとエロいシーンとかもあるからさ、それを書いてる自分を想像されたりするのが嫌なんだって。自意識過剰すぎ」
「じゃあ、余計にバレたら困るんじゃないのか?」
「大丈夫よ。バレたらメディアに顔を出すのは珠莉にやってもらうから」
「え? まじで!? じゃあ、亜美の代わりにテレビに出たりしていいの? 映画の舞台あいさつとか。共演したイケメン俳優の連絡先聞いたりしてもいいの?」
「別にいいわよ。遊ばれて捨てられるのは珠莉だし」
「なんで捨てられる前提!?」
喜ぶ珠莉を見ながら俺は思っていた。
たぶんこいつ、たとえテレビの仕事が舞い込んできたとしても、バラエティ番組を一周したらすぐに消えるんだろうなとか、すぐウェンズデーとか文秋砲の餌食になるんだろうなぁとか。
「ヨーチューブで公式チャンネル開設したりとか?
hamayaっていう、洋服とかアクセサリーのブランドを立ち上げたりするのもいいよねー」
え、なにそれ、加藤煎茶の嫁みたいなこと?
そのブランドもたぶんすぐに潰れるんだろうな……。
亜美の代わりに珠莉がメディアに顔を出すのは、破魔矢梨沙の活動の妨げにしかならないような気しかしなかった。
だが、それも正体がバレたらの話だ。
それに半年から一年は先のことになるだろうから今は夢を見させてやろうと思った。
亜美が小説を書き終え、担当編集者に二作品をメールで送り終わる頃、俺と珠莉は、ネット小説家としての破魔矢梨沙=とりにくチキンの処女作の参考資料となる大量のふたりのコスプレ写真の余白を切り終わり、ポストカードファイルにも綴じ終わっていた。
「これさ、たとえばコミケでコスROM売ったりとか、ネットのファンティマとかで有料会員限定でもっときわどいのとか公開したら……」
どうやら珠莉の頭には金儲けのことしか頭にないようだった。あと、姉妹そろって自分たちがどんだけかわいいって思ってんだ。
「やめてやれ。またビンタされるぞ」
確かにかわいいし、有料会員登録するけど、と思いながらも俺は一応そう言った。
ビンタの代わりに珠莉は部室から追い出され、俺と亜美はネット小説のキャラクター設定や世界観の設定、プロットを固めていくことになった。
とは言っても、俺は彼女がすでに用意してきていたものをただただ相槌をうちながら聞いていただけだった。
・物語の舞台となる異世界は、魔法が存在すること以外は地球に限りなくよく似た世界である。
魔法についての設定は先に記した通りである。
・その世界で使われている暦は、この世界でもかつて存在した東ローマ帝国という国で公式に使用されていた世界創造紀元(せかいそうぞうきげん)というものである。
その元年は、西暦に直すと紀元前5509年~5508年にあたり、旧約聖書の『創世記』にある天地創造についての年を逆算して設定されたものである。
主人公の高校生は、西暦2021年のこの世界から、世界創造紀元7529年の異世界へと転移することになる。
・その世界には神話はひとつしかなく、旧約聖書をアレンジしたものになっている。
神の名はハオジ・マワリー。
神が作ったはじまりの男はアダムだが、その妻はイブではなくリリスである。アダムより先にリリスが作られ、イブは登場しない。
蛇にたぶらかされ、ふたりが智恵の実を食べ楽園を追放されることはなく、ふたりは自らの意思で楽園を後にする。
ふたりの子であるカインとアベルは、優れた才能を持った弟に嫉妬した兄が弟を殺すのではなく、弟が選民意識から無能な兄を殺している。
大洪水やノアの方舟のエピソードはなく、バベルの塔は建造されるが神の怒りを買うことはなく、言語が分かたれることもなかったため、世界中で同じ言語が使用されている。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

眠らせ森の恋
菱沼あゆ
キャラ文芸
新米秘書の秋名つぐみは、あまり顔と名前を知られていないという、しょうもない理由により、社長、半田奏汰のニセの婚約者に仕立て上げられてしまう。
なんだかんだで奏汰と同居することになったつぐみは、襲われないよう、毎晩なんとかして、奏汰をさっさと眠らせようとするのだが――。
おうちBarと眠りと、恋の物語。

ようこそ!アニマル商店街へ~愛犬べぇの今日思ったこと~
歩く、歩く。
キャラ文芸
皆さん初めまして、私はゴールデンレトリバーのべぇと申します。今年で五歳を迎えました。
本日はようこそ、当商店街へとお越しいただきました。主人ともども心から歓迎いたします。
私の住まいは、東京都某市に造られた大型商業地区、「アニマル商店街」。
ここには私を始め、多くの動物達が放し飼いにされていて、各々が自由にのびのびと過ごしています。なんでも、「人と動物が共生できる環境」を目指して造られた都市計画だそうですね。私は犬なのでよくわからないのですが。
私の趣味は、お散歩です。いつもアメリカンショートヘアーのちゃこさんさんと一緒に、商店街を回っては、沢山の動物さん達とお話するのが私の日常です。色んな動物さん達と過ごす日々は、私にとって大事な大事な時間なのです。
さて、今日はどんな動物さんと出会えるのでしょうか。
梅子ばあちゃんのゆったりカフェヘようこそ!(東京都下の高尾の片隅で)
なかじまあゆこ
キャラ文芸
『梅子ばあちゃんのカフェへようこそ!』は梅子おばあちゃんの作る美味しい料理で賑わっています。そんなカフェに就職活動に失敗した孫のるり子が住み込みで働くことになって……。
おばあちゃんの家には変わり者の親戚が住んでいてるり子は戸惑いますが、そのうち馴れてきて溶け込んでいきます。
カフェとるり子と個性的な南橋一家の日常と時々ご当地物語です。
どうぞよろしくお願いします(^-^)/
エブリスタでも書いています。

【完結】龍神の生贄
高瀬船
キャラ文芸
何の能力も持たない湖里 緋色(こさと ひいろ)は、まるで存在しない者、里の恥だと言われ過ごして来た。
里に住む者は皆、不思議な力「霊力」を持って生まれる。
緋色は里で唯一霊力を持たない人間。
「名無し」と呼ばれ蔑まれ、嘲りを受ける毎日だった。
だが、ある日帝都から一人の男性が里にやって来る。
その男性はある目的があってやって来たようで……
虐げられる事に慣れてしまった緋色は、里にやって来た男性と出会い少しずつ笑顔を取り戻して行く。
【本編完結致しました。今後は番外編を更新予定です】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる