俺は自由になってやる!~眼球の中を漂う口うるさい精霊から解放されるための旅~

ユウリ(有李)

文字の大きさ
上 下
21 / 74
第二章

4 街で会った青い瞳の人形

しおりを挟む
『旅の方が、ここに何の御用?』

 警戒させてしまったのだろうか。

『白金色の髪と精霊を見る緑の瞳をもった小さな子を見かけなかったか?』

 人形はほんの少し首を傾げ、それからふんわりと微笑んだ。

『それは王女ナルシーア様のことでよいのかしら?』

 眼球の中のツァルの動きが止まった。

 ツァルがもし人間の姿をしていたら、俺たちは口をぽかんと開けて目を見合わせていただろう。

「誰だって?」
『リファルディアの王女ナルシーア様』

 王女? 誰が? 

 俺は思わず吹き出した。

「違う違う。そんな大層な人じゃない。ローブのフードをかぶった上に襟巻きで顔を半分くらい隠しているから、髪の色はわからなかったかもしれない。でも、深緑の大きな瞳は印象的だと思うんだけどな。声をかけられたりしなかったか? 背は俺の胸くらいの高さで、元気だけは有り余ってる女の子なんだけど」

『……ああ。そのお嬢さんでしたら、ついさっきお会いしましたわ。橋を南岸に渡って行かれました。途中でわたしたちにとても元気のよい挨拶をしてくれたので、たぶんその方ですわね』

「だな」
『間違いない。で、どこへ行くとか言ってたか?』

『さあ。わかりませんけれど……でも、この道を真っ直ぐ進めば、大学校と病院がありますわ』
「学校と病院?」

『そして、リファルディア王宮』

 俺は顔を上げて、橋の向こうに視線を向けた。

 そしてそこにこの街で一番高い塔を見つける。

 リフシャティーヌの塔だ。

 王宮の中央にそびえ立つ、世界にふたつだけの守護者の塔。

「まさか……」

 さっきは笑って否定した。
 有り得ない。

 彼女はルークからやってきたと言っていた。

 それに、彼女の立ち居振る舞いはどこをどう見たって王女とは思えない。

 育ちのいい人間は、その仕草の節々からそれが滲み出るものだ。

 けれど彼女のそれは市井の娘のものだった。

『追うぞ』
「ああ」

 数歩駆けたところで、ひとつ気になることを思い出して足を止めた。

『なんでしょう?』

 振り返った俺の視線を受けて、精霊が問う。

「その……王女様は体力には自信があるという話を聞いたことがある?」

 人形は青い目を見開き、そしてゆっくりと目を伏せた。

『そんなことはありません。それどころかナルシーア様はお体が弱く、王宮からは一歩も外にお出になられません。お顔を拝見したことも、数度ほどしかありませんわ。特にリフシャティーヌ様が眠りにつかれてからはずっと病の床に臥せっておられるとか』 

 この話が本当なら、やはりサリアとは別人だろう。

「そうか……。ありがとう」

『いいえ。お役に立てたのでしたら幸いです』

『ああ、随分と助かった。礼を言う』

 ツァルも俺も、さっきは礼も言わずに去るところだったことに気づく。

 よほど気が急いていたようだ。

『よい旅を』

 精霊の声に送られて、今度こそ俺は守護者の塔に向かって駆け出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

姉の陰謀で国を追放された第二王女は、隣国を発展させる聖女となる【完結】

小平ニコ
ファンタジー
幼少期から魔法の才能に溢れ、百年に一度の天才と呼ばれたリーリエル。だが、その才能を妬んだ姉により、無実の罪を着せられ、隣国へと追放されてしまう。 しかしリーリエルはくじけなかった。持ち前の根性と、常識を遥かに超えた魔法能力で、まともな建物すら存在しなかった隣国を、たちまちのうちに強国へと成長させる。 そして、リーリエルは戻って来た。 政治の実権を握り、やりたい放題の振る舞いで国を乱す姉を打ち倒すために……

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

追放された宮廷錬金術師、彼女が抜けた穴は誰にも埋められない~今更戻ってくれと言われても、隣国の王子様と婚約決まってたのでもう遅い~

まいめろ
ファンタジー
錬金術師のウィンリー・トレートは宮廷錬金術師として仕えていたが、王子の婚約者が錬金術師として大成したので、必要ないとして解雇されてしまった。孤児出身であるウィンリーとしては悲しい結末である。 しかし、隣国の王太子殿下によりウィンリーは救済されることになる。以前からウィンリーの実力を知っていた 王太子殿下の計らいで隣国へと招かれ、彼女はその能力を存分に振るうのだった。 そして、その成果はやがて王太子殿下との婚約話にまで発展することに。 さて、ウィンリーを解雇した王国はどうなったかというと……彼女の抜けた穴はとても補填出来ていなかった。 だからといって、戻って来てくれと言われてももう遅い……覆水盆にかえらず。

アイスさんの転生記 ~貴族になってしまった~

うしのまるやき
ファンタジー
郡元康(こおり、もとやす)は、齢45にしてアマデウス神という創造神の一柱に誘われ、アイスという冒険者に転生した。転生後に猫のマーブル、ウサギのジェミニ、スライムのライムを仲間にして冒険者として活躍していたが、1年もしないうちに再びアマデウス神に迎えられ2度目の転生をすることになった。  今回は、一市民ではなく貴族の息子としての転生となるが、転生の条件としてアイスはマーブル達と一緒に過ごすことを条件に出し、神々にその条件を呑ませることに成功する。  さて、今回のアイスの人生はどのようになっていくのか?  地味にフリーダムな主人公、ちょっとしたモフモフありの転生記。

プラス的 異世界の過ごし方

seo
ファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。 #不定期更新 #物語の進み具合のんびり #カクヨムさんでも掲載しています

迷い人と当たり人〜伝説の国の魔道具で気ままに快適冒険者ライフを目指します〜

青空ばらみ
ファンタジー
 一歳で両親を亡くし母方の伯父マークがいる辺境伯領に連れて来られたパール。 伯父と一緒に暮らすお許しを辺境伯様に乞うため訪れていた辺境伯邸で、たまたま出くわした侯爵令嬢の無知な善意により 六歳で見習い冒険者になることが決定してしまった! 運良く? 『前世の記憶』を思い出し『スマッホ』のチェリーちゃんにも協力してもらいながら 立派な冒険者になるために 前世使えなかった魔法も喜んで覚え、なんだか百年に一人現れるかどうかの伝説の国に迷いこんだ『迷い人』にもなってしまって、その恩恵を受けようとする『当たり人』と呼ばれる人たちに貢がれたり…… ぜんぜん理想の田舎でまったりスローライフは送れないけど、しょうがないから伝説の国の魔道具を駆使して 気ままに快適冒険者を目指しながら 周りのみんなを無自覚でハッピーライフに巻き込んで? 楽しく生きていこうかな! ゆる〜いスローペースのご都合ファンタジーです。 小説家になろう様でも投稿をしております。

帝国は滅ぼさせない。

弓チョコ
ファンタジー
憧れの騎士団長が遺した「魔剣」を受け継いで、帝国の支配から世界を救う旅に出た少年。 持ち前の才能と悪運で成長しながら仲間を増やし、幾多の危機を乗り越えていく少年。 ……に、負けるわけにはいかない。 帝国出身の少女アイネは、少年が帝国を滅ぼさないように立ち回ろうとする。 アイネには、少年を危険視する理由と秘密があった。 ※この作品は「アルファポリス」「小説家になろう」「カクヨム」にも掲載しています。

骸骨殿下の婚約者

白乃いちじく
ファンタジー
私が彼に会ったのは、九才の時。雨の降る町中だった。 魔術師の家系に生まれて、魔力を持たない私はいらない子として、家族として扱われたことは一度もない。  ――ね、君、僕の助手になる気ある? 彼はそう言って、私に家と食事を与えてくれた。 この時の私はまだ知らない。 骸骨の姿をしたこの魔術師が、この国の王太子、稀代の魔術師と言われるその人だったとは。 ***各章ごとに話は完結しています。お気軽にどうぞ♪***

処理中です...