66 / 134
第65話 報連相は大事
しおりを挟む貴族街の門を通り、ラキシエール伯爵家へと向かう。
「ごめんなさい。今戻りました」
ラキシエール伯爵家の門の前にいる騎士に声をかけ中に入れてもらう。
「お帰りなさい。ソラ君。少しお話があります」
屋敷の中に入り、自室に向かっているとサバスさんから声をかけられた。
こんな時間にも起きているんだな。
執事やメイドさんはどういうシフトで仕事を組んでいるんだろうか。
「まず、ティナちゃんをベットで寝かせましょう」
そういうと、俺たちに割り当てられた部屋へと入り、サバスさんはティナを寝かせていく。
「ソラ君はこっちへ」
言われるがままに、サバスさんについて行く。
なんだ?なにかしたかな?
少し冷たいサバスさんに疑問を受かべながら、サバスさんが入った部屋へと入る。
「ソラ君。今日はどちらへ?」
「えっと……鋼鉄のダンジョンだけど?サバスさんにも質問したよね?」
「はい。伺いました。ソラ君とティナちゃんがローブを纏って、モコちゃんに乗り颯爽と屋敷を去る姿を見送りましたからね」
うん。確かに見送られた記憶もあるよ。モコの上からだけど行ってきますとも言った気がする。
なんだ?なんか怒っている感じがするのだが……
「ソラ君の日帰りはいつまでですか?今は日を超えて数時間経過していますが。作っていた料理も冷めてしまいましたね」
あ、やっべ。
ダンジョン探索のことは伝わっていたみたいだけど、いつ帰ってくるとか言ってなかった。
特に夜ご飯が必要ない時は言ってほしいと頼まれていたな。
もしかして、俺たちが帰ってくるのをサバスさんは待っていたりしないよね?
「ごめんなさい。言い忘れていました。もしかしてサバスさんは俺たちを待っていたり……?」
「はい。もちろん。客人ですから」
「ごめんなさい。以後気を付けます」
これは申し訳ない。
仕事熱心とか思ってごめんなさい。ただただ俺が悪いだけでした。
頭を下げ、サバスさんの返事を待つ。
「ふふっ。冗談です。怒ってなどいませんから。頭をあげてください。」
そういうとサバスさんは笑い始めてしまった。
「いや、本当に反省しているんです」
「伝わっていますよ。私はただ心配していただけです。ダンジョンに行くとわかった時に私から聞けばよかったですね。夕食の時間を過ぎた時に気づきましたので、料理は従魔のロングホースに食べてもらいました。だから料理も残っていません」
あー。よかった。
料理も無駄になっていないし、サバスさんを怒らせてはいないみたいだ。
「フィリア様も心配していましたからね。明日にでも謝っておいてください」
「はい」
フィリアにも心配させていたのか……
それは申し訳ない事をしたな。
報連相は大事、特に人様の家にお世話になっているんだし、今後気を付けよう。
「お腹はすいていませんか?
「大丈夫。モコに乗っている時にすこし食べたから」
「そうですか。なら、もう遅いのでソラ君も寝てください」
「はーい」
そう言って部屋を後にする。
今寝たら起きるのは昼前になりそうだな。
明日フィリアは学校かな?屋敷にいたら謝りに行こう。
ティナの寝ている横に入り、俺も寝る。
翌日、ノックの音で目を覚ます。
「そろそろ昼食の時間ですが食べられますか?」
「ん。はい。食べます」
寝起きの頭を覚醒させ、メイドさんの声に返事をする。
もう昼ご飯の時間か。
ティナたちを見るが、みんなぐっすりだ。
一番早起きのモコですら、メイドさんの声で起きていた。
「わふわふ」
「あー、お腹が減ったな。ティナたちを起こそうか」
モコはお腹がすいているらしく、俺の横であくびをしている。
昨日はモコに結構な距離を走ってもらったからな。一番お腹が減っているだろう。
「ごはんだよー」
「んーーーー。ごはん?」
「にゃ?」
「きゅ?」
うちの子たちを起こすのはこの掛け声が一番だ。
声をかけない時は料理の匂いをかがせれば起きる。
「もうお昼だって。さ、早く起きて昼食をたべよっか」
「うにゃー」
テトみたいな声をあげながら、ティナは体を伸ばしている。
その横には同じ体制のテトシロがノビーっとしている。
朝からやることはみんな同じなのね。
動く気になった一人と三匹を連れ、食堂へと向かう。
「あ。あんたたちー。帰ってこないならいいなさいよね」
食堂で食事をしていたフィリアは俺たちに気づくと文句を言ってくる。
「心配させてごめん。言い忘れていたよ」
「べ、別に心配してなんかないんだからね」
「……」
申し訳ないが、フィリアにツンデレを求めていない。
フィリアにはモフモフ狂人というキャラがあるのだから余計なものを付け足さなくていい。
金髪で綺麗な女性だから似合うのがすこしむかつくが……
まあ、実際フィリアがツンデレしたら学校ではモテるだろうな。
一部の熱狂的な信者ができるだろう。
「なんか言いなさいよ。それにソラ変なこと考えているでしょ」
「な、なぜわかった」
「もういいわ。ほら、ティナちゃんたちが食べるの待っているでしょ。早く来なさい」
ノリにのってくれないのはダメだぞ。
でも、うちの子たちを待たせるのも悪いから、おとなしく席につき食事をしていく。
「今日は学校休み?」
「そうよ。明後日からヴァロン帝国の建国記念祭だからこの一週間は何もないのよ」
「祭り?なんかするの?」
「わたしは何もしないわよ。学生でもこの時期は家の手伝いが必要になる人がいるからね。それに帝国最強を決める武闘大会もあるし」
「武闘大会?戦いの大会か」
「帝都の西側に闘技場あるでしょ?あそこで行われるの。建国記念祭の目玉のイベントよ。建国した初代皇帝が決闘好きだったみたいで、毎年国中の猛者を集めて腕試ししていたそうよ。その時は気にいった武人を配下にしていたらしく、今でも褒美や王宮勤めの栄誉を貰えるわ」
ずいぶん戦闘狂の皇帝もいたもんだな。
世は戦国時代か?よく皇帝が決闘をやるのを周りが許したな。
それに王宮勤めが栄誉ね……地獄の始まりの間違いじゃないか?一種の罰ゲームだよね。
絶対俺はいらないな。王宮に縛られ、皇帝に縛られる。
俺は気楽で自由な冒険者の方が性に合っている。
でも、強者の戦いは気になるな。異世界転移してから強い人の戦いを見たのは銀髪のジルドさんぐらいしかないんじゃないかな?
あの時でさえ学ぶことが多かったし、ジルドさん以上がゴロゴロいるんだろ?
それは楽しみすぎる。なんとかティナをその気にさせて、毎日見に行きたい。
「闘技場は知っているよ。あの石でできたバカでかい円形の建物だよね?その武闘大会っていつから?」
「それで合ってるわ。建国記念祭の二日目からだから明々後日?」
「了解。観戦しに行こう。観戦チケットとかあるの?」
「ソラってそういうの好きだったのね。冒険者ギルドと商業ギルドで販売しているわよ」
「そりゃー好きだよ。なんせ職業Bランク冒険者だぞ。漢の中の漢だろ?」
「言いたくないけど、かわいい顔が台無しになるから髭だけは生やさないでね」
かわいいとか言うんじゃないよ。こちとら二十歳すぎてんだ。
今更可愛いと言われて喜ぶ年齢じゃない。
せめてカッコいいにしてくれ。
「それに、ソラが戦っているところを見たことないから興味があるわ。風の申し子、死神と呼ばれる強さを闘技場で見てみたいわ」
0
お気に入りに追加
1,727
あなたにおすすめの小説
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~
鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!
詳細は近況ボードに載せていきます!
「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」
特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。
しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。
バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて――
こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる