13 / 43
異世界に召喚されました
猫派か? 犬派か? 凛派は少数派?
しおりを挟む
迷子のセシリオくんを無事おうちに届けるため、山登り中です。
まだ木々が密集する麓近くを歩いているだけなのに、案の定、僕がバッタリと倒れました。
もう、無理。足が痛いよぅ。
僕の体内時計では五時間以上歩いていた気がするのに、セシリオくんが小声で「まだ、ちょっとしか進んでないぞ」と呟くのが聞こえてさらにダウンです。
もう、体力も気力もないです。
僕が木々に凭れてふうふうと荒い息を繰り返していると、やや頬を赤く染めた悠真が「無限収納」から背もたれのあるアウトドアチェアを出して座らせてくれました。
え? 今どこから何を出したの?
悠真は、跪いて僕の足を看てくれる。
「かわいそうに、足の裏が真っ赤だ。……ヒール」
悠真の手のひらから放たれた優しい光に両足がポワッと包まれる。ジンジンした痛みが、一瞬でスウーッと引いていくようだ。
「すごい! ありがとう、悠真」
ぼくの足元に屈んでいる悠真に顔を寄せてお礼を言ったら、悠真がじっと僕を見つめる。
なんだろう? 首を傾げたら、そっと僕の頬を片手で包んでその綺麗な顔をさらに寄せて……。お互いの吐息が交わせるぐらいの近さになって……。
「おーい、兄ちゃん喉乾いた!」
「ちっ!」
え? 今、悠真……舌打ちした? そんなことするタイプだったけ?
ギロッとセシリオくんを射殺すように睨んでる悠真には悪いんだけど、僕も喉が渇きました。
しばし、休憩をしたあと再び出発です。
悠真ってばすごいんだよ! あのアウトドアチェアを何もないところから出したのは「無限収納」っていう収納魔法で容量に制限なく収納できて、時間経過も思いのままなんだ!
さっきも冷たい果実水を「無限収納」から出してくれたもんね。あ、悠真お代わりください。セシリオくんにもあげてね。
それと、慣れない山道に腫れた足を一瞬で治してくれたのは「ヒール」で異世界にはお決まりの治癒魔法だよ。
……あれ? 悠真は魔法が使えるの? 僕……まだ魔法使えないんだけど。いいなぁ。
「リン。足は大丈夫か?」
「セシリオくん。心配してくれてありがとう。うーん、痛くはないけど……」
悠真が治しくれたから足の痛みはないけど、疲労感は残ってる。今日中にセシリオくんの住む村に着くかどうかの問題じゃなくて、この高い山、悠真の持っていた地図にはラボール山と書かれていた山に登れるかどうかも怪しい。
「凛。靴とこのローブに付与魔法掛けといたから」
「へ? 付与……魔法?」
「ああ、これでいくら長い時間歩いてもこれ以上疲れないし、痛くもならない。ローブには体重軽減を掛けたから、自分の体重がかなり軽く感じるはずだよ」
「……あ、ありがとう」
なに、それ、すごい。悠真は魔法を使いこなしていて、やっぱり異世界でも優秀なんだねぇ。
悠真に淡いピンク色のローブを着せてもらって、キュッと胸元をリボンで結んでもらった。……あれ? 十八歳の男が着るには、ちょっとかわいいデザインだね?
「……うん、似合ってる」
なぜか悠真が満足気だからお礼だけ言っておこう。でも、このローブ、裾がヒラヒラしていて山登りする恰好じゃないような?
そして、さらに歩くこと二時間以上。僕ってば、全然疲れていません! 行ける! これなら、行けるよ! ラボール山脈踏破なんて軽い軽い。
今日中にセシリオくんを村へと送り届けて、夜は二人でゆっくりしようね、悠真。
……て、思っていたときもありました……おバカな僕。
なに、これ。ここを通るの? ここ道なの? いやいや、崖だよね?
ラボール山をえっちらおっちらと山登りするまではよかった。真っ直ぐ頂上を目指さず途中の山間の道を行くっていうから、「やった、僕でも行ける」って安心したのに……。
こんな断崖絶壁に崩れそうな細道なんて、アクション映画でしか見たことないよーっ!!
「やっぱり、無理だったか」
俺は木に凭れて荒く呼吸する凛に聞こえないように小声で呟いた。
それでも凛は頑張ったと思う。山に入ってからずっと歩き通しで、都会育ちで運動苦手な凛が体力の限界を迎えるのもしょうがない。
それこそワイバーンか飛竜でも飛んでいるなら捕まえて背中に乗って山越えしようかと考えたが、都合いい魔獣がいなかった。
「ガキ猫、お前は大丈夫か?」
「うん。まだ平気だ」
平気ならお前一人で山を越えて勝手に帰れと思うが、凛はなぜかこのガキ猫を送り届けるのを諦めない。
優しい、本当に優しい凛……その優しさは周りの者を幸せに導くけど、俺はおもしろくない。
とりあえず、凛用にといろいろと買い込んだ品物の中を探って、折り畳み式の椅子を「無限収納」から取り出し、凛を座らせる。
しゃがんで凛の足から靴を脱がし……凛の生足……生足、小指の爪が小さくてかわいい……ん? 足の裏が赤く腫れて熱を持っている。かわいそうに。
俺はすかさず「ヒール」を唱えて凛の足を治す。
そして、凛と見つめ合って、こ、これは誘われている? 凛のプルンとした唇が微かに開いて、俺を……。
「おーい、兄ちゃん喉乾いた!」
「ちっ!」
あのガキ猫! お前はもういいから、一人で山を登って帰れ!
そのあと、凛も望むから「無限収納」から冷えた果実水を出して二人に飲ました。俺は水でいい。凛と一緒なら水も甘露だ。
山で一夜を明かすのも吝かではないが、邪魔者がいるので早くこの山を登ってしまおう。
凛には俺が付与魔法で便利グッズと化した靴とローブを渡した。
薄いピンク色のローブには体重軽減の付与魔法をかけてあるが、その他に物理攻撃無効と魔法攻撃無効と魔獣に見つからないように隠蔽魔法も少し施してある。
他にもいろいろと付与魔法をかけたかったが、素材の限界で無理だった。ちっ、凛の着るもの身につけるもの全て最高級の魔獣素材でガッチガチの防御をかけておきたい。
山登りのついでに適当な魔獣がいたら狩って素材を剥ぎ取っていこうと俺は決めた。
途中、ガキ猫の案内で山頂を目指すのではなく、近道としている山間の道を通ることにしたが、この道なのか?
コクンと頷くガキ猫の目は真剣で、今まで凛に迷惑をかけた自覚が出てきたのかもしれないが……うん、俺は許さんがな。
断崖絶壁に崩れそうな岩の細道に、凛が悲鳴を上げたあとがっくりと気を失ってしまった。
俺は気を失った凛を嬉々として背中に背負い、俺の胸の前にある凛の両腕をガキ猫にリボンできつく結んでもらう。
凛のローブにかけておいた付与魔法で凛の重さはほとんど感じないけど、いや、ちょっと軽すぎないか? こんな過酷な状況で痩せちっゃたのかな?
ガキ猫を村に放り投げたら。凛にたくさんご飯を食べさせないと。
「行くぞ」
「おう!」
ガキ猫に気を遣わず、一切忖度なしに自分のペースで断崖絶壁の道を進む。
半分を過ぎたころ、「あ、ガキ猫のこと忘れてた」と後ろを振り向けば、両膝に手を当て背中を丸めて苦しそうに息をするガキ猫が見えた。
ちっ。
まだ木々が密集する麓近くを歩いているだけなのに、案の定、僕がバッタリと倒れました。
もう、無理。足が痛いよぅ。
僕の体内時計では五時間以上歩いていた気がするのに、セシリオくんが小声で「まだ、ちょっとしか進んでないぞ」と呟くのが聞こえてさらにダウンです。
もう、体力も気力もないです。
僕が木々に凭れてふうふうと荒い息を繰り返していると、やや頬を赤く染めた悠真が「無限収納」から背もたれのあるアウトドアチェアを出して座らせてくれました。
え? 今どこから何を出したの?
悠真は、跪いて僕の足を看てくれる。
「かわいそうに、足の裏が真っ赤だ。……ヒール」
悠真の手のひらから放たれた優しい光に両足がポワッと包まれる。ジンジンした痛みが、一瞬でスウーッと引いていくようだ。
「すごい! ありがとう、悠真」
ぼくの足元に屈んでいる悠真に顔を寄せてお礼を言ったら、悠真がじっと僕を見つめる。
なんだろう? 首を傾げたら、そっと僕の頬を片手で包んでその綺麗な顔をさらに寄せて……。お互いの吐息が交わせるぐらいの近さになって……。
「おーい、兄ちゃん喉乾いた!」
「ちっ!」
え? 今、悠真……舌打ちした? そんなことするタイプだったけ?
ギロッとセシリオくんを射殺すように睨んでる悠真には悪いんだけど、僕も喉が渇きました。
しばし、休憩をしたあと再び出発です。
悠真ってばすごいんだよ! あのアウトドアチェアを何もないところから出したのは「無限収納」っていう収納魔法で容量に制限なく収納できて、時間経過も思いのままなんだ!
さっきも冷たい果実水を「無限収納」から出してくれたもんね。あ、悠真お代わりください。セシリオくんにもあげてね。
それと、慣れない山道に腫れた足を一瞬で治してくれたのは「ヒール」で異世界にはお決まりの治癒魔法だよ。
……あれ? 悠真は魔法が使えるの? 僕……まだ魔法使えないんだけど。いいなぁ。
「リン。足は大丈夫か?」
「セシリオくん。心配してくれてありがとう。うーん、痛くはないけど……」
悠真が治しくれたから足の痛みはないけど、疲労感は残ってる。今日中にセシリオくんの住む村に着くかどうかの問題じゃなくて、この高い山、悠真の持っていた地図にはラボール山と書かれていた山に登れるかどうかも怪しい。
「凛。靴とこのローブに付与魔法掛けといたから」
「へ? 付与……魔法?」
「ああ、これでいくら長い時間歩いてもこれ以上疲れないし、痛くもならない。ローブには体重軽減を掛けたから、自分の体重がかなり軽く感じるはずだよ」
「……あ、ありがとう」
なに、それ、すごい。悠真は魔法を使いこなしていて、やっぱり異世界でも優秀なんだねぇ。
悠真に淡いピンク色のローブを着せてもらって、キュッと胸元をリボンで結んでもらった。……あれ? 十八歳の男が着るには、ちょっとかわいいデザインだね?
「……うん、似合ってる」
なぜか悠真が満足気だからお礼だけ言っておこう。でも、このローブ、裾がヒラヒラしていて山登りする恰好じゃないような?
そして、さらに歩くこと二時間以上。僕ってば、全然疲れていません! 行ける! これなら、行けるよ! ラボール山脈踏破なんて軽い軽い。
今日中にセシリオくんを村へと送り届けて、夜は二人でゆっくりしようね、悠真。
……て、思っていたときもありました……おバカな僕。
なに、これ。ここを通るの? ここ道なの? いやいや、崖だよね?
ラボール山をえっちらおっちらと山登りするまではよかった。真っ直ぐ頂上を目指さず途中の山間の道を行くっていうから、「やった、僕でも行ける」って安心したのに……。
こんな断崖絶壁に崩れそうな細道なんて、アクション映画でしか見たことないよーっ!!
「やっぱり、無理だったか」
俺は木に凭れて荒く呼吸する凛に聞こえないように小声で呟いた。
それでも凛は頑張ったと思う。山に入ってからずっと歩き通しで、都会育ちで運動苦手な凛が体力の限界を迎えるのもしょうがない。
それこそワイバーンか飛竜でも飛んでいるなら捕まえて背中に乗って山越えしようかと考えたが、都合いい魔獣がいなかった。
「ガキ猫、お前は大丈夫か?」
「うん。まだ平気だ」
平気ならお前一人で山を越えて勝手に帰れと思うが、凛はなぜかこのガキ猫を送り届けるのを諦めない。
優しい、本当に優しい凛……その優しさは周りの者を幸せに導くけど、俺はおもしろくない。
とりあえず、凛用にといろいろと買い込んだ品物の中を探って、折り畳み式の椅子を「無限収納」から取り出し、凛を座らせる。
しゃがんで凛の足から靴を脱がし……凛の生足……生足、小指の爪が小さくてかわいい……ん? 足の裏が赤く腫れて熱を持っている。かわいそうに。
俺はすかさず「ヒール」を唱えて凛の足を治す。
そして、凛と見つめ合って、こ、これは誘われている? 凛のプルンとした唇が微かに開いて、俺を……。
「おーい、兄ちゃん喉乾いた!」
「ちっ!」
あのガキ猫! お前はもういいから、一人で山を登って帰れ!
そのあと、凛も望むから「無限収納」から冷えた果実水を出して二人に飲ました。俺は水でいい。凛と一緒なら水も甘露だ。
山で一夜を明かすのも吝かではないが、邪魔者がいるので早くこの山を登ってしまおう。
凛には俺が付与魔法で便利グッズと化した靴とローブを渡した。
薄いピンク色のローブには体重軽減の付与魔法をかけてあるが、その他に物理攻撃無効と魔法攻撃無効と魔獣に見つからないように隠蔽魔法も少し施してある。
他にもいろいろと付与魔法をかけたかったが、素材の限界で無理だった。ちっ、凛の着るもの身につけるもの全て最高級の魔獣素材でガッチガチの防御をかけておきたい。
山登りのついでに適当な魔獣がいたら狩って素材を剥ぎ取っていこうと俺は決めた。
途中、ガキ猫の案内で山頂を目指すのではなく、近道としている山間の道を通ることにしたが、この道なのか?
コクンと頷くガキ猫の目は真剣で、今まで凛に迷惑をかけた自覚が出てきたのかもしれないが……うん、俺は許さんがな。
断崖絶壁に崩れそうな岩の細道に、凛が悲鳴を上げたあとがっくりと気を失ってしまった。
俺は気を失った凛を嬉々として背中に背負い、俺の胸の前にある凛の両腕をガキ猫にリボンできつく結んでもらう。
凛のローブにかけておいた付与魔法で凛の重さはほとんど感じないけど、いや、ちょっと軽すぎないか? こんな過酷な状況で痩せちっゃたのかな?
ガキ猫を村に放り投げたら。凛にたくさんご飯を食べさせないと。
「行くぞ」
「おう!」
ガキ猫に気を遣わず、一切忖度なしに自分のペースで断崖絶壁の道を進む。
半分を過ぎたころ、「あ、ガキ猫のこと忘れてた」と後ろを振り向けば、両膝に手を当て背中を丸めて苦しそうに息をするガキ猫が見えた。
ちっ。
1,188
お気に入りに追加
1,496
あなたにおすすめの小説
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる