22 / 42
17. 20年越しの断罪劇 〜父の思い上がり
しおりを挟む「最後の紙をご覧くださいませ」
父の肩がびくりと揺れる。
それでも負けじとしばらく母を睨み返していたが、やがて机上に残った紙に目を向け、それを荒々しく手に取った。
視線を落とし──しばらくすると、その手がまたしても震えだした。
「その紙には、貴方と私の婚姻の際に取り決めた条件が書かれています。──当然、覚えていらっしゃいますよね?」
当時、どうにかして母との婚約を継続して婚姻に漕ぎつけようと、フィングレイ侯爵家は必死だった。
あの断罪劇を受け、父が信じられなくなったという母のために、婚姻に際して、いくつかの約束事がなされたのだ。
「そこに書かれた約束事を、貴方が一つでも破った場合は、事前に取り決めた賠償金等の条件のもと、私一人の意志により離縁できると──当然、覚えておいでですね?」
そして、その約束事というのが──
「約束の一つに、マリアナさんと、彼女が嫁したベルク男爵家に、金輪際関わらないこととございますが⋯⋯。
──貴方は、破りましたよね?」
「いや、違う⋯⋯ちがう、私は⋯⋯!」
なんとか言い訳を絞り出そうとする父に対し、母はむしろ美しく笑んで見せた。
やがてその目が、縮こまるように成り行きを見守っていた少女に向く。
「──メリルさん、」
名を呼ばれ、少女が肩を揺らした。こちらも顔色が悪い。
「貴女のお母様のお名前は?」
「⋯⋯わ、わたしは⋯⋯!」
「答えなさい」
「止めろシンシア!」
母の絶対零度の眼差しに射竦められたメリルを庇うように、父が叫んだ。
「⋯⋯そうだ。メリルの母親は、あのマリアナだ」
言ってから、力尽きたようにその場にへなへなと座り込んだ。
母は、深くふかく、どこまでも長いため息をついた。
そんな母に縋るように、父は見上げる。
「⋯⋯何故だ、シンシア。お前は、確かに私のことを好いてくれていたのに⋯⋯。⋯⋯それなのに、こんな⋯⋯今さら、何故こんな仕打ちを⋯⋯!」
その瞳にこみ上げるものがあり、父は慌てて俯いた。
目の辺りを荒々しく拭い、くそっと悪態をつく。
そのいかにも芝居がかった仕草を見下ろし、母はひどく不快そうな顔をした。
「それ以上気味の悪いことをおっしゃらないでください。⋯⋯私が貴方を好いていた?お止めください、寒気がいたします」
母はにべもなく吐き捨てる。
「私と貴方は政略結婚以外の何物でもなかったでしょう」
「それでもお前は、あの出来事のせいで他の家が次々と婚約を破棄していく中、私と結婚したではないか!そこに私への想いがなかったとしたならば、一体なんなのだ⁉︎」
父のその言葉を聞いて、やっと合点がいったように思えた。
『ヴァリシュの断罪劇』のために、他の貴公子たちは軒並み婚約破棄された。
そんな中、そんな自分と母がそれでも結婚したのは、母には父への恋愛感情があったからではないのかと言いたいのだろう。
母も父の言わんとすることに察しがついたのだろう、これでもかと顔をしかめてみせた。
「そのような勝手な想像をなさらないでください。⋯⋯私が何故貴方と結婚したか、ですって?
──そんなもの、プライセル公爵家にも汚点があったために、相手を選べなかったからというだけです」
母の言う汚点──それは、『ヴァリシュの断罪劇』の貴公子側の一人が、母の実家であるプライセル公爵家にもいたということだ。
今は嫡廃されたその人物。名をサイラスといって──母の実の兄であり、私の伯父にあたる。
「我が兄も愚かなことに加担いたしましたから。その一件のせいで、父も騎士団長の座を退くこととなりましたし。⋯⋯いかな公爵家といえど、そのような痴れ者を出し、父の威光も翳ってしまっていては、貴方との婚約を破棄したところで、まともな縁談は望めないと思われました。
──それならば、少しでもこちらの随意にできる相手との婚約を継続した方が何かとよいだろうと判断したまでのことです」
「そんな⋯⋯!」
父はがっくりと肩を落とした。
本当に今の今まで、母が父と結婚したのは、母が父に惚れていたからだと信じきっていたのだろう。
だから、もしかしたら──何をしようと、母は父を捨てられないと思い上がっていたのかもしれない。
「⋯⋯それでも、結婚当初はよかったのです。お義父様もお義母様も、貴方も、このような私にたいそう気を遣ってくださいましたし。
ですが──」
すべてが狂っていったのは、私が産まれ、弟が産まれ、祖父母が亡くなってから。
実の両親という箍が無くなり、父はどんどん増長し、傲慢になっていったと、母は言っていた。
「──貴方は、何度も裏切りましたよね?メリルさんのことはもちろんとして、それ以前からも。⋯⋯ベルク男爵家への資金援助のこともありましたし」
母の言葉に、父が弾かれたように顔を上げた。
その顔は白い。
「何故それを──っ!」
「知っているのか、ですか?私を馬鹿にしないでくださいと何度も言っているでしょう」
ベルク男爵家への資金援助。
父が母に隠れてこっそり行っていた─つもりらしい─それによって、フィングレイ侯爵家の財政はいつまで経っても余裕が生まれなかった。
そもそも、家令とともに侯爵家の財政を含む政務を実質上行なっていたのは母であるのに、理由もなく金が消える事態を誤魔化せると、父は本当に思っていたのだろうか。
「とは言え、ベルク男爵家はもともと豪商から成り上がったお家で、当時も商売をされていました。それ自体は将来性もありそうでしたし、投資ということでとりあえずは不問にしていたのですが」
それでは何故そんな家が資金援助を必要としたかと言うと、母曰く、ベルク男爵家に嫁いだマリアナのせいらしい。
彼女は結婚後、途方もない豪遊生活を送った上に、あらゆる場所で引き続き異性関係のトラブルを起こしており、その慰謝料等もかさんだのだろうということだった。──本当に呆れるばかりである。
「そうした私の甘さが、災厄でしかなかった彼女の娘を養女にしようなどという、貴方のふざけた行動に繋がってしまったのでしょうね」
言って、自嘲するように母は笑った。
そうして、改めて父を見下ろす。
「婚姻時の約束は破られました。先代のフィングレイ侯爵様と我が父であるプライセル公爵が交わした取り決め通り、私は貴方と離縁いたします。⋯⋯もう異論はございませんね?」
父は、項垂れたまま顔を上げなかった。
その様子に異論なしと受け取ったのだろう、母は一つ頷いた。
「それではフィングレイ侯爵様、離縁に関するお話は以上です」
「⋯⋯⋯⋯⋯⋯は?」
その不穏な含みをもたせた言葉に、父が思わず顔を上げた。
その先、母はにやりとしか形容しようのない、黒い笑みを浮かべていた。
「次のお話のために──フィリップ、例の方々をお通ししなさい」
「かしこまりました」
呆然とする父に構わず、母は有能な家令に指示を飛ばす。
その言葉を受けて、私もやっと来たかとばかりに立ち上がった。
展開についていけず、目を白黒させる父──やがてフィリップが連れてきた方たちに、父は目を剥くこととなる。
143
お気に入りに追加
1,370
あなたにおすすめの小説

【完結】英雄様、婚約破棄なさるなら我々もこれにて失礼いたします。
紺
ファンタジー
「婚約者であるニーナと誓いの破棄を望みます。あの女は何もせずのうのうと暮らしていた役立たずだ」
実力主義者のホリックは魔王討伐戦を終結させた褒美として国王に直談判する。どうやら戦争中も優雅に暮らしていたニーナを嫌っており、しかも戦地で出会った聖女との結婚を望んでいた。英雄となった自分に酔いしれる彼の元に、それまで苦楽を共にした仲間たちが寄ってきて……
「「「ならば我々も失礼させてもらいましょう」」」
信頼していた部下たちは唐突にホリックの元を去っていった。
微ざまぁあり。


悪役令嬢ですか?……フフフ♪わたくし、そんなモノではございませんわ(笑)
ラララキヲ
ファンタジー
学園の卒業パーティーで王太子は男爵令嬢と側近たちを引き連れて自分の婚約者を睨みつける。
「悪役令嬢 ルカリファス・ゴルデゥーサ。
私は貴様との婚約破棄をここに宣言する!」
「……フフフ」
王太子たちが愛するヒロインに対峙するのは悪役令嬢に決まっている!
しかし、相手は本当に『悪役』令嬢なんですか……?
ルカリファスは楽しそうに笑う。
◇テンプレ婚約破棄モノ。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げてます。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)

【完結】陛下、花園のために私と離縁なさるのですね?
紺
ファンタジー
ルスダン王国の王、ギルバートは今日も執務を妻である王妃に押し付け後宮へと足繁く通う。ご自慢の後宮には3人の側室がいてギルバートは美しくて愛らしい彼女たちにのめり込んでいった。
世継ぎとなる子供たちも生まれ、あとは彼女たちと後宮でのんびり過ごそう。だがある日うるさい妻は後宮を取り壊すと言い出した。ならばいっそ、お前がいなくなれば……。
ざまぁ必須、微ファンタジーです。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる