7 / 36
1章:思い出の筑前煮
7話:こんにゃくのあく抜き
しおりを挟む
天狐様がまな板にこんにゃくを置き、スプーンの先で押しながら切った。
「こうやって切るんじゃ!」
「凄い!スプーンで切れるんだ!」
「ふふ、ほれ次は新汰がやってるんじゃよ」
天狐様に手渡されたスプーンを使ってこんにゃくを切っていく。
「わ、切れた」
思わずそう呟いてしまうほどスプーンでも簡単に切れていく。
あっという間に切り終わると天狐様は切ったこんにゃくをボウルに入れた。
「次は人参を切りますか?」
僕が人参に手を伸ばしながら尋ねると天狐様は唖然とした顔をした。
「天狐様?」
「ま、まさかおぬしこんにゃくをこのまま使っているわけではあるまいな?」
「え?ダメなんですか?」
「こんにゃくのあく抜きをしとらんのか!?」
「こんにゃくのあく抜き?」
こんにゃくってあく抜きするの?
あれだよね?あく抜きって鍋とかにでてくる…。
あれ?俺のイメージしているものと違うのか!?
「えっと…。こんにゃくってあく抜きする必要があるんですか?」
「それは勿論じゃ!こんにゃくのえぐみや渋みをとるためにあく抜きをするんじゃよ。所謂下処理というものじゃ」
「下処理」
「そうじゃ!あく抜きは取り除きたい味を取り除く効果があるんじゃ。多くはえぐみや渋みなんじゃがな。そもそもこんにゃくには素材となっているこんにゃく芋のあくもあるんじゃ。じゃからよりあく抜きをする必要があるんじゃよ」
ドヤ顔で説明してくる天狐様。
そのまま調味料の中から塩を取り出し、こんにゃくが入ったボウルに入れて揉み始めた。
「まずこんにゃくを塩揉みする」
「はい」
「ある程度塩揉みしたら水で洗い流す」
手際よくこんにゃくを洗い流すその姿にどことなく父さんに似ている。
父さんも手際よかったんだよね…。
「その間に沸騰させておいた鍋にこんにゃくを入れて中火で二分から三分間ゆでる。茹でている間に他の食材を切ってしまおうか!」
「はい!」
二人係で食材を切っているおかげかキッチンタイマーが鳴ると同時に食材を切り終わった。
「あとはこのこんにゃくの水気を切って冷ませば、こんにゃくのあく抜きは終了じゃ!」
「おぉ~!!」
これがこんにゃくのあく抜きか!
始めてやったけど意外と簡単かも!
「では早速筑前煮を作っていこうかの!」
「へ?」
「まだ下処理が済んだだけじゃろ?まだ料理しておらんぞ?」
「う、うそ」
前言撤回。
やっぱり僕に料理は難しいかもしれません。
「こうやって切るんじゃ!」
「凄い!スプーンで切れるんだ!」
「ふふ、ほれ次は新汰がやってるんじゃよ」
天狐様に手渡されたスプーンを使ってこんにゃくを切っていく。
「わ、切れた」
思わずそう呟いてしまうほどスプーンでも簡単に切れていく。
あっという間に切り終わると天狐様は切ったこんにゃくをボウルに入れた。
「次は人参を切りますか?」
僕が人参に手を伸ばしながら尋ねると天狐様は唖然とした顔をした。
「天狐様?」
「ま、まさかおぬしこんにゃくをこのまま使っているわけではあるまいな?」
「え?ダメなんですか?」
「こんにゃくのあく抜きをしとらんのか!?」
「こんにゃくのあく抜き?」
こんにゃくってあく抜きするの?
あれだよね?あく抜きって鍋とかにでてくる…。
あれ?俺のイメージしているものと違うのか!?
「えっと…。こんにゃくってあく抜きする必要があるんですか?」
「それは勿論じゃ!こんにゃくのえぐみや渋みをとるためにあく抜きをするんじゃよ。所謂下処理というものじゃ」
「下処理」
「そうじゃ!あく抜きは取り除きたい味を取り除く効果があるんじゃ。多くはえぐみや渋みなんじゃがな。そもそもこんにゃくには素材となっているこんにゃく芋のあくもあるんじゃ。じゃからよりあく抜きをする必要があるんじゃよ」
ドヤ顔で説明してくる天狐様。
そのまま調味料の中から塩を取り出し、こんにゃくが入ったボウルに入れて揉み始めた。
「まずこんにゃくを塩揉みする」
「はい」
「ある程度塩揉みしたら水で洗い流す」
手際よくこんにゃくを洗い流すその姿にどことなく父さんに似ている。
父さんも手際よかったんだよね…。
「その間に沸騰させておいた鍋にこんにゃくを入れて中火で二分から三分間ゆでる。茹でている間に他の食材を切ってしまおうか!」
「はい!」
二人係で食材を切っているおかげかキッチンタイマーが鳴ると同時に食材を切り終わった。
「あとはこのこんにゃくの水気を切って冷ませば、こんにゃくのあく抜きは終了じゃ!」
「おぉ~!!」
これがこんにゃくのあく抜きか!
始めてやったけど意外と簡単かも!
「では早速筑前煮を作っていこうかの!」
「へ?」
「まだ下処理が済んだだけじゃろ?まだ料理しておらんぞ?」
「う、うそ」
前言撤回。
やっぱり僕に料理は難しいかもしれません。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

朱糸
黒幕横丁
ミステリー
それは、幸福を騙った呪い(のろい)、そして、真を隠した呪い(まじない)。
Worstの探偵、弐沙(つぐさ)は依頼人から朱絆(しゅばん)神社で授与している朱糸守(しゅしまもり)についての調査を依頼される。
そのお守りは縁結びのお守りとして有名だが、お守りの中身を見たが最後呪い殺されるという噂があった。依頼人も不注意によりお守りの中身を覗いたことにより、依頼してから数日後、変死体となって発見される。
そんな変死体事件が複数発生していることを知った弐沙と弐沙に瓜二つに変装している怜(れい)は、そのお守りについて調査することになった。
これは、呪い(のろい)と呪い(まじない)の話

未冠の大器のやり直し
Jaja
青春
中学2年の時に受けた死球のせいで、左手の繊細な感覚がなくなってしまった、主人公。
三振を奪った時のゾクゾクする様な征服感が好きで野球をやっていただけに、未練を残しつつも野球を辞めてダラダラと過ごし30代も後半になった頃に交通事故で死んでしまう。
そして死後の世界で出会ったのは…
これは将来を期待されながらも、怪我で選手生命を絶たれてしまった男のやり直し野球道。
※この作品はカクヨム様にも更新しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる