うちの天使に近寄るな~影と風に愛された死神はうちの子を守りたいだけなんだ~

朱音 アキ

文字の大きさ
上 下
54 / 134

第54話 事情聴取

しおりを挟む
 翌朝、サバスさんの扉をノックする音で目が覚めた。

「ソラ君に騎士の方がお話ししたいと屋敷に訪れているのですが、何をしたのですか?」
「??何もしてないけど」
「話を聞きたいみたいですので、客室に通しています。ソラ君もついてきてください」

 俺は言われるがまま、サバスさんの後をついていく。
 肩にテトをのせたまま。

「朝から申し訳ない。少し話を聞きたいんだが、ソラ君。いいかな?」

 真面目そうな顔をした騎士の男性が声をかけてくる。

「いいですけど……」
「ありがとう。私は五番隊に所属しているオリス・へーベルです。よろしく」
「冒険者のソラです。こっちは黒猫のテト。よろしくお願いします」

 差し出された手を取り、握手をする。

「さっそくだけど、ソラ君は昨日エルドレート公爵家には行ったよね?」
「はい」
「その時に何かなかったかな?」
「??」
「あー、一応公爵家側からの話も聞いている」
「なるほど。謝罪をしたいとのことでしたので伺ったんですが、一時間以上も待たされ、挙句の果てには謝罪をするのは俺の方だと相手側がいうのでイラついて出てきました」
「ソラ君。問題ないと言っていたではないですか」

 横でサバスさんが驚いて声をあげるが。
 ごめん。
 その日のうちに消すつもりだったから問題がないと思ったんだよ。

「サバスさんごめんなさい。エルドレート公爵家に関わらなければ問題がないと判断しまして……」
「それでも言ってくださると助かるのですが。一応ソラ君たちはラキシエール伯爵家の客人として招いていますので。客人の行動は伯爵家の行動につながります」
「ごめんなさい」

 さすがにこれは平謝りだ。
 お世話になっている伯爵家に迷惑をかけるのはまずい。
 
「終わったことですのでもう言いませんが、今度から何かあった時は教えてください」
「はい」

 最近怒られてばっかりな気がする。

「話に横入りしてしまいました。オリスさん続けてください」
「では、話を続けます。騒動のことは理解しました。双方の意見に少し違いは見られますが、大体のことはわかりました。ではこれからが本題です。クロード・エルドレート様の行方を知りませんか?昨夜から行方がわからなくなっておりまして……」

 ん?誰だ?
 サバスさんのことを見ると。

「エルドレート公爵家の当主様です。ソラ君がじじぃと呼んでいる方ですよ」
「あー。そんな名前でしたね。名前覚えるのが苦手で……。その人の行方?」

 まあ、エルドレート公爵家の話が出たときから気づいてはいたが、やはり昨日の夜のことね。
 日中に騒動を起こしていた俺が怪しくはあるだろう。
 しかも、調べれば決闘のこともわかるだろうし。
 俺が最重要参考人ってことだ。

 行方?人は死んだらどこにいくんだろう。
 そんな話をしに来たのではないだろうが、みんな一度は考えたことがある題材だよね。
 地球では死ぬと天国、地獄に行くのが主流の考えなのだろうか。
 では、この世界ではどこにいくことになっているのだろう。
 ティナが買っている本にはあまり人の死について書かれているものはない。
 ん-。考えてみてもわからん。

「わかりませんね」

 オリスさんは腕についているリングを覗き、光を見ている。

「嘘はついていませんね。ありがとうございます」

 嘘はついていないだと?
 なぜそんなことがわかる?
 もしかしてその腕のリングは魔道具で嘘発見器みたいなものか?
 だとしたらやばい。
 質問されればされるほど、ボロが浮き出てくる。

「そのリングは魔道具なの?」
「そうなんですよ。黙っていてすみません。これは嘘を見抜く魔道具です。魔石に込められている魔力を使い発動するのですが、その魔力量がとてつもなく多く、使い勝手が悪いんですよ。希少な魔石を使用し、たった一度の質問だけですからね」

 そう言いながら、オリスさんは笑っているが。
 俺の服の下では冷や汗がだらだらと流れている。
 
 いや、やばすぎるだろ。
 質問された内容が行方という曖昧なことだったので助かったが。
 ソラ君が殺しましたか?と言われていたら嘘がばれていた。
 それに、俺が死の概念みたいなことを考え、結局わからないと判断したから、俺の嘘がばれなかっただけだ。
 今は頭の中で、影世界に連れていき、殺したことを意識してしまっている。
 再度同じ質問をされれば、じじぃの行方を影世界だと俺が認識してしまっているからこそ、嘘がばれてしまう。

 冷や汗が流れているが、気づかれてはいないだろうか。
 顔が普通に見えるように意識していく。
 ふー。落ち着け俺。

 そう思っているとオリスさんは立ち上がる。

「ご協力感謝します。クロード・エルドレート様のことはトップシークレットですので、発表がされるまでは内密にお願いします」
 
 そう言うと、オリスさんは部屋を出ていく。

「ふうー」
「ソラ君大丈夫ですか?疲れているように見えますが」

 緊張の糸が切れ、息を吐き出してしまったが、まだ部屋の中にサバスさんがいた。

「大丈夫ですよ。寝起きで騎士から事情聴取みたいなことをされて少し疲れただけです」
「それならいいのですが。まだ早いので眠られますか?」
「そうするよ。サバスさんもありがとう」

 俺はそう言い、自室へと戻る。

 ティナシロはまだ寝ているようだ。
 テトモコは俺が入ってきたのを気づいたようで近寄ってくる。

「わふ?」
「あー。大丈夫だ。少し動揺しすぎた。考えごとをしたいからまったりしといてくれ」

 そういうと、テトモコは俺の横で丸まり、眠るようだ
 
 嘘を見抜く魔道具。
 考えたこともなかった。
 確かに今思えば、小説でもそのようなものはあったな。
 でも、実際使われてみると心臓に悪いものだ。
 
 今回、嘘をついてはいないが、これは俺の意識と聞き方の問題があっただけだ。
 魔道具と知ると、昨夜の出来事を深く思い起こし、イメージしてしまっていた。
 あの時、単純に思考していれば、嘘がばれていた事実に動揺が隠せない。
 
 一つの考え方の違いで嘘を見抜く魔道具を欺けることを知れたのは大きいが……。
 精神的疲労がものすごい。
 
 それに、もう一度欺けと言われてできるものではないだろう。
 意識をしないようにすると意識しても、その事を意識している事に変わりない。
 本当に意識しないということ自体が難しい。
 絶対に質問された瞬間に少しは意識してしまうだろう。

 あー、頭の中がこんがらってきた。
 意識するしないを人間に決められるわけがないだろっ。
 
 それに、あんな魔道具は卑怯すぎる。
 犯人もびっくりな魔道具だわ。
 あんなものがある世界でよく悪いことができるな。
 魔石が希少で何回も質問できないというだけで、ドンピシャの質問がされれば、ばれてしまうんだぞ?
 ちょっと尊敬するわ。
 
 俺はもうあの魔道具を使われたくないね。
 冷や汗などかきたくない

 どれだけ考えても、噓を見抜く魔道具の対処法も見つからない。
 再度使われた時に、俺が意識しないことを願うばかりだ。
 
 まあ、ばれたとて、その者を殺せばいいだけなんだけどね。
 あまり関係ない人を殺したくはないが、うちの子たちのためだ。
 その時がくれば俺はいつでも死神になろう。

 考えるのに疲れたので、ベットに入り、ティナの温もりを感じながら二度寝をきめる。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

処理中です...