旦那様と浮気相手に居場所を奪われた伯爵夫人ですが、周りが離縁させようと動き出したようです(旧題:私を見下す旦那様)

めぐめぐ

文字の大きさ
上 下
3 / 17

第3話

しおりを挟む
 今日成すべき仕事を終え、商会内の片づけを見届け、屋敷に戻る馬車の中で私は外をぼんやりと見つめていました。

 辺りは一面闇に包まれています。こんな時間に起きている領民は、ほとんどいません。そんな時間まで働いて下さっている初老の従者の方には、感謝しかありません。

 恐らくレイジィ様も夕食をとられ、先にお休みになられているでしょう。
 アイリーンとのことを思い出すと、屋敷に戻りたくない気持ちでいっぱいになります。

 しかし、私の家はあそこだけ。
 戻るしか選択肢はありません。

 苦しくなる気持ちを紛らわせるため、私はディアのことを思い出していました。

 ほんと、ディアはいい子です。
 こんな私のことを、本当に慕ってくれて。

 私の下じゃなく別の働き口を探してもいいのよって言っても、決して首を縦に振らないのです。
 それどころか、

「私の天職は、一生奥様にお仕えする事です」

なんていう始末。

 彼女は元孤児。
 5年前、トーマ商会で盗みを働いたところを私が助けたので、それが足枷になっているのかもしれません。
 
 でもディアのお陰で、私はこの国の過酷な環境にいる子どもたちの現状を知ることが出来ました。少しでも未来を担う子どもたちを救いたくて、個人的に孤児院を作ったのです。

 子どもの現状を知った私は、当初レイジィ様に伝え、何とか資金援助をお願い出来ないかと頭を下げました。
 しかし、

「そんなものに、家の金を出せるか。やりたければ、自分の物を売れ」

と一蹴されてしまいました。

 ほとんど夫婦共有財産として記録されており、私の意思で自由になる品物はありません。

 たった一つ、今は亡き父と母、そして私が1枚に描かれた肖像画以外は。

 共有財産を記録する際、あまりにも個人的な物だったため、レイジィ様が私所有にして下さったのです。

「こんな価値のない肖像画、持っていても邪魔になるだけだ。いるならお前が持ってろ」

と仰って。

 ですがこの肖像画は、もうお亡くなりになられた世界的な画家アントニオの作品で、価値があるものでした。

 資金をもたない私は、これをオークションにかけたのです。
 結果アントニオ作品の中でも最高値がつけられ、私は無事孤児院の資金を調達することが出来ました。

 孤児院の子どもたちは、安心した生活の中すくすく育ち、成人すると巣立っていきました。
 新しい働き口で頑張っている話も伝え聞きますし、成人した一部の子たちはトーマ商会で今も私と一緒に働いてくれています。

 ですが……今でも私の寝室の壁にうっすら残る額縁の跡を見ると、寂しさで胸が締め付けられます。

(きっとお父様もお母さまも許して下さる)

 孤児院の子どもたち、そしてトーマ商会で働く孤児院出身の従業員たちの笑顔を見ると、そう思うのです。

 私がしたことは、決して間違っていないのだと。
しおりを挟む
匿名で何か残したければ、WEB拍手orマシュマロをご利用ください(*´ω`*)

【マシュマロ】☆こちらをクリック♪☆

【WEB拍手】☆WEB拍手♪☆
感想 5

あなたにおすすめの小説

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

あなたの愛が正しいわ

来須みかん
恋愛
旧題:あなたの愛が正しいわ~夫が私の悪口を言っていたので理想の妻になってあげたのに、どうしてそんな顔をするの?~  夫と一緒に訪れた夜会で、夫が男友達に私の悪口を言っているのを聞いてしまった。そのことをきっかけに、私は夫の理想の妻になることを決める。それまで夫を心の底から愛して尽くしていたけど、それがうっとうしかったそうだ。夫に付きまとうのをやめた私は、生まれ変わったように清々しい気分になっていた。  一方、夫は妻の変化に戸惑い、誤解があったことに気がつき、自分の今までの酷い態度を謝ったが、妻は美しい笑みを浮かべてこういった。 「いいえ、間違っていたのは私のほう。あなたの愛が正しいわ」

“代わりに結婚しておいて”…と姉が手紙を残して家出しました。初夜もですか?!

みみぢあん
恋愛
ビオレータの姉は、子供の頃からソールズ伯爵クロードと婚約していた。 結婚直前に姉は、妹のビオレータに“結婚しておいて”と手紙を残して逃げ出した。 妹のビオレータは、家族と姉の婚約者クロードのために、姉が帰ってくるまでの身代わりとなることにした。 …初夜になっても姉は戻らず… ビオレータは姉の夫となったクロードを寝室で待つうちに……?!

私を裏切った運命の婚約者、戻って来いと言われても戻りません

迷い人
恋愛
竜と言う偉大な血が民に流れる国アクロマティリ。 偉大で狂暴で凶悪で、その身に膨大なマナを持つ民。 そんな彼等は世界の礎である世界樹を枯らした。 私は、世界樹を復活させるために……愛の無い夫婦の間に生まれた子。 それでも、家族は、母が父を呪いで縛り奪ったにも拘らず愛してくれた。 父     ジェフリー 義母    ニーヴィ 腹違いの姉 ヴィヴィアン 婚約者   ヨハン 恨むことなく愛を与えてくれた大切な家族。 家族の愛を信じていた。 家族の愛を疑った事は無かった。 そして国を裏切るか? 家族を裏切るか? 選択が求められる。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません

しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。 曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。 ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。 対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。 そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。 おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。 「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」 時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。 ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。 ゆっくり更新予定です(*´ω`*) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

あらまあ夫人の優しい復讐

藍田ひびき
恋愛
温厚で心優しい女性と評判のカタリナ・ハイムゼート男爵令嬢。彼女はいつもにこやかに微笑み、口癖は「あらまあ」である。 そんなカタリナは結婚したその夜に、夫マリウスから「君を愛する事は無い。俺にはアメリアという愛する女性がいるんだ」と告げられる。 一方的に結ばされた契約結婚は二年間。いつも通り「あらまあ」と口にしながらも、カタリナには思惑があるようで――? ※ なろうにも投稿しています。

【完結】親の理想は都合の良い令嬢~愛されることを諦めて毒親から逃げたら幸せになれました。後悔はしません。

涼石
恋愛
毒親の自覚がないオリスナ=クルード子爵とその妻マリア。 その長女アリシアは両親からの愛情に飢えていた。 親の都合に振り回され、親の決めた相手と結婚するが、これがクズな男で大失敗。 家族と離れて暮らすようになったアリシアの元に、死の間際だという父オリスナが書いた手紙が届く。 その手紙はアリシアを激怒させる。 書きたいものを心のままに書いた話です。 毒親に悩まされている人たちが、一日でも早く毒親と絶縁できますように。 本編終了しました。 本編に登場したエミリア視点で追加の話を書き終えました。 本編を補足した感じになってます。@全4話

処理中です...