28 / 74
第二章
11 濃紺の軍服を着た男たち
しおりを挟む
列車に乗り込んで二日目の早朝、水面が反射する太陽の光で目が覚めた。
最初は湖かと思った。
俺が住んでいたラドゥーゼには五つの大きな湖があって、同じ様な光景が見られたから。
ツァルが『海か』と呟く声を聞いて、初めてこれが海なのだと知った。
海。
そこは踏み入れてはならない場所。
海には世界の果てへと向かう流れがあり、その流れに逆らうことはできないと言われている。
「なんだ、あれ……」
海沿いを走る線路。
進行方向の海の中に、細い棒を組み合わせたような建造物が立っているのが見えた。
『何かの骨組みか?』
ツァルにもわからないようだ。
「あれは、鉄道橋ですな」
さっきまで寝ていたはずのトルダさんも、起きて窓の外に目を向けていた。
「鉄道橋って……もしかして、鉄道用の橋なのか?」
「ええ、名前のままですね」
『なんだって!?』
ツァルの大声に、俺は思わず眉をしかめる。
「まさか。こんな重そうな物が乗ったら、潰れるに決まってる」
「いえいえ。それが、もう何度も行き来しているんだそうですよ」
『そんな馬鹿な!』
まさに俺もツァルと同じ気持ちだった。
話をしている間にも、車輌はどんどん鉄道橋に近付いてゆく。
線路がゆるやかに曲がっているので、鉄道橋の様子がよく見える。
どうやら橋は入り江にかかっているようだ。
何故わざわざ入り江に線路を渡そうなんて考えたんだ。
もっと内陸に造ればいいのに!
さあっと血の気がひく。
先頭の機関車が、今にも橋の上にかかろうとしている。
いざとなったら……。
『窓から飛び降りろ。いいな、何か少しでも異常を感じたら、橋にかかる前に脱出するんだぞ!』
俺の考えていることがわかったかのように、ツァルの声が聞こえた。
ひどく真剣だ。
俺はしっかりと頷く。
そして向かいに座っているにこやかな老人の顔を見た。
少しも怯えていない。
もっと危機感を持てと言いたい。
いや、でもこの態度。
もしかして本当に大丈夫なのか?
この車体はあの細い棒を組み合わせてできた橋を渡りきれるのか?
俺はハラハラしながら機関車を見守る。
線路が橋に向かって真っ直ぐになるために、先頭が見えなくなった。
それでも様子を窺おうと、窓から身を乗り出す。
車輌に異常はないようだ。
破壊音も落下音も聞こえない。
大丈夫なのか? 本当に?
俺たちの乗っている車輌も橋の上にかかる。
異変はない。
少ししてからようやく詰めていた息を吐き出し、体から力を抜いた。
景色を見る余裕が生まれる。
海には波があるときくけれど、目の前にある海は湖とあまり変わらないように見えた。
ここが入り江だからか?
沖に出たら、やっぱり海はうねっているのか?
と、ふいに速度が落ちたのがわかった。
『何があった!? 脱出は、脱出はもう不可能なのか!?』
きっと不可能だろう。
ここはもう、鉄道橋の上なのだから。
窓から身を乗り出して様子を窺うけれど、前方で何が起こっているのかはわからない。
今、鉄道橋を三分の一ほど進んだ場所にこの車輌はある。
とりあえず橋に異常はなさそうだ。
けれど、万が一橋の上で車輌が止まったらと考えるとぞっとした。
高さはかなりある。
ざっと見積もっても客車を縦に並べたとして四両分ほどはありそうだ。
俺たちは、そんな場所に取り残されることになる。
「おや、何かあったんでしょうか。これは停止しますね」
「ちょっと、見てきます」
俺は立ち上がった。
機関車がどうなっているのか確認してくればいい。
原因がわかれば、解決策も見つかるだろうし、何より不安が減る……かもしれない。
「気を付けて」
「はい」
頷いたその時、車輌になだれ込んでくる一団があった。
濃紺の軍服に同色のマント、マスクと軍帽。
なんだこの怪しい奴等は。
警戒しながら様子を窺っていると、先頭に立っている男と目が合った。
俺!?
残念だけれど、こんな知り合いはいない。
――少なくとも記憶を喰われたあとは。
「顔を見せてもらおう」
俺の正面に立った男が、命令口調で言った。
最初は湖かと思った。
俺が住んでいたラドゥーゼには五つの大きな湖があって、同じ様な光景が見られたから。
ツァルが『海か』と呟く声を聞いて、初めてこれが海なのだと知った。
海。
そこは踏み入れてはならない場所。
海には世界の果てへと向かう流れがあり、その流れに逆らうことはできないと言われている。
「なんだ、あれ……」
海沿いを走る線路。
進行方向の海の中に、細い棒を組み合わせたような建造物が立っているのが見えた。
『何かの骨組みか?』
ツァルにもわからないようだ。
「あれは、鉄道橋ですな」
さっきまで寝ていたはずのトルダさんも、起きて窓の外に目を向けていた。
「鉄道橋って……もしかして、鉄道用の橋なのか?」
「ええ、名前のままですね」
『なんだって!?』
ツァルの大声に、俺は思わず眉をしかめる。
「まさか。こんな重そうな物が乗ったら、潰れるに決まってる」
「いえいえ。それが、もう何度も行き来しているんだそうですよ」
『そんな馬鹿な!』
まさに俺もツァルと同じ気持ちだった。
話をしている間にも、車輌はどんどん鉄道橋に近付いてゆく。
線路がゆるやかに曲がっているので、鉄道橋の様子がよく見える。
どうやら橋は入り江にかかっているようだ。
何故わざわざ入り江に線路を渡そうなんて考えたんだ。
もっと内陸に造ればいいのに!
さあっと血の気がひく。
先頭の機関車が、今にも橋の上にかかろうとしている。
いざとなったら……。
『窓から飛び降りろ。いいな、何か少しでも異常を感じたら、橋にかかる前に脱出するんだぞ!』
俺の考えていることがわかったかのように、ツァルの声が聞こえた。
ひどく真剣だ。
俺はしっかりと頷く。
そして向かいに座っているにこやかな老人の顔を見た。
少しも怯えていない。
もっと危機感を持てと言いたい。
いや、でもこの態度。
もしかして本当に大丈夫なのか?
この車体はあの細い棒を組み合わせてできた橋を渡りきれるのか?
俺はハラハラしながら機関車を見守る。
線路が橋に向かって真っ直ぐになるために、先頭が見えなくなった。
それでも様子を窺おうと、窓から身を乗り出す。
車輌に異常はないようだ。
破壊音も落下音も聞こえない。
大丈夫なのか? 本当に?
俺たちの乗っている車輌も橋の上にかかる。
異変はない。
少ししてからようやく詰めていた息を吐き出し、体から力を抜いた。
景色を見る余裕が生まれる。
海には波があるときくけれど、目の前にある海は湖とあまり変わらないように見えた。
ここが入り江だからか?
沖に出たら、やっぱり海はうねっているのか?
と、ふいに速度が落ちたのがわかった。
『何があった!? 脱出は、脱出はもう不可能なのか!?』
きっと不可能だろう。
ここはもう、鉄道橋の上なのだから。
窓から身を乗り出して様子を窺うけれど、前方で何が起こっているのかはわからない。
今、鉄道橋を三分の一ほど進んだ場所にこの車輌はある。
とりあえず橋に異常はなさそうだ。
けれど、万が一橋の上で車輌が止まったらと考えるとぞっとした。
高さはかなりある。
ざっと見積もっても客車を縦に並べたとして四両分ほどはありそうだ。
俺たちは、そんな場所に取り残されることになる。
「おや、何かあったんでしょうか。これは停止しますね」
「ちょっと、見てきます」
俺は立ち上がった。
機関車がどうなっているのか確認してくればいい。
原因がわかれば、解決策も見つかるだろうし、何より不安が減る……かもしれない。
「気を付けて」
「はい」
頷いたその時、車輌になだれ込んでくる一団があった。
濃紺の軍服に同色のマント、マスクと軍帽。
なんだこの怪しい奴等は。
警戒しながら様子を窺っていると、先頭に立っている男と目が合った。
俺!?
残念だけれど、こんな知り合いはいない。
――少なくとも記憶を喰われたあとは。
「顔を見せてもらおう」
俺の正面に立った男が、命令口調で言った。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。
サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。
人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、
前世のポイントを使ってチート化!
新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
伝説の魔術師の弟子になれたけど、収納魔法だけで満足です
カタナヅキ
ファンタジー
※弟子「究極魔法とかいいので収納魔法だけ教えて」師匠「Σ(゚Д゚)エー」
数十年前に異世界から召喚された人間が存在した。その人間は世界中のあらゆる魔法を習得し、伝説の魔術師と謳われた。だが、彼は全ての魔法を覚えた途端に人々の前から姿を消す。
ある日に一人の少年が山奥に暮らす老人の元に尋ねた。この老人こそが伝説の魔術師その人であり、少年は彼に弟子入りを志願する。老人は寿命を終える前に自分が覚えた魔法を少年に託し、伝説の魔術師の称号を彼に受け継いでほしいと思った。
「よし、収納魔法はちゃんと覚えたな?では、次の魔法を……」
「あ、そういうのいいんで」
「えっ!?」
異空間に物体を取り込む「収納魔法」を覚えると、魔術師の弟子は師の元から離れて旅立つ――
――後にこの少年は「収納魔導士」なる渾名を付けられることになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オタクおばさん転生する
ゆるりこ
ファンタジー
マンガとゲームと小説を、ゆるーく愛するおばさんがいぬの散歩中に異世界召喚に巻き込まれて転生した。
天使(見習い)さんにいろいろいただいて犬と共に森の中でのんびり暮そうと思っていたけど、いただいたものが思ったより強大な力だったためいろいろ予定が狂ってしまい、勇者さん達を回収しつつ奔走するお話になりそうです。
投稿ものんびりです。(なろうでも投稿しています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。
追放されて老女になった男爵令嬢は、呪われて子どもになったイケメン魔術師と暮らしはじめました~ちょっと噛み合わないふたりが、家族になるまで~
石河 翠
ファンタジー
婚約者のいる男性に手を出したとして、娼館送りにされた男爵令嬢リリス。実際のところそれは冤罪で、結婚相手を探していたリリスは不誠実な男性の火遊びに利用されていただけだった。
馬車が襲撃を受けた際に逃げ出したリリスだが、気がつけば老婆の姿に変化していた。リリスは逃げ出した先で出会った同じく訳ありの美少年ダミアンの世話役として雇われることになり……。
人生を諦めていて早くおばあさんになって静かに暮らしたいと思っていた少女と、ひとの気持ちがわからないがゆえに勉強のために子どもの姿にされていた天才魔術師とが家族になるまで。ハッピーエンドです。
この作品は、エブリスタ及び小説家になろうにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりアディさんの作品をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠密スキルでコレクター道まっしぐら
たまき 藍
ファンタジー
没落寸前の貴族に生まれた少女は、世にも珍しい”見抜く眼”を持っていた。
その希少性から隠し、閉じ込められて5つまで育つが、いよいよ家計が苦しくなり、人買いに売られてしまう。
しかし道中、隊商は強力な魔物に襲われ壊滅。少女だけが生き残った。
奇しくも自由を手にした少女は、姿を隠すため、魔物はびこる森へと駆け出した。
これはそんな彼女が森に入って10年後、サバイバル生活の中で隠密スキルを極め、立派な素材コレクターに成長してからのお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる