33 / 74
第二章
16 赤い糸くずのような精霊の正体
しおりを挟む
鉄道橋の上を、一列になって歩く。
先頭をサリアが、そのあとに俺が続く。
ときどき吹く突風が体重の軽いサリアをぐらつかせるので、後ろから見ていてひやひやする。
「乗客の人たち、置いてきたけど大丈夫かな」
「大丈夫だよ。きっとみんなも歩けばいいんだってことに気がついて歩き出すよ。橋の上だからって、特に何が変わるわけでもないし」
「いや、この高さを怖がる人は多いだろ」
落ちたら死ぬ。
きっと死ぬ。
遥か下方できらきらと光る水面を見下ろし、俺はごくりと唾を呑んだ。
「でもクルスは平気じゃない」
『こいつは小さいころから塔をうろうろしてたからな。高い場所には慣れてるんだ』
「え? ツァルってクルスの小さいころを知ってるの?」
『ああ、まあな』
「三年前に知り合ったんじゃなくて?」
サリアが俺を振り向き、俺に詰め寄る。
「いや、俺もよくわからないんだけどさ」
「けど?」
何をどう話せばいいんだ?
『全て話したのですか?』
後ろで声がする。
アスィは人間の姿に変化し、俺の後ろを歩いている。
『いや、全く。止むを得ず、知られたって言うのが正しい』
「どういうこと? アスィまで何か知ってるの?」
『ええ、まあ。しかしツァルに口止めされていますから』
『その言い方は卑怯だろうが』
『事実ですよ。でも、状況が少し変わったようですね。もう話してもよいのですか?』
『ああいいぜ。もう、おまえが知ってることは全部話してくれ。リファルディア王家が関わ
ってきて、クルスを追うヤツまで現れて、もう隠してる意味なんてなさそうだからな』
ツァルが投げやりに答える。
『クルストラ様も王家の血を引いているのですよ』
「え? どういうこと? まさか……まさか、わたしと家族だとか?」
サリアが驚きに目を丸くした。
その思い付きに、思わず苦笑する。
「そうじゃない。俺はどうやらヴァヴァロナの元、王子らしい」
「王子? クルスが?」
「って言われた。本当なのかはわからないけどな。でもそれなら精霊が見えるのは納得できる」
『本当だって言ってるだろ。ちなみに、精霊を感じることに関しては、おまえがヴァヴァロナ王族の中で一番だった』
『わたしがリフシャティーヌ付きであるように、ツァルはヴァルヴェリアス付きの精霊です。ヴァルヴェリアスのいない今、ツァルが王家の血をひく者の傍にいることは至極当然のことなのです。わたしは昔、ヴァヴァロナの第三王子とお会いしたことがありますよ。黒髪に深い藍色の瞳。幼いころの面影が残っていらっしゃいますね、クルストラ王子』
アスィが線路に片膝をつき、俺と目線を合わせて言った。
「俺は……」
そんな風に言われても、何も覚えていない。
ツァルが守護者ヴァルヴェリアス付きの精霊だなんて、何かの冗談じゃないのか?
この世界の頂点に立つ精霊はもちろん創造主シュテフォーラ。
続いて守護者のヴァルヴェリアスとリフシャティーヌ。
その次に偉大な精霊は誰かと問われたら、おそらく守護者付きの精霊の名前が上がるだろう。
つまり、アスィとツァル、このふたりの名前が。
この、赤い糸くずのような姿をしたツァルが。
「クルスが、王子……」
サリアが俺の顔を見上げる。
すぐ近くで、視線がぶつかる。
サリアの澄んだ深緑色の瞳に吸い込まれてしまいそうだ。
俺はなんと言えばいいのかわからず、口を開けたまま思いあぐねていた。
先頭をサリアが、そのあとに俺が続く。
ときどき吹く突風が体重の軽いサリアをぐらつかせるので、後ろから見ていてひやひやする。
「乗客の人たち、置いてきたけど大丈夫かな」
「大丈夫だよ。きっとみんなも歩けばいいんだってことに気がついて歩き出すよ。橋の上だからって、特に何が変わるわけでもないし」
「いや、この高さを怖がる人は多いだろ」
落ちたら死ぬ。
きっと死ぬ。
遥か下方できらきらと光る水面を見下ろし、俺はごくりと唾を呑んだ。
「でもクルスは平気じゃない」
『こいつは小さいころから塔をうろうろしてたからな。高い場所には慣れてるんだ』
「え? ツァルってクルスの小さいころを知ってるの?」
『ああ、まあな』
「三年前に知り合ったんじゃなくて?」
サリアが俺を振り向き、俺に詰め寄る。
「いや、俺もよくわからないんだけどさ」
「けど?」
何をどう話せばいいんだ?
『全て話したのですか?』
後ろで声がする。
アスィは人間の姿に変化し、俺の後ろを歩いている。
『いや、全く。止むを得ず、知られたって言うのが正しい』
「どういうこと? アスィまで何か知ってるの?」
『ええ、まあ。しかしツァルに口止めされていますから』
『その言い方は卑怯だろうが』
『事実ですよ。でも、状況が少し変わったようですね。もう話してもよいのですか?』
『ああいいぜ。もう、おまえが知ってることは全部話してくれ。リファルディア王家が関わ
ってきて、クルスを追うヤツまで現れて、もう隠してる意味なんてなさそうだからな』
ツァルが投げやりに答える。
『クルストラ様も王家の血を引いているのですよ』
「え? どういうこと? まさか……まさか、わたしと家族だとか?」
サリアが驚きに目を丸くした。
その思い付きに、思わず苦笑する。
「そうじゃない。俺はどうやらヴァヴァロナの元、王子らしい」
「王子? クルスが?」
「って言われた。本当なのかはわからないけどな。でもそれなら精霊が見えるのは納得できる」
『本当だって言ってるだろ。ちなみに、精霊を感じることに関しては、おまえがヴァヴァロナ王族の中で一番だった』
『わたしがリフシャティーヌ付きであるように、ツァルはヴァルヴェリアス付きの精霊です。ヴァルヴェリアスのいない今、ツァルが王家の血をひく者の傍にいることは至極当然のことなのです。わたしは昔、ヴァヴァロナの第三王子とお会いしたことがありますよ。黒髪に深い藍色の瞳。幼いころの面影が残っていらっしゃいますね、クルストラ王子』
アスィが線路に片膝をつき、俺と目線を合わせて言った。
「俺は……」
そんな風に言われても、何も覚えていない。
ツァルが守護者ヴァルヴェリアス付きの精霊だなんて、何かの冗談じゃないのか?
この世界の頂点に立つ精霊はもちろん創造主シュテフォーラ。
続いて守護者のヴァルヴェリアスとリフシャティーヌ。
その次に偉大な精霊は誰かと問われたら、おそらく守護者付きの精霊の名前が上がるだろう。
つまり、アスィとツァル、このふたりの名前が。
この、赤い糸くずのような姿をしたツァルが。
「クルスが、王子……」
サリアが俺の顔を見上げる。
すぐ近くで、視線がぶつかる。
サリアの澄んだ深緑色の瞳に吸い込まれてしまいそうだ。
俺はなんと言えばいいのかわからず、口を開けたまま思いあぐねていた。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
INFECT-とある晴れた日の平凡な日常の事。-
シモ・サピエンス
ファンタジー
それはいつも通りの晴れた日の事だった。孤島に住んでいる主人公含むその友人6人は島外実習のため船着場に向かっていた。しかしいつもと違う雰囲気、違和感に気づく。そこで6人が見た目を疑う光景、壮絶な孤島サバイバルが幕を開ける。
インセクト×インセプションを掛け合わせたタイトルです。
感想、アドバイス等頂けると喜びます!
追放されて老女になった男爵令嬢は、呪われて子どもになったイケメン魔術師と暮らしはじめました~ちょっと噛み合わないふたりが、家族になるまで~
石河 翠
ファンタジー
婚約者のいる男性に手を出したとして、娼館送りにされた男爵令嬢リリス。実際のところそれは冤罪で、結婚相手を探していたリリスは不誠実な男性の火遊びに利用されていただけだった。
馬車が襲撃を受けた際に逃げ出したリリスだが、気がつけば老婆の姿に変化していた。リリスは逃げ出した先で出会った同じく訳ありの美少年ダミアンの世話役として雇われることになり……。
人生を諦めていて早くおばあさんになって静かに暮らしたいと思っていた少女と、ひとの気持ちがわからないがゆえに勉強のために子どもの姿にされていた天才魔術師とが家族になるまで。ハッピーエンドです。
この作品は、エブリスタ及び小説家になろうにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりアディさんの作品をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
帝国は滅ぼさせない。
弓チョコ
ファンタジー
憧れの騎士団長が遺した「魔剣」を受け継いで、帝国の支配から世界を救う旅に出た少年。
持ち前の才能と悪運で成長しながら仲間を増やし、幾多の危機を乗り越えていく少年。
……に、負けるわけにはいかない。
帝国出身の少女アイネは、少年が帝国を滅ぼさないように立ち回ろうとする。
アイネには、少年を危険視する理由と秘密があった。
※この作品は「アルファポリス」「小説家になろう」「カクヨム」にも掲載しています。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。
サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。
人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、
前世のポイントを使ってチート化!
新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
竜の国のカイラ~前世は、精霊王の愛し子だったんですが、異世界に転生して聖女の騎士になりました~
トモモト ヨシユキ
ファンタジー
辺境で暮らす孤児のカイラは、人には見えないものが見えるために悪魔つき(カイラ)と呼ばれている。
同じ日に拾われた孤児の美少女ルイーズといつも比較されていた。
16歳のとき、神見の儀で炎の神の守護を持つと言われたルイーズに比べて、なんの神の守護も持たないカイラは、ますます肩身が狭くなる。
そんなある日、魔物の住む森に使いに出されたカイラは、魔物の群れに教われている人々に遭遇する。
カイラは、命がけで人々を助けるが重傷を負う。
死に瀕してカイラは、自分が前世で異世界の精霊王の姫であったことを思い出す。
エブリスタにも掲載しています。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる