声の響く洋館

葉羽

文字の大きさ
上 下
1 / 11
1章

不吉な予感

しおりを挟む
神藤葉羽は、豪邸の広々とした書斎で、推理小説に没頭していた。午後の陽射しが大きな窓から差し込み、彼の周りに柔らかな光の輪を作り出している。彼の目の前には、厚さ数センチもある本が山積みになっており、彼はその中の一冊を手に取ってページをめくる。ページをめくる音が静かな部屋に響き、葉羽の心の中には一種の高揚感が広がっていた。

「やっぱり、推理小説は最高だな」と、心の中でつぶやく。彼は、学年トップの成績を誇る高校2年生であり、何よりも推理を解き明かすことが好きだった。物語の中のトリックを解き、犯人を見破ることが彼にとっての至福の瞬間である。

ふと、彼のスマートフォンが震えた。画面を覗くと、幼馴染の望月彩由美からのメッセージが届いていた。『葉羽くん、今から遊びに行ってもいい?』彼女のメッセージには、いつもの無邪気さが溢れている。葉羽は微笑みながら返事を打つ。

『もちろん、大歓迎だよ!』

数分後、彩由美が玄関のドアをノックした。彼女の可愛らしい声が響く。「葉羽くん、開けて!」

葉羽はドアを開け、彩由美を迎え入れた。彼女は明るい笑顔を浮かべ、ふわふわの髪が軽やかに揺れている。「こんにちは!」

「こんにちは、彩由美」と葉羽は言い、彼女を書斎に案内した。彼女の目が、積み上げられた推理小説に輝きを放つ。「また推理小説を読んでるの?」

葉羽は頷く。「うん、最近のやつは特に面白いんだ。読んでみる?」

「いいなぁ、私も読みたい!」彩由美は目を輝かせて言った。その瞬間、彼女の無邪気さに心が和む葉羽だったが、同時に何か不吉な気配を感じていた。

「そういえば、最近この近くで変な噂を聞いたよ」と、彩由美が話を続ける。「あの洋館のこと。幽霊が出るって。」

葉羽は眉をひそめる。「あの洋館?確かに昔から不気味な話があるけど、実際に幽霊なんているわけないだろ?」

「でも、行方不明になった人がいるって聞いたよ。何か関係があるのかもしれないね」と彩由美は首をかしげる。

葉羽はその言葉に耳を傾けながら、自分の心の中に湧き上がる興味を抑えきれなかった。推理小説のような展開が現実に起こる可能性を考えると、胸が高鳴る。「それなら、洋館に行ってみるか?何か手がかりが見つかるかもしれない。」

彩由美は目を大きく見開く。「本当に?でも、あそこは怖いよ…」

「大丈夫だよ。俺がいるから」と葉羽は笑顔で答えた。しかし、心の奥底で何か不安が渦巻いていた。彼は、ただの噂だと思いたかったが、どこか引っかかるものがあった。

その夜、葉羽はベッドに横たわりながら、彩由美との会話を思い返していた。彼女の優しい声が耳に残り、同時に洋館の噂が頭を離れない。目を閉じると、何かが彼を呼んでいるような気がした。まるで、過去の悲劇が彼を待っているかのように。

その瞬間、彼の耳元で微かな声が聞こえた。「助けて…」

驚いて目を開けると、部屋は静まり返っていた。誰もいない。しかし、その声ははっきりと耳に残った。葉羽は心拍数が上がり、恐怖が背筋を走る。「夢か?」

彼は自分を落ち着かせようとしたが、恐怖が彼の心を捉えて離さなかった。何かが起ころうとしている。彼はその不安を胸に抱えながら、再び眠りに落ちることができなかった。

その夜、彼の心の中には、決して消えない不吉な予感が渦巻いていた。明日、洋館に行くことになるかもしれない。そして、その先に待ち受ける運命に対する不安が、彼をさらに悩ませるのだった。 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

孤島の洋館と死者の証言

葉羽
ミステリー
高校2年生の神藤葉羽は、学年トップの成績を誇る天才だが、恋愛には奥手な少年。彼の平穏な日常は、幼馴染の望月彩由美と過ごす時間によって色付けされていた。しかし、ある日、彼が大好きな推理小説のイベントに参加するため、二人は不気味な孤島にある古びた洋館に向かうことになる。 その洋館で、参加者の一人が不審死を遂げ、事件は急速に混沌と化す。葉羽は推理の腕を振るい、彩由美と共に事件の真相を追い求めるが、彼らは次第に精神的な恐怖に巻き込まれていく。死者の霊が語る過去の真実、参加者たちの隠された秘密、そして自らの心の中に潜む恐怖。果たして彼らは、事件の謎を解き明かし、無事にこの恐ろしい洋館から脱出できるのか?

支配するなにか

結城時朗
ミステリー
ある日突然、乖離性同一性障害を併発した女性・麻衣 麻衣の性格の他に、凶悪な男がいた(カイ)と名乗る別人格。 アイドルグループに所属している麻衣は、仕事を休み始める。 不思議に思ったマネージャーの村尾宏太は気になり 麻衣の家に尋ねるが・・・ 麻衣:とあるアイドルグループの代表とも言える人物。 突然、別の人格が支配しようとしてくる。 病名「解離性同一性障害」 わかっている性格は、 凶悪な男のみ。 西野:元国民的アイドルグループのメンバー。 麻衣とは、プライベートでも親しい仲。 麻衣の別人格をたまたま目撃する 村尾宏太:麻衣のマネージャー 麻衣の別人格である、凶悪な男:カイに 殺されてしまう。 治療に行こうと麻衣を病院へ送る最中だった 西田〇〇:村尾宏太殺害事件の捜査に当たる捜一の刑事。 犯人は、麻衣という所まで突き止めるが 確定的なものに出会わなく、頭を抱えて いる。 カイ :麻衣の中にいる別人格の人 性別は男。一連の事件も全てカイによる犯行。 堀:麻衣の所属するアイドルグループの人気メンバー。 麻衣の様子に怪しさを感じ、事件へと首を突っ込んでいく・・・ ※刑事の西田〇〇は、読者のあなたが演じている気分で読んで頂ければ幸いです。 どうしても浮かばなければ、下記を参照してください。 物語の登場人物のイメージ的なのは 麻衣=白石麻衣さん 西野=西野七瀬さん 村尾宏太=石黒英雄さん 西田〇〇=安田顕さん 管理官=緋田康人さん(半沢直樹で机バンバン叩く人) 名前の後ろに来るアルファベットの意味は以下の通りです。 M=モノローグ (心の声など) N=ナレーション

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

呪鬼 花月風水~月の陽~

暁の空
ミステリー
捜査一課の刑事、望月 千桜《もちづき ちはる》は雨の中、誰かを追いかけていた。誰かを追いかけているのかも思い出せない⋯。路地に追い詰めたそいつの頭には・・・角があった?! 捜査一課のチャラい刑事と、巫女の姿をした探偵の摩訶不思議なこの世界の「陰《やみ》」の物語。

カフェ・シュガーパインの事件簿

山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。 個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。 だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。

ウラナイ -URANAI-

吉宗
ミステリー
ある日占いの館に行った女子高生のミキは、老占い師から奇妙な警告を受け、その日から不安な日々を過ごす。そして、占いとリンクするかのようにミキに危機が迫り、彼女は最大の危機を迎える───。 予想外の結末が待ち受ける短編ミステリーを、どうぞお楽しみください。 (※この物語は『小説家になろう』『ノベルデイズ』にも投稿しております)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

港までの道程

紫 李鳥
ミステリー
港町にある、〈玄三庵〉という蕎麦屋に、峰子という女が働いていた。峰子は、毎日同じ絣の着物を着ていたが、そのことを恥じるでもなく、いつも明るく客をもてなしていた。

処理中です...