流れ者のソウタ

緋野 真人

文字の大きさ
上 下
194 / 207
動き出す世界

接吻

しおりを挟む
「――ふふ♪、そうですか、朝食を」

「はい……畏れ多くも、ご相伴を与って参りました」

ソウタへの伝達を終え、クバシ城へと戻ったアオイは、その報告としてアヤコの下を訪れていた。


「――ですがアオイ、"畏れ多くも"は頂けませんねぇ……私の娘と解かったからとて、態度に変化があっては不自然でしょう?

ただでさえ、貴女は当初、あの娘を恋敵と踏んで、些か辛く当っていたのですしね♪」

――と、アヤコは皮肉っぽく、アオイの豹変した様な言葉遣いを指摘して、楽し気にニヤリと微笑む。

「そっ、それはぁ……むっ!、無論!、御前においては、気付かれぬ様に努めております!」

「果たしてそうかしら?、ソウタが言うには……万が一露見する事があったならば、その原因は貴女となる可能性が最も高いのではないかと言っていましたけど?

"何せ、他人の秘め事を村中に言い触らす様な、品性を疑いたくなるヤツですし"とね」

気まずそうな表情のまま、態度だけは胸を張ってみせているアオイに、アヤコは再び鋭いツッコミを投げ掛ける。

「それは寧ろ、ソウタの方でしょうぉ~!

いずれ"情事"の後、悦楽に溺れたが故に箍が外れ、軽率に口走ってしまうのがオチかと思いますが?」

――と、"ソウタが言うには"へ鋭利な反応を示したアオイは、こめかみには青筋も立てて、そんな推察に反論してみせる。

「ふふ♪、その意気ですよ、その意気。

変わらずそうして嫉妬を醸すぐらいでなければ、男女の機微に聡い面もある娘ゆえ、怪しまれてしまうでしょうしね」

アヤコは、微笑みながらそう応じて、話題を変える意思として、側の卓に置かれた茶を一服、口にする。


「ところで――ソウタからの返答は?」

「はっ!、統領ノブユキからの会談要請――請ける旨で話を進めてくれとの由」

――と、顔付きを真面目なモノへと変じて問うアヤコに対し、アオイも同様に暗衆としての面持ちでソレに応じ、場の雰囲気の糸がピンと張り始める。

「――大儀でした。

それと、情勢鑑みれば断わるワケが無いと思い、頭目の貴女へは失礼になってしまいますが、私の判断で先だってショウゾウをノブユキ様の下へ奔らせました――許してください」

「――はっ!、それについてはお気になさらず。

尚、ソウタと息女さ……いえ、レンは翌朝には件の小屋を発ち、昼には入城する算段との事です」

アヤコが、親しい仲での礼儀を果たしながら並べた、アオイがソウタの下に居た間の動きを伝えると、返って来た
のは愛娘夫婦(※一応、まだ婚約まで)の動向を聞き、真面目なモノだった表情が幾分緩む。

「――では、明日、昼食を兼ねた懇談として、皇様と大巫女様にも此度の件を伝えましょうか。

それにしても、今晩が最後の"二人きりの夜"ですか……コレはいよいよ、近々に"孫の顔"が見れる日が訪れるかもしれませんね♪」

――その一言に続いた表情は、緩むどころかデレデレとしたニヤけたモノへと変わっており、折角張り始めた場の雰囲気の糸は、あえなく弛んでしまう。

「二人とも、その辺りは"気を付けて営んでいる"節があります故、そのご期待には沿えないかと思いますが……

特に、ソウタはこれから、満足にレンの側には居られぬ立場――その辺りを心得ておる由と見受けられますので」

「やっぱり、また屋根裏に潜んで、イロイロと探っているのね……

それを"我が娘"にまで行うのは……流石に、不敬に過ぎると言いたくなりますよ?」

――という、何気なく溢されたアオイの悪癖に対し、アヤコは表情を引き攣らせながら、そんな指摘をするのだった……





「――戸締りヨシッ!、さぁて、そろそろ行くかぁ~!」

翌朝――ソウタとレンは、三ヶ月暮らした小屋を引き払い、クバシ城への帰路に着こうとしていた。


春先らしい、柔らかな陽光が包む小屋の屋根の上には、二羽の小鳥が留まっており、その二羽は去ろうと背を向けたソウタの後ろ姿を、幾度も首を震わせながら見下ろしていた。


「……」

「ん?、レン……どうした?

何か、気になる事でもあるのか?」

その矢先、小屋の外観を眺めるレンの表情はどこか物憂げで、ソウタからのそんな問い掛けにも、無言で乾いた笑顔を覗かせるだけであった。

「……いえ、少し、寂しい気持ちになってしまって。

この、ココでの三ヶ月は――とても、幸せな日々だったなぁ……と」

レンは、そっと小屋の外壁を撫で、言葉どおりに寂しげな目線を虚空へと向ける。

「――だな。

ココから発つってコトは、俺にとっても、また世俗の厄介事に首を突っ込まなきゃならねぇってコトだからなぁ……」

――と、ソウタもポリポリと頭を掻きながらそう呟き、腰に提げた光刃の柄を睨んでみせる。

「――だけど、これまでとは違って、俺の方は妙にやる気が出て来てるかもね。

ここいらの面倒な厄介事をサッサと片付けて、早くキミを、正式に妻として迎えたいって気持ちを得たからな」

そう言うとソウタは、寂しさから脱力してしまっているレンの手を取り、そんな歯の浮く様な言葉を紡ぎ、それに驚いている様の彼女へ微笑みを向ける。

「ありがとうございます。

でも、無理はしないでくださいね?、"刀聖様を愛してしまった以上は、会えぬ日々が続く事を覚悟せねばならない"――お正月に婚約の承諾を頂いた際、そう、アヤコ様に説かれて以来、それは重々心得ていますから」

――と、レンは決然とした面持ちで、片手では胸元の襟端を強く握りながらそう言い切り、ソウタが手に取ったの方では、ゆったりと指を絡めて柔和な微笑みを返す。


「……ですが、今はまだ、"刀聖様"じゃなくて、"ソウタさん"――ですよね?」

レンは、何やら不意に俯き、ソウタの手と先に絡めたその指は、それに呼応してモジモジと動き出す。

「その……お城に戻ったら、諸々あって忙しいのでしょうし、何より、みなさんの眼もあるので、あのぉ……」

――と、レンは言い難そうではあるが、何やら色めいた素振りを醸し、そっとソウタの耳元へ口を寄せ――

「……接吻、したいです――お城へ発つ前に、ゆっくり……」

――そう、甘めな声色で囁いた。


その後、例の二羽の小鳥が、何かを真似る態で互いに啄み合っていた事の意味は、推して知るべしである……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...