24 / 34
3章:命を救う真っ赤な苺ゼリー
22話:購買の売れ残り
しおりを挟む
昼休憩に入ると服部が僕の席にくる。
「さぁ!いくわよ!」
「う、うん」
意気揚々と僕を引っ張りながら服部は歩いていく。
森は笑顔で「いってらっしゃい」と手を振る。
それに服部は笑顔で手を振り返すと、僕を引きずるように購買へ向かった。
あれ? 僕お礼されるんだよね? 怒られるわけじゃないんだよね?
「すっごい人」
「あれ? 社は購買初めて?」
「うん。 前まではお弁当だったし、最近はスーパーで買ったパンもってきてたから初めてかな」
「あーそっか」
「ところで購買ってどうかうの?」
「あそこに並んでるものを手に取って、購買のおばちゃんがそこにいるでしょ?」
「えっと、あ、うんいる!」
「その人にお金を商品を渡せばOK」
「なるほど」
「あーでも喋ってるうちにどんどん商品消えてくなぁ。 何が良い? 今残ってるのだとゼリーしかないかも。 やば、とりあえずゼリーってことで!」
そういうと服部は人の中にもぐり苺ゼリーをとると百十円と一緒におばちゃんに渡す。
するとスプーンと苺ゼリーをおばあちゃんから貰い、こちらに戻ってくる。
素早い行動に僕には無理そうだと苦笑いする。
「はい。 どうぞ」
「あ、ありがとう」
「苺ゼリー苦手?」
「ううん。 苦手じゃないよ。 でも久しぶりだなぁって思って」
「今食べてもいいし家でもいいから! じゃあ教室戻りますか! ほんとにありがとうね!」
「ううん。 こちらこそゼリーありがとうね」
そういうと二人沿って教室に戻った。
教室に戻るといつも一緒にご飯を食べている暁がこちらに片手をあげて合図する。
「おーい。 こっちこっち!」
「今いく!」
暁は高校に入ってからの友達で、親が亡くなってからも変わらず接してくれる数少ない友人だ。
昼ごはんはいつも一緒に食べている。
美意識が高くよく日焼け対策につて森や服部と仲良く話している。
そんな彼は日傘を毎日しているおかげか肌が驚くほど白い。
ハーフらしく金髪と合わさってどこかの王子様みたいな風貌だ。
ちなみに女子人気はあるが本人はあんまり興味がないらしい。
「お、今日もお弁当じゃん。 ここ最近お弁当だよな。 自分で作ってんの?」
「あーうん。 教えてもらいながら作ったり、あとは教えてくれる人が作ってくれたりとか」
「へぇ。 お料理教室でも通ってんの?」
「まぁそんな感じかな」
「ふーん。 上達したら今度俺にも作ってくんない?」
「いいよ」
「よし! 約束な!」
「うん!」
「さぁ!いくわよ!」
「う、うん」
意気揚々と僕を引っ張りながら服部は歩いていく。
森は笑顔で「いってらっしゃい」と手を振る。
それに服部は笑顔で手を振り返すと、僕を引きずるように購買へ向かった。
あれ? 僕お礼されるんだよね? 怒られるわけじゃないんだよね?
「すっごい人」
「あれ? 社は購買初めて?」
「うん。 前まではお弁当だったし、最近はスーパーで買ったパンもってきてたから初めてかな」
「あーそっか」
「ところで購買ってどうかうの?」
「あそこに並んでるものを手に取って、購買のおばちゃんがそこにいるでしょ?」
「えっと、あ、うんいる!」
「その人にお金を商品を渡せばOK」
「なるほど」
「あーでも喋ってるうちにどんどん商品消えてくなぁ。 何が良い? 今残ってるのだとゼリーしかないかも。 やば、とりあえずゼリーってことで!」
そういうと服部は人の中にもぐり苺ゼリーをとると百十円と一緒におばちゃんに渡す。
するとスプーンと苺ゼリーをおばあちゃんから貰い、こちらに戻ってくる。
素早い行動に僕には無理そうだと苦笑いする。
「はい。 どうぞ」
「あ、ありがとう」
「苺ゼリー苦手?」
「ううん。 苦手じゃないよ。 でも久しぶりだなぁって思って」
「今食べてもいいし家でもいいから! じゃあ教室戻りますか! ほんとにありがとうね!」
「ううん。 こちらこそゼリーありがとうね」
そういうと二人沿って教室に戻った。
教室に戻るといつも一緒にご飯を食べている暁がこちらに片手をあげて合図する。
「おーい。 こっちこっち!」
「今いく!」
暁は高校に入ってからの友達で、親が亡くなってからも変わらず接してくれる数少ない友人だ。
昼ごはんはいつも一緒に食べている。
美意識が高くよく日焼け対策につて森や服部と仲良く話している。
そんな彼は日傘を毎日しているおかげか肌が驚くほど白い。
ハーフらしく金髪と合わさってどこかの王子様みたいな風貌だ。
ちなみに女子人気はあるが本人はあんまり興味がないらしい。
「お、今日もお弁当じゃん。 ここ最近お弁当だよな。 自分で作ってんの?」
「あーうん。 教えてもらいながら作ったり、あとは教えてくれる人が作ってくれたりとか」
「へぇ。 お料理教室でも通ってんの?」
「まぁそんな感じかな」
「ふーん。 上達したら今度俺にも作ってくんない?」
「いいよ」
「よし! 約束な!」
「うん!」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
放課後はネットで待ち合わせ
星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】
高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。
何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。
翌日、萌はルビーと出会う。
女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。
彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。
初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
鏡の中の絵美里:剃髪と再生の物語【シリーズ】
S.H.L
青春
若い日本人女性、絵美里の物語を描いています。彼女は富豪の家でメイドとして働くことになり、最初の仕事として、特定の髪型「襟足をスッキリと刈り上げたボブ」にすることを求められます。緊張しながらも、絵美里は新しい生活に一歩を踏み出します。
彼女は豪華な邸宅で勤勉に働き、新しい役割に徐々に慣れていきます。しかし、彼女の習熟と自信が、やがて彼女を思わぬ過ちへと導きます。絵美里は誤って価値の高い食器を割ってしまい、このミスにより主人から厳しい罰を受けることになります。
罰として、彼女は髪を剃らなければならなくなり、理容室で頭を丸めることになります。この過程を通じて、絵美里は内面的な変化を経験します。彼女は自分の過ちを受け入れ、新しい自分を見つけることで、より強く、成熟した人間に成長します。
最終章では、絵美里は新たな自信と受け入れを持って、彼女の責任と役割を全うします。彼女は邸宅での仕事を続け、自分の過去のミスを乗り越え、新しい未来に向かって歩み始めます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる