上 下
3 / 17

第3話

しおりを挟む
 今日成すべき仕事を終え、商会内の片づけを見届け、屋敷に戻る馬車の中で私は外をぼんやりと見つめていました。

 辺りは一面闇に包まれています。こんな時間に起きている領民は、ほとんどいません。そんな時間まで働いて下さっている初老の従者の方には、感謝しかありません。

 恐らくレイジィ様も夕食をとられ、先にお休みになられているでしょう。
 アイリーンとのことを思い出すと、屋敷に戻りたくない気持ちでいっぱいになります。

 しかし、私の家はあそこだけ。
 戻るしか選択肢はありません。

 苦しくなる気持ちを紛らわせるため、私はディアのことを思い出していました。

 ほんと、ディアはいい子です。
 こんな私のことを、本当に慕ってくれて。

 私の下じゃなく別の働き口を探してもいいのよって言っても、決して首を縦に振らないのです。
 それどころか、

「私の天職は、一生奥様にお仕えする事です」

なんていう始末。

 彼女は元孤児。
 5年前、トーマ商会で盗みを働いたところを私が助けたので、それが足枷になっているのかもしれません。
 
 でもディアのお陰で、私はこの国の過酷な環境にいる子どもたちの現状を知ることが出来ました。少しでも未来を担う子どもたちを救いたくて、個人的に孤児院を作ったのです。

 子どもの現状を知った私は、当初レイジィ様に伝え、何とか資金援助をお願い出来ないかと頭を下げました。
 しかし、

「そんなものに、家の金を出せるか。やりたければ、自分の物を売れ」

と一蹴されてしまいました。

 ほとんど夫婦共有財産として記録されており、私の意思で自由になる品物はありません。

 たった一つ、今は亡き父と母、そして私が1枚に描かれた肖像画以外は。

 共有財産を記録する際、あまりにも個人的な物だったため、レイジィ様が私所有にして下さったのです。

「こんな価値のない肖像画、持っていても邪魔になるだけだ。いるならお前が持ってろ」

と仰って。

 ですがこの肖像画は、もうお亡くなりになられた世界的な画家アントニオの作品で、価値があるものでした。

 資金をもたない私は、これをオークションにかけたのです。
 結果アントニオ作品の中でも最高値がつけられ、私は無事孤児院の資金を調達することが出来ました。

 孤児院の子どもたちは、安心した生活の中すくすく育ち、成人すると巣立っていきました。
 新しい働き口で頑張っている話も伝え聞きますし、成人した一部の子たちはトーマ商会で今も私と一緒に働いてくれています。

 ですが……今でも私の寝室の壁にうっすら残る額縁の跡を見ると、寂しさで胸が締め付けられます。

(きっとお父様もお母さまも許して下さる)

 孤児院の子どもたち、そしてトーマ商会で働く孤児院出身の従業員たちの笑顔を見ると、そう思うのです。

 私がしたことは、決して間違っていないのだと。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのはあなたですよね?

長岡更紗
恋愛
庶民聖女の私をいじめてくる、貴族聖女のニコレット。 王子の婚約者を決める舞踏会に出ると、 「卑しい庶民聖女ね。王子妃になりたいがためにそのドレスも盗んできたそうじゃないの」 あることないこと言われて、我慢の限界! 絶対にあなたなんかに王子様は渡さない! これは一生懸命生きる人が報われ、悪さをする人は報いを受ける、勧善懲悪のシンデレラストーリー! *旧タイトルは『灰かぶり聖女は冷徹王子のお気に入り 〜自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのは公爵令嬢、あなたですよ〜』です。 *小説家になろうでも掲載しています。

妹のために愛の無い結婚をすることになりました

バンブー竹田
恋愛
「エミリー、君との婚約は破棄することに決まった」 愛するラルフからの唐突な通告に私は言葉を失ってしまった。 婚約が破棄されたことはもちろんショックだけど、それだけじゃない。 私とラルフの結婚は妹のシエルの命がかかったものでもあったから・・・。 落ちこむ私のもとに『アレン』という大金持ちの平民からの縁談が舞い込んできた。 思い悩んだ末、私は会ったこともない殿方と結婚することに決めた。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

完結 裏切りは復讐劇の始まり

音爽(ネソウ)
恋愛
良くある政略結婚、不本意なのはお互い様。 しかし、夫はそうではなく妻に対して憎悪の気持ちを抱いていた。 「お前さえいなければ!俺はもっと幸せになれるのだ」

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

条件は飼い犬と一緒に嫁ぐこと

有木珠乃
恋愛
ダリヤ・ブベーニン伯爵令嬢は、姉のベリンダに虐げられる日々を送っていた。血の繋がらない、元平民のダリヤが父親に気に入られていたのが気に食わなかったからだ。その父親も、ベリンダによって、考えを変えてしまい、今では同じようにダリヤを虐げるように。 そんなある日、ベリンダの使いで宝石商へ荷物を受け取りに行くと、路地裏で蹲る大型犬を見つける。ダリヤは伯爵邸に連れて帰るのだが、ベリンダは大の犬嫌い。 さらに立場が悪くなるのだが、ダリヤはその犬を保護し、大事にする。けれど今度は婚姻で、犬と離れ離れにされそうになり……。 ※この作品はベリーズカフェ、テラーノベルにも投稿しています。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

処理中です...