14 / 16
13 帰りたくない
しおりを挟む
「…………帰ろうか。元の世界に」
唐突に発したデニス様の言葉に、わたしの頭は真っ白になった。
たちまち重い空気が停滞して、下へ引っ張られるように身体が硬直する。
「どういう、ことですの……?」
しばらくして、やっと掠れた声で彼に尋ねる。
彼は酷く傷付いたような顔をして、少し俯きながらぽつぽつと話し始めた。
「その……辺境に現れる魔物には大きく分けて二種類あると、前にも話したな? 元々ここに棲息している魔物と……あちら側から来た魔物だ」
歯切れの悪い彼の話しぶりに、不安の波が押し寄せて来る。ぬるりとした寒気が、背中からみるみる全身に伝わった。
「あちら側から魔物が来る際は、魔の瘴気の濃度が異様に高まって、何らかの影響を及ぼすことが原因だ。それらは予告もなく、突発的に現れる」
「そう、ね……。ここに来たばかりの時、領地の勉強の授業で教わったわ」
鼓動が早くなって、ガンガンと頭にまで響いた。
デニス様は、ふと鏡に目を向ける。
「……鏡は、不思議なものだな。真実を映しているようで、映していない。何故ならば、対象を左右反転に映しているからだ」
「…………」
「あちら側から来た魔物と戦っている時、違和感を覚えたことがある。……それは、ドットモンキーの群れが襲来した際に気付いたんだ。奴らはこの世界では、全ての個体が右利きだ。例外はない。だが、水から出てきた群れは皆……左利きだった。あぁ、これは鏡を通じてやって来たから左右は逆になるんだな、って腑に落ちたよ」
デニス様は押し黙る。またもや剣呑な沈黙が支配した。
彼は目を伏せて、なにやら思案しているようだった。わたしは、嫌な予感が頭から離れずに、ただ茫然と鏡を眺めていた。
しばらくして、
「あの日……王宮で見た君の笑顔はとても可愛らしかった。特に、くしゃりと笑う時に出来る片えくぼが愛らしいと思ったんだ」
デニス様はまっすぐにわたしを見た。
その双眸は悲しみの幕に覆われていて、言葉に表せないなんとも言えない気持ちになった。
彼は軽く息を吐いて、
「あの時の君の片えくぼは右、だった。――先日の君の片えくぼは…………左……だな」
「そんな……そんなっ…………!」
総毛立った。ぶるりと身体が打ち震えて、止めるように両腕を抱いた。
それでも、震えは止まらない。全身の血がみるみる凍り付くように、肉体の感覚がなくなっていく。
にわかに、その事実は受け入れ難かった。
彼が間違えているんじゃないかって、鏡に笑顔を向けようと思っても、僅かさえも口角が上がらない。
その間も、彼は冷酷な事実を淡々と告げる。
「あちら側から来た魔物は、放っておいてもいずれはこちらの魔の瘴気に毒されて死に至る。だが、奴らはここの世界の瘴気が合わないのか、腹を空かせたみたいに暴れまくる。だから基本的には自然死の前に倒す」
「わ、わたしも……」
くらりと目眩がした。
思い当たる節は沢山あった。
辺境に来てから、すぐに疲れること、すぐにお腹が空くこと、日に日に体調が悪くなっていること……。
それらは、わたしもあちら側から来たことの何よりの証左だった。
「だから、マギー」彼の声音に優しさが戻る。「君も……早く元の世界へ戻ったほうがいい。今ならまだ間に合う」
「嫌よっ!!」
最初に出た言葉は、拒絶だった。
自分には、受け入れられなかったのだ。
「絶対に嫌! わたし、元の世界なんて帰りたくない! ずっとここにいるわっ!!」
「駄目だ! ここに居続けたら君は確実に近いうちに死ぬ。そんなの……絶対に駄目だっ!!」
「それでも構わない! わたしは、辺境が好きなの。やっと領民たちとも仲良くなれたのに、小屋作りもまだまだこれからなのに……帰りたくないわっ!!」
「俺は君が弱っていく姿を見たくない。君には、ずっと健康で、ずっと笑っていて欲しいんだ」
「わたしは、ここに居られないのなら……死んでもいいわ。だって、デニス様の居ない世界なんて意味がないもの」
「……向こうにも俺はいる。領地もある」
「わたしのこと嫌いになったの? だから、追い出したいの?」
「違うっ!! 俺は君に生きて欲しいから。生きて、幸せになって欲しいから……! もう……それしか……方法がないんだっ…………」
その後も、わたしたちの話は平行線だった。
わたしのすすり泣く声だけが部屋に響く。彼は天井を仰いで深く息を吐いていた。
「辺境伯命令だ」
長い沈黙のあと、ついに彼が口火を切る。
その声音は、魔物と対峙した時のように険しく、冷たさを帯びていた。
「最近の魔物の増加は、君の存在が原因だ。この世界の異物である君が、魔の瘴気を乱しているのは明白だ。これ以上の滞在は更に瘴気を歪めるだろう。……迷惑だ」
「…………」
彼は、一層低い声で続きを述べる。
無慈悲な、宣告を。
「マーガレット・ローヴァー公爵令嬢。直ちに元の世界に帰るように。従わなければ……辺境に災厄をもたらす人物として……………………俺が、斬る」
唐突に発したデニス様の言葉に、わたしの頭は真っ白になった。
たちまち重い空気が停滞して、下へ引っ張られるように身体が硬直する。
「どういう、ことですの……?」
しばらくして、やっと掠れた声で彼に尋ねる。
彼は酷く傷付いたような顔をして、少し俯きながらぽつぽつと話し始めた。
「その……辺境に現れる魔物には大きく分けて二種類あると、前にも話したな? 元々ここに棲息している魔物と……あちら側から来た魔物だ」
歯切れの悪い彼の話しぶりに、不安の波が押し寄せて来る。ぬるりとした寒気が、背中からみるみる全身に伝わった。
「あちら側から魔物が来る際は、魔の瘴気の濃度が異様に高まって、何らかの影響を及ぼすことが原因だ。それらは予告もなく、突発的に現れる」
「そう、ね……。ここに来たばかりの時、領地の勉強の授業で教わったわ」
鼓動が早くなって、ガンガンと頭にまで響いた。
デニス様は、ふと鏡に目を向ける。
「……鏡は、不思議なものだな。真実を映しているようで、映していない。何故ならば、対象を左右反転に映しているからだ」
「…………」
「あちら側から来た魔物と戦っている時、違和感を覚えたことがある。……それは、ドットモンキーの群れが襲来した際に気付いたんだ。奴らはこの世界では、全ての個体が右利きだ。例外はない。だが、水から出てきた群れは皆……左利きだった。あぁ、これは鏡を通じてやって来たから左右は逆になるんだな、って腑に落ちたよ」
デニス様は押し黙る。またもや剣呑な沈黙が支配した。
彼は目を伏せて、なにやら思案しているようだった。わたしは、嫌な予感が頭から離れずに、ただ茫然と鏡を眺めていた。
しばらくして、
「あの日……王宮で見た君の笑顔はとても可愛らしかった。特に、くしゃりと笑う時に出来る片えくぼが愛らしいと思ったんだ」
デニス様はまっすぐにわたしを見た。
その双眸は悲しみの幕に覆われていて、言葉に表せないなんとも言えない気持ちになった。
彼は軽く息を吐いて、
「あの時の君の片えくぼは右、だった。――先日の君の片えくぼは…………左……だな」
「そんな……そんなっ…………!」
総毛立った。ぶるりと身体が打ち震えて、止めるように両腕を抱いた。
それでも、震えは止まらない。全身の血がみるみる凍り付くように、肉体の感覚がなくなっていく。
にわかに、その事実は受け入れ難かった。
彼が間違えているんじゃないかって、鏡に笑顔を向けようと思っても、僅かさえも口角が上がらない。
その間も、彼は冷酷な事実を淡々と告げる。
「あちら側から来た魔物は、放っておいてもいずれはこちらの魔の瘴気に毒されて死に至る。だが、奴らはここの世界の瘴気が合わないのか、腹を空かせたみたいに暴れまくる。だから基本的には自然死の前に倒す」
「わ、わたしも……」
くらりと目眩がした。
思い当たる節は沢山あった。
辺境に来てから、すぐに疲れること、すぐにお腹が空くこと、日に日に体調が悪くなっていること……。
それらは、わたしもあちら側から来たことの何よりの証左だった。
「だから、マギー」彼の声音に優しさが戻る。「君も……早く元の世界へ戻ったほうがいい。今ならまだ間に合う」
「嫌よっ!!」
最初に出た言葉は、拒絶だった。
自分には、受け入れられなかったのだ。
「絶対に嫌! わたし、元の世界なんて帰りたくない! ずっとここにいるわっ!!」
「駄目だ! ここに居続けたら君は確実に近いうちに死ぬ。そんなの……絶対に駄目だっ!!」
「それでも構わない! わたしは、辺境が好きなの。やっと領民たちとも仲良くなれたのに、小屋作りもまだまだこれからなのに……帰りたくないわっ!!」
「俺は君が弱っていく姿を見たくない。君には、ずっと健康で、ずっと笑っていて欲しいんだ」
「わたしは、ここに居られないのなら……死んでもいいわ。だって、デニス様の居ない世界なんて意味がないもの」
「……向こうにも俺はいる。領地もある」
「わたしのこと嫌いになったの? だから、追い出したいの?」
「違うっ!! 俺は君に生きて欲しいから。生きて、幸せになって欲しいから……! もう……それしか……方法がないんだっ…………」
その後も、わたしたちの話は平行線だった。
わたしのすすり泣く声だけが部屋に響く。彼は天井を仰いで深く息を吐いていた。
「辺境伯命令だ」
長い沈黙のあと、ついに彼が口火を切る。
その声音は、魔物と対峙した時のように険しく、冷たさを帯びていた。
「最近の魔物の増加は、君の存在が原因だ。この世界の異物である君が、魔の瘴気を乱しているのは明白だ。これ以上の滞在は更に瘴気を歪めるだろう。……迷惑だ」
「…………」
彼は、一層低い声で続きを述べる。
無慈悲な、宣告を。
「マーガレット・ローヴァー公爵令嬢。直ちに元の世界に帰るように。従わなければ……辺境に災厄をもたらす人物として……………………俺が、斬る」
0
お気に入りに追加
518
あなたにおすすめの小説
婚約破棄? 私、この国の守護神ですが。
国樹田 樹
恋愛
王宮の舞踏会場にて婚約破棄を宣言された公爵令嬢・メリザンド=デラクロワ。
声高に断罪を叫ぶ王太子を前に、彼女は余裕の笑みを湛えていた。
愚かな男―――否、愚かな人間に、女神は鉄槌を下す。
古の盟約に縛られた一人の『女性』を巡る、悲恋と未来のお話。
よくある感じのざまぁ物語です。
ふんわり設定。ゆるーくお読みください。
ヒロインは辞退したいと思います。
三谷朱花
恋愛
リヴィアはソニエール男爵の庶子だった。15歳からファルギエール学園に入学し、第二王子のマクシム様との交流が始まり、そして、マクシム様の婚約者であるアンリエット様からいじめを受けるようになった……。
「あれ?アンリエット様の言ってることってまともじゃない?あれ?……どうして私、『ファルギエール学園の恋と魔法の花』のヒロインに転生してるんだっけ?」
前世の記憶を取り戻したリヴィアが、脱ヒロインを目指して四苦八苦する物語。
※アルファポリスのみの公開です。
美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ
青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人
世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。
デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女
小国は栄え、大国は滅びる。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
公爵令嬢エイプリルは嘘がお嫌い〜断罪を告げてきた王太子様の嘘を暴いて差し上げましょう〜
星里有乃
恋愛
「公爵令嬢エイプリル・カコクセナイト、今日をもって婚約は破棄、魔女裁判の刑に処す!」
「ふっ……わたくし、嘘は嫌いですの。虚言症の馬鹿な異母妹と、婚約者のクズに振り回される毎日で気が狂いそうだったのは事実ですが。それも今日でおしまい、エイプリル・フールの嘘は午前中まで……」
公爵令嬢エイプリル・カコセクナイトは、新年度の初日に行われたパーティーで婚約者のフェナス王太子から断罪を言い渡される。迫り来る魔女裁判に恐怖で震えているのかと思われていたエイプリルだったが、フェナス王太子こそが嘘をついているとパーティー会場で告発し始めた。
* エイプリルフールを題材にした作品です。更新期間は2023年04月01日・02日の二日間を予定しております。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。
るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」
色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。
……ほんとに屑だわ。
結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。
彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。
彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

愚者(バカ)は不要ですから、お好きになさって?
海野真珠
恋愛
「ついにアレは捨てられたか」嘲笑を隠さない言葉は、一体誰が発したのか。
「救いようがないな」救う気もないが、と漏れた本音。
「早く消えればよろしいのですわ」コレでやっと解放されるのですもの。
「女神の承認が下りたか」白銀に輝く光が降り注ぐ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる