Freak out~かくれんぼ∼

月花愛葉(*Mana*)

文字の大きさ
上 下
4 / 9
1章

4話

しおりを挟む

「あ!じゃあ あたし お茶出すわ!
初めてきた 灘さんと一拓君には 私が食事を作りまーす
食べられないものないわよね?」

年齢の話はスルーして そう会話に入る杏

「えっ あっお構いなく!」

「ああ 気にしないでくれ・・」

と焦る2人に

「いいからいいから~」

と、そう言う杏。そして

「はは ありがとう・・じゃあお言葉に甘えさせてもらうよ」

「あっ ありがとうございます・・」

灘(なだ)と一択(いったく)が言った。


「ああ!大丈夫だぞ!杏の料理はうまいからな」

 と続けて凪。

「フフン! よろしい!作るからには心して食べなさいよ!」

「あ・・あははは・・」

それを見て

「あーっ ずりぃな!」

「そうだな!」

蒼扇(おうぎ)と一霞(いちか)が突っ込む。

「む!あんたらはコンビニで買ってきてるじゃないの!また今度にしなさい!」

「ああ~」

「でも確かにけっこう買ったから食いきれねぇ・・」

「ガハハハ!じゃあそれ オレにくれ!」

「おーいいぞ!」

・・とても逃げている奴を匿う場の会話とは思えないが
そんな明るい雰囲気に とても安堵する初めて来た2人 一拓と灘・・

そして 数十分後・・・

しばらくして杏のオムライスをご馳走になり・・
久しぶりのまともな食事と人の優しさが 心底 心へと染みた一拓は とても深く感謝した・・

だが・・大げさだと全員に突っ込まれ 再び笑いが起きた。

そしてしばらく 一休みした後・・

「はあ ・・それにしても どうしようかしらね・・
せっかくあんたの方は、決着つきそうだったのに・・」

と、杏が凪に話しかける。

「え??まさか もう犯人が・・?」

驚いて言う一拓と 無言で驚いている 灘

「ああ まだ確定じゃないけどな・・目星はついたんだ
オレはこう・・犯人に はめられた感じなんだけどな」

そう言って話し始める・・

「オレはその日・・道を普通に歩いてただけなんだけど 
後ろからな警官が いきなりそこのフードの上着の奴!待てっ!って追いかけて来たんだよ
なんだと思ってオレは来るまで待って しかも名乗っちゃったんだけどさ 
そうしたらオレを突然 殺人容疑だ言って逮捕しようとしてきやがったんだよね
ホントに何かと思って焦っちゃってさー 何かおかしいと思ったから
隙見て慌てて逃げたんだけどなー」

「よ・・よく逃げられましたね…」

突っ込む一拓

「ガハハハ!・・で その時の状況推測を後からしてみたらだな どうやら
「その時 実際に追いかけられていた犯人」は「オレと似たような格好をした奴」
だったみたいなんだよな・・その時 走ってきた警官が そこのフードの奴!って
言ってたからなんだけど 警官が色とかまで見間違えるはずもないだろ?」

「う・・うん なるほど」

「・・それに実際 「犯人の逃走経路に都合よく同じ格好の奴が現れた!」
これはつまりオレの事なわけだけど・・偶然にしては出来過ぎてると思うだろ?
だから オレは意図的に 誰かに はめられたんだと思ったんだ」

「お おぉ・・」

意外な深い状況分析と推測に感心する一拓

「・・で!それじゃあどうやってオレを犯人と思い込ませたのか?って事だけど
その方法もな 実は考えてみたんだけどなー」

「えっ!す・・すごい」

「ガハハハ!いやいや 冷静に考えれば単純な話さ・・例えばなーこう 
犯人はその日・・オレのいる道まで 警官連れて逃げながら オレの後ろ側からやって来るだろ
で!オレがいるその道に入るために角を曲がった時とかさ
そういう「少しの間 自分の姿が警官から見えなくなる瞬間」その一瞬の間に
例えば その道の別の横道とかさ どっかにササッと 隠れちまえば
入れ替わりは それでもう完了なんだよ」

「あっ!そうか・・」

「ああ! あとは その後に追いかけて来た警官が 道の先にいる「服が犯人と同じオレ」を
勝手に見つけるわけだ そうなればさ「そいつが今まで追いかけていた犯人だ」と
警官は疑いもなく信じ込むってわけ・・ 推測だけどな
多分そんな感じのはめられ方 だと思うんだよな・・
案の定 逃げる犯人目撃証言は走って逃げるオレと同じ服した奴を見た 
顔はよくわからない しかないし
見た警官は自信満々だし 状況的には お手上げでな・・」

「な・・なるほど・・うーん・・」

なおも驚く一拓

「そう!しかもこいつ 着る服のブランド決まっててさー
曜日で何を着るかも全部決めてあって いつもだいたい同じパターンで服着てたのよ!
道歩く時間も だいたい決まってたし 多分・・」

杏が割って入る

「ああ・・!それを知った犯人が弥凪(やなぎ)君を利用した可能性があるって事か・・
それなら 納得がいくな・・」

じっと聞いていた灘も言う

「・・凪と同じ格好をした自分を犯行時に わざと警察や大勢に目撃させながら逃げて
本物の凪がいる方へ誘導・・ついてきた警官に本物の凪を さっきみたいな方法で目撃させて
犯人だと思い込ませ・・自分は隠れてやり過ごし 逃げた・・?」

状況を整理する一拓

「ああ・・おそらくな・・」

「で!誰が怪しいかって言うとなー 被害者の家の近隣住民でな」

「ええっ それもわかってるの⁉︎」

灘と一拓が驚く

「ガハハハ! ああ!実はなー こいつらに聞き込みしてもらったら
なんとオレと同じ服のブランド 突然大量に買い込みしてた奴が いたんだよ!
そいつは同時期に 近所で包丁とか含めたキッチン用品まで買ってやがってなー」

「ああ・・君の事件の凶器は包丁なんだっけな・・
他のキッチン用品まで買ったのはカモフラージュか・・確かに怪しいな
それにしても そこまで突き止めるなんて すごいな・・」

灘が続けて言う

「ああ!すごいだろ!近所のおばちゃん情報と こいつらの聞き込み!」

「照れるな!」

「ただ聞いただけだぞー」

「そうよーあははは!覚えてるおばちゃんと
よく知ってる おばちゃんの方がすごいわよ」

 蒼扇 一霞 杏 3人が言う

「ガハハハ!確かに おばちゃん感謝だよな」

「おおー・・・す すごい」

もはや置いていかれている一拓

「でも オレらには それ以上詳しく調べる事はできなくてな・・
・・現状はそんな感じなんだ・・警察に言っても信じないと思うしな・・」

「うーん・・」

「あ そういやあ一拓の方は?」

 凪が聞いた。

「えっ あ・・ああ・・じ 実は 
オレの方も よくわからない事が・・」

話し始める一拓・・

「えっと・・その・・オレの場合は いつも散歩に行ってるコースが
殺人現場になっちゃったみたいで」

「ああー・・」

同情の声が漏れる・・

「あはは・・オレはその公園で よく野良猫撫でたり写真とか撮ってたんですけど
後日 その事件がニュースになったのを 家で普通に見てたんです・・
・・オレはその時は・・ああ しばらく散歩に行けなくなるなって程度だったんですけど・・
なんか・・それを見た 刑事ドラマ好きの両親が・・」


「たっくん!!これはダメだわ・・すぐ逃げな!」

そういう一拓の母

「えっ⁉︎ なっ 何が・・?」

「ああ 急げ 母さん」

新聞をたたみ 父親も言う 休日の午前中・・

「あんた あそこへ散歩にばかり行ってたでしょう? 」

「えっ・・う・・うん」

「いずれ あんたを見たって目撃情報が上がって警察が訪ねてくるかも・・」

その時! ピンポーン ピンポーン

ドンドン!!

「御磋崎(みさざき)さん!警察ですが 捜査にご協力下さい!」

(うわあーっ!マジかぁああーっ!!)

「あーあーもう これ捕まったら自白させられるわよ!
これ うちのへそくり! あとは いざとなったら 遠くの方の親戚を頼るのよ!」

本当に へそくりを渡しながら言う母・・

「って!!知らないよ そんな親戚っ!
もう!刑事ドラマのノリで話すのやめてよ!」

「あははは!・・・ま とにかくね・・うちに帰って来ちゃダメだし 知り合いの家もダメ
なるべく遠くに 人気ない方へ転々としながら逃げな!あと携帯とかも持ってっちゃダメよ! 」

「本当に警察が来るなんてね・・・なんかこれ 怪しい雲行きな気がするわ・・」

途中から真面目になる母・・

「えっ!? てゆうか  まっ マジで逃げろって言うのか・・・・?」

(ドキドキドキドキ )

珍しくそんな面持ちをする母に 緊張する一拓

(ま・・まあ本当に警察は来たし・・母さん達の方が詳しい・・
もしや・・ホントに容疑者にされそうのかな・・オレ・・うーん・・
まあ しばらくして何もなければ 戻ればいいだけか・・・)

「大丈夫!たっくんやったりしてないのわかってるから!
今は 散歩行ってるって言うし しばらくごまかしとくわ!
もしニュースで何もなければ帰っておいで」

「あ・・ああ うん・・」

「じゃ!グッジョブ!!」

そして親指を立て ウインクし 裏口から逃げる事を嬉々として促す2人・・

(・・・・それを言うなら グッドラックだろう・・・・)


という感じで・・・実は逃げて来ちゃったんですけど・・・・


「おおぉぉおおーーっ!!ウソだろっ!マジすげえ!!」

「お前の父ちゃんと母ちゃんサイコーだな!!」

「ガハハハハっ!マジか 拓!カッケー」

「あら 可愛いご両親ね~」

「・・・・笑われると思いました・・・
まあ刑事ドラマの影響で 母さん達は何気にワクワクしちゃってたし・・
後から やっぱ逃げない方がよかったんじゃ・・って
ちょっと後悔も してたんですけど・・でも・・」

「・・ん? 」

「・・母さん達は 正しかったんです・・」

「・・あ そうか・・報道じゃあ・・」

凪が言う

「ええ・・これは 本当におかしな話なんですが・・オレが逃げた後 家の中探した警官が
新聞紙にくるまれた血のついた刃物を なんでだか オレの部屋から見つけたらしくて・・・
指紋は出てませんが 血も被害者のものと一致したって 逃げた先で見たテレビで報道が・・」

「なっ・・・なにーぃいいいっ!?」

一霞と蒼扇と凪が そろって言う

「・・・オレも唖然としましたけどね・・なので多分・・
オレも はめられたんだとは思うんです・・
もし 両親が気にしていなければ いずれは逮捕されてたはずですから・・」

「こっ・・・・・・・こええっ!」

「なにそれ!ウソだろ! めっちゃ怖えっ!!」

「うーんそれは 謎だなー・・・」

「いやだ・・怖いわね・・」

それぞれに言う4人

「まあ オレの方はそんな感じで・・やっぱりお手上げなんですけどね・・」

・・だが 少し沈んだその場を打ち消すように

「・・・・なあ さっき言っていた その写真て 何か持ってないかな?」

と 1人だけ じっと黙って聞いていた灘が ふと言った

「え?あ・・ああ ポケットにカメラ入れたままでしたから 持ってますけど・・」

「見せてくれるかい?」

「えっ ええ  いいですよ」

「有難う」

そう言って受け取ると 複数のその写真に「たまに映り込む人影」を見て
全て同じ人物のようだと発見する灘・・そして・・

「・・なあ この人は?よく写り込んでいるけど」

「え? ああ 前に話しかけてきた事があるおじさんですよ
そういやあ この辺の子?とか よく来るの?とか たくさんそんな事は聞かれましたけど」

(・・・・このおじさん 本当によく写り込んでるや 気づかなかった まあ偶然か・・)

「うーん・・これしばらく借りてもいいかな?」

「えっ」

「真犯人につながるかは わからないけど・・ちょっと調べたくてね」

「あっ・・は・・はい  わかりました」

「有難う」

「いえ・・こちらこそです・・」

「おお!そんな奴 写ってるなら そいつ怪しいんじゃね?」

と凪。

「いやーそれだけで疑われたらオレだったら悲しいな
ただ 若いもんとの話がしたいおじさんかもしれん・・」

そう蒼扇が同情の色で返す。

「そっ そうだな 琴生(ことな)・・確かにオレでも かなしーなそれ・・」

と一霞。そして杏も

「うーん 誰でも怪しく見えるわね・・」

・・と 灘が持つカメラを他の4人が覗き込み 割り込むように言った。

「ううん・・見た目は温厚そうな人でしたけど・・」

それを見ながら 付け足して言う一拓・・するとそこへ

「あ・・・それと もうひとつ・・」

・・そう 再度切り出す灘 

「つかぬ事を聞くけど 君の家 空き巣とかに遭った事は?」

「えっ・・・・?そ そうですね・・オレが生まれる前はわかりませんが
なっ・ないと思います・・」

「そうか・・ああ 最近の情報で十分だ 有難う」

「・・あ! そういえば・・」

「ん?」

「そのおじさん うちの周辺にいるのは よく見た事がありますよ
あの公園も うちの近所だったから あのおじさんもそうなのかなって思う程度でしたけど・・」

そこへ 今度は一拓が 突然 思い出したように言った・・

「そうか・・わかった 他に何か思い出したら なんでもいい また教えてくれ・・」

「あ はい・・」




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

パワハラ女上司からのラッキースケベが止まらない

セカイ
ライト文芸
新入社員の『俺』草野新一は入社して半年以上の間、上司である椿原麗香からの執拗なパワハラに苦しめられていた。 しかしそんな屈辱的な時間の中で毎回発生するラッキースケベな展開が、パワハラによる苦しみを相殺させている。 高身長でスタイルのいい超美人。おまけにすごく巨乳。性格以外は最高に魅力的な美人上司が、パワハラ中に引き起こす無自覚ラッキースケベの数々。 パワハラはしんどくて嫌だけれど、ムフフが美味しすぎて堪らない。そんな彼の日常の中のとある日の物語。 ※他サイト(小説家になろう・カクヨム・ノベルアッププラス)でも掲載。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

PROJECT10People

しんぐぅじ
ライト文芸
ある日芸能事務所にスカウトされ、問題児だらけのアイドル達の育成マネージャーを任された朝比奈のぞみ。 彼女は3ユニットをまとめるように言われたが問題児達は問題を起こしてないように見えて… これは彼女と個性豊かなアイドル達のトラブルメーカーでユニークな物語。 彼女は3ユニットをまとめられるのだろうか…

処理中です...