3 / 12
第零章 建国まで
第二話人員召喚そして急展開 前半
しおりを挟む
数年着
俺とファタジアは12歳、ルカは15歳、レーナ11歳になった
あれから一般市民や貴族の大半の態度一変した
一般市民は遠慮がちになり、貴族同士の会話で広がったのか王国などにいる貴族の「大半」は高圧的な態度をとっている
「はぁ、市民はまだしも貴族の大半はほんとにゴミだな」
俺がそう思っていると
「兄さん」
レーナに呼ばれた
「どうした?」
「…ん」
レーナは両手を広げた、長年一緒にいたからわかる、抱きしめてほしいのだ
「しょうがないなぁ」
ぎゅっとレーナを抱きしめる
「ふふ♪」
「レーナはもうそろそろ兄離れしたらどうだ?」
「いや」
「俺もやだ」
ルカやファタジアよりくっついてるレーナだったがために、すっかりシスコンになってしまった
「称号にある通り本当にブラコンだな」
なんか最近隣に極がついたけど
「兄さんはシスコンでしょ?」
「そうだな」
「兄さん、レーナのこと好き?」
「好きだぞ」
「…ふふ♪」
いつも通り甘ったるい雰囲気を出す二名だった
オリビア領 山
俺は射撃する時や実験に時はいつもここにくる
ホルスターからベレッタM92fを抜き取った、そして構え
「…ふう」
パアン
乾いた炸裂音が周囲に響いた
ベレッタをホルスターに戻し、腰にあるもう一つのホルスターからM45A1 CQBPを抜き取った
そして構え
「…っ」
バァン!
M9FSの9mm弾より強力な.45ACP弾を使用してるため威力も反動も強力だ
続いて連続で撃ってみた
バァン!バァン!バァン!バァン!バァン!バァン!バァン!
弾切れになり、素早くリロードを行いホルスターにしまった
「わお、板が木っ端微塵だ」
「(そろそろ人員や施設を召喚しようかな)」
「(よし、やろう…だけどここはちょい目立つからもうちょっと奥に行こう)」
そう思い、ディスプレイから89式小銃を取り出した
俺はそのまま警戒しながら森の奥に進んでいった
数時間後
「ここならいいか」
森の奥に進むと少し広い場所に出た
「よし…まずは60人ぐらい陸軍軍人を召喚しよう、最初は日本人で」
そう思い、ディスプレイを操作して決定を押した、すると前方がひかり、ひかり終わると迷彩服3型を着た隊員50名が現れた
「「「はじめまして、総司令官!!!」」」
そう大声で言われ、びっくりして少し後ろに下がった
俺は少し咳をし
「はじめまして、これからあなた方の総司令官になるユート・オリビアだ、まずあなた方の隊長に当たる人が出てきてくれ」
俺がそう言うと、黒髪ロングの女性が来た
「君が隊長か?」
「はい、私は黒崎 光と申します。階級は三等陸曹です」
「はじめまして、早速あなたに仕事を与えます、まず各分隊ごとに分けさせ、そこから分隊長を指名してください」
「了解」
数十分後にはもう編成ができていた
「分隊長、集合!」
俺がそう言うと、素早く俺の前に来た
「まずは名前を伺いたい」
「第一分隊長 赤城 はじま一等陸曹です」
「第二分隊長 白神 春人陸士長です」
「第三分隊長 宮城 一郎陸士長です」
「第四分隊長 一ノ瀬 カレン三等陸曹です」
「第五分隊長 一宮 愛花三等陸曹です」
分隊は12人体制である
「これより第一分隊から第五分隊で第一小隊とする」
「「「「「は!」」」」」
「黒崎一等陸曹、あなたには副司令官となってもらいたい、それに伴い階級を中将に昇格する」
「了解!」
「ではこれから小銃と弾薬、拳銃と銃剣と背嚢を配る」
数十分後
「全員持ったか?」
「はい」
「諸君、これから外国の軍人も召喚することがあるので階級を統一する、曹クラスまでは自衛隊のを、尉クラスから外国の階級を使用する、そして軍隊も陸軍、海軍、空軍とする」
「総司令官、なぜ曹までは自衛隊のを?」
「まあ元日本人であるからってのもあるし少しでも自衛隊感を出したいからな」
「なるほど」
「では、ここに拠点を作る、総員俺の後ろへ行け!」
隊員が背後に行ったことを確認したら、ディスプレイを操作し、陸空軍基地を召喚した
名前の通り、陸軍も空軍も使うため、滑走路があり基地全体が大きい
「総司令官、こんな未知の森に巨大施設はまずいのでは」
「人員召喚する前にここ一体をドローンやプレデター、グローバルホークで確認したが驚異となる物体はいなかったし、24時間監視や地雷、電熱フェンスをはっているから大丈夫なはずだ」
「そうゆうことですか」
「では第一小隊、向かうぞ」
「「「「了解」」」」
数日後
あれから風力発電や太陽光発電、空軍人員やF15、A10、P3C、P1を召喚し警戒管制と訓練をさせた、陸軍は大隊レベルの人数を召喚した、陸軍には10式戦車と90式戦車、M1エイブラムス戦車や19式装輪自走155mmりゅう弾砲と高機動車と多連装ロケットシステム 自走発射機 M270 MLRSやその他兵器(対空兵器や対地兵器などなど)を召喚した。
俺は一旦家の戻り家族や幼馴染などに森は行くなと伝えた
最初は困惑していたが、すぐに了承した
そにあと俺は基地に戻り、黒崎副官と今後の方針を話していた
「まずは人工衛星とそれに伴う専門部隊を開設するべきかと」
いくら10式戦車など高性能なものがあっても人工衛星でGPSを確立させないとダメか
「目標としては国家建国だが…ここは森林が多く、ロケットも撃てないし、国家もできない…」
流石に開拓などをしたらバレるだろうしな
「ならば、東の奥にある島をもらったらどうです?」
「無理だろ…」
この王国の東には海が広がっておりそこに小さな島があるのだが、もちろん王国の所有物だ、そんなところを占拠か購入したとしても建国なんかしたら色々問題がある。
「…よし、ならまずはF15とP1で海を調べてそこに最低でも台湾のような大きさがある島があるか調べさせよう。もちろんここの市民にはバレずにな」
「了解」
そう決定した直後、基地内に警報音が発令された
-緊急事態発生、西からモンスターの大群が迫ってきている。空軍はスクランブル待機、総司令官は直ちに司令部本部へ来てください-
「すぐに行こう」
「了解」
陸空基地 司令本部
「総司令官入られます」
「状況は」
「グローバルホークで確認したところ、大型生物および人型生物や狼のような生物の大群がオリビア領に侵攻しています」
「目標地点は…街だよなぁ」
「はい」
「到着時間は?」
「早くて明日、遅くて数日後です」
「わかった、俺はお父様に連絡してくる、空軍はスクランブル待機、陸軍は機甲科部隊を先頭に出撃せよ、何かあれば無線で知らせてくれ」
「「「了解」」」
俺はそう言い、すぐに向かった
家 執務室
「お父様!」
俺はドアを強引に開けるとそこにはファタジア、ファタジアの家族、レーナ、ルカ、お母様やメイドのリーナ、ルカが通っている学園長がいた
「…え?」
「よかった、帰ってきたか」
お父様はひどく安心したように息を吐く
「兄さん!」
レーナはいきなり飛んできて抱きしめられる
「どうしたの?」
「それがいきなりモンスターの大群が現れてね、住民の避難や民兵と冒険者の招集、王国への救難魔導信号を出してたところなんだ」
通りで市民が慌てたわけだ
「だが守れるのか?」
そう言ったのはファタジアのお父さんである
「…わからん」
「…そうか」
「わ、私たちも行くよ!」
ふたりが暗い顔をしてた時、ルカがそう言った
「私たちなら倒せるよ!」
「…倒せる」
ファタジアとレーナもそう言った、だが
「…いいか?3人とも、訓練をまだやっておらず、ルカ君はもう学園に通っているが、まだ初歩的な訓練しかしてない、いくら強力な力を持っていてもそれを制御しなけいれば意味などないのだよ」
学園長がそう言った
「「「…」」」
みんなが暗い顔をしていた時、無線から通信が入った
-こちら第一戦車小隊、配置についた-
-こちら第一小隊、配置についた-
-こちら第一高射機関砲小隊、配置についた-
「ん?ユート、それはなんだ?」
お父様は指を刺した、無線機のことか
「これは無線機といい、遠くの人と話すための機械です」
「魔道通信具ではないのか?だがそれだとユート君は使えないし」
学園長がそうこぼした、実際この世界の人から見ると魔道具のように見えるだろう
「いいえ、これは魔道具ではありません、それとお父様」
「なんだ?」
「化け物の対処は我々に任せてくれませんか?」
お父様は驚愕し
「無理だユート君!あんな数を倒せるわけない!」
ファタジアのお父さんがそう言った。ファタジアの父はお父様と同じく騎士団に所属しているからあの数は無理だと直感で分かったのだろう
「…何か手はあるのか?」
「エルス!」
「ゼルちょっと待ってくれ、今はキャルの手も借りたい状態なんだ、しかもあの通信機とやらから配置についたと聞こえた。おそらく俺らが無視しても何か始まるんだろう、なら聞いてみるのが一番じゃないか?」
「ユート、何か手はあるのか?」
「はい、説明は後ほど言いますのでまずは、ここの軍事通行権の許諾とこの領地に我が軍の兵器の配置を許可してくれませんか?」
「…待って、軍事通行権?なんでそんなもの必要なの?」
レーナが疑問を発言した、他の人もそう思っているだろう
本当はもう少し隠すつもりだったが…
「俺の能力に特殊属性あっただろ?あれを使って軍隊を作ったんだ」
「「「「「!?」」」」」
みんなが驚愕した、それもそうだろう、みんなあの能力はお世辞にも役に立つとは言えないと思っていたからだ…この世界の標準では
「…わかった、軍事通行権やこの私有地にユートの軍隊の兵器を置くことを許可しよう」
「ありがとうございます」
数時間後
家の庭には
87式自走高射機関
19式装輪自走155mmりゅう弾砲
203mm自走りゅう弾砲
多連装ロケットシステム 自走発射機 M270 MLRS
中距離多目的誘導弾
96式多目的誘導弾システム
が配置されており
上空では
UH60
MH60
AH64D
AH1S
CH47JA
F15E
F2
F35B
が空を飛んでいた
「こ…これは…」
お父様だけではなく、全員が驚いていた
なんせこの世界では存在にしない兵器群がここにあるのだから
「一体どうゆう原理で動いているのだ?魔法か?だが一切魔力を感じられない、ではなぜ…」
学園長がぶつぶつ言っており
「ちゃんと乱れなしで止まってる」
リーナはそう言い
「すごい、綺麗」
お母様はそうこぼし
「「すっごい!」」
ファタジアとルカは目をキラキラさせながら見ており
「…流石は兄さん」
レーナは俺の腕にしがみつきながらそう言った…レーナさん?
「総司令官、作戦の準備が完了いました」
「…ム」
副官である黒崎がそう言った…レーナさん、力をいれないでくれませんか?あなた様の豊富なアレが当たっているのですが…
「わ、わかった、0400に作戦を実行する」
「は!」
黒崎は敬礼し、その場を離れた
「…泥棒猫」
レーナさんや、そろそろ話してくれませんかね…
0400時
作戦内容はこうだ
第一段階
特化部隊と機甲科部隊による砲撃
着弾着すぐさまミサイル班による攻撃を行い、敵群後方と中央を完全破壊
第二段階
上空の敵を高射機関砲と空軍兵器で迎撃し、敵の前方群を爆撃機による空爆で壊滅させる
最終段階
残りの敵をアパッチやコブラ、普通科大隊で壊滅させる
必要であれば航空戦力を出す
「作戦開始」
「作戦開始!」
俺がそう言うと作戦指揮官が復唱し、作戦が開始された
数秒後、砲撃音が聞こえた
-ちゃくだーん、今!-
また数秒後、今度は爆発音が聞こえた
「こちら作戦指揮官、ミサイル班に通達、ミサイルによる攻撃を開始せよ」
-ミサイル班から作戦指揮官へ、了解した-
その直後、外から爆音が聞こえた、ミサイルが発射されたのだ
レーナたちは緊張した様子で映像を見る
「(さっきまで映像に驚いてたのにな)」
「ちゃくだーん、今!」
ミサイルが敵後方と中央に落ちた
「第二段階に移る」
「了解、各員に通達、第二段階へ移行せよ!」
作戦は着々と進められている
戦闘機パイロットside
「了解、第二段階に移る」
無線チャンネルを味方部隊に移し
「おい聞いたか野郎ども、第二段階に移った、高射機関砲共に迎撃数を取られんなよ!」
-イエア!-
-やってやろうじゃねえかこのやろう!-
-こちら高射機関砲部隊、舐めてかかると痛い目に遭うぜ-
「へ、やってみろや!エンゲージ!」
「「「FOX2!」」」
それと同時に高射機関砲から的確に援護射撃が行われた
数分後
-お、きたぞ!-
「おお、カラス集団か」
右を見ると日の出ととにB52爆撃機が5機飛んできた
その直後
-こちらカラス、爆撃を開始する-
下を見ると爆撃跡がどんどん形成されていく
-うっひゃぁ-
-高射砲部隊は?-
-先に帰ったぞ-
-ok-
「こちら戦闘機部隊、RTB」
-コピー-
ユートside
「…」
レーナ率いる異世界組は驚愕していた、この世界であんな爆発をすることができるのは上級魔術師か数人しかいない魔導士しかできないと言われているからだ
「これより最終段階に移る」
みんなの驚きを放置し作戦指揮官はそう発言した
「よろしいですね?」
「ああ、やってくれ」
俺とファタジアは12歳、ルカは15歳、レーナ11歳になった
あれから一般市民や貴族の大半の態度一変した
一般市民は遠慮がちになり、貴族同士の会話で広がったのか王国などにいる貴族の「大半」は高圧的な態度をとっている
「はぁ、市民はまだしも貴族の大半はほんとにゴミだな」
俺がそう思っていると
「兄さん」
レーナに呼ばれた
「どうした?」
「…ん」
レーナは両手を広げた、長年一緒にいたからわかる、抱きしめてほしいのだ
「しょうがないなぁ」
ぎゅっとレーナを抱きしめる
「ふふ♪」
「レーナはもうそろそろ兄離れしたらどうだ?」
「いや」
「俺もやだ」
ルカやファタジアよりくっついてるレーナだったがために、すっかりシスコンになってしまった
「称号にある通り本当にブラコンだな」
なんか最近隣に極がついたけど
「兄さんはシスコンでしょ?」
「そうだな」
「兄さん、レーナのこと好き?」
「好きだぞ」
「…ふふ♪」
いつも通り甘ったるい雰囲気を出す二名だった
オリビア領 山
俺は射撃する時や実験に時はいつもここにくる
ホルスターからベレッタM92fを抜き取った、そして構え
「…ふう」
パアン
乾いた炸裂音が周囲に響いた
ベレッタをホルスターに戻し、腰にあるもう一つのホルスターからM45A1 CQBPを抜き取った
そして構え
「…っ」
バァン!
M9FSの9mm弾より強力な.45ACP弾を使用してるため威力も反動も強力だ
続いて連続で撃ってみた
バァン!バァン!バァン!バァン!バァン!バァン!バァン!
弾切れになり、素早くリロードを行いホルスターにしまった
「わお、板が木っ端微塵だ」
「(そろそろ人員や施設を召喚しようかな)」
「(よし、やろう…だけどここはちょい目立つからもうちょっと奥に行こう)」
そう思い、ディスプレイから89式小銃を取り出した
俺はそのまま警戒しながら森の奥に進んでいった
数時間後
「ここならいいか」
森の奥に進むと少し広い場所に出た
「よし…まずは60人ぐらい陸軍軍人を召喚しよう、最初は日本人で」
そう思い、ディスプレイを操作して決定を押した、すると前方がひかり、ひかり終わると迷彩服3型を着た隊員50名が現れた
「「「はじめまして、総司令官!!!」」」
そう大声で言われ、びっくりして少し後ろに下がった
俺は少し咳をし
「はじめまして、これからあなた方の総司令官になるユート・オリビアだ、まずあなた方の隊長に当たる人が出てきてくれ」
俺がそう言うと、黒髪ロングの女性が来た
「君が隊長か?」
「はい、私は黒崎 光と申します。階級は三等陸曹です」
「はじめまして、早速あなたに仕事を与えます、まず各分隊ごとに分けさせ、そこから分隊長を指名してください」
「了解」
数十分後にはもう編成ができていた
「分隊長、集合!」
俺がそう言うと、素早く俺の前に来た
「まずは名前を伺いたい」
「第一分隊長 赤城 はじま一等陸曹です」
「第二分隊長 白神 春人陸士長です」
「第三分隊長 宮城 一郎陸士長です」
「第四分隊長 一ノ瀬 カレン三等陸曹です」
「第五分隊長 一宮 愛花三等陸曹です」
分隊は12人体制である
「これより第一分隊から第五分隊で第一小隊とする」
「「「「「は!」」」」」
「黒崎一等陸曹、あなたには副司令官となってもらいたい、それに伴い階級を中将に昇格する」
「了解!」
「ではこれから小銃と弾薬、拳銃と銃剣と背嚢を配る」
数十分後
「全員持ったか?」
「はい」
「諸君、これから外国の軍人も召喚することがあるので階級を統一する、曹クラスまでは自衛隊のを、尉クラスから外国の階級を使用する、そして軍隊も陸軍、海軍、空軍とする」
「総司令官、なぜ曹までは自衛隊のを?」
「まあ元日本人であるからってのもあるし少しでも自衛隊感を出したいからな」
「なるほど」
「では、ここに拠点を作る、総員俺の後ろへ行け!」
隊員が背後に行ったことを確認したら、ディスプレイを操作し、陸空軍基地を召喚した
名前の通り、陸軍も空軍も使うため、滑走路があり基地全体が大きい
「総司令官、こんな未知の森に巨大施設はまずいのでは」
「人員召喚する前にここ一体をドローンやプレデター、グローバルホークで確認したが驚異となる物体はいなかったし、24時間監視や地雷、電熱フェンスをはっているから大丈夫なはずだ」
「そうゆうことですか」
「では第一小隊、向かうぞ」
「「「「了解」」」」
数日後
あれから風力発電や太陽光発電、空軍人員やF15、A10、P3C、P1を召喚し警戒管制と訓練をさせた、陸軍は大隊レベルの人数を召喚した、陸軍には10式戦車と90式戦車、M1エイブラムス戦車や19式装輪自走155mmりゅう弾砲と高機動車と多連装ロケットシステム 自走発射機 M270 MLRSやその他兵器(対空兵器や対地兵器などなど)を召喚した。
俺は一旦家の戻り家族や幼馴染などに森は行くなと伝えた
最初は困惑していたが、すぐに了承した
そにあと俺は基地に戻り、黒崎副官と今後の方針を話していた
「まずは人工衛星とそれに伴う専門部隊を開設するべきかと」
いくら10式戦車など高性能なものがあっても人工衛星でGPSを確立させないとダメか
「目標としては国家建国だが…ここは森林が多く、ロケットも撃てないし、国家もできない…」
流石に開拓などをしたらバレるだろうしな
「ならば、東の奥にある島をもらったらどうです?」
「無理だろ…」
この王国の東には海が広がっておりそこに小さな島があるのだが、もちろん王国の所有物だ、そんなところを占拠か購入したとしても建国なんかしたら色々問題がある。
「…よし、ならまずはF15とP1で海を調べてそこに最低でも台湾のような大きさがある島があるか調べさせよう。もちろんここの市民にはバレずにな」
「了解」
そう決定した直後、基地内に警報音が発令された
-緊急事態発生、西からモンスターの大群が迫ってきている。空軍はスクランブル待機、総司令官は直ちに司令部本部へ来てください-
「すぐに行こう」
「了解」
陸空基地 司令本部
「総司令官入られます」
「状況は」
「グローバルホークで確認したところ、大型生物および人型生物や狼のような生物の大群がオリビア領に侵攻しています」
「目標地点は…街だよなぁ」
「はい」
「到着時間は?」
「早くて明日、遅くて数日後です」
「わかった、俺はお父様に連絡してくる、空軍はスクランブル待機、陸軍は機甲科部隊を先頭に出撃せよ、何かあれば無線で知らせてくれ」
「「「了解」」」
俺はそう言い、すぐに向かった
家 執務室
「お父様!」
俺はドアを強引に開けるとそこにはファタジア、ファタジアの家族、レーナ、ルカ、お母様やメイドのリーナ、ルカが通っている学園長がいた
「…え?」
「よかった、帰ってきたか」
お父様はひどく安心したように息を吐く
「兄さん!」
レーナはいきなり飛んできて抱きしめられる
「どうしたの?」
「それがいきなりモンスターの大群が現れてね、住民の避難や民兵と冒険者の招集、王国への救難魔導信号を出してたところなんだ」
通りで市民が慌てたわけだ
「だが守れるのか?」
そう言ったのはファタジアのお父さんである
「…わからん」
「…そうか」
「わ、私たちも行くよ!」
ふたりが暗い顔をしてた時、ルカがそう言った
「私たちなら倒せるよ!」
「…倒せる」
ファタジアとレーナもそう言った、だが
「…いいか?3人とも、訓練をまだやっておらず、ルカ君はもう学園に通っているが、まだ初歩的な訓練しかしてない、いくら強力な力を持っていてもそれを制御しなけいれば意味などないのだよ」
学園長がそう言った
「「「…」」」
みんなが暗い顔をしていた時、無線から通信が入った
-こちら第一戦車小隊、配置についた-
-こちら第一小隊、配置についた-
-こちら第一高射機関砲小隊、配置についた-
「ん?ユート、それはなんだ?」
お父様は指を刺した、無線機のことか
「これは無線機といい、遠くの人と話すための機械です」
「魔道通信具ではないのか?だがそれだとユート君は使えないし」
学園長がそうこぼした、実際この世界の人から見ると魔道具のように見えるだろう
「いいえ、これは魔道具ではありません、それとお父様」
「なんだ?」
「化け物の対処は我々に任せてくれませんか?」
お父様は驚愕し
「無理だユート君!あんな数を倒せるわけない!」
ファタジアのお父さんがそう言った。ファタジアの父はお父様と同じく騎士団に所属しているからあの数は無理だと直感で分かったのだろう
「…何か手はあるのか?」
「エルス!」
「ゼルちょっと待ってくれ、今はキャルの手も借りたい状態なんだ、しかもあの通信機とやらから配置についたと聞こえた。おそらく俺らが無視しても何か始まるんだろう、なら聞いてみるのが一番じゃないか?」
「ユート、何か手はあるのか?」
「はい、説明は後ほど言いますのでまずは、ここの軍事通行権の許諾とこの領地に我が軍の兵器の配置を許可してくれませんか?」
「…待って、軍事通行権?なんでそんなもの必要なの?」
レーナが疑問を発言した、他の人もそう思っているだろう
本当はもう少し隠すつもりだったが…
「俺の能力に特殊属性あっただろ?あれを使って軍隊を作ったんだ」
「「「「「!?」」」」」
みんなが驚愕した、それもそうだろう、みんなあの能力はお世辞にも役に立つとは言えないと思っていたからだ…この世界の標準では
「…わかった、軍事通行権やこの私有地にユートの軍隊の兵器を置くことを許可しよう」
「ありがとうございます」
数時間後
家の庭には
87式自走高射機関
19式装輪自走155mmりゅう弾砲
203mm自走りゅう弾砲
多連装ロケットシステム 自走発射機 M270 MLRS
中距離多目的誘導弾
96式多目的誘導弾システム
が配置されており
上空では
UH60
MH60
AH64D
AH1S
CH47JA
F15E
F2
F35B
が空を飛んでいた
「こ…これは…」
お父様だけではなく、全員が驚いていた
なんせこの世界では存在にしない兵器群がここにあるのだから
「一体どうゆう原理で動いているのだ?魔法か?だが一切魔力を感じられない、ではなぜ…」
学園長がぶつぶつ言っており
「ちゃんと乱れなしで止まってる」
リーナはそう言い
「すごい、綺麗」
お母様はそうこぼし
「「すっごい!」」
ファタジアとルカは目をキラキラさせながら見ており
「…流石は兄さん」
レーナは俺の腕にしがみつきながらそう言った…レーナさん?
「総司令官、作戦の準備が完了いました」
「…ム」
副官である黒崎がそう言った…レーナさん、力をいれないでくれませんか?あなた様の豊富なアレが当たっているのですが…
「わ、わかった、0400に作戦を実行する」
「は!」
黒崎は敬礼し、その場を離れた
「…泥棒猫」
レーナさんや、そろそろ話してくれませんかね…
0400時
作戦内容はこうだ
第一段階
特化部隊と機甲科部隊による砲撃
着弾着すぐさまミサイル班による攻撃を行い、敵群後方と中央を完全破壊
第二段階
上空の敵を高射機関砲と空軍兵器で迎撃し、敵の前方群を爆撃機による空爆で壊滅させる
最終段階
残りの敵をアパッチやコブラ、普通科大隊で壊滅させる
必要であれば航空戦力を出す
「作戦開始」
「作戦開始!」
俺がそう言うと作戦指揮官が復唱し、作戦が開始された
数秒後、砲撃音が聞こえた
-ちゃくだーん、今!-
また数秒後、今度は爆発音が聞こえた
「こちら作戦指揮官、ミサイル班に通達、ミサイルによる攻撃を開始せよ」
-ミサイル班から作戦指揮官へ、了解した-
その直後、外から爆音が聞こえた、ミサイルが発射されたのだ
レーナたちは緊張した様子で映像を見る
「(さっきまで映像に驚いてたのにな)」
「ちゃくだーん、今!」
ミサイルが敵後方と中央に落ちた
「第二段階に移る」
「了解、各員に通達、第二段階へ移行せよ!」
作戦は着々と進められている
戦闘機パイロットside
「了解、第二段階に移る」
無線チャンネルを味方部隊に移し
「おい聞いたか野郎ども、第二段階に移った、高射機関砲共に迎撃数を取られんなよ!」
-イエア!-
-やってやろうじゃねえかこのやろう!-
-こちら高射機関砲部隊、舐めてかかると痛い目に遭うぜ-
「へ、やってみろや!エンゲージ!」
「「「FOX2!」」」
それと同時に高射機関砲から的確に援護射撃が行われた
数分後
-お、きたぞ!-
「おお、カラス集団か」
右を見ると日の出ととにB52爆撃機が5機飛んできた
その直後
-こちらカラス、爆撃を開始する-
下を見ると爆撃跡がどんどん形成されていく
-うっひゃぁ-
-高射砲部隊は?-
-先に帰ったぞ-
-ok-
「こちら戦闘機部隊、RTB」
-コピー-
ユートside
「…」
レーナ率いる異世界組は驚愕していた、この世界であんな爆発をすることができるのは上級魔術師か数人しかいない魔導士しかできないと言われているからだ
「これより最終段階に移る」
みんなの驚きを放置し作戦指揮官はそう発言した
「よろしいですね?」
「ああ、やってくれ」
10
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる