久野市さんは忍びたい

白い彗星

文字の大きさ
上 下
52 / 84
第二章 現代くノ一、現代社会を謳歌する!

第51話 ルアのバカヤロー

しおりを挟む


「うーん……」

「どうしたのさ木葉」

 日頃の感謝を込めて、桃井さんにオムライスを作ることを決めて。その後いつものように、授業を受けた。
 今は、昼食の時間だ。そこで、俺は小さく唸っていた。

 その声が聞こえたのか、机をくっつけて一緒に食べていたルアが、疑問を浮かべた。

「いや、オムライス作るって話したじゃん」

「うん。てか、何時間前のこともしかしてずっと考えてたの?」

「悪いかよ。で、俺思ったんだよ。
 ……本当にそれだけでいいのかって」

 食事の手をいったん止め、机の上にそれぞれの肘を立て、顎の下で手を組む。
 本当にそれだけでいいのか、その俺の悩みを聞いたルアと、同じく一緒に食事をしていた火車さんは、きょとんとした表情を浮かべていた。

「と、いうと?」

「いやさ。オムライスって、わりと簡単な料理なんだよ」

「うーん、それについては人それぞれだからオレはノーコメントにさせてもらうけど……それで?」

「いや、だからさ。そんな簡単なもんで済ませてもいいのかなって、思うわけよ」

 そう、オムライスは、言ってしまえばケチャップで味付けたご飯を卵で包むだけ。それほど難しい料理ではないと思う。
 だが、そんな簡単なもので、日頃の感謝としてしまって、本当にいいのだろうか?

 桃井さんへの感謝は、計り知れない。だからこそ、なんかすげーお礼をしたいと思っているわけで。

「二人は、どう思う?」

「別に、難しい料理じゃなきゃお礼にならない、なんて決まりはないんだから深く考えなくていいんじゃない? 簡単なお礼だとその大家さん、怒るの?」

「木葉っちが好きなもの聞いてきたから、オムライスって教えてやったんだろうが。それ聞いた上で悩むなら、初めから好きなもの聞かずになんか凝った料理作れや」

「……」

 二人に、とんでもない正論を吐かれてしまった。おまけに、火車さんは見るからにめんどくさそうな表情を浮かべている。
 どうしよう、ちょっと泣きそうだ。

 まあ、うん、二人の言う通りだよな。オムライスが桃井さんの好きなものなら、それをごちそうする。それ以上のことは、今は考えまい。

「それで木葉が気に入らないなら、キスとかすればいいんじゃない?」

「!?」

 今は考えまいと考えていたところに、ルアはとんでもない爆弾を投げ込んでくる。
 こいつは、いったいいきなりなにを言っているんだ!?

「そそ、そんなことできるわけないだろ!」

「相手は女の人なんでしょ? お礼にキスとか、外国じゃよくやるって聞くけど」

「ここは日本だ!」

 俺が桃井さんに、キス!? そんなこと、考えただけでもう……もう、アレだわ!
 なぜルアは、平然とそんなことが言えるのだろうか。半分は外国の血が入っているからか? でも日本生まれ日本育ちだぞ?

 こいつまさか、俺のことをからかっているのか?

「そんなに言うならルア、お前は異性に感謝の気持ちだからってキスできるのかよ!」

「できるよ?」

 するとルアは、隣に座っている火車さんへと視線を移し……彼女の腕を持ち、軽く引いて、自分も前のめりに。
 そして……まるでそれが当たり前の作業であるかのように、火車さんにキスをした。ちなみに、キスとは言っても口ではない、頬だ。

 これまでのやり取りを、おもしろそうに、めんどくさそうに、どこか他人ごとで眺めていた火車さん。しかし……

「……っ!?」

 今自分がなにをされているのか理解した瞬間、カァっ……と漫画ならそういった擬音がつきそうな勢いで、顔が真っ赤になっていく。
 直後、体をのけぞらせてルアから距離を取る。その身のこなしは、さすが殺し屋だろう。

 赤くなった顔で、火車さんは口づけをされた場所に手を当て、口を開いたり閉じたりしていた。
 まるで、餌を待つ金魚のよう。

「ぁ、ぅ、ぁ……な、なにしてんだてめー!?」

 いつもならルアっち、と言うところを、ついにてめー呼びとなった。

「なにって、キスだよ。異性への感謝を表して」

「な、は、か……!」

「オレは紅葉にたくさん感謝してるんだぜー? こんな見た目だから、みんな物珍しそうに遠巻きに見てくるばかりで、話しかけてくる人はいなかったからさ。
 そんな中で、紅葉が一番最初に話しかけてくれたよなー」

 慌てる火車さんとは対象的に、ルアは落ち着いたものだ。若干照れているようには見えるが、それだけ。
 一方の火車さんは、見ているこっちが恥ずかしくなるくらいに慌ててしまっている。

 二人の馴れ初めは、俺も軽くは聞いている。金髪で外国人みたいな見た目こルアは敬遠され、あまり人に話しかけてもらえなかったという。
 そこに、まっさきに話しかけてくれたのが火車さんだったようだ。二人の関係は、俺と仲良くなるよりも前のこと。

 なので、ルアの感謝の気持ちは本当なのだろうが。

「いや、ルア、俺から言っといてなんだけど……そんな、感謝してるからってだれかれ女の子にキスするのは、よくないと思うぞ」

 俺の言葉が発端なので少し責任を感じるとはいえ、ルアの行動はまったくの予想外。これでは、感謝を感じた異性には片っ端からキスする変人になってしまう。
 なので、それとなく注意する。が……

 ルアはきょとんとして……

「ははは、気持ちを伝えるからって誰にもはしないよ。紅葉だけだって」

 なんて笑っていた。それがトドメとなったのだろう。

「~! る、ルアのバカヤロー!」

 まるでぼふん、と爆発してしまうんじゃないかというほどに、顔をトマトのように真っ赤にした火車さんは、とうとうこの場から逃げ出してしまった。
 あまりのことに、ルアと呼び捨てにしている。

 他のクラスメイトに今のやり取りは気づかれてはいない。が、火車さんが突如奇声を発して逃げたことに、またたく間に注目を集める。

「紅葉は元気だなー、ははは」

「……お前すごいな」

 ルアのやつ、もしかして思ったより大物なのか? それともただのバカなのか?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

M性に目覚めた若かりしころの思い出

kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

処理中です...