上 下
47 / 68
第2章 無限イチャイチャ計画

第47話 ゲーム実況3・視聴者参加型

しおりを挟む
 漢字嫁という漢字を読むゲームが終わり、風華は次のゲームへ移ろうとしていた。

「続いてはお天気お姉さんバトラーズという格闘ゲームをやります!」

 またクソゲーっぽいな。

「なんとこちらはオンライン対戦ができるんです」

 クソゲーっぽいのにすげぇ。

「なので視聴者の皆さんと私で戦いたいと思います。お天気お姉さんにボコられるの嬉しいでしょう?」

 勝つ前提のセリフだな!

「事前に告知しておいたので皆さん準備はできていますよね?」

 実は俺にも事前に参加して欲しいと言われていたが断っていた。風華に公衆の面前でボコられるのしゃくだしな!

「まずはキャラ決めです。私はこの響さんっぽい雷使いのキャラにします。目つきが鋭くておつぼね感が響さんに似てていいんですよ」

 ビッキー、見てますかー? 見てたらコイツ殴っていいですよー!

「本当は私似の美女が良かったんですけど、居ませんでした。アップデートがあれば今度は私をゲームに出して欲しいですねぇ。あ、太ももはムチムチにしてください。下着は白で」

 発想が格ゲー分かり手すぎるのがムカつくな!

「それじゃあマッチングしますよ。画面に出てきた数字を打ち込んでください!」

 数字が表示される。すると一瞬でマッチングした。

 相手の使用キャラは、ダウナー系の目隠れで傘を差したお姉さんだ。天気モチーフっぽいし、雨キャラかな。

「あーそのキャラね。はいはい。対策は分かってるんで私の勝ち確ですね」

 言い方うぜぇ。

 画面が切り替わり、対戦画面になった。選んだキャラ同士が向き合って構えている。上に体力ゲージのあるクラシックな2D格ゲーだ。

 ゴングのような効果音が鳴り、戦いが始まった。

「喰らえっ、雷、雷!」

 ビッキー似のキャラが手から雷の塊を出している。遠距離攻撃連発うぜぇ。

 相手は負けじとぴょんぴょんジャンプして避けながら距離を詰めている。

「あら、ウサギみたいでカワイイですねぇ。すぐに肉塊にくかいにしてあげますよ」

 あおるなー。

「ほらほら、壁際ですよ? チャンスですよ?」

 風華は自分から壁の方に後退していた。2D格闘ゲームは一般的に壁に追い詰められると不利とされているので風華の動きは自殺行為だ。

 相手の人ー! この舐めプ野郎をボコボコにしてくれー!

 俺が適当に願っていると、風華のキャラが相手キャラの頭上を飛び越えて立ち位置が入れ替わった。

「はい、めくり。対空対策が甘いですねぇ」

 何言ってるかわかんねぇ。

 俺の頭に疑問符が浮かぶ中、風華のキャラが相手をタコ殴りにしていた。

「キャハハハハ! ほらほら、反撃しないと終わっちゃいますよぉ?」

 敵対組織のすぐやられる女幹部みたいな喋りやめろ!

 その後、結局、一度もダメージを受けることなく風華の圧勝だった。

「ざっこ。もっと座学した方がいいですよ?」

 お天気お姉さんが使っていい語彙ごいじゃないだろ。

「今や格闘ゲームは適当にボタンを連打してるだけでは勝てませんよ。裏で攻略情報調べて、上手い人のプレイ動画を見て、テクニックを学び、それを応用できるようにならないと。最低百時間は座学して欲しいですね。ま、私に勝つにはその十倍はいるでしょうけどね! ニチャア」

 ニチャアじゃねぇよ! ライト層を消し飛ばす呪文詠唱やめろ!

 しかし、コメント欄は『ありがとうございます』で溢れていた。コイツらドM過ぎんだろ。まぁ俺も風華でなければ言っただろうけど。風華でなければな!

 にしてもコイツ無駄にゲーム上手いよな。上級国民はなんでも出来たりしてホント理不尽だよ。

 その後も色んな人が挑んできたが、ほとんど風華が圧勝して終わった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...