黒き叛竜の輪廻戦乱《リベンジマッチ》

Siranui

文字の大きさ
上 下
191 / 232
第六章 ハロウィン戦争編

第百七十七話「生き抜くために」

しおりを挟む
 最優先緊急任務:東京都渋谷区に起きた異常事態の調査

 遂行者:ネフティス全メンバー
 犠牲者:???


 東京都渋谷区 渋谷駅前――

「――い」

 誰の声だろう。暗くて声だけじゃ誰だか分からない。でも、ちょっとだけの大蛇君に似てるような……そうじゃないような。

「――おい、起きろ」
「ひゃっ――!?」

 寝坊してお母さんに呼び起こされるような衝動が起き、無意識に身体が飛びはねる。

「おい無理に身体を動かすな。せっかく治した怪我が悪化するだろ」
「あ、ごめんね……って、え?」

 私――エレイナ・ヴィーナスは今目の前にいる黒髪の男性を大蛇君だと思っていた。でも謝った時にふと顔を見てすぐに違う人だと私の脳が否定し、その反動で情けない声が出てしまった。
 なら、誰なのか。姿は何度か見たことあるけど、名前が思い出せない。

「あ、あなたは……」
「……ネフティスNo.7、桐谷優羽汰。この名を聞くのは初めてじゃないはずだが……まぁいい。それより今は安静にしてろ。何かあったら俺がお前を守る」
「……あ、ありがとうございます」

 私は彼の言葉に甘え、そのまま膝の上で安静にすることにした。

 ――私が一度死んでから、今に至るまでにこの街に何が起こったか気になって仕方がない。大蛇君は無事なのか、他の仲間はまだ戦っているのかが頭にずっとちらついていて、正直動かずにはいられない。

「……今の状況がそんなに気になるか?」
「――!」

 唐突に彼は私に問いかけた。その内容も至って単純だった。でも何で私の考えてたことが分かるんだろうか。
 その問いに勘づいたのか、彼はそのまま話し続けた。

「お前、さっきからずっと身体震えてるからな。ただ寒いとかではなく、恐怖に怯えるようにな。それに呼吸も浅く、鼓動も速くなっている。今この状況で目が覚めてすぐに何に怯えてるかなど見て取れる話だ」

 ……やっぱり、この人は感じ取っていたんだ。それとも私が感情的になりやすい故なのかもしれない。でもそんなのどっちでもいいとして、今何が起きてるのかは知りたい。この目で見たい。ハロウィン戦争は終わったのか、北条は倒せたのか、しっかり自分で自分に証明したい。

「あの……お、教えてくれませんか? 今の、状況を……今ここで何が起きてるんですか!?」

 彼は私の傷を治癒に集中しているからか、返事がこない。それとも私には話せないくらい深刻な状態になっているのだろうか。最悪、大蛇君が死んだ……なんてことはないだろうけど、そういうことがあって話さないのだろうか。

 ……と思っていた時だった。

「今この渋谷に無数の亡霊が出現した。それもジャック・オー・ランタンや死神といった仮装をした亡霊がな。そいつらを北条は死に際に召喚させ、街を喰らいつくしている……というのが今の状況だ」
「――!?」

 そんな。これはかなり深刻な状況ではないか。とうとうネフティスに限らず一般の人たちにも被害が及ぶ危険性が高まったのだ。

「それならこうしてる場合じゃ……」
「落ち着け女神。亡霊なら親父とアルスタリアの学生達が何とかして喰い止めている。問題はその亡霊達の親玉だ。俺達でこれからそいつを探して突き止める」
「え……?」

 亡霊の親玉……というのは召喚した当本人である北条ではないのか。それともまた別の存在が隠れているのか。そしてそれを彼と二人で探すというのだ。

「あの……それは無茶なのではないですか? この通り私は怪我をしていますし、親玉というのもどれだけ強いかも分かりま――」
「ここで鍵を握るのはお前の『真の力』だ」
「えっ……」

 真の力? 私の? そんなもので親玉というのを倒せるの?

「普通に考えてこの亡霊との戦いは俺達人類にとってかなり都合の悪い戦いだ。だからぼちぼち倒すのではなく、お前の……女神ヴィーナスの力を使って亡霊そのものを根本から。それを俺達だけでする。多く人が加勢に来れば亡霊の集団が一気に来てまた面倒かつ危険に晒される。黒神が意識不明の今、それを回避しつつこの戦いを終わらせるにはこれしかない」
「……」

 やっぱり無茶だ。でもやるしかない。そうしないとまた多くの犠牲者を招くかもしれない。それに大蛇君は死んでいないと分かった今、今度は私が大蛇君を守る番だ。これまで私が守られてきたように。優羽汰君と協力して、必ず私がこの戦争を終わらせる。何が何でも大蛇君を、皆を死なせないために。

 私は起き上がり、彼――優羽汰君の前に立ってその意思を直接伝えた。

「分かりました。もうやるしかないですよね。なら私は全力を尽くして優羽汰君の作戦に乗ります! なので、その……よろしくお願いします!!」
「……決まりだな」

 頭を下げた私の右肩を、優羽汰君は優しく叩いた。

(大蛇君、私が必ず終わらせるから。だからどうか生き延びてね――)

 渋谷駅の前でそっと両手を合わせて祈った直後、すぐ近くの自動販売機で飲み物が落ちる音が聞こえた。足音が近づく度にコーヒーのいい香りが私の鼻を通った。

「……何してるんだ。ここ神社じゃないぞ」
「ひゃうっ!? こ、こここれはその……違うんです……!!」
「……女神一族は随分と変わり者だな」
「優羽汰君の……意地悪っ」

 この恥ずかしさを打ち消すために、私はお金も持たずに自動販売機に向かって走り出した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

【完結】私を嫌ってたハズの義弟が、突然シスコンになったんですが!?

miniko
恋愛
王太子の婚約者で公爵令嬢のキャサリンは、ある日突然、原因不明の意識障害で倒れてしまう。 一週間後に目覚めた彼女は、自分を嫌っていた筈の義弟の態度がすっかり変わってしまい、極度のシスコンになった事に戸惑いを隠せない。 彼にどんな心境の変化があったのか? そして、キャサリンの意識障害の原因とは? ※設定の甘さや、ご都合主義の展開が有るかと思いますが、ご容赦ください。 ※サスペンス要素は有りますが、難しいお話は書けない作者です。 ※作中に登場する薬や植物は架空の物です。

親友と婚約者に裏切られ仕事も家も失い自暴自棄になって放置されたダンジョンで暮らしてみたら可愛らしいモンスターと快適な暮らしが待ってました

空地大乃
ファンタジー
ダンジョンが当たり前になった世界。風間は平凡な会社員として日々を暮らしていたが、ある日見に覚えのないミスを犯し会社をクビになってしまう。その上親友だった男も彼女を奪われ婚約破棄までされてしまった。世の中が嫌になった風間は自暴自棄になり山に向かうがそこで誰からも見捨てられた放置ダンジョンを見つけてしまう。どことなく親近感を覚えた風間はダンジョンで暮らしてみることにするが、そこにはとても可愛らしいモンスターが隠れ住んでいた。ひょんなことでモンスターに懐かれた風間は様々なモンスターと暮らしダンジョン内でのスローライフを満喫していくことになるのだった。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

追放幼女の領地開拓記~シナリオ開始前に追放された悪役令嬢が民のためにやりたい放題した結果がこちらです~

一色孝太郎
ファンタジー
【小説家になろう日間1位!】 悪役令嬢オリヴィア。それはスマホ向け乙女ゲーム「魔法学園のイケメン王子様」のラスボスにして冥界の神をその身に降臨させ、アンデッドを操って世界を滅ぼそうとした屍(かばね)の女王。そんなオリヴィアに転生したのは生まれついての重い病気でずっと入院生活を送り、必死に生きたものの天国へと旅立った高校生の少女だった。念願の「健康で丈夫な体」に生まれ変わった彼女だったが、黒目黒髪という自分自身ではどうしようもないことで父親に疎まれ、八歳のときに魔の森の中にある見放された開拓村へと追放されてしまう。だが彼女はへこたれず、領民たちのために闇の神聖魔法を駆使してスケルトンを作り、領地を発展させていく。そんな彼女のスケルトンは産業革命とも称されるようになり、その評判は内外に轟いていく。だが、一方で彼女を追放した実家は徐々にその評判を落とし……? 小説家になろう様にて日間ハイファンタジーランキング1位! ※本作品は他サイトでも連載中です。

処理中です...