42 / 92
見えない鎖がほどけるとき
④
しおりを挟む
「で? この件を常務独断で持ち出し、すでにトリアントとの契約を打ち切った、いうことですか?」
専務執務室は省エネ温度の二十七度のはずだが、冷たい空気が流れている。
常務はそれを感じ取れないのか、足を大きく組んでソファに座り、デスクで座っている光也をせせら笑った。
「別に、独断というわけでもなかろう。全案件の業務管理は本来私の仕事だし、トリアントの足切りは決まっていたことだ。それをお優しい専務が決断に踏み切れないのを見かね、気を回しただけのこと。わざわざ専務のお手をわずらわせる必要もないだろうとね」
「確かに。私は最終の確認をして副社長、社長に届けるのみとなればこんなにスムーズな連携はありません」
光也が口角を上げる。だが、目元は笑っていない。
「……届けるのみ、でしたらね」
声が氷柱のように冷たく尖った。
「常務。トリアントの工場内マシンについて最後までご自身の目で確認されましたか?」
「当たり前だ」
「では、トリアントの社長が亡くなる直前に購入されたマシニングセンタについても、もちろん?」
「……は……?」
常務の太い眉が歪んだ。
トリアントは航空機部品の製造下請けを担う町工場だが、先代での倒産危機を乗り越え、四代目となる社長が奮起して事業再生を実現した中小企業だ。だがその社長が先月脳梗塞で急逝し、後継予定者が未成年であったことから信用が失墜。経営危機を迎えている。
KANOUが買い上げていた部品は質が少々落ちても他社から補えるし、そのことで他社同士を競合させるきっかけにもなる。KANOUとしてはコストダウンに繋がるとして、トリアントとの契約を切る方針を立てていた。
「藤村秘書、報告書を」
「はい」
光也からの視線を受け取った千尋は、報告書の必要箇所を瞬時に拾い上げ、読み伝える。
「トリアントのPL推移ですが、月次計算書によれば純利益が半期で昨年比百二十%上昇しています。社長の急逝により株価は下落していますが、精密部品加工のコア事業は十分な競争力を持っており、技術力には定評があったため、残製品の流通がある間は利益が見込めます。そして、社長は今季来季の利益を見越し、社運を賭けて最新型マシンの導入に踏み切っていました。こちらです」
千尋が資料を差し向けると、常務は剥ぎ取るように手に取って、凝視した。
「国内に一台しかないはずのAsuka2だと!?」
「はい。ご承知のことと思いますが、その一台は叶グループの西日本工業が保有しています」
これ以上千尋が言うまでもない。希少価値と精密性の高い切削機械を二台、KANOUが独占することになれば、国内のみならず海外へ流通するシェア率と製品信頼度は飛躍的に上昇することになる。そこで光也は、トリアントの買収交渉を進めていたのだった。
「常務」
光也は変わらず冷ややかに声を発した。
「夫人もご子息も社の存続を望まれており、取引は難航しましたが、ようやくKANOUの傘下となる気持ちを固めておられ、あとは親戚関係にある役員……常務がこのたびやり取りをしていた部長ですね。彼の承認を待つのみでした。負債整理、退職対象の職員への対処等すべてKANOUが請け負っても、トリアントの精鋭エンジニアとAsuka2があれば、それらを上回る利益が見込めていたのです。なぜ最後の最後まで確認をされなかったのですか?」
常務の顔は青ざめ、脂汗が浮かび始めている。
「トリアントはすでに他社と契約を進めているかもしれません。この回収、大変な労力になりますよ」
光也が席を立つ。長い足をソファにゆっくりと運び、書類を握っている常務を見下ろした。凄まじい威圧感がある。
「さぁ、まずは副社長にご報告ください。それから会長に。非公式ではありますが、話はお伝えしてあったので……お叱りを受ける前に。ね、義兄さん?」
千尋には、笑顔の光也の背後にシベリアの豪雪地帯が見えていた。
専務執務室は省エネ温度の二十七度のはずだが、冷たい空気が流れている。
常務はそれを感じ取れないのか、足を大きく組んでソファに座り、デスクで座っている光也をせせら笑った。
「別に、独断というわけでもなかろう。全案件の業務管理は本来私の仕事だし、トリアントの足切りは決まっていたことだ。それをお優しい専務が決断に踏み切れないのを見かね、気を回しただけのこと。わざわざ専務のお手をわずらわせる必要もないだろうとね」
「確かに。私は最終の確認をして副社長、社長に届けるのみとなればこんなにスムーズな連携はありません」
光也が口角を上げる。だが、目元は笑っていない。
「……届けるのみ、でしたらね」
声が氷柱のように冷たく尖った。
「常務。トリアントの工場内マシンについて最後までご自身の目で確認されましたか?」
「当たり前だ」
「では、トリアントの社長が亡くなる直前に購入されたマシニングセンタについても、もちろん?」
「……は……?」
常務の太い眉が歪んだ。
トリアントは航空機部品の製造下請けを担う町工場だが、先代での倒産危機を乗り越え、四代目となる社長が奮起して事業再生を実現した中小企業だ。だがその社長が先月脳梗塞で急逝し、後継予定者が未成年であったことから信用が失墜。経営危機を迎えている。
KANOUが買い上げていた部品は質が少々落ちても他社から補えるし、そのことで他社同士を競合させるきっかけにもなる。KANOUとしてはコストダウンに繋がるとして、トリアントとの契約を切る方針を立てていた。
「藤村秘書、報告書を」
「はい」
光也からの視線を受け取った千尋は、報告書の必要箇所を瞬時に拾い上げ、読み伝える。
「トリアントのPL推移ですが、月次計算書によれば純利益が半期で昨年比百二十%上昇しています。社長の急逝により株価は下落していますが、精密部品加工のコア事業は十分な競争力を持っており、技術力には定評があったため、残製品の流通がある間は利益が見込めます。そして、社長は今季来季の利益を見越し、社運を賭けて最新型マシンの導入に踏み切っていました。こちらです」
千尋が資料を差し向けると、常務は剥ぎ取るように手に取って、凝視した。
「国内に一台しかないはずのAsuka2だと!?」
「はい。ご承知のことと思いますが、その一台は叶グループの西日本工業が保有しています」
これ以上千尋が言うまでもない。希少価値と精密性の高い切削機械を二台、KANOUが独占することになれば、国内のみならず海外へ流通するシェア率と製品信頼度は飛躍的に上昇することになる。そこで光也は、トリアントの買収交渉を進めていたのだった。
「常務」
光也は変わらず冷ややかに声を発した。
「夫人もご子息も社の存続を望まれており、取引は難航しましたが、ようやくKANOUの傘下となる気持ちを固めておられ、あとは親戚関係にある役員……常務がこのたびやり取りをしていた部長ですね。彼の承認を待つのみでした。負債整理、退職対象の職員への対処等すべてKANOUが請け負っても、トリアントの精鋭エンジニアとAsuka2があれば、それらを上回る利益が見込めていたのです。なぜ最後の最後まで確認をされなかったのですか?」
常務の顔は青ざめ、脂汗が浮かび始めている。
「トリアントはすでに他社と契約を進めているかもしれません。この回収、大変な労力になりますよ」
光也が席を立つ。長い足をソファにゆっくりと運び、書類を握っている常務を見下ろした。凄まじい威圧感がある。
「さぁ、まずは副社長にご報告ください。それから会長に。非公式ではありますが、話はお伝えしてあったので……お叱りを受ける前に。ね、義兄さん?」
千尋には、笑顔の光也の背後にシベリアの豪雪地帯が見えていた。
49
お気に入りに追加
1,161
あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか
深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。
オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。
オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。
穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】
彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』
高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。
その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。
そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる