12 / 76
12 ダンスの練習
しおりを挟む
生徒たちは浮き立っていた。
もうすぐ、新入生歓迎パーティーが開かれる。
学園の生徒会が主催するパーティーで、全生徒が参加する小さな社交界だ。
とはいうものの、貴族のパーティーなので、絢爛豪華に飾られた会場に美しく正装をした令嬢や令息が一斉に集う。上級生と下級生の交流を深めて家門の人脈を広げよう、という意図である。
平民の私には関係ない催しだと思っていたが、担任の先生から生徒は強制的に全員参加と聞かされて絶望に打ちひしがれていたところだ。
全く、なんで私まで参加しなくちゃならないのかしら。
お貴族様の群れに平民がぽつりと放り込まれたらどうなるか目に見えているじゃない。きっと上級生にもグレースみたいなのがわんさかいるわ。はぁ、憂鬱ね……。
「あらあら、平民がパーティーなんておこがましいにも程があるわぁ!」
「平民も参加するパーティーなんて侮辱ものだわ」
「っていうか、ドレスは持ってるの? まさか制服で参加するつもり?」
……噂をすれば、グレースたちが私にわざわざ嫌味を言ってきた。
「なによ、うるさいわね」
「あらぁ? あたしは哀れな平民さんを心配してあげているのよぉ? マナーも知らない平民が貴族のパーティーに参加するなんてお可哀想に。それに……」
グレースはチラリとオリヴィアを見やって、
「男爵令嬢になったばかりの元平民さんはダンスは踊れるのかしらぁ? まさかダンスもできない令嬢なんていないわよねぇ?」
「わ、わたしは……」
オリヴィアは下を向いてぎゅっと唇を噛んだ。
彼女は父親が事業に成功をして、学園に入学する半年ほど前に爵位を買ったらしい。だから貴族のマナーもまだ勉強中の身なのだ。
グレースたちはそこに付け入って、いつも彼女に嫌味を言っていた。立場も低く、親しい貴族のいない彼女は反撃できずに毎回やられるままだった。
「オリヴィアもダンスくらい踊れるわよ」
私はオリヴィアを守るように彼女の真正面に立って、グレースを睨み付けた。
「えぇぇ! そうなのぉ?」と、グレースはわざとらしく驚いてみせる。「それは今度のパーティーが楽しみだわぁ! 是非、見せていただこうかしらぁ?」
「えぇ、どうぞ」と、私はニッコリと微笑んだ。
「リ、リナ……。あんなことを言って、どうするの?」
グレースたちが立ち去って、オリヴィアは不安げに私に尋ねた。
「パーティーまでに踊れるようになればいいのよ。良かったらダンスくらい私が教えるわ」と、自信満々に私は答える。
「えっ? リナって、平民なのにダンスが踊れるの?」
オリヴィアは目をぱちくりさせた。
「あっ……」
自分が放った言葉の意味に気付いて凍り付いた。平民が貴族のダンスを踊れるなんて、前代未聞だ。
「えっと……その……」
私は慌てふためいて、しばらく二の句が継げなかった。
「リナの母親が伯爵家で働いていたことがあるんだよ。な?」
出し抜けにセルゲイが現れて、助け舟を出してくれた。意味深長に目配せしてくる。
私ははっと我に返った。そ、そうだわ! その設定で行きましょう。
「そ、そうなの! は、母が帝国時代に伯爵令嬢のメイドをやっていて、気まぐれなご令嬢だったからダンスの練習相手をメイドにもやらせていたのよ。母は運動神経が良かったから。そ、そこで覚えて娘の私にも教えてくれたってわけ」と、私は早口で即興の出任せをつらつらと並べた。顔が引き攣った。
「まぁ! そうだったのね! 凄いわねぇ!」
純粋はオリヴィアはすっかり私の話を信じ込んだようで、期待のこもったキラキラした瞳で私を見た。
反対にセルゲイはギロリと私を睨み付けてくる。お、怒ることないじゃないの! でも、まぁ今回も彼に助けられたわ。あとでお礼しないと。
放課後、私たちは空き教室を借りて早速ダンスの特訓を開始した。セルゲイには私が働いている定食屋で今度ご馳走するという条件で相手役になってもらった。
「いい? まずは基本のステップを踏むからしっかり見ておいてね。いくわよ、セルゲイ」
「おう」
私たちは手を取り合って、踊りやすいように密着した。そして、同時に足を踏み出す。
「1、2、3! 1、2、3!」
「うわぁ! 二人とも素敵!」
曲がないので掛け声でリズムを取った。
そういえば、まだ未成年で社交界デビューしていない私と彼が一緒にダンスするなんて初めてだわ。しかしさすがの公爵令息。上手なリードで踊りやすい。
「本当は……今頃俺たちは帝国でこうやって踊っていただろうにな」と、矢庭にセルゲイがぽつりと呟いた。
「えっ!?」
突然の彼の思い掛けない発言に私は驚いてバランスを崩してしまう。
倒れる、と思ったとき、彼の腕がすっと伸びて私を優しく掬ってくれた。彼の綺麗な顔が私の眼前まで迫って来る。
「大丈夫か?」
「う、うん。ありがとう……」
私はなんだか恥ずかしくなってパッと彼から離れた。
殿方とこんなに密着したのはお父様とお兄様以外で初めてだわ。
そんなことを考えていると、覚えず顔が上気した。もうっ、セルゲイが変なことを言うから……。
「ダンスのときは私に近付かないで!」と、私は眉間に皺を寄せて彼に言った。
「はぁ? 近寄らないでどうやってダンスを踊るんだよ」
「近付かないで!」
「はいはい。じゃ、次はオリヴィアもやってみるか」
「は、はいっ!」
「お、頑張っているな」
ある日、担任のアルフィー先生が練習に顔を出した。
先生は入学した頃から平民の私をなにかと気にかけてくれて、頼りになる存在だ。グレースたちにも何度も注意をしてくれている。まぁ、全くといって効果がないのだけれど。
「先生、オリヴィアったらステップも踏めなかったのに、もうこんなに上達したんですよ」と、私は得意げに彼女のダンス姿を見せびらかせた。
「リ、リナ……! 恥ずかしいわ」
「ほう、凄いじゃないか! ……あれ?」
先生は首を傾げた。
「どうしたんですか?」
「いや……」と、先生は少し考える素振りを見せてから「そうか! リナ君とセルゲイ君の教えているダンスは帝国式だったな。リーズでは少し異なる部分もあるんだよ」
「「あっ……!」」
私とセルゲイは顔を見合わせた。
すっかり忘れていたわ! ダンスといっても国ごとに特色があるのよね。リーズ式のダンスは王太子妃教育のときに覚えればいい、ってなにも勉強していなかったわ。
「どうしよう!」
私は慌てふためいた。
困ったわ。このままだとグレースたちに馬鹿にされちゃう。
「じゃあ、良ければ私が教えよう」と、先生はおもむろに上着を脱ぎ始めた。
「いいんですか?」
「もちろん。こんなことで良ければ喜んで協力するよ。大陸中の国は基本は帝国に倣っているから君たちもすぐに覚えるだろう」
こうして、私たちは先生も交えてパーティー当日までダンスの特訓に明け暮れた。
アルフィー先生がたまたま見学に来てくれなかったら、とんだ失態を晒すところだったから本当に良かった。先生には感謝してもしきれない。
見てなさいよ、グレース。優雅に踊るオリヴィアを見せ付けて鼻を明かしてあげるわ!
もうすぐ、新入生歓迎パーティーが開かれる。
学園の生徒会が主催するパーティーで、全生徒が参加する小さな社交界だ。
とはいうものの、貴族のパーティーなので、絢爛豪華に飾られた会場に美しく正装をした令嬢や令息が一斉に集う。上級生と下級生の交流を深めて家門の人脈を広げよう、という意図である。
平民の私には関係ない催しだと思っていたが、担任の先生から生徒は強制的に全員参加と聞かされて絶望に打ちひしがれていたところだ。
全く、なんで私まで参加しなくちゃならないのかしら。
お貴族様の群れに平民がぽつりと放り込まれたらどうなるか目に見えているじゃない。きっと上級生にもグレースみたいなのがわんさかいるわ。はぁ、憂鬱ね……。
「あらあら、平民がパーティーなんておこがましいにも程があるわぁ!」
「平民も参加するパーティーなんて侮辱ものだわ」
「っていうか、ドレスは持ってるの? まさか制服で参加するつもり?」
……噂をすれば、グレースたちが私にわざわざ嫌味を言ってきた。
「なによ、うるさいわね」
「あらぁ? あたしは哀れな平民さんを心配してあげているのよぉ? マナーも知らない平民が貴族のパーティーに参加するなんてお可哀想に。それに……」
グレースはチラリとオリヴィアを見やって、
「男爵令嬢になったばかりの元平民さんはダンスは踊れるのかしらぁ? まさかダンスもできない令嬢なんていないわよねぇ?」
「わ、わたしは……」
オリヴィアは下を向いてぎゅっと唇を噛んだ。
彼女は父親が事業に成功をして、学園に入学する半年ほど前に爵位を買ったらしい。だから貴族のマナーもまだ勉強中の身なのだ。
グレースたちはそこに付け入って、いつも彼女に嫌味を言っていた。立場も低く、親しい貴族のいない彼女は反撃できずに毎回やられるままだった。
「オリヴィアもダンスくらい踊れるわよ」
私はオリヴィアを守るように彼女の真正面に立って、グレースを睨み付けた。
「えぇぇ! そうなのぉ?」と、グレースはわざとらしく驚いてみせる。「それは今度のパーティーが楽しみだわぁ! 是非、見せていただこうかしらぁ?」
「えぇ、どうぞ」と、私はニッコリと微笑んだ。
「リ、リナ……。あんなことを言って、どうするの?」
グレースたちが立ち去って、オリヴィアは不安げに私に尋ねた。
「パーティーまでに踊れるようになればいいのよ。良かったらダンスくらい私が教えるわ」と、自信満々に私は答える。
「えっ? リナって、平民なのにダンスが踊れるの?」
オリヴィアは目をぱちくりさせた。
「あっ……」
自分が放った言葉の意味に気付いて凍り付いた。平民が貴族のダンスを踊れるなんて、前代未聞だ。
「えっと……その……」
私は慌てふためいて、しばらく二の句が継げなかった。
「リナの母親が伯爵家で働いていたことがあるんだよ。な?」
出し抜けにセルゲイが現れて、助け舟を出してくれた。意味深長に目配せしてくる。
私ははっと我に返った。そ、そうだわ! その設定で行きましょう。
「そ、そうなの! は、母が帝国時代に伯爵令嬢のメイドをやっていて、気まぐれなご令嬢だったからダンスの練習相手をメイドにもやらせていたのよ。母は運動神経が良かったから。そ、そこで覚えて娘の私にも教えてくれたってわけ」と、私は早口で即興の出任せをつらつらと並べた。顔が引き攣った。
「まぁ! そうだったのね! 凄いわねぇ!」
純粋はオリヴィアはすっかり私の話を信じ込んだようで、期待のこもったキラキラした瞳で私を見た。
反対にセルゲイはギロリと私を睨み付けてくる。お、怒ることないじゃないの! でも、まぁ今回も彼に助けられたわ。あとでお礼しないと。
放課後、私たちは空き教室を借りて早速ダンスの特訓を開始した。セルゲイには私が働いている定食屋で今度ご馳走するという条件で相手役になってもらった。
「いい? まずは基本のステップを踏むからしっかり見ておいてね。いくわよ、セルゲイ」
「おう」
私たちは手を取り合って、踊りやすいように密着した。そして、同時に足を踏み出す。
「1、2、3! 1、2、3!」
「うわぁ! 二人とも素敵!」
曲がないので掛け声でリズムを取った。
そういえば、まだ未成年で社交界デビューしていない私と彼が一緒にダンスするなんて初めてだわ。しかしさすがの公爵令息。上手なリードで踊りやすい。
「本当は……今頃俺たちは帝国でこうやって踊っていただろうにな」と、矢庭にセルゲイがぽつりと呟いた。
「えっ!?」
突然の彼の思い掛けない発言に私は驚いてバランスを崩してしまう。
倒れる、と思ったとき、彼の腕がすっと伸びて私を優しく掬ってくれた。彼の綺麗な顔が私の眼前まで迫って来る。
「大丈夫か?」
「う、うん。ありがとう……」
私はなんだか恥ずかしくなってパッと彼から離れた。
殿方とこんなに密着したのはお父様とお兄様以外で初めてだわ。
そんなことを考えていると、覚えず顔が上気した。もうっ、セルゲイが変なことを言うから……。
「ダンスのときは私に近付かないで!」と、私は眉間に皺を寄せて彼に言った。
「はぁ? 近寄らないでどうやってダンスを踊るんだよ」
「近付かないで!」
「はいはい。じゃ、次はオリヴィアもやってみるか」
「は、はいっ!」
「お、頑張っているな」
ある日、担任のアルフィー先生が練習に顔を出した。
先生は入学した頃から平民の私をなにかと気にかけてくれて、頼りになる存在だ。グレースたちにも何度も注意をしてくれている。まぁ、全くといって効果がないのだけれど。
「先生、オリヴィアったらステップも踏めなかったのに、もうこんなに上達したんですよ」と、私は得意げに彼女のダンス姿を見せびらかせた。
「リ、リナ……! 恥ずかしいわ」
「ほう、凄いじゃないか! ……あれ?」
先生は首を傾げた。
「どうしたんですか?」
「いや……」と、先生は少し考える素振りを見せてから「そうか! リナ君とセルゲイ君の教えているダンスは帝国式だったな。リーズでは少し異なる部分もあるんだよ」
「「あっ……!」」
私とセルゲイは顔を見合わせた。
すっかり忘れていたわ! ダンスといっても国ごとに特色があるのよね。リーズ式のダンスは王太子妃教育のときに覚えればいい、ってなにも勉強していなかったわ。
「どうしよう!」
私は慌てふためいた。
困ったわ。このままだとグレースたちに馬鹿にされちゃう。
「じゃあ、良ければ私が教えよう」と、先生はおもむろに上着を脱ぎ始めた。
「いいんですか?」
「もちろん。こんなことで良ければ喜んで協力するよ。大陸中の国は基本は帝国に倣っているから君たちもすぐに覚えるだろう」
こうして、私たちは先生も交えてパーティー当日までダンスの特訓に明け暮れた。
アルフィー先生がたまたま見学に来てくれなかったら、とんだ失態を晒すところだったから本当に良かった。先生には感謝してもしきれない。
見てなさいよ、グレース。優雅に踊るオリヴィアを見せ付けて鼻を明かしてあげるわ!
0
お気に入りに追加
1,289
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は綿密に行うもの
若目
恋愛
「マルグリット・エレオス、お前との婚約は破棄させてもらう!」
公爵令嬢マルグリットは、女遊びの激しい婚約者の王子様から婚約破棄を告げられる
しかし、それはマルグリット自身が仕組んだものだった……
タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒―
私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。
「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」
その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。
※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結)余りもの同士、仲よくしましょう
オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。
「運命の人」に出会ってしまったのだと。
正式な書状により婚約は解消された…。
婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。
◇ ◇ ◇
(ほとんど本編に出てこない)登場人物名
ミシュリア(ミシュ): 主人公
ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい
矢口愛留
恋愛
【全11話】
学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。
しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。
クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。
スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。
※一話あたり短めです。
※ベリーズカフェにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる