流れ者のソウタ

緋野 真人

文字の大きさ
上 下
146 / 207
世界への宿題

凶気の舞

しおりを挟む
「母さん、みんな――カオリを放して貰うよ!」

 コケツ衆の眼前に現われたタマは、目を鋭く据わらせ、獣の亜人種に取っては臨戦態勢である事を意味する、尾の先を立てる様で拳を構えた。


「くっ!、タマ――本当に敵方にっ!」

「――ったく、やり難いねぇ。

 姐さんの娘……皆が妹みてぇに可愛がってた娘と、戦場しごとばで会うのはさっ!」

 コケツ衆たちは、困惑した表情で武器を構え、同じ様に尾を立てる。


「おめぇらっ!、アタシは退けと言ったはずだぁ!、さっさとしねぇかいっ!」

 ――が、スズは突然一喝し、それに驚いたコケツ衆たちは振り向いて目を見張る。


「でっ!、でも!、姐さんとタマが――アンタら母娘おやこが、マジに殺り合うトコなんて、アタシらは観たくねぇよっ!

 姐さんこそ退いて、さっさと刀聖の野郎を抑えに――」

 コケツ衆の一人が、熱心に留まる訳を話している間に、タマは、ゆらりと空気に溶け込む様な入りで、前へと駆け出し――

「!?、ぐわぁっ!」

 ――その一人のみぞおちに、強烈なボディーブローを叩き込み、打たれたその一人は悶絶して蹲る。


「そんな、気遣いなんて要らないんだよぉ……アタシは、母さんと殺り合えるのが楽しみで、ゾクゾクしてるんだからさぁ?」

 タマは、狂気地味た表情でそう呟き、蹲った眼下の一人を一瞥する。

「そーいうこった――痛い思いをしたくなきゃ、アタシの言うとおりにしときな。

 ハッキリ言って、邪魔なんだよぉ……これから始まる『楽しい母娘おやこ喧嘩』の周りを、他人がウロチョロしてんのはさぁ?」

 タマの動きと、言葉に呼応する様に、スズはそんな事を呟きながら短槍を構える。

「――シロと合流して、さっさと退きな。

 まだ、駆け出しとはいえ――親バカに聞こえるかもしれねぇが、あの娘の強さは、アンタらの手に負えるモンじゃあ……ねぇっ!」

「!」

 一気にタマとの間合いを詰め、短槍を振るって突進して来たスズの一撃に、タマは押し込まれて後ろへと下がる。


「くっ!、姐さん!、アタシらは、アンタが娘に殺されるのも、アンタが娘を殺してくるのも――嫌だからねっ!?」

 コケツ衆の皆は、そんな言葉を辛そうに言い残し、その場から退却を始めた。


「へへ、随分と、難しい事を言ってくれるねぇ――ココは、殺し合うトコだろうが」

「――そだね、それには賛成する……よぉっ!」

 タマが放った浅い前蹴りを受け、スズは短槍を下げ、一旦距離を取る。

「ふふ――嬉しいねぇ♪

 自分の娘が、更に強くなって目の前に出て来るのは、コケツの母親にとっては、冥利ってヤツだよ♪」

 スズは、舌なめずりをし、楽しそうに自分の娘の雄々しい姿を見据えて目を細めた。

「母さん――アタシは、アンタを許さないっ!

 友達のサトコを悲しませる手伝いをしたり、仲間のカオリをあんなに痛めつけたり、良くしてくれてたカツトシを殺った、アンタをっ!」

 タマは、飛び込む様に距離を詰め、牽制を主とした連撃を放ち、スズはそれを短槍を操って巧みに受け流す。

「アンタ……コレ、"仕事"として、請けたモンじゃないのかい?」

「そうだよっ!、コウオウのみんなには、すっごく世話になったんだ!、その恩返しだよぉっ!」

 二人は最接近し、手甲と短槍の刃が鍔競り合う恰好で密着し――

「前言撤回だ……ガッカリだよ!

 一端の傭兵にさせるために、修行の旅に出した愛娘が、よもや、忠義だ恩義だって言う、ヒトの理屈に毒されてるとはねぇっ!」

 ――スズは、顔色を変えて激昂し、獰猛に威嚇して見せた。


母親アタシが、再教育してやらないとね。

 てめぇが――誰かを殺して、それで得た金で飯を食ってく……"傭兵"って生業の娘だってコト、思い出させてあげるよ!」

 スズは、短槍を退いてまたも距離を取り、その怒った形相のまま、全身を低く屈め短槍を構え直した。





「なっ……何なのだ?、この目の前の光景は……」


 場面は、ほんの少しだけ移り、七人衆が集まっている御所のバルコニー。

 ユキオを始めとした皆導志七人衆は、皆が皆とて顔面を蒼白させ、眼下で起きている光景を理解出来ず、前出した先程の呟きはその気持ちを表す、カズオが発した言葉だ。


 その眼下で起きている光景とは――南コクエ兵数百人対、ソウタ唯一人という、端から見たら絶大な戦力差……な、はずの戦闘シーンだった。

 だが、七人衆が当初、想像していたモノとは大きく違い――いや、真逆だと言うのが正しい様相であった。

 たった一人が、数百人を翻弄し、辺りには次々と、その数百人たちの中から出来た死体の山が積まれて行く――そんな、想像だにし難い光景を前に、七人衆は一様に絶句して、先程のカズオの呟きは、その果てに溢したモノである。


「はっはっはっはっ!、そらそらぁ~っ♪、逃げ踊れよぉっ!」

 被った鬼面を、返り血に因って真紅に染め、戦意を失い逃げようとする兵までもを追いかけて、ソウタは次々と惨殺の限りを尽くす――しかも、楽しげに笑いながら。


「――うっ、おえっ……」

 その様を観かねたミズホなどは、ついに、嗚咽を漏らして先程食べていた物を吐き散らかした。



「……ダメだっ!、こんな光景――南コクエ軍われらが刀聖に蹂躙されている様など、占報に流してはならん!、止めろぉっ!、遮断しろっ!」

 占報の送信を司っている指導同志が、放送を止めようと喚くが――集められた界気使いたちは、その指示を聞かず、カメラの役割を果たす界気鏡に、界気を送り続けている。

「貴様らぁっ!、止めろと言っているのが、聞こえんのかぁっ!?」

 指導同志は苛立ちに耐え切れず、抜刀して一人の界気使いに斬りかかるっ!


 ――グサッ!


 刀の切っ先が、肉に捻じ込まれる音がした――だが、指導同士の刀の切っ先は、まだ中空に晒されていて、血の一滴する着いてはおらず、界気使いたちの中にも、負傷者は見当たらない。

「――ぐふっ!?」

 呻きの様な声が聞こえたのは、苦悶の表情で不思議気に辺りを見回す――指導同志、その人である。


「――止められるワケには、行かんのでな?

 この占報こそが、刀聖様の策の肝である故」

 そう言って、指導同志の背に、短刀状の暗器を突き立てているのは――ソウタと同様に、あの騒ぎを利して、群集の動きに紛れ、送信装置のある側に潜んでいたヨシゾウである。

 ヨシゾウが、更に暗器を捻ると、その切っ先が至っている指導同志の心臓を深く抉り、指導同志は声も無く絶命する。


「たっ、助かりました……出来る限り、占報を続けよとのシュウイチ殿からのお達し――果たされぬかと思いました」

 界気使いの一人が、ヨシゾウに目配せをしながら、険しい表情でそう呟いた。


「各々方の護衛はお任せくだされ――まあ、彼奴らとて、もはやこの場に気を向ける余裕は無いでしょうがね」

 ヨシゾウは、皮肉っぽくそう言って、界気鏡を睨み――

 (貴重な人材だからといって、自国の者ではなく、占領先の公者である界気使いを用いたのが、まずの失策よ。

 さあ、共佑党――うぬらの愚かさを、世界に向けて披露すると共に、当世刀聖の恐ろしさを、世界中に染み渡らせるため、恰好の贄となって頂こうか……」

 ――レンズの反射に写った、舞でも踊るかの様に惨殺を繰り返す、ソウタの姿を見据えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...