俺は自由になってやる!~眼球の中を漂う口うるさい精霊から解放されるための旅~

ユウリ(有李)

文字の大きさ
上 下
54 / 74
第四章

3 精霊幻都市

しおりを挟む
 俺たちは縦一列になって馬を走らせていた。

 俺のすぐ前にサリアの姿がある。

 親衛隊士はトルダを合わせて前に三人、後ろに三人の六人だけ。

 残りの隊士は、馬の数が足りないため徒歩であとからくることになっている。 

 傾斜は徐々に急になり、馬も苦しそうだ。

 既に、ペリュー山脈の麓まできていた。

 行けるところまで馬で進む。

 事前にそう決めてあった。

 前方から鋭い口笛が聞こえた。

 停止の合図だ。

 手綱を引き、馬を止める。

 下馬して前に進むと、先頭を走っていたトルダが木々の生い茂る急斜面の手前に立っている姿が見えた。

『さすがにこれ以上は無理だな』

「ああ。これでも、結構上まで来ただろ?」

『まあ、半分程度だな』

「これを登るのか……」

 俺は斜面を見上げて呟いた。

「サリアさまには厳しいですね。他の道を探しましょうか?」

「いや、むしろ不安なのは俺のほうだ」

 トルダたちはサリアの底なしの体力のことを知らない。

 自分が足を引っ張らないように気を引き締める。

 それに、トルダも鍛えているようだとはいえそろそろいい年だろうから、無理をしないように気をつけたほうがいい。

「そうですか。では、できるだけ休憩をとりながら進めるように考えてみます」

「できるだけ元気なうちに進みたいから、休憩は最低限でいい。辛くなったら言うよ」

「承知しました」

 トルダは少しも不安そうな気配を漂わせない。

 その揺るがなさがすごく心強い。

「クルス、しんどくなったら言ってね。押すなり引くなりしてあげるから」

 サリアが笑顔で俺を見上げる。

 馬に乗ってここまで来るだけでも相当な強行軍だったはずなのに、サリアからは疲労が微塵も感じられない。

 小さなサリアがへとへとになった俺の手を引きながらひょいひょい斜面を登ってゆく様を想像して、俺は苦笑した。

「いざとなったら頼む」

「任せて」

『いよいよ歩けなくなったら、わたしが背負って登りますから、大丈夫ですよ』

 とアスィが続ける。

 そんなに俺って頼りないか? と少し自分が情けなくなった。

 がんばろうと決意を固める。

 ――けれどそんな決意も、斜面を登るころにはまだ低い場所にあったはずの太陽が頭上に昇るころにはすっかり揺らいでいた。

 水分補給のための休憩をこまめにとりながら、俺たちは上を目指していた。

 選んだ進路は山脈の中でも低い箇所を通る道で、比較的通りやすいと言われているらしい。

 それなのに、俺の足は重く、なかなか前に進まない。

 道と呼べるほどのものはない。

 先頭を行くトルダが足場を見極め、踏み固めながら前へ進む。

 そのあとに俺たちが続く。

 トルダは俺が思った以上に逞しかった。

 手近な場所にある蔦、木の根などを利用しながら、着々と前進する。

 その時、口笛が聞こえた。

 何かあったのか? 

 顔を上げると、前方に土砂が積もり、先に進めなくなっているのが見えた。

「土砂崩れですな。先ほどの地震の影響でしょう。迂回路を探して参ります」

 トルダは地図を取り出し、周囲を調べ始める。

 俺は目を眇め、斜面を見上げた。

 ざっくりと削られた表面。

 色の違う土がむき出しになった山肌。

 今また揺れたら、残っている部分も崩れ落ちるんじゃないのか? 

 そうしたら俺たちは生き埋めだ。

 ぞくりとする。

 やがてトルダが安全な迂回路を見つけてきたので、そちらに移動することになった。

 その道もまた、ほとんど道とは呼べない代物だった。

「大丈夫?」

 俺のすぐ後ろを歩いているサリアが折に触れ声をかけてくれるけれど、その声に呼吸の乱れが全くないことを恨めしく感じてしまう。

 ああ、俺って情けない。

『がんばれよ、もうすぐだ』

 これまでほとんどしゃべらなかったツァルまで俺を励まし始めるのが、無性に悔しい。

「ああ、わかってる」

 気合いを入れ直して、なんとか足を前に運ぶ。

 一歩、また一歩。

 その繰り返しだ。

「休憩―っ」

 それでもやっぱりもう駄目かもしれないと思い始めたとき、トルダの声が聞こえた。

 漸く休憩か。

 前に休憩を取ったのが随分と昔のように感じられる。

 トルダが待っている場所までなんとかたどり着く。

 これからの道程を確認しようと、先に目を向けたその時、俺は眼前に広がる光景に、思わず息を呑んだ。

 目を奪われ、その場に立ち尽くす。

 両側にはまだ険しい山が連なっている。

 けれど俺たちの眼下には盆地が広がっていた。

 山脈から盆地に流れ込む川と、その先にある湖が見える。

 その周辺には緑も多い。

 だが更にその先、盆地の中央部付近になると一気に緑が減り、荒野が広がっているのがわかる。

 そこにまるで墓標のように、何本もの柱が立っているのが見えた。

 そして崩れ落ちた建物の数々。

「あれは……?」

『ペリュシェス。かつて栄えし精霊たちの都市遺跡。大小合わせて1111本の柱が残っている』

 あれが、精霊幻都市。

 上から見るとその広さがよくわかる。

 そしてその中央にある今にも崩れ落ちそうな神殿と、その後ろに立っている塔が見えた。

 それほど高くはない。

 高さならリファルディアやヴァヴァロナの守護者の塔のほうが高い。

 けれど細長い守護者の塔の倍以上の幅をもつその塔からは、地の揺れにも屈しない逞しさが感じられる。

 それがおそらく、精霊の塔。

 かつてシュテフォーラがこの地に降り立ったその場所に建てられた塔だと伝えられている。

 そしてこの世界で一番、大精霊の世界ネル・シュテフスに近い場所。 

 ――俺たちの目指す場所だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ひ弱な竜人 ~周りより弱い身体に転生して、たまに面倒くさい事にも出会うけど家族・仲間・植物に囲まれて二度目の人生を楽しんでます~

白黒 キリン
ファンタジー
前世で重度の病人だった少年が、普人と変わらないくらい貧弱な身体に生まれた竜人族の少年ヤーウェルトとして転生する。ひたすらにマイペースに前世で諦めていたささやかな幸せを噛み締め、面倒くさい奴に絡まれたら鋼の精神力と図太い神経と植物の力を借りて圧倒し、面倒事に巻き込まれたら頼れる家族や仲間と植物の力を借りて撃破して、時に周囲を振り回しながら生きていく。 タイトルロゴは美風慶伍 様作で副題無し版です。 小説家になろうでも公開しています。 https://ncode.syosetu.com/n5715cb/ カクヨムでも公開してします。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887026500 ●現状あれこれ ・2021/02/21 完結 ・2020/12/16 累計1000000ポイント達成 ・2020/12/15 300話達成 ・2020/10/05 お気に入り700達成 ・2020/09/02 累計ポイント900000達成 ・2020/04/26 累計ポイント800000達成 ・2019/11/16 累計ポイント700000達成 ・2019/10/12 200話達成 ・2019/08/25 お気に入り登録者数600達成 ・2019/06/08 累計ポイント600000達成 ・2019/04/20 累計ポイント550000達成 ・2019/02/14 累計ポイント500000達成 ・2019/02/04 ブックマーク500達成

婚約者が隣国の王子殿下に夢中なので潔く身を引いたら病弱王女の婚約者に選ばれました。

ユウ
ファンタジー
辺境伯爵家の次男シオンは八歳の頃から伯爵令嬢のサンドラと婚約していた。 我儘で少し夢見がちのサンドラは隣国の皇太子殿下に憧れていた。 その為事あるごとに… 「ライルハルト様だったらもっと美しいのに」 「どうして貴方はライルハルト様じゃないの」 隣国の皇太子殿下と比べて罵倒した。 そんな中隣国からライルハルトが留学に来たことで関係は悪化した。 そして社交界では二人が恋仲で悲恋だと噂をされ爪はじきに合うシオンは二人を思って身を引き、騎士団を辞めて国を出ようとするが王命により病弱な第二王女殿下の婚約を望まれる。 生まれつき体が弱く他国に嫁ぐこともできないハズレ姫と呼ばれるリディア王女を献身的に支え続ける中王はシオンを婿養子に望む。 一方サンドラは皇太子殿下に近づくも既に婚約者がいる事に気づき、シオンと復縁を望むのだが… HOT一位となりました! 皆様ありがとうございます!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

帝国は滅ぼさせない。

弓チョコ
ファンタジー
憧れの騎士団長が遺した「魔剣」を受け継いで、帝国の支配から世界を救う旅に出た少年。 持ち前の才能と悪運で成長しながら仲間を増やし、幾多の危機を乗り越えていく少年。 ……に、負けるわけにはいかない。 帝国出身の少女アイネは、少年が帝国を滅ぼさないように立ち回ろうとする。 アイネには、少年を危険視する理由と秘密があった。 ※この作品は「アルファポリス」「小説家になろう」「カクヨム」にも掲載しています。

神の樹の物語・第一部 (巨大な樹が空を覆う世界に生きる人々)

グタネコ
ファンタジー
荒れ果てた時代の後、巨大な神の樹に守られながら生活している人々。幸福な時代が続いていくと思われたが、神の樹に異変が起き、混乱の時に入っていく。

ホシノミタユメ -まだ何者にもなれない僕たちは、夜空に新星の夢を見る―

矢立まほろ
ライト文芸
『これぞ恋愛青春ストーリー!』 ある日、一人の転校生の少女がやってくる。 天文部に入部した彼女は、俺に「新星をみつけたい」と言い出した。 どんな冗談かと思ったけれど、彼女はどうにも本気らしい。他のクラスメイトまで巻き込んで、コーチング役の先生までつれてきて、俺は彼女の部活動に巻き込まれていく。 そうして始まった星を見上げる日々。 けれど、そこにはいろんな人たちの熱情と葛藤がないまじっていて、銀河に渦巻く星々のように、俺達の人間関係も複雑になっていくのだった。 これは俺と、彼女と、彼女達が織り成す、星空の下に生まれたひとつの青春ラブストーリーだ。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

処理中です...