【完結】婚約破棄された社交苦手令嬢は陽キャ辺境伯様に愛される〜鏡の中の公爵令嬢〜

あまぞらりゅう

文字の大きさ
上 下
1 / 16

プロローグ

しおりを挟む
「マーガレット・ローヴァー公爵令嬢! 貴様とは婚約破棄をするっ!!」


 幾多の鏡が監視するかのように、わたしたちを映している。
 それらはギラギラと光を反射して、眼前の惨状をニタニタと笑いながら煽っているようだった。

 舞台の中心には、わたし――公爵令嬢であるマーガレット・ローヴァーと、トマス・マークス王太子殿下。
 そして、彼の隣にはリリアン・キャロット伯爵令嬢。彼女は愛しの王子様の腕に張り付きながら、くねくねとだらしなく立っていた。

 ここは、大神殿の中枢である『女神の間』。
 部屋中に大小さまざまな鏡が並べられて、中央の祭壇には見上げるほどに巨大な『聖なる大鏡』が鎮座していた。



「……どういうことですの?」

 わたしは消えそうな声を振り絞って、トマス様に尋ねた。不意をついた彼の不穏な宣言に、一瞬だけ頭が真っ白になったが、ここで負けてはならないと思ったのだ。

 鏡がわたしを見ている。
 その表層に映る自分の姿は、凛とした立派な公爵令嬢でなければならないのだから。

 トマス様は鼻で笑ってから、

「どうもこうも、言った通りだ。オレはお前とは婚約破棄をする。そして、新たにこのリリアン・キャロット伯爵令嬢と婚約することに決めたのだ!」

 彼の朗々とした声が鏡に反響して、わたしに鋭く降り注いだ。無慈悲な残響が耳に残って、胸に刺さる。

 ついに、この時が来たのね。

 はじめに浮かんだ感想はそれだった。こうなることは分かっていた。
 トマス様とキャロット伯爵令嬢が恋仲にあること。
 そして……幼い頃から王妃教育を受けてきた自分より、彼女のほうが王妃になる適正があるということ。

 全部、分かっていたのだ。


「トマス様、婚約破棄は正当な理由の上でしょうか? 国王陛下はご存知なのですか?」

 それでも、今この場では、彼らに負けたくなかった。
 わたしは理想の堂々たる公爵令嬢の姿を鏡に映しながら、厳しい声音で問い糺す。

「ち……」トマス様は僅かに怯んでから「父上には全てが終わったら報告するつもりだ」

 案の定、彼の独断での行動なのね。一国の王太子が、呆れて言葉も出ないわ。

「順序が違いますわ。まずは国王陛下に――」

「それは聖なる大鏡に判断してもらえばいい。国王より、女神スペクルムにな」と、彼は大鏡を仰ぎ見た。

 鏡は、真実を映す。
 わたしたちにとって、王よりも国よりも、なにより女神の意思が大切なのだ。

 ……しかし、今回は分が悪い。
 キャロット伯爵令嬢は、聖女の力に目覚めたと専らの噂だった。
 即ち、その噂が事実なら、女神は彼女の味方をする可能性が高いのだ。

 ふと、視線を感じた。
 見ると、わたしの周りを鏡がぐるりと囲んで、険しい視線を送っている。

 トマス様はにやりと笑って、

「真実は女神が知っている。――さぁ、裁判をはじめようか。真実の、な」

 わたしは、背筋を伸ばして彼を正面から見据えた。
 鏡の前で、弱々しい姿を見せてはならない。最後まで公爵令嬢として、恥ずかしくない姿を映さなければ。

 少しだけ息を吐いてから、

「わたしは疚しいことなど何一つ行っておりませんわ」

 己を奮い立たせるために、きっと彼を睨んだ。

「どうだか? お前、随分リリアンのことを疎ましく思っていたようだからな」

「それは……!」

 ぐっと唇を噛む。言葉が出なかった。
 それは……事実だからだ。

「ほうら見ろ! お前は、リリアンに嫉妬して彼女に多くの嫌がらせをしていたな!?」

「そんなこと――」

 たしかに、わたしは彼女の才能に悋気を覚えていた。
 でも、嫌がらせなんて、卑怯なことは決して行っていないわ。

「言い訳はいい。ただ一つ確実に言えることは……お前など王太子妃に相応しくないということだっ!!」



 その時だった。

 ドン――と、神殿の床が持ち上がったかと思うと、突如、ひっくり返したみたいに大地が激しく揺れ始めた。

「きゃあぁぁっ!! トマス様っ!」

「リリアンっ!」

 愛する二人は抱いながら、床に跪く。ぎゃあぎゃあと猿みたいにうるさかった。

「なんなの……!?」

 一方わたしは、なぜだか立ち上がったまま、身体が硬直してその場から動けなかった。
 断末魔のような激しい揺れは続く。
 でも、わたしの肉体は、不思議にも銅像みたいにびくともしなかったのだ。

 ――バリバリバリッ!!

 刹那、耳をつんざくようなけたたましい金属音が鳴って、わたしの目の前にある聖なる大鏡が…………、


 儚くも、粉々に割れた。


 破片はまるで雨のように、乾いたわたしの全身に降り注ぐ。
 それは、時間の動きがゆるやかになったかのように、ゆっくりと、でも確実にぐさぐさと肌に突き刺さって――、


 わたしの記憶はそこで途切れた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄? 私、この国の守護神ですが。

国樹田 樹
恋愛
王宮の舞踏会場にて婚約破棄を宣言された公爵令嬢・メリザンド=デラクロワ。 声高に断罪を叫ぶ王太子を前に、彼女は余裕の笑みを湛えていた。 愚かな男―――否、愚かな人間に、女神は鉄槌を下す。 古の盟約に縛られた一人の『女性』を巡る、悲恋と未来のお話。 よくある感じのざまぁ物語です。 ふんわり設定。ゆるーくお読みください。

ヒロインは辞退したいと思います。

三谷朱花
恋愛
リヴィアはソニエール男爵の庶子だった。15歳からファルギエール学園に入学し、第二王子のマクシム様との交流が始まり、そして、マクシム様の婚約者であるアンリエット様からいじめを受けるようになった……。 「あれ?アンリエット様の言ってることってまともじゃない?あれ?……どうして私、『ファルギエール学園の恋と魔法の花』のヒロインに転生してるんだっけ?」 前世の記憶を取り戻したリヴィアが、脱ヒロインを目指して四苦八苦する物語。 ※アルファポリスのみの公開です。

婚約破棄を、あなたのために

月山 歩
恋愛
私はあなたが好きだけど、あなたは彼女が好きなのね。だから、婚約破棄してあげる。そうして、別れたはずが、彼は騎士となり、領主になると、褒章は私を妻にと望んだ。どうして私?彼女のことはもういいの?それともこれは、あなたの人生を台無しにした私への復讐なの?

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

公爵令嬢エイプリルは嘘がお嫌い〜断罪を告げてきた王太子様の嘘を暴いて差し上げましょう〜

星里有乃
恋愛
「公爵令嬢エイプリル・カコクセナイト、今日をもって婚約は破棄、魔女裁判の刑に処す!」 「ふっ……わたくし、嘘は嫌いですの。虚言症の馬鹿な異母妹と、婚約者のクズに振り回される毎日で気が狂いそうだったのは事実ですが。それも今日でおしまい、エイプリル・フールの嘘は午前中まで……」  公爵令嬢エイプリル・カコセクナイトは、新年度の初日に行われたパーティーで婚約者のフェナス王太子から断罪を言い渡される。迫り来る魔女裁判に恐怖で震えているのかと思われていたエイプリルだったが、フェナス王太子こそが嘘をついているとパーティー会場で告発し始めた。 * エイプリルフールを題材にした作品です。更新期間は2023年04月01日・02日の二日間を予定しております。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

処理中です...