上 下
40 / 48
第五夜:心霊スポットへの招待

通り道の決壊

しおりを挟む
七瀬の声が聞こえたのだろう。幽霊はこちらを見て、ひときわ大きな首肯を送ってきた。
 どうやら推測は間違っていないらしい。自分たち二人を、彼はどこかに連れて行こうとしている。少なくとも今のところは穏便な手段を使って。
 さて、これからどうするか。
 大人しく着いて行く。もしくは踵を返してこの場から離れる。選択肢自体はシンプルだけれど、だからと言ってすぐに選べる訳ではない。
 相手の理由が分からないことが、さらに判断を難しくしていた。
 こちらに何かを要求したいのか。それとも何か企みがあってのことなのか。あるいは出口まで案内してくれるとか――これはまあ、大穴中の大穴だろう。期待しない方が賢明だ。
 何にせよ一人では決められない。

「……渚ちゃん、考えを聞かせてもらえる? 」
「……出来ることなら、危なそうな橋は渡りたくないです。先輩はどう思われますか」
「大方渚ちゃんと同じだよ。ただ……あの幽霊、ここまで下手に出てくるあたり、こっちに何かする気は無い気がする」
「そこまで危険ではない……ってことですね」
「そう。全部僕の勘だけどね」
「でも、こういう時は理屈より勘の方が頼りになりますから」

 彼女の言う通りだ。しかし一方で、自分の直感は案外当てにならない事も重々承知している。

「目的が何か分かれば、こんな苦労しないのに」

 どう嘆いてもこれ以上の情報は手に入らなさそうだった。つまりは可能性で動くしかない。その事実が無性に歯痒く感じた。

「着いて行ってみないことには、分からないですよね」
「そうだね。ここで悩んでても始まらないかな……」

 取り敢えず、どちらかに決めなくては。

「……行ってみる? どっちにせよ帰る目処は着いてない訳だし。もしかすると幽霊が何か教えてくれるかもしれない」
「そうですね――――」

 瞼を伏せて考え込む渚。一方で幽霊は手招きを止め、じっとこちらの様子を伺っている。

「――着いて行きましょう。ただし距離は空けて、何か怪しい事があればすぐに逃げる。……これでどうですか」
「賛成。出来る限り慎重に動こう」

 結局そんな所に落ち着いた。最高の策ではないだろうけれど、きっとこれが最善の策だ。
 石橋は叩いて渡るもの、ましてや不安定な橋ならなおさら。望むらくはこの警戒が杞憂のものであって欲しいが――果たしてどうなるだろうか。

 ※

 幽霊を見失わない程度の絶妙な距離感を維持しながら、二人は半透明の背中を追いかけ始めた。
 相手は時折身体を左右に揺らしながら、奥へ奥へと進んでいく。霊の目的と例の気配の間には、何かしらの関連がありそうだった。
 感じる気配は次第に強くなっていき、それに伴って、辺りに見える幽霊の数も段々と増えてくる。

「……不思議ですね。どうしてこっちの方にばかり幽霊が集まっているんでしょうか」
「何かあるのは確実だよね」

 問題は、その何かが何なのかだ。
 意図せず迷い込んだ二人の異質な存在に対して、霊たちは遠慮無き興味の視線を浴びせかけてくる。けれど一方で、一定の距離を割って接近してくることはない。邪魔立てをしそうな気配も皆無だった。
 どうやら自分たちは、彼らにとって招かれざる客ではないらしい。
 やがて遠くに、薄暗がりの中で不気味に輝く緑色の明かりが見えてきた。周囲だけもやがかかったようにぼやけている。
 何かと思って目を凝らせば、その中に浮かぶ無数の顔に焦点が合う。苦悶とも悲しみともとれない表情が幾つも幾つも浮かんでいた。数え切れない霊が集まって、もやのように見えていたのだ。
 雲行きが怪しい。このまま進んでも本当に大丈夫だろうか。少し不安になってくるが、声に出せる雰囲気ではなかった。迂闊な一言が彼らを刺激してしまいそうで。
 案内役の霊が近づいていくと、もやは左右に割れて道を作った。規模と状況は違えど、それはどこかモーセの海割りを思い起こされる光景だった。
 そしてその先に、ぽっかりと開いた非常階段への入り口が姿を現した時。七瀬は思わず息を呑んだ。
 まるで地獄の門が開いてしまったかのように、形すらあやふやな霊体が、尽きること無き勢いでこちら側へと流れ出続けていたのである。それは幽霊の濁流だった。入り口自体を完全に封鎖しない限りは、いかなる霊能者がいかなる方法を用いても止められそうになかった。

「――――っ」

 全身の毛が逆立って、すさまじい圧に目が痛くなる。空気そのものが、電気を纏っているかのようにピリピリと震える。
 あの中で何が起きているのかは分からない。火事場の煙のようなもやがどこまでも濃く、向こう側は見透せなかった。現実世界側にいた幽霊達はここから来たに違いない。

「どうなってるの、これ――」

 見たことも聞いたこともない光景。少しでも似たような物を知っていればそこから推測を膨らませてゆける。だが、役立ちそうな記憶はいくら脳内を探しても見つからない。

「戻りましょう、先輩!」

 隣で渚が叫んでいる。

「――うん、そうしよう」

 間髪入れずに頷く。
 何かあるだろうとは思っていたが、こんなに訳の分からないものに関わるなんて想定外もいいところだ。少なくともここが、現実世界への出口でないことは確かだし。悪いが手を引かせてもらおう。
 けれど、二人が体を反転させてみれば。いつの間にか、集まってきた霊たちが周囲を取り囲んでいる。数十の瞳がこちらを見据え、どこに行くつもりだと訴えかけてくる。

「…………く」

 包囲はゆっくり、だが確実に狭まりつつあった。大人しく逃がすつもりはなさそうだった。

 ――どうすればいいんだろう。

 強行突破で包囲を突き破り、そのまま走り去ってしまおうか? ……いや、それは駄目だ。この場を切り抜ける事は出来ても、後が続かない。きっと幽霊たちは追い掛けてくるだろうし、彼らのとる行動が、二度目も穏便である保証はないのだ。
 仮にこれだけの数の霊を敵に回したら――自分の力では、どうにもならないだろう。

「逃げるのは無理……かな」

 観念して向き直る。男性の霊は変わらず同じ場所に立って、こちらを待っていた。

「……で、僕たちは何をすればいいの」

 霊の指先がもやの奥に向いた。

「――この中に入れと?」

 幽霊が肯く。
 ここまでするなんて、余程の理由があるに違いない。数歩、足を踏み出せば、自分たちはそれを目の当たりにすることになるだろう。
 入りたくはないけれど、選択肢は一つしか無いわけで。
 終始穏当な霊達の態度が、たった一つの安心材料だった。こちらを取り込みたいだけなら、回りくどい方法よりも力業に訴えた方が早い。逆に考えれば、もしかしたら彼らの要求は、存外に些細で危険の無い事かもしれない。
 闇の中で、光は実際以上に輝いて見えるものだから、あまり希望に縋るのも良くないのだけれど。

「渚ちゃん。何があっても僕から離れないで」
「――はい」

 覚悟を決めてゆっくりと足を前に出す。渚はその後ろから、ピッタリと距離を空けずに着いてきてくれた。
 霊体に突入していくなど、考えるだけで身震いがする。際限なきもやに全身を丸ごと呑み込まれて、永遠にもがき続ける結末を想像してみたり。けれど実際には、突き出した岩に川の流れが分断されるように、自分たちの周りだけ例のもやが捌けていった。
 不思議な現象に頭の片隅で考えを巡らし――すぐに答えを見付ける。きっと、種のお守りが霊たちを遠ざけてくれているのだろう。お守りの世話になるのは、自覚しているだけでもこれで二度目だ。サクと再開したらお礼を言わねばならない。
 深呼吸、一つ。
 渚と自分の無事を祈りながら、入り口をくぐる。

「ああ、なるほど――」

 謎の気配の正体と、この建物を心霊スポットたらしめている要因。それらの謎は、目の前にあるものを見た瞬間、たちまちの内にほどけて消える。

「――ここ、霊道が通ってたんだ」

 霊道。地形や風水、その他偶然の要因が重なって作られる、文字通り霊の通る道。霊の“ための”道、と言い換えてもいい。
 薄ぼんやりとした光の帯のようなものが、階段に沿って伸びている。その終点はここから窺えないものの、辿って行けばおそらく最上階まで続いているだろう。そうして端へと行き着いた魂は、そこから天へと還って逝く。

「こんなのがあったら、幽霊が集まってくるのも当然です」
「確かに。そうして集まった霊に、また他のが惹かれて――」
「ますます強い道になる、というわけですね」

 ただそうだとしても、まだ説明の付かない部分は残っている。川や高速道路とは違って霊道の場合は、流れる幽霊が増えれば、それに伴って道幅も拡大していくものだ。決壊や渋滞は起こり得ない。道を逸れて霊体が流れ出すなんて、まずあり得ない。
 本来ならそうである筈なのだ。けれどそうなっていないのは、何かしらの理由があるに違いない。
 辺りに視線を走らせたところ、その“理由”はすぐに発見出来た。
 上階へと続く階段の途中に、流れを妨げる異物が存在していたのだった。二つの三角コーンと、その先端を繋ぐ一本のポール。工事現場でよく見掛ける、通行不可の標である。

「渚ちゃん、あれを見て――――」

 つい最近まで工事中だったことを思い起こす。その時置かれたこのポールが、忘れられたかどうにかして偶然にも撤去を免れ、ここに取り残されてしまったのだろう。
 自分たちのような生きる人間からすれば、こんな封鎖など実質無いも同然だ。跨げば越えることが出来る。
 けれど。霊を通さないようにするには、『封鎖している』という事だけで十分なのである。封鎖とはある種、境界を作る行為だ。彼方と此方を隔てる境――霊体にとっては、そうそう越えることの出来ない壁となる。
 渚が服の裾を引っ張ってくる。

「どうしたの?」
「今思ったのですが……もしかすると、彼らは私たちにこれを退けて欲しかったのではないでしょうか」

 渚の推測を聞いた七瀬は、口元に手をあてて小さく唸った。
 自分たちでは現世の物に干渉出来ない、あるいは干渉が難しいから。代わりに生きている人間に頼もう。ああ、丁度いい奴らがいる。よし、あいつらを招き入れようじゃないか――こんな感じだろうか。
 何故自分と渚だったのかと言えば、それはきっと、霊感がある分こちら側・・・・に引き込みやすいからだ。

「……筋は通ってるね」

 幽霊の方を見て、短く問い掛ける。

「……合ってる?」

 幽霊は大きく首を縦に振った。明らかな肯定の仕草だった。
 となれば話は早い。

「もしそっちの頼みをきいたら、その時は、僕らを元の世界に戻してくれるね?」

 返ってきたのは再びの首肯。交渉成立だ。
 するべき事が分かればあとはあっという間だった。七瀬が三角コーン二つを、渚がポールを、それぞれ持ち上げて、踊り場の隅に追いやる。それら自体は何の変哲もなくありきたりで、突然動き出してこちらを妨害してきたりも無かった。

 流れはすぐに元通りになった。外へ溢れ出ていた霊達が、吸い込まれるように集まってきて、そのまま上階へと上っていく。
 あまりにもその勢いがすさまじかったので、七瀬たちは声も出せないまま、しばらく踊り場の隅で身を縮めていた。 
 収まってきたあたりを見計らって外に出る。ここまで案内してくれた例の幽霊が、入り口を出た所で待っていた。

「……これで、いいんですよね」

 渚が確認すると、幽霊はまたもや頷き、それから両手を体の前で合わせて深々とお辞儀をしてみせた。

 ※

「――何だか終わってみると、意外とあっけなかったね?」

 その数分後。降下していくエレベーターの中で七瀬は言った。
 あの後幽霊は、当初の約定をしっかりと守った。七瀬達が迷い込む入り口となった例のエレベーターまで案内し、乗るように促してくれたのである。鋼鉄の箱は、まるで二人を待っていたかのように、その扉を開けてあった。これに乗れば、どうやら元の世界に帰れるらしかった。
 至れり尽くせりな気がして一瞬罠を疑ったのだが、集中してみても何ら不穏な気配は感じなかった。乗ってみても特に何事も起きず、至って普段通りに動いた。液晶の数字も普通に戻っている。

「あっけない方がいいですよ。大事おおごとにならずに済んで何よりです」
「別世界に迷い込むのは、十分大事な気もするけど」

 こうやって苦笑できるのも、やっと戻ってきたという安心感があるからだ。
 チン、という小気味よい音が鳴って、扉が開く。その向こうには、心から待ち望んだ現実の一階が広がっていた。
 幽霊の姿はない。気配の残り香は多少感じるけれど、少なくとも、視界の及ぶ範囲にそれらしきものは見当たらなかった。
 現実世界とあちらの世界に、どのような関係があるのかはいまいち判然としないが、どうやら自分たちの行いは霊にも人にもいい影響を与えたらしい。

「行こうか、渚ちゃん」
「はい、行きましょう」

 一歩踏み出すごとに、帰ってきたという実感がどんどん強くなっていく。照明もどことなく明るさが増しているように思えた。
 深呼吸をして、新鮮な空気を思い切り吸い込む。吐き出す息と一緒に全身の緊張が抜けていくようだった。
 さ、帰ろう。
 そう言いかけた、その時。

『ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております』

 そんな電子音声が、後ろから聞こえてくる。何となく聞き流しかけた七瀬だったが、すぐに違和感を覚えて立ち止まった。
 一階に用のある客が、そのまま帰宅するとは限らない。あんな音声は普通流さない筈だが――。
 気になって振り返る。だがそれよりも早くに鋼鉄の扉が閉まって、声の正体は結局分からないままとなった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

失恋少女と狐の見廻り

紺乃未色(こんのみいろ)
キャラ文芸
失恋中の高校生、彩羽(いろは)の前にあらわれたのは、神の遣いである「千影之狐(ちかげのきつね)」だった。「協力すれば恋の願いを神へ届ける」という約束のもと、彩羽はとある旅館にスタッフとして潜り込み、「魂を盗る、人ならざる者」の調査を手伝うことに。 人生初のアルバイトにあたふたしながらも、奮闘する彩羽。そんな彼女に対して「面白い」と興味を抱く千影之狐。 一人と一匹は無事に奇妙な事件を解決できるのか? 不可思議でどこか妖しい「失恋からはじまる和風ファンタジー」

天鬼ざくろのフリースタイル

ふみのあや
キャラ文芸
かつてディスで一世を風靡した元ラッパーの独身教師、小鳥遊空。 ヒップホップと決別してしまったその男がディスをこよなく愛するJKラッパー天鬼ざくろと出会った時、止まっていたビートが彼の人生に再び鳴り響き始めた──。 ※カクヨムの方に新キャラと設定を追加して微調整した加筆修正版を掲載しています。 もし宜しければそちらも是非。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

化想操術師の日常

茶野森かのこ
キャラ文芸
たった一つの線で、世界が変わる。 化想操術師という仕事がある。 一般的には知られていないが、化想は誰にでも起きる可能性のある現象で、悲しみや苦しみが心に抱えきれなくなった時、人は無意識の内に化想と呼ばれるものを体の外に生み出してしまう。それは、空間や物や生き物と、その人の心を占めるものである為、様々だ。 化想操術師とは、頭の中に思い描いたものを、その指先を通して、現実に生み出す事が出来る力を持つ人達の事。本来なら無意識でしか出せない化想を、意識的に操る事が出来た。 クズミ化想社は、そんな化想に苦しむ人々に寄り添い、救う仕事をしている。 社長である九頭見志乃歩は、自身も化想を扱いながら、化想患者限定でカウンセラーをしている。 社員は自身を含めて四名。 九頭見野雪という少年は、化想を生み出す能力に長けていた。志乃歩の養子に入っている。 常に無表情であるが、それは感情を失わせるような過去があったからだ。それでも、志乃歩との出会いによって、その心はいつも誰かに寄り添おうとしている、優しい少年だ。 他に、志乃歩の秘書でもある黒兎、口は悪いが料理の腕前はピカイチの姫子、野雪が生み出した巨大な犬の化想のシロ。彼らは、山の中にある洋館で、賑やかに共同生活を送っていた。 その洋館に、新たな住人が加わった。 記憶を失った少女、たま子。化想が扱える彼女は、記憶が戻るまでの間、野雪達と共に過ごす事となった。 だが、記憶を失くしたたま子には、ある目的があった。 たま子はクズミ化想社の一人として、志乃歩や野雪と共に、化想を出してしまった人々の様々な思いに触れていく。 壊れた友情で海に閉じこもる少年、自分への後悔に復讐に走る女性、絵を描く度に化想を出してしまう少年。 化想操術の古い歴史を持つ、阿木之亥という家の人々、重ねた野雪の過去、初めて出来た好きなもの、焦がれた自由、犠牲にしても守らなきゃいけないもの。 野雪とたま子、化想を取り巻く彼らのお話です。

先輩に退部を命じられた僕を励ましてくれたアイドル級美少女の後輩マネージャーを成り行きで家に上げたら、なぜかその後も入り浸るようになった件

桜 偉村
恋愛
 別にいいんじゃないんですか? 上手くならなくても——。  後輩マネージャーのその一言が、彼の人生を変えた。  全国常連の高校サッカー部の三軍に所属していた如月 巧(きさらぎ たくみ)は、自分の能力に限界を感じていた。  練習試合でも敗因となってしまった巧は、三軍キャプテンの武岡(たけおか)に退部を命じられて絶望する。  武岡にとって、巧はチームのお荷物であると同時に、アイドル級美少女マネージャーの白雪 香奈(しらゆき かな)と親しくしている目障りな存在だった。  だから、自信をなくしている巧を追い込んで退部させ、香奈と距離を置かせようとしたのだ。  そうすれば、香奈は自分のモノになると思っていたから。  武岡の思惑通り、巧はサッカー部を辞めようとしていた。  しかし、そこに香奈が現れる。  成り行きで香奈を家に上げた巧だが、なぜか彼女はその後も彼の家を訪れるようになって——。 「これは警告だよ」 「勘違いしないんでしょ?」 「僕がサッカーを続けられたのは、君のおかげだから」 「仲が良いだけの先輩に、あんなことまですると思ってたんですか?」  甘酸っぱくて、爽やかで、焦れったくて、クスッと笑えて……  オレンジジュース(のような青春)が好きな人必見の現代ラブコメ、ここに開幕! ※これより下では今後のストーリーの大まかな流れについて記載しています。 「話のなんとなくの流れや雰囲気を抑えておきたい」「ざまぁ展開がいつになるのか知りたい!」という方のみご一読ください。 【今後の大まかな流れ】 第1話、第2話でざまぁの伏線が作られます。 第1話はざまぁへの伏線というよりはラブコメ要素が強いので、「早くざまぁ展開見たい!」という方はサラッと読んでいただいて構いません! 本格的なざまぁが行われるのは第15話前後を予定しています。どうかお楽しみに! また、特に第4話からは基本的にラブコメ展開が続きます。シリアス展開はないので、ほっこりしつつ甘さも補充できます! ※最初のざまぁが行われた後も基本はラブコメしつつ、ちょくちょくざまぁ要素も入れていこうかなと思っています。 少しでも「面白いな」「続きが気になる」と思った方は、ざっと内容を把握しつつ第20話、いえ第2話くらいまでお読みいただけると嬉しいです! ※基本は一途ですが、メインヒロイン以外との絡みも多少あります。 ※本作品は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。

ホワイトローズの大敗

yukimi
キャラ文芸
『ウェインは今日から一年以内に結婚するか、しないか』  無口で冷酷無感情、女嫌いと揶揄されるウェインを酒の肴に、なんの間違いか、酒場『ホワイトローズ』で大博打が始まった。  参加したのは総勢百二十八人。  結婚する相手すら存在しない本人も賭けに参加し、彼はたった一年間、誰とも結婚しないだけで大金を得られる身の上となった。  ところが大変残念なことに、運命で結ばれたヘレンが掃除婦としてウェインの家へやって来る。  酒場では『(誰でも良いから)ウェインに結婚させたい派』と、彼に恋人ができることさえ危機と感じる『結婚させたくない派』が暗躍する中、うっかりヘレンを住み込みにしてしまうウェイン。  狂人の大富豪やら恋敵からヘレンを守りながら、恋に不器用な男は果たして結婚せずに一年を逃げ切ることができるのか――?  場所は架空の街コヴェン、時代設定はスマホが登場するより少し前の現代です。

望月何某の憂鬱(完結)

有住葉月
キャラ文芸
今連載中の夢は職業婦人のスピンオフです。望月が執筆と戦う姿を描く、大正ロマンのお話です。少し、個性派の小説家を遊ばせてみます。

処理中です...