116 / 177
少子高齢化問題を4秒で解決する
少子高齢化を3秒で解決するその23難しい英語
しおりを挟む
厚切りジェイソンって外人芸人がいるよね。
ジェイソンって言ったらスプラッター映画の第一人者だよね。セックスしている大学生を斧でぶった切ったりするよね。そのジェイソンが厚切り。このネーミングセンスが大好きなんだ。
そのジェイソンのネタが漢字ネタ。
「一」あはん
「二」うん、おお
「三」パターン見えてきたよ!
「四」ホワーイジャパニーズピーポー!!ってやつだね。外人から見る漢字って感じのネタなんだけど、まあ日本語がわかる外人から見る漢字って感じのネタだよね
それを踏まえてオレが逆に英語ネタをやってみるとね
「one」ワン?
ホワーイ!イギリスンピーポー!!!
なんで「O」「N」「E」で「ワン」なんだよ!なめてんのか!!「ワ」要素皆無じゃねえか!どっから「ワ」が出てきたんだよ!ふざけんなよ!
そもそも厚切りジェイソンってジェイソンが厚木に住んでるから厚切りジェイソンなのかよ!センスのカケラもねえじゃねえか!!
しかしなんでオレは英語が喋れないんだろうね。一応中学の三年間は英語の授業があったのにね。
まあ理由はわかっているよ。教え方が悪いんだ。
「This is a pen」ディス、イズ、ア、ペン。うん、まあいい。
「That is a pen」ザット、イズ、ア、ペン。なんでだよ!!!!
「this」が「ディス」なら「that」は「ダット」だろ!!
ところで話は突然すぎるほど変わるけどルイスサッカーっていうアメリカ人作家の「ホールズ」って本があるんだけどこれがメチャクチャ面白かったんだ。
まあアメリカじゃあジュブナイル本、つまり子供向けの本なんだけどね。まあいいよ、面白かったし。
でね、話の中で主人公である子供が、文盲の子供に英語の読み方を教えるんだけど、まあ普通に子音と母音を教えるんだ。当たり前だよね、普通はまず読み方を教えるよね。
それなのに英語が喋れない、読めない日本人にまず教えるのが「This is a pen」って誰が考えたんだよ。そんなんで英語が喋れるようになるわけないだろ。
なんで母音と子音から教えないんだよ。英語が喋れない、そして読めない人に教科書で英語を教えるのに母音と子音を教えなきゃ、教科書に書かれている英文を読むことすらできないじゃない。
例えばローマ字を教えるときに「TANAKA」これは田中です。とか「SUKAITURI-」これはスカイツリーです。とか言って単語一個ずつ読み方を教えていったりはしないよね。普通はローマ字の読み方、つまり母音と子音を教えるよね。
まず母音と子音を覚えて英語が読めるようにする。すると教科書が読めるようになる。意味は分からないけどね。でも読めることが出来れば英単語も覚えやすいよね。「orange」を「オレンジ」と読めて「オレンジ」という発音から「orange」というスペルを引き出せたら辞書を引いて意味をすぐに調べられるからね。
でも読み方がわからないと「orange」は「オレンジ」と言う発音だと覚える必要があるね。
そして「オレンジ」という発音から「orange」というスペルを引き出すこともできないから発音とは別に「orange」というスペルも覚えなきゃならないね。
そしてこの面倒な作業を単語1つ1つでやっていくことになるわけだよね。
それに母音と子音もわからず英語が読めないとなると発音は誰かに教えてもらうしかないわけだから、自分ひとりで勉強を進めることも難しくなるね。
今はどうなんだろう、ちゃんと母音と子音を教えているのかな?少なくともオレは一度も教えてもらわなかったけど。
しかし日本の教育はいつから止まったままなんだろうね。
ゆとり教育なんてのは教育の停止どころか後退だしね。
教育が進んでいないということは、当然だけど政治が止まったままだからだろうね。政治が止まっているから教育どころか日本全体が止まっているんだろうね。
じゃあ日本の政治はいつから止まっているんだろうというと、バブルから進んでいないんだと思うよ。
一番わかり易いのがオリンピックだよね。
新国立競技場の総工費がなんと1500億円。金の使い方がバブル時代そのままだよね。
個人的にもっとスゴいと思うのが辰巳に作ったアクアティクスセンター。
この施設の総工費はなんと650億円と新国立競技場の約半分。
このアクアティクスセンターの何がスゴいってこれはプールなんだよね。
650億円のプール。
まだ新国立競技場は色んな用途があるだろうけど、アクアティクスセンターはプールだからね。プール1個に650億円だよ。
しかも最初の予算は400億円以下だったんだよね。それがおかわりしまくって650億円まで膨らんだんだよね。物価の上昇で費用が膨らんだって部分もあるけど、いくらなんでも計画が杜撰すぎるよね。その責任は誰にあるんだろうね。
東京オリンピックの総費用は爆発的に膨らんで3兆円を超えたとも言われているよね。その責任は誰が取るんだろうね。
誰も取らないんだよね。そもそも誰の責任なのか調べようともしないからね。
赤字はコ回ナのせいだから仕方がないとしても、3兆円とも言われる巨額の開催費用は誰のせいで膨らんだのか?誰にもわからないし、調べようともしないんだ。
オリンピックの時に竹中くんの会社が利益率10倍という現代社会ではあり得ない怪奇現象を起こした理由は誰にもわからないし、誰にも調べられないんだ。
それが今の日本の政治だよね。
政策を決定して予算として税金を充てるわけではなく、税金を使うための政策を考える政治。
全国の地方自治体に1億円ばらまいちゃう政治。
日本はいまだにお金をばらまくだけのバブルの頃そのままの政治だよね。
ジェイソンって言ったらスプラッター映画の第一人者だよね。セックスしている大学生を斧でぶった切ったりするよね。そのジェイソンが厚切り。このネーミングセンスが大好きなんだ。
そのジェイソンのネタが漢字ネタ。
「一」あはん
「二」うん、おお
「三」パターン見えてきたよ!
「四」ホワーイジャパニーズピーポー!!ってやつだね。外人から見る漢字って感じのネタなんだけど、まあ日本語がわかる外人から見る漢字って感じのネタだよね
それを踏まえてオレが逆に英語ネタをやってみるとね
「one」ワン?
ホワーイ!イギリスンピーポー!!!
なんで「O」「N」「E」で「ワン」なんだよ!なめてんのか!!「ワ」要素皆無じゃねえか!どっから「ワ」が出てきたんだよ!ふざけんなよ!
そもそも厚切りジェイソンってジェイソンが厚木に住んでるから厚切りジェイソンなのかよ!センスのカケラもねえじゃねえか!!
しかしなんでオレは英語が喋れないんだろうね。一応中学の三年間は英語の授業があったのにね。
まあ理由はわかっているよ。教え方が悪いんだ。
「This is a pen」ディス、イズ、ア、ペン。うん、まあいい。
「That is a pen」ザット、イズ、ア、ペン。なんでだよ!!!!
「this」が「ディス」なら「that」は「ダット」だろ!!
ところで話は突然すぎるほど変わるけどルイスサッカーっていうアメリカ人作家の「ホールズ」って本があるんだけどこれがメチャクチャ面白かったんだ。
まあアメリカじゃあジュブナイル本、つまり子供向けの本なんだけどね。まあいいよ、面白かったし。
でね、話の中で主人公である子供が、文盲の子供に英語の読み方を教えるんだけど、まあ普通に子音と母音を教えるんだ。当たり前だよね、普通はまず読み方を教えるよね。
それなのに英語が喋れない、読めない日本人にまず教えるのが「This is a pen」って誰が考えたんだよ。そんなんで英語が喋れるようになるわけないだろ。
なんで母音と子音から教えないんだよ。英語が喋れない、そして読めない人に教科書で英語を教えるのに母音と子音を教えなきゃ、教科書に書かれている英文を読むことすらできないじゃない。
例えばローマ字を教えるときに「TANAKA」これは田中です。とか「SUKAITURI-」これはスカイツリーです。とか言って単語一個ずつ読み方を教えていったりはしないよね。普通はローマ字の読み方、つまり母音と子音を教えるよね。
まず母音と子音を覚えて英語が読めるようにする。すると教科書が読めるようになる。意味は分からないけどね。でも読めることが出来れば英単語も覚えやすいよね。「orange」を「オレンジ」と読めて「オレンジ」という発音から「orange」というスペルを引き出せたら辞書を引いて意味をすぐに調べられるからね。
でも読み方がわからないと「orange」は「オレンジ」と言う発音だと覚える必要があるね。
そして「オレンジ」という発音から「orange」というスペルを引き出すこともできないから発音とは別に「orange」というスペルも覚えなきゃならないね。
そしてこの面倒な作業を単語1つ1つでやっていくことになるわけだよね。
それに母音と子音もわからず英語が読めないとなると発音は誰かに教えてもらうしかないわけだから、自分ひとりで勉強を進めることも難しくなるね。
今はどうなんだろう、ちゃんと母音と子音を教えているのかな?少なくともオレは一度も教えてもらわなかったけど。
しかし日本の教育はいつから止まったままなんだろうね。
ゆとり教育なんてのは教育の停止どころか後退だしね。
教育が進んでいないということは、当然だけど政治が止まったままだからだろうね。政治が止まっているから教育どころか日本全体が止まっているんだろうね。
じゃあ日本の政治はいつから止まっているんだろうというと、バブルから進んでいないんだと思うよ。
一番わかり易いのがオリンピックだよね。
新国立競技場の総工費がなんと1500億円。金の使い方がバブル時代そのままだよね。
個人的にもっとスゴいと思うのが辰巳に作ったアクアティクスセンター。
この施設の総工費はなんと650億円と新国立競技場の約半分。
このアクアティクスセンターの何がスゴいってこれはプールなんだよね。
650億円のプール。
まだ新国立競技場は色んな用途があるだろうけど、アクアティクスセンターはプールだからね。プール1個に650億円だよ。
しかも最初の予算は400億円以下だったんだよね。それがおかわりしまくって650億円まで膨らんだんだよね。物価の上昇で費用が膨らんだって部分もあるけど、いくらなんでも計画が杜撰すぎるよね。その責任は誰にあるんだろうね。
東京オリンピックの総費用は爆発的に膨らんで3兆円を超えたとも言われているよね。その責任は誰が取るんだろうね。
誰も取らないんだよね。そもそも誰の責任なのか調べようともしないからね。
赤字はコ回ナのせいだから仕方がないとしても、3兆円とも言われる巨額の開催費用は誰のせいで膨らんだのか?誰にもわからないし、調べようともしないんだ。
オリンピックの時に竹中くんの会社が利益率10倍という現代社会ではあり得ない怪奇現象を起こした理由は誰にもわからないし、誰にも調べられないんだ。
それが今の日本の政治だよね。
政策を決定して予算として税金を充てるわけではなく、税金を使うための政策を考える政治。
全国の地方自治体に1億円ばらまいちゃう政治。
日本はいまだにお金をばらまくだけのバブルの頃そのままの政治だよね。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる