32 / 74
第二章
15 並んで向かうアラステル
しおりを挟む
『助太刀します』
アスィの声が聞こえるものの、同行者の姿はない。
声はサリアが握っている剣から聞こえる。
「ごめん」
俺は素直に謝った。
サリアは満足そうにひとつ頷き、軍服の男に突っ込んでいく。
その動きに俺は目を剥いた。
速い。
俺が防御一方だった例の男を相手に、対等に切り結んでいる。
いや、サリアのほうが優勢だ。
「すごいな」
『義父に仕込まれたって言ってたぞ』
「それだけで?」
『あいつの義父は元リファルディア軍の将軍らしいぜ。義母は筆頭女官だったとか』
「なるほど」
あの体力に将軍直伝の剣術、その上鋼鉄の剣ときては、相手も苦戦するだろう。
『アスィはまあ、硬いのが取り柄の精霊だからな。こういうときは便利だな』
サリアと男たちの向こう側では、ドッツェが倒れたまま呻いている。
その上でのびている男は気を失っているようだ。
たぶん車輌の屋根上にいた男だろう。
背後に気配を感じて、咄嗟に飛び退く。
座席のほうに蹴り飛ばしておいた男がいつの間にか戻ってきていたようだ。
サリアの登場に気をとられていて、すっかり忘れていた。
俺は切っ先をかいくぐり男の後ろに回ると、後頭部に手刀を見舞って気絶させた。
『体術は得意だったんだよな、おまえ』
「それには気付いてた」
記憶は無いけれど、体がどんなときにどう動けばいいのかを覚えている。
これまでにも喧嘩や揉め事に巻き込まれたことがあるけれど、なんとか切り抜けてきた。
サリアと出会ったときも、そうだ。
俺は落ちている剣を拾い上げ、どうしようか迷う。
と、どさりという重い音が聞こえた。
顔を上げたら、軍服の男が床に倒れるところだった。
立っている敵はあとひとり。
サリアは倒れた男を跳び越え、一息に残りのひとりとの距離を詰める。
男は反射的に後ろに下がった。
そこには転がったままのドッツェたちがいて、それに足をとられた男の体が傾いた。
サリアはその隙を見逃さず、斬りかかる。
そのままでは、男を殺してしまう。
「サリアッ!」
咄嗟に叫んだけれど、間に合わない。
サリアの剣が振り下ろされるのと同時に、鈍い音が聞こえた。
男の、斬られたほうの手がだらりと垂れ下がり、剣が落ちる。
いや、血は流れていない。
斬らなかったのか?
「なに?」
「大丈夫なのか?」
俺の問いに、サリアは数度瞬きした。
それから笑みを浮かべて、答える。
「鎖骨を折っただけだよ」
そう言いながら俺のほうに歩いてくる。
俺が誰のことを心配しているのか気付いたようだ。
もちろん相手の男のほうに決まっている。
サリアの強さは半端じゃなかった。
サリアが剣を俺の目の前にかざした。
「あ」
俺は思わず声を漏らした。
刃がない。
これでは、ただの金属の棒と同じだった。
『で、残るはあいつだけだな』
男の体の下からようやく這い出したドッツェが、ひぃいと変な声を出しながらずるずると後ろに下がってゆく。
「今のうちに逃げるぞ」
『おい、本気かよ』
「殺したらまずいんだろ?」
『親の仇だぞ』
「おまえのせいで、俺は何も覚えてないんだよ。そんなこと言われても困る」
『こいつらのせいで、世界の崩壊が早まったんだとしてもか?』
「じゃあ、こいつを殺したら何かが変わるのか?」
『それは……』
「まあまあ、ツァル。ここはひとまず撤退しようよ。橋の向こうに、わたしが乗ってきた馬がいるから」
サリアが宥めるように言う。
「行こう」
俺は頷き、ツァルの返事を待たずに踵を返した。
蒸気機関車は完全に停止している。
鉄道橋の上を歩いて陸まで行くしかないだろう。
「あ、そっちじゃないよ。こっち」
後方へ向かおうとしていた俺を呼び止め、サリアが前方を指差す。
「え? 俺たちを追って来たんじゃないのか?」
「追ってたはずなんだけど、馬だったから途中で追い越しちゃったみたい。アラカステルに着いたのはいいけれど、誰もクルスたちを見かけた覚えはないって言うから、来るのを待ってたの」
俺たちは鉄道に乗るまで、ずっと徒歩で移動してきた。
馬で移動していたのなら、随分と先回りできたことだろう。
俺は苦笑した。
「そうか」
「笑ってる場合じゃないからね。あとでたっぷりお説教だからね」
お説教、という言葉がおかしくて、俺は吹き出してしまった。
なによ、とサリアが頬を膨らませる。
『さあ、行きましょう』
アスィに促された俺たちは、アラカステルに向かって歩き始めた。
アスィの声が聞こえるものの、同行者の姿はない。
声はサリアが握っている剣から聞こえる。
「ごめん」
俺は素直に謝った。
サリアは満足そうにひとつ頷き、軍服の男に突っ込んでいく。
その動きに俺は目を剥いた。
速い。
俺が防御一方だった例の男を相手に、対等に切り結んでいる。
いや、サリアのほうが優勢だ。
「すごいな」
『義父に仕込まれたって言ってたぞ』
「それだけで?」
『あいつの義父は元リファルディア軍の将軍らしいぜ。義母は筆頭女官だったとか』
「なるほど」
あの体力に将軍直伝の剣術、その上鋼鉄の剣ときては、相手も苦戦するだろう。
『アスィはまあ、硬いのが取り柄の精霊だからな。こういうときは便利だな』
サリアと男たちの向こう側では、ドッツェが倒れたまま呻いている。
その上でのびている男は気を失っているようだ。
たぶん車輌の屋根上にいた男だろう。
背後に気配を感じて、咄嗟に飛び退く。
座席のほうに蹴り飛ばしておいた男がいつの間にか戻ってきていたようだ。
サリアの登場に気をとられていて、すっかり忘れていた。
俺は切っ先をかいくぐり男の後ろに回ると、後頭部に手刀を見舞って気絶させた。
『体術は得意だったんだよな、おまえ』
「それには気付いてた」
記憶は無いけれど、体がどんなときにどう動けばいいのかを覚えている。
これまでにも喧嘩や揉め事に巻き込まれたことがあるけれど、なんとか切り抜けてきた。
サリアと出会ったときも、そうだ。
俺は落ちている剣を拾い上げ、どうしようか迷う。
と、どさりという重い音が聞こえた。
顔を上げたら、軍服の男が床に倒れるところだった。
立っている敵はあとひとり。
サリアは倒れた男を跳び越え、一息に残りのひとりとの距離を詰める。
男は反射的に後ろに下がった。
そこには転がったままのドッツェたちがいて、それに足をとられた男の体が傾いた。
サリアはその隙を見逃さず、斬りかかる。
そのままでは、男を殺してしまう。
「サリアッ!」
咄嗟に叫んだけれど、間に合わない。
サリアの剣が振り下ろされるのと同時に、鈍い音が聞こえた。
男の、斬られたほうの手がだらりと垂れ下がり、剣が落ちる。
いや、血は流れていない。
斬らなかったのか?
「なに?」
「大丈夫なのか?」
俺の問いに、サリアは数度瞬きした。
それから笑みを浮かべて、答える。
「鎖骨を折っただけだよ」
そう言いながら俺のほうに歩いてくる。
俺が誰のことを心配しているのか気付いたようだ。
もちろん相手の男のほうに決まっている。
サリアの強さは半端じゃなかった。
サリアが剣を俺の目の前にかざした。
「あ」
俺は思わず声を漏らした。
刃がない。
これでは、ただの金属の棒と同じだった。
『で、残るはあいつだけだな』
男の体の下からようやく這い出したドッツェが、ひぃいと変な声を出しながらずるずると後ろに下がってゆく。
「今のうちに逃げるぞ」
『おい、本気かよ』
「殺したらまずいんだろ?」
『親の仇だぞ』
「おまえのせいで、俺は何も覚えてないんだよ。そんなこと言われても困る」
『こいつらのせいで、世界の崩壊が早まったんだとしてもか?』
「じゃあ、こいつを殺したら何かが変わるのか?」
『それは……』
「まあまあ、ツァル。ここはひとまず撤退しようよ。橋の向こうに、わたしが乗ってきた馬がいるから」
サリアが宥めるように言う。
「行こう」
俺は頷き、ツァルの返事を待たずに踵を返した。
蒸気機関車は完全に停止している。
鉄道橋の上を歩いて陸まで行くしかないだろう。
「あ、そっちじゃないよ。こっち」
後方へ向かおうとしていた俺を呼び止め、サリアが前方を指差す。
「え? 俺たちを追って来たんじゃないのか?」
「追ってたはずなんだけど、馬だったから途中で追い越しちゃったみたい。アラカステルに着いたのはいいけれど、誰もクルスたちを見かけた覚えはないって言うから、来るのを待ってたの」
俺たちは鉄道に乗るまで、ずっと徒歩で移動してきた。
馬で移動していたのなら、随分と先回りできたことだろう。
俺は苦笑した。
「そうか」
「笑ってる場合じゃないからね。あとでたっぷりお説教だからね」
お説教、という言葉がおかしくて、俺は吹き出してしまった。
なによ、とサリアが頬を膨らませる。
『さあ、行きましょう』
アスィに促された俺たちは、アラカステルに向かって歩き始めた。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でお取り寄せ生活
マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。
突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。
貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。
意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。
貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!?
そんな感じの話です。
のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。
※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。
契約に失敗した俺は……。
ど~はん
ファンタジー
時は西暦2445年。
世界はあらぬ方向に発展を遂げた。
天使または悪魔と契約できるようになったのだ。
人々は次々と契約し、天使や悪魔を新たな友達・家族のようにしていた。
しかし、そんな穏やかな何もない時など、続くはずもなかった……。
2450年。
それは起こった。
世界中で人々は天使や悪魔を使い、互いに争いを始めてしまった。
それから50年間、各国の政府や軍はその争いを静めようとした。
だが、天使や悪魔の力に軍の兵器などは通じるはずもなく、困難を極めた。
2501年
舞台は日本。
主人公は16歳になり、契約ができるようになった。
なんと…、失敗することのないはずなのに契約に失敗してしまった主人公。
少年の失敗が世界を救うかもしれない物語です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】期間限定聖女ですから、婚約なんて致しません
との
恋愛
第17回恋愛大賞、12位ありがとうございました。そして、奨励賞まで⋯⋯応援してくださった方々皆様に心からの感謝を🤗
「貴様とは婚約破棄だ!」⋯⋯な〜んて、聞き飽きたぁぁ!
あちこちでよく見かける『使い古された感のある婚約破棄』騒動が、目の前ではじまったけど、勘違いも甚だしい王子に笑いが止まらない。
断罪劇? いや、珍喜劇だね。
魔力持ちが産まれなくて危機感を募らせた王国から、多くの魔法士が産まれ続ける聖王国にお願いレターが届いて⋯⋯。
留学生として王国にやって来た『婚約者候補』チームのリーダーをしているのは、私ロクサーナ・バーラム。
私はただの引率者で、本当の任務は別だからね。婚約者でも候補でもないのに、珍喜劇の中心人物になってるのは何で?
治癒魔法の使える女性を婚約者にしたい? 隣にいるレベッカはささくれを治せればラッキーな治癒魔法しか使えないけど良いのかな?
聖女に聖女見習い、魔法士に魔法士見習い。私達は国内だけでなく、魔法で外貨も稼いでいる⋯⋯国でも稼ぎ頭の集団です。
我が国で言う聖女って職種だからね、清廉潔白、献身⋯⋯いやいや、ないわ〜。だって魔物の討伐とか行くし? 殺るし?
面倒事はお断りして、さっさと帰るぞぉぉ。
訳あって、『期間限定銭ゲバ聖女⋯⋯ちょくちょく戦闘狂』やってます。いつもそばにいる子達をモフモフ出来るまで頑張りま〜す。
ーーーーーー
ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。
完結まで予約投稿済み
R15は念の為・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる