62 / 74
第四章
11 すぐそこにある光あふれる場所
しおりを挟む
精霊の塔の階段は、螺旋状に延々と続いている。
「なんだか、守護者の塔を思い出すな」
『でもあの階段は、細くて長くて急だっただろ? こっちは幅が広いし、長さも守護者の塔と比べれば短いはずだし、傾斜も緩やかだ』
「あの階段は俺たち人間が守護者に会うための心構えをするのに必要な時間分の長さらしい。静かに一歩ずつ踏みしめながら上れって言われたけれど、俺はいつも駆け上がってたな、そういえば」
昔のことを思い出し、懐かしさに目を細める。
『階段が大変だから、みんな本当に用のあるときにしか上って来ないんだ。なのにおまえだけは小さいころからちょろちょろちょろちょろと姿を現しやがって、鬱陶しいったらなかったな』
「なんだと。あんなてっぺんにずっといると暇だろうから、俺は好意で遊びに行ってやってたんだ」
『余計なお世話だ』
「やるのか?」
『ああやってやるさ』
「目から出てきたら踏み潰してやる」
『一日中おまえの視界に入る場所で、落ち着きなくうろうろし続けてやる』
うわあ、それってめちゃくちゃ煩わしいじゃないか。俺はがくりと肩を落とした。
すると、頭上からくすくすという笑い声が降ってきた。
サリアだ。
相変わらず息切れひとつしていない。
昔は守護者の塔の上り下りで鍛えた俺だけれど、ここのところの怠慢のせいで長い階段が既に結構足にきているなんて、言えない。
「すごく楽しそう」
「楽しくはない」
『こいつとは昔から言い合いばかりしてた覚えしかないからな』
俺とツァルがそう口にすると、サリアはまた可笑しそうに笑った。
ま、サリアが笑ってくれるんならいいか。
サリアの沈んでいる顔なんて見たくないからな。
『もうすぐです』
アスィの声に、はっと顔を上げた。
ところどころに換気と採光のための小さな穴が空いているだけの塔なので、出口から射し込む光がすごく眩しく感じる。
歩く速度が自然と早くなる。
いつしか、前を歩いていたはずのサリアと並んでいた。
ふいに、塔が揺れた。
『地震だ!』
ツァルが鋭く叫ぶ。
立っておられず、思わず階段に膝をつく。
大きい。
塔が倒れるんじゃないかと心配になるほどだった。
ぱらぱらと壁の弱くなった部分が落ちてくる。
咄嗟にサリアの上に覆いかぶさる。
「クルス」
「大丈夫だ。すぐにおさまる」
「そうじゃない。何か落ちてきたら、クルスが危ないよ。どいて」
「大丈夫だ」
自分にも言い聞かせるように、大丈夫を繰り返す。
『もうすぐおさまりそうですよ』
こんなときでも、アスィは落ち着いている。
その冷静な声を聞くと、俺も幾らか気持ちが落ち着いた。
やがて、アスィの言ったとおり、揺れが徐々に小さくなり、やがておさまる。
よかった。
俺は長く息を吐き出して、サリアを解放した。
「クルス、大丈夫?」
「ああ、平気だ。言っただろ?」
塔が丈夫でよかったとしみじみ思う。
『急ぐぞ』
「ああ」
ツァルに急かされるようにして立ち上がる。
あと少し。
すぐそこに光が見えている。
そこで、何かが起こる。
きっと、世界を救うための何かが。
鼓動が速くなる。
光の先、そこは精霊の塔の最上階。
俺とサリアは、並んで光の中へと踏み出した。
「なんだか、守護者の塔を思い出すな」
『でもあの階段は、細くて長くて急だっただろ? こっちは幅が広いし、長さも守護者の塔と比べれば短いはずだし、傾斜も緩やかだ』
「あの階段は俺たち人間が守護者に会うための心構えをするのに必要な時間分の長さらしい。静かに一歩ずつ踏みしめながら上れって言われたけれど、俺はいつも駆け上がってたな、そういえば」
昔のことを思い出し、懐かしさに目を細める。
『階段が大変だから、みんな本当に用のあるときにしか上って来ないんだ。なのにおまえだけは小さいころからちょろちょろちょろちょろと姿を現しやがって、鬱陶しいったらなかったな』
「なんだと。あんなてっぺんにずっといると暇だろうから、俺は好意で遊びに行ってやってたんだ」
『余計なお世話だ』
「やるのか?」
『ああやってやるさ』
「目から出てきたら踏み潰してやる」
『一日中おまえの視界に入る場所で、落ち着きなくうろうろし続けてやる』
うわあ、それってめちゃくちゃ煩わしいじゃないか。俺はがくりと肩を落とした。
すると、頭上からくすくすという笑い声が降ってきた。
サリアだ。
相変わらず息切れひとつしていない。
昔は守護者の塔の上り下りで鍛えた俺だけれど、ここのところの怠慢のせいで長い階段が既に結構足にきているなんて、言えない。
「すごく楽しそう」
「楽しくはない」
『こいつとは昔から言い合いばかりしてた覚えしかないからな』
俺とツァルがそう口にすると、サリアはまた可笑しそうに笑った。
ま、サリアが笑ってくれるんならいいか。
サリアの沈んでいる顔なんて見たくないからな。
『もうすぐです』
アスィの声に、はっと顔を上げた。
ところどころに換気と採光のための小さな穴が空いているだけの塔なので、出口から射し込む光がすごく眩しく感じる。
歩く速度が自然と早くなる。
いつしか、前を歩いていたはずのサリアと並んでいた。
ふいに、塔が揺れた。
『地震だ!』
ツァルが鋭く叫ぶ。
立っておられず、思わず階段に膝をつく。
大きい。
塔が倒れるんじゃないかと心配になるほどだった。
ぱらぱらと壁の弱くなった部分が落ちてくる。
咄嗟にサリアの上に覆いかぶさる。
「クルス」
「大丈夫だ。すぐにおさまる」
「そうじゃない。何か落ちてきたら、クルスが危ないよ。どいて」
「大丈夫だ」
自分にも言い聞かせるように、大丈夫を繰り返す。
『もうすぐおさまりそうですよ』
こんなときでも、アスィは落ち着いている。
その冷静な声を聞くと、俺も幾らか気持ちが落ち着いた。
やがて、アスィの言ったとおり、揺れが徐々に小さくなり、やがておさまる。
よかった。
俺は長く息を吐き出して、サリアを解放した。
「クルス、大丈夫?」
「ああ、平気だ。言っただろ?」
塔が丈夫でよかったとしみじみ思う。
『急ぐぞ』
「ああ」
ツァルに急かされるようにして立ち上がる。
あと少し。
すぐそこに光が見えている。
そこで、何かが起こる。
きっと、世界を救うための何かが。
鼓動が速くなる。
光の先、そこは精霊の塔の最上階。
俺とサリアは、並んで光の中へと踏み出した。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
婚約破棄された竜好き令嬢は黒竜様に溺愛される。残念ですが、守護竜を捨てたこの国は滅亡するようですよ
水無瀬
ファンタジー
竜が好きで、三度のご飯より竜研究に没頭していた侯爵令嬢の私は、婚約者の王太子から婚約破棄を突きつけられる。
それだけでなく、この国をずっと守護してきた黒竜様を捨てると言うの。
黒竜様のことをずっと研究してきた私も、見せしめとして処刑されてしまうらしいです。
叶うなら、死ぬ前に一度でいいから黒竜様に会ってみたかったな。
ですが、私は知らなかった。
黒竜様はずっと私のそばで、私を見守ってくれていたのだ。
残念ですが、守護竜を捨てたこの国は滅亡するようですよ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
デッドエンド済み負け犬令嬢、隣国で冒険者にジョブチェンジします
古森真朝
ファンタジー
乙女ゲームなのに、大河ドラマも真っ青の重厚シナリオが話題の『エトワール・クロニクル』(通称エトクロ)。友人から勧められてあっさりハマった『わたし』は、気の毒すぎるライバル令嬢が救われるエンディングを探して延々とやり込みを続けていた……が、なぜか気が付いたらキャラクター本人に憑依トリップしてしまう。
しかも時間軸は、ライバルが婚約破棄&追放&死亡というエンディングを迎えた後。馬車ごと崖から落ちたところを、たまたま通りがかった冒険者たちに助けられたらしい。家なし、資金なし、ついでに得意だったはずの魔法はほぼすべて使用不可能。そんな状況を見かねた若手冒険者チームのリーダー・ショウに勧められ、ひとまず名前をイブマリーと改めて近くの町まで行ってみることになる。
しかしそんな中、道すがらに出くわしたモンスターとの戦闘にて、唯一残っていた生得魔法【ギフト】が思いがけない万能っぷりを発揮。ついでに神話級のレア幻獣になつかれたり、解けないはずの呪いを解いてしまったりと珍道中を続ける中、追放されてきた実家の方から何やら陰謀の気配が漂ってきて――
「もうわたし、理不尽はコリゴリだから! 楽しい余生のジャマするんなら、覚悟してもらいましょうか!!」
長すぎる余生、というか異世界ライフを、自由に楽しく過ごせるか。元・負け犬令嬢第二の人生の幕が、いま切って落とされた!
※エブリスタ様、カクヨム様、小説になろう様で並行連載中です。皆様の応援のおかげで第一部を書き切り、第二部に突入いたしました!
引き続き楽しんでいただけるように努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい
増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。
目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた
3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ
いくらなんでもこれはおかしいだろ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は婚約破棄後も溺愛される!?~王太子から逃げる方法教えてください~
六角
恋愛
王太子と婚約していたレイナは、彼が恋した聖女エリナと結ばれるために婚約破棄される。しかし、王太子はレイナを諦めきれず、彼女を追いかけてくる。レイナは王太子から逃げるために、様々な手段を試すが、どれも失敗に終わる。果たしてレイナは王太子から逃げ切れるのか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉
陣ノ内猫子
ファンタジー
神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。
お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。
チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO!
ーーーーーーーーー
これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。
ご都合主義、あるかもしれません。
一話一話が短いです。
週一回を目標に投稿したと思います。
面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。
誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。
感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる