死に戻り勇者は二度目の人生を穏やかに暮らしたい ~殺されたら過去に戻ったので、今度こそ失敗しない勇者の冒険~

白い彗星

文字の大きさ
上 下
204 / 263
死に戻り勇者、魔王の娘と対峙する

見学

しおりを挟む


 俺とエフィの話は、平行線だ。ガリーをエフィたちと一緒に住まわせるわけにはいかないという俺と、一緒に住んでも問題ないというエフィ。


「だったら、まだ俺がガリーと一緒に住んだほうがいいでしょう」


 引く様子のないエフィに、一番安全だろう提案をする。

 本当は、俺としても積極的に示したいものではないが……この際、仕方がない。そもそも、ガリーから目を離さないなら一緒に住むのが一番なのだ。


「え……いや、それは……だめでしょう」

「どうして。俺なら、ガリーが危険でも止められる」

「だって……女の子と、ひとつ屋根の下、なんて……」


 俺がガリーと一緒に住むことに反対するエフィだが、その理由は……危険だからとか、そんなものではなかった。

 むしろ、俺も考えはしたことだ。まだ子供とはいえ、女の子と二人暮らしなど。倫理的にどうだ、と。

 だが……


「いや、そんな心配しなくても。なにもしないって」


 俺自身、ガリーに手をハズがないと、わかっている。シャリーディアやミランシェといった、スタイルのいい美女を見てきたのだ。

 今更こんな子供に、どうこうしようとは思わない。


「そ、うなんですけど……そうじゃ、なくてぇ……」


 エフィはどこか顔を赤くしたまま、不服げに呟く。そうだけどそうじゃない、とは、どういうことだろう。

 そのまま、沈黙の時間が流れ……


「……わかりました。アーロさんにお任せします」


 根負けしたかのように、エフィがため息を吐いた。

 そんなわけで、ガリーの面倒は俺が見ることに。この村に連れてきたのは俺だし、なんだかんだで俺が面倒見るのが筋ではあるよな。

 他に空き家はあるが、一人で住まわせるわけにもいかないし、ガリーの素性を知らない人たちと住まわせるわけにもいかない。


「そんなわけで、ガリーには俺と一緒に住んでもらう」

「……わかった」


 なにを考えているのかわからない無表情で、俺の言葉にうなずいている。先ほど村人に囲まれている姿を見ていた時もそうだが、基本的にこちらから離さないと、反応がない。

 俺と一緒に住むということで、思うところある人も居るようだが……ヤタラさんがとりなしてくれたおかげで、すんなりと通った。


「こっちが、俺たちが働いているお店だ」

「……ん」


 村の、案内をしていく。素直に後ろをついてくる姿は、とても魔族の血が入っているとは思えない。普通の少女だ。

 初めて会った時は、俺に対して……いや父親である魔王を殺した者に対して、大きな憎しみを見せていた。

 その、憎しみといった感情を、今は感じない。彼女には、魔王を殺したのはチマだということは内緒にしているが……これは、隠し通した方がいいだろうな。


「……で、ここが今日からキミも住む家だ」

「……ん」


 俺と一緒に住むことに抵抗もないようで、先ほどと同じような反応で小さくうなずいている。なにを考えているのか、読み取れない……

 これでも、相手がなにを考えているのか、ある程度のことは表情を読めばわかる。まあ、ディアの気持ちや正体にはこれっぽっちも気づかなかったわけだが……

 このガリーからも、そういった考えは読み取れない。


「これからのことは、これから考えるとして……俺は今から仕事だけど……」


 そこまで言って、考える。仕事中、こいつを一人にしておくのは不安だ。あぁ、四六時中見張るって言っても早速つまづいてしまった。

 いろいろ考えた結果、ガリーもお店についてきてもらうことにした。


「なんなら、ガリーちゃんも一緒に働いてもらったらどうですか? 楽しいですよ!」


 俺の後ろについてきたガリーを見て、エフィが言った。当のガリーは、相変わらずきょとんとしたままだが……

 とりあえず、見学という形で、端の方に待機してもらう。


「いらっしゃ……あ、ヨッちゃん!」

「よぉ」


 早速店を訪れる人が。それはヨルガだった。

 ……なんかこいつ、毎日来るな。まあ、目的は店の商品ってより、エフィの方なんだろうが。


「毎日来てくれてありがとねぇ」

「気にするなよ」


 当のエフィは、そんなヨルガの気持ちにまったく気づいてはいないが。むしろ、いいカモだくらいにしか思ってないんじゃないか。

 そこまであからさまなことは思わないだろうが。


「……ん? その子は……」


 店内を見回すヨルガが、ガリーを見つける。二人の目が合うが、どちらも動かない。なんだこの反応は。

 そのまま少し時間が経つと、ヨルガが視線をそらした。


「新しく住むことになった女の子だろ? なんでここにいるんだ」

「えへへ、ここで働いてもらえないかなぁって思って。見学してもらってるの」

「ふぅん」


 見学として、そこに立っているガリーをチラッと見て、ヨルガが相づちを打つ。あまり興味がなさそうだ。

 そして、ガリーの方も特に興味はなさそうだ。


「ま、いいや。じゃあ今日は……」


 と、ガリーから興味を外したヨルガが、店内を見て回っていく。

 なにを買うか決めず、店内で決めながらできるだけ長く留まる……少しでも、エフィと一緒にいたいがための作戦だ。

 それから、ヨルガは適当な傷薬を買って、帰っていった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~

mimiaizu
ファンタジー
 迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

処理中です...