ドラゴン☆マドリガーレ

月齢

文字の大きさ
上 下
14 / 228
第1唱 変転する世界とラピスの日常

継母の誤算

しおりを挟む
 そもそも、この男が突然やって来て、「ラピスを弟子にする。女主人を呼べ」と門番に告げた際、グウェンは、何を馬鹿なと門前払いを命じた。
 しかし門番は、指一本動かさぬこの男に吹っ飛ばされたのだ。

 それを窓から目撃し、大あわてで、すぐ追い払うよう執事に命じたのだが。
 男はなぜか開放された正門から、黒光りする馬車で入り口のすぐ前まで乗りつけると、誰に阻まれることなく屋敷に入ってきた。

 その威容。
 黒い外套を纏った長身に、月光のような銀髪。
 滴る血のような瞳。
 整いすぎるほど端麗な容姿だからこそ、片目を覆う黒い眼帯が凄みを増し、禍々しいほどの圧が放たれていた。

(なんなのよ、この男は)

 気迫に呑まれ、気の強いグウェンが侵入に文句も言えず。
 使用人たちも魅入られたように固まっていた中で。
 騒ぎを聞きつけたらしく、庭掃除から息を切らせて戻ってきたラピスだけが、能天気な声を上げた。

「わあっ! 本当に来てくださったのですね、クロヴィスさんっ!」

 見たこともないような笑顔で男に飛びついたものだから、グウェンはもちろん、皆が呆気にとられた。
 その間に執事が勝手に……

「坊ちゃまのお客様なのですね。大変失礼いたしました」

 と応接室に案内してしまったのだ。
 この執事は長くカーレウム家に仕え、家業の取引先にも精通しているものだから、グウェンもあまり強くは出られない。それをいいことに常にラピスを甘やかす。
 おかげで女主人として応対しないわけにはいかなくなって、今のこの状況に至るのだ。

 おまけに、出しゃばってきたラピスには部屋にいるよう命じたのに、「ラピスにも話を聞く権利がある」と言う男の脅しじみた響きに抗えず、同室を許してしまった。
 今も部屋の隅でそわそわとこちらを窺っているラピスを怒鳴りつけたくてたまらなかったが、無視することでグウェンはどうにか腹立ちをこらえた。

(本当に憎たらしい子だわ……竜の件といい、この男といい。神経を逆撫ですることばかりする!)

 ――グウェンの父は準男爵だ。
 だが「成金が爵位を買った」と社交界では嘲笑されていたし、この国では準男爵に相続制度はないから、苦労して手に入れた爵位は一代限りで終わる。

 それでも父が爵位にこだわったのは、家格が家業に好影響を与えるだろうと期待したゆえだ。上流階級の客筋を掴みたかったのだ。
 だが父は投資に失敗し、あっというまに家計は火の車となった。

 だからグウェンは、冴えない醜男だが裕福な銀行家と結婚した。
 長女ディアナと長男イーライも授かった。
 しかし面白味のない夫に対する鬱憤は募る一方で、若い男との浮気に走った。散々楽しんだあと夫にばれて、離婚を言い渡されてしまったが。
 無一文で放り出されてはかなわないと焦ったグウェンは、策を弄して夫に薬を盛り、娼婦と同衾させた。
 おかげで「浮気はお互い様」となり、離婚の傷も浅く済んだ。

 ラピスの父ジョゼフにも、財産目当てで近づいた。
 前妻を喪い気弱になっていた男に酒を飲ませるのも、薬を盛るのも、実に簡単だった。そしてグウェンは目論見もくろみ通り、街で一番の貿易商の妻となった。

(これまでわたしを馬鹿にしてきた者たちを、財力で捻じ伏せてやる)

 カーレウム家にいれば、それができる。
 虚栄心が満たされ、最高の気分だった。

 が、誤算もあった。
 ひとつは、ジョゼフがあっさり死んでしまったこと。
 グウェンに商売のことはまったくわからないから、立場上は女主人でも、実務はほかの者に頼るしかない。そのぶん彼女への配当が減る。

 もうひとつが、前妻の子ラピスである。

 ラピスは、憎たらしいほど愛らしい少年だ。
 性格も明るく素直で、皆に好かれている。
 彼とイーライが比較されたとき、十人中十人がラピスを高く評価するだろうことは、口惜しいが認めぬわけにはいかない。

 さらに屈辱的なことに、ジョゼフにとって最愛の者は、死ぬまで前妻のルビアだった。財産目当てで再婚したとはいえ、その事実は、グウェンの女としての自尊心をひどく傷つけた。
 死んでなお夫の心を独占し続けたルビア。
 その女に瓜二つという息子。

 ラピスにこれ以上、良い目を見せてなるものか。
 グウェンは最初からこの家を乗っ取るつもりでやって来たし、跡継ぎにはイーライを据える。当然だ。
 ……実はジョゼフは、財産の殆どをラピスに相続させるという遺言書をのこしていたのだが……それも方々に手と金を回して、握り潰した。

 ラピスがイーライより高評価なら、貶めればいい。
 彼がイーライより高みに在るというのなら、引きずりおろして這いつくばらせればいい。
 だから粗末な生活をさせ、使用人と同様に扱って、教育の機会も取り上げた。

 なのに、なぜ。
 ラピスはどうして、竜の子を得るという幸運に恵まれたのか。
 いつのまに大魔法使いなどと知り合って、師弟関係を結ぶまでにこぎつけたのか。

(――どうして、わたしの子ではなく、ラピスが……!)

 相変わらず部屋の隅から不安げにこちらを見ているラピスに、憎悪すら感じる。

「……ラピスは、カーレウム家の大事な子供。あんたのような無礼な男に、預けるわけにはいかないわ」  

(あの子を特別な存在になど、させてたまるものか)

 その一心で出た言葉だったが。
 黒衣の男の目が、すうっと細くなったとき、グウェンは危うく悲鳴を上げるところだった。
 その目は、獣が獲物をいたぶる目。
 白皙に浮かんだ酷薄な笑みに、背筋が凍りつくかと思った。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】転生先で婚約者の自爆を待つ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:823pt お気に入り:3,231

【完結】「離婚して欲しい」と言われましたので!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:2,790pt お気に入り:4,611

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:10,388pt お気に入り:2,412

この状況には、訳がある

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:6

世話焼き男の物作りスローライフ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:5,810

夫に離婚を切り出したら、物語の主人公の継母になりました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:781pt お気に入り:3,185

転生少女は異世界でお店を始めたい

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,033pt お気に入り:1,723

処理中です...