15 / 18
14話 突然の出立
しおりを挟む
さて、どうしたものか。
俺は夢の内容を思い出し、一人で自称古代樹に寄り掛かりながら考える。
あの女神の言葉は今までの経験を踏まえても信じて良いのかもしれない。
でも、ベルさんが、メイド兼暗殺者だって?
そして生きている?じゃあどこに?
で、俺は命を狙われているから逃げろって?
何がなんなのか、全く分からない。
いや、命を狙われてる理由はなんとなく分かるかもしれない。
俺がアレクシス家の汚点と呼ばれているからだ。
でもなんで今なんだ?
そしてベルさんは暗殺者で……
俺を殺そうとし……いや、よそう。
そんなはずはない……と信じたい。
あんなにも優しかったベルさんが俺を殺そうとなんて。
もし生きてるなら直接聞こう。
俺を殺そうとしてたのかどうか。
であるなら、俺は今は生きなきゃいけない。
幸い今の俺には、最低限の実力があると自負している。
よし。そうと決まればここからどこかに行こう。とりあえず、アレクシス家とは逆方向に行くか。
いや、街道沿いは誰かに会う危険があるな。
じゃあ森の中を進む?
うん、それがいいかもしれない。
俺は立ち上がり、覚悟を決める。
いざ出発、と行きたかったが、栗毛の馬のことを忘れてた。
森の中は通れないし、あの子は放してあげよう。
俺はすぐに馬の元へ帰り、装備を全て外してあげた。
「ブルルルルッ」
身体が軽くなって嬉しかったのか、俺に顔を擦り付けながら甘えてくる。
「じゃあね、君はもう自由だ、俺と一緒だな。くれぐれも道中気をつけてな。」
俺は馬の頭を撫でてやる。
「ブルルルルッ」
そして一鳴きすると、森の中に入っていった。
方向、俺と同じなんかーいっ!
◆◇
俺は道なき道を進んでいる。
とは言っても前を歩く、栗毛の可愛子ちゃんが獣道を作ってくれてるから、道が出来ていってる様なもんなんだが。
ってかさっき別れたよね?別々の道を進んでいこうみたいなノリだったよね?
まぁ小さいことは気にしない様にしよう。
旅は道連れなんとやらだ。
しばらく森を進んでいると、急に開けた草原の様な場所に出た。
そろそろ太陽も沈んで来ているので、今日はここで一泊することにする。
君はどうする?あ、一緒に泊まる?オッケー。
栗毛ちゃんとのやりとりだ。
俺は、魔力感知と気配感知で周囲の警戒をしつつ薪を集めることにした。
薪を集めていると魔力感知に何が引っかかる。
5匹くらい……ゴブリンか?
俺は、前回の反省を踏まえつつ、隠密で近づいていく。
目で見える範囲までいくと、正体がゴブリンだということが分かった。しかも、彼らは、狩をしたのか体長1メートル程のホーンラビットという角が生えたウサギの死体を持っている。
あれは食べれる。ラッキー。
って事でここは、先手必勝。
ということで、火属性と水属性の融合魔法で霧を出す。
もちろん、前回の反省を踏まえて、魔力を抑えながら霧を出したからいい感じの霧が出ている。
おっと、ゴブリン達が混乱し始めた。
俺は隠密で気配を消しながら、『炎弾』で一体ずつ仕留めていった。
そして特に苦労する事なく、5分程度で戦闘は終わった。
俺はゴブリン達を火葬し、ホーンラビットだけを頂いて、栗毛ちゃんが待つ草原へと帰った。
栗毛ちゃんは、草原の草を食べて待っていた。
あら優雅。
そんな栗毛ちゃんを横目に集めた薪に魔法で火をつける。
ナイフも何も持ってない俺は、とりあえずホーンラビットの死体を串刺しにして、そのまま火に掛けた。
日が完全に落ちた頃、火にかけていたホーンラビットからいい香りがして来たので、焦げた皮を剥いで肉の部分を食べた。
「うまっ!」
味は正直かなり美味しくてほっぺが落ちそうなくらいだった。
でも、体長1メートルのうさぎ肉は流石に量が多い。
俺は3歳児。まだ一人では食べきれないので、食べれない量は勿体無いけど火にくべて、燃やし尽くした。
そろそろ眠くなって来たので、寝ようと思ったけど。
そうだ忘れていた。
ここは外、ベットはなく野営となる。
このまま草原で寝るのは、かなり危ないんじゃ……
という事で、土で家を作ることにした。
森属性と火属性の融合魔法の応用で、腐葉土を出し、それをカマクラ状に形成していった。
かなり難しくて、何度も失敗したけど、ある程度の強度と大きさの家ができた。
早速中に入り、光魔法を使う。
『光球』!
空中に光の玉が出てきてそれを停滞させる。
最後に入り口をもう一度腐葉土で固め、天井付近に空気穴をいくつか空ける。
そして出来上がった空間で、俺は栗毛ちゃんと一緒に深く睡眠を取った。
◆◇
起き上がると、身体のあちこちが痛い。
ただ、昨日は栗毛ちゃんのお陰で寒くはなかったから、最低限の睡眠は取れた。
俺は伸びをしてカマクラを壊して外に出る。
今日も外は快晴の様だ。
既に太陽は頭上まで登りかけているので、急いでカマクラを壊して出発の準備をする。
「栗毛ちゃん、じゃあ今日も行こうかっ!」
「ブルルルルッ」
栗毛ちゃんも元気そうでよかった。
ちなみに、腐葉土で作ったカマクラは朝起きると、外側にびっしり苔の様なものが生えていた。
栗毛ちゃんは美味しそうに食べてたからきっと悪いものではないんだろう。
それにしても魔法は便利だなぁ。
そんな事を思いながら、草原が終わり、また森に入ろうとしている時だった。
魔力感知に数えきれないほどの魔力が引っかかった。
この数は、やばい。
そう思い、栗毛ちゃんを草原に待機させ、俺は隠密を駆使して無数の魔力の元に駆け寄った。
見えてきたのは集落だった。
いや、人のではない。
ゴブリンのだ。
そして村の一番高いところに骨で作られた大きな椅子に座る、一際大きなゴブリンが見える。
そしてその前には、大きな葉っぱに乗せられた犬の様な魔獣の姿も見えた。でもその犬の方は弱っているみたいだ。
俺は興味本位で鑑定を掛ける。
それが地雷だとも思わずに……
【鑑定結果】
種族:ゴブリン
役職:キング
配下:300
説明:A級の魔物。高い知能を持ち、約300匹のゴブリンを従え集落を作る。また、キングゴブリンの他にクイーンゴブリン3体(B級)、ジェネラルゴブリン5体(C級)がいる。
集落の掃討には、最低A級パーティを3パーティ集め、挑む事が推奨されている。食用不可。
【鑑定結果】
種族:シャドウウルフ(子)
役職:なし
配下:なし
説明:群れで生活し、闇夜に紛れて狩をするため、シャドウウルフと名付けられた。深い瑠璃色の体毛で、興奮すると波の様に身体が光るため森の幽霊とも呼ばれている。鋭い爪で獲物を仕留める。食用可。
ほぉー。あれがキングゴブリンなのか、あれはやばそうだ。逃げよう。
俺が後退りをしようとすると、その一際大きなゴブリンと目があっている事に気がつく。
ドキリと心臓が高鳴るのが分かった。
で、で、でも、きっと大丈夫だよね?
俺は、一歩一歩と後ろに下がっていくが、時既に遅し。
キングゴブリンが大声で鳴き声を上げる。
そしてそれと同時に集落にいた全てのゴブリン達が一斉に俺に視線を向けた。
おっと。どうやら逃げられない様だ。
俺は夢の内容を思い出し、一人で自称古代樹に寄り掛かりながら考える。
あの女神の言葉は今までの経験を踏まえても信じて良いのかもしれない。
でも、ベルさんが、メイド兼暗殺者だって?
そして生きている?じゃあどこに?
で、俺は命を狙われているから逃げろって?
何がなんなのか、全く分からない。
いや、命を狙われてる理由はなんとなく分かるかもしれない。
俺がアレクシス家の汚点と呼ばれているからだ。
でもなんで今なんだ?
そしてベルさんは暗殺者で……
俺を殺そうとし……いや、よそう。
そんなはずはない……と信じたい。
あんなにも優しかったベルさんが俺を殺そうとなんて。
もし生きてるなら直接聞こう。
俺を殺そうとしてたのかどうか。
であるなら、俺は今は生きなきゃいけない。
幸い今の俺には、最低限の実力があると自負している。
よし。そうと決まればここからどこかに行こう。とりあえず、アレクシス家とは逆方向に行くか。
いや、街道沿いは誰かに会う危険があるな。
じゃあ森の中を進む?
うん、それがいいかもしれない。
俺は立ち上がり、覚悟を決める。
いざ出発、と行きたかったが、栗毛の馬のことを忘れてた。
森の中は通れないし、あの子は放してあげよう。
俺はすぐに馬の元へ帰り、装備を全て外してあげた。
「ブルルルルッ」
身体が軽くなって嬉しかったのか、俺に顔を擦り付けながら甘えてくる。
「じゃあね、君はもう自由だ、俺と一緒だな。くれぐれも道中気をつけてな。」
俺は馬の頭を撫でてやる。
「ブルルルルッ」
そして一鳴きすると、森の中に入っていった。
方向、俺と同じなんかーいっ!
◆◇
俺は道なき道を進んでいる。
とは言っても前を歩く、栗毛の可愛子ちゃんが獣道を作ってくれてるから、道が出来ていってる様なもんなんだが。
ってかさっき別れたよね?別々の道を進んでいこうみたいなノリだったよね?
まぁ小さいことは気にしない様にしよう。
旅は道連れなんとやらだ。
しばらく森を進んでいると、急に開けた草原の様な場所に出た。
そろそろ太陽も沈んで来ているので、今日はここで一泊することにする。
君はどうする?あ、一緒に泊まる?オッケー。
栗毛ちゃんとのやりとりだ。
俺は、魔力感知と気配感知で周囲の警戒をしつつ薪を集めることにした。
薪を集めていると魔力感知に何が引っかかる。
5匹くらい……ゴブリンか?
俺は、前回の反省を踏まえつつ、隠密で近づいていく。
目で見える範囲までいくと、正体がゴブリンだということが分かった。しかも、彼らは、狩をしたのか体長1メートル程のホーンラビットという角が生えたウサギの死体を持っている。
あれは食べれる。ラッキー。
って事でここは、先手必勝。
ということで、火属性と水属性の融合魔法で霧を出す。
もちろん、前回の反省を踏まえて、魔力を抑えながら霧を出したからいい感じの霧が出ている。
おっと、ゴブリン達が混乱し始めた。
俺は隠密で気配を消しながら、『炎弾』で一体ずつ仕留めていった。
そして特に苦労する事なく、5分程度で戦闘は終わった。
俺はゴブリン達を火葬し、ホーンラビットだけを頂いて、栗毛ちゃんが待つ草原へと帰った。
栗毛ちゃんは、草原の草を食べて待っていた。
あら優雅。
そんな栗毛ちゃんを横目に集めた薪に魔法で火をつける。
ナイフも何も持ってない俺は、とりあえずホーンラビットの死体を串刺しにして、そのまま火に掛けた。
日が完全に落ちた頃、火にかけていたホーンラビットからいい香りがして来たので、焦げた皮を剥いで肉の部分を食べた。
「うまっ!」
味は正直かなり美味しくてほっぺが落ちそうなくらいだった。
でも、体長1メートルのうさぎ肉は流石に量が多い。
俺は3歳児。まだ一人では食べきれないので、食べれない量は勿体無いけど火にくべて、燃やし尽くした。
そろそろ眠くなって来たので、寝ようと思ったけど。
そうだ忘れていた。
ここは外、ベットはなく野営となる。
このまま草原で寝るのは、かなり危ないんじゃ……
という事で、土で家を作ることにした。
森属性と火属性の融合魔法の応用で、腐葉土を出し、それをカマクラ状に形成していった。
かなり難しくて、何度も失敗したけど、ある程度の強度と大きさの家ができた。
早速中に入り、光魔法を使う。
『光球』!
空中に光の玉が出てきてそれを停滞させる。
最後に入り口をもう一度腐葉土で固め、天井付近に空気穴をいくつか空ける。
そして出来上がった空間で、俺は栗毛ちゃんと一緒に深く睡眠を取った。
◆◇
起き上がると、身体のあちこちが痛い。
ただ、昨日は栗毛ちゃんのお陰で寒くはなかったから、最低限の睡眠は取れた。
俺は伸びをしてカマクラを壊して外に出る。
今日も外は快晴の様だ。
既に太陽は頭上まで登りかけているので、急いでカマクラを壊して出発の準備をする。
「栗毛ちゃん、じゃあ今日も行こうかっ!」
「ブルルルルッ」
栗毛ちゃんも元気そうでよかった。
ちなみに、腐葉土で作ったカマクラは朝起きると、外側にびっしり苔の様なものが生えていた。
栗毛ちゃんは美味しそうに食べてたからきっと悪いものではないんだろう。
それにしても魔法は便利だなぁ。
そんな事を思いながら、草原が終わり、また森に入ろうとしている時だった。
魔力感知に数えきれないほどの魔力が引っかかった。
この数は、やばい。
そう思い、栗毛ちゃんを草原に待機させ、俺は隠密を駆使して無数の魔力の元に駆け寄った。
見えてきたのは集落だった。
いや、人のではない。
ゴブリンのだ。
そして村の一番高いところに骨で作られた大きな椅子に座る、一際大きなゴブリンが見える。
そしてその前には、大きな葉っぱに乗せられた犬の様な魔獣の姿も見えた。でもその犬の方は弱っているみたいだ。
俺は興味本位で鑑定を掛ける。
それが地雷だとも思わずに……
【鑑定結果】
種族:ゴブリン
役職:キング
配下:300
説明:A級の魔物。高い知能を持ち、約300匹のゴブリンを従え集落を作る。また、キングゴブリンの他にクイーンゴブリン3体(B級)、ジェネラルゴブリン5体(C級)がいる。
集落の掃討には、最低A級パーティを3パーティ集め、挑む事が推奨されている。食用不可。
【鑑定結果】
種族:シャドウウルフ(子)
役職:なし
配下:なし
説明:群れで生活し、闇夜に紛れて狩をするため、シャドウウルフと名付けられた。深い瑠璃色の体毛で、興奮すると波の様に身体が光るため森の幽霊とも呼ばれている。鋭い爪で獲物を仕留める。食用可。
ほぉー。あれがキングゴブリンなのか、あれはやばそうだ。逃げよう。
俺が後退りをしようとすると、その一際大きなゴブリンと目があっている事に気がつく。
ドキリと心臓が高鳴るのが分かった。
で、で、でも、きっと大丈夫だよね?
俺は、一歩一歩と後ろに下がっていくが、時既に遅し。
キングゴブリンが大声で鳴き声を上げる。
そしてそれと同時に集落にいた全てのゴブリン達が一斉に俺に視線を向けた。
おっと。どうやら逃げられない様だ。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる