Sランクパーティから追放された俺、勇者の力に目覚めて最強になる。

石八

文字の大きさ
上 下
55 / 99

元Sランクの俺、契約を結ぶ

しおりを挟む






 謎の怪しいピーナスという男を撃退し、必要以上の感謝を受けたレンは、なぜあのように工房を壊されそうになったのかを聞くことにする。

 とりあえず埃っぽいところで話すのはあれということで、グレームは工房の奥から小さな椅子を外に運び、工房の外で話を聞くことになった。

 それから約五分ほど話を聞いたが、その内容は中々酷いものであった。

「これが理由で儂は鍛治をしなくなった。もう、懲り懲りなんだよ」

「……そんな理由があったんですね」

 どうやらグレームは結婚していたらしく、工房の裏には木造建築の立派な一軒家が見えるのだが、そこには過去に妻と娘の三人で過ごしていたらしい。

 だが、それは『過去』の話である。
 なんとグレームの娘はグランニールのギルドでは有名な冒険者だったらしく、かなりの腕があったとのこと。

 娘の名前は《ネル》というらしく、四人でパーティを組んで毎日のようにクエストを受けてグランニールのために戦っていたらしい。

 最初はあまり協力的ではなかったグレームであったものの、娘の名声が上がっていくにつれて応援をしたくなったらしく、ネルとその仲間達に武具を作ったのだ。

 しかしネルは刀を上手く扱えないのか、刀はパーティの仲間に渡し、ネルは細くしなやかな弓を愛用していた。

 そしてある日、グレームはグランニールより更に北にある《竜の山》でしか採取することができない研磨剤に使える鉱石が至急必要になり、ギルドにクエストとして依頼を頼もうとしたときであった。

 なんと日頃のお礼をしたいということで、ネル達はグレームの頼みを無償で聞いてくれるという、なんとも美味しい話を持ってきたのだ。

 だがそれは悪いと断るグレームであったが、ネルだけでなく他のパーティメンバーも頭を下げてお願いしてくるので、グレームは仕方なく折れてネル達を信用して頼んだらしい。

 父親であるグレームに頼られて嬉しいのか、その時のネルの笑顔は今でも忘れないという。

 しかし、そんな平和な日常はある日突然終わりを告げた。

 翌日になり、夜になっても中々帰ってこないので不安になったグレームが工房の前でネル達の帰りを待ってると、しばらくして二人の少女が工房の前の通路を歩いてきたのだ。

 一人はグレームが作った刀を腰に何本もぶら下げた年齢に見合わないくらい綺麗な少女で、もう一人は巨大な槌を担いだ気さくで明るい少女だ。

 そんな二人が帰ってきたのでホッと胸を撫で下ろすグレームであったが、銀色の杖をいつも持ち歩いている魔法使いの少女と、肝心な自分の娘の姿がないことに気付き、グレームは間の抜けた表情でその二人に姿のない二人の居場所を尋ねる。

 そして帰ってきた答えは『突然現れたSランク指定のドラゴンに襲われ、戦死した』という、あまりにも一瞬では理解出来る内容ではなかった。

 グレームは魂が抜けたかのように膝から崩れ落ち、二人の少女はそんなグレームを見て感極まり、今まで我慢してきた感情が解放され、大声で泣き出してしまったらしい。

 その後、その話を聞いたグレームの妻は病んでしまい、ネルが戦死してからすぐに病死してしまったとのこと。

 一方の残されたグレームは責任を感じて鍛治をしなくなり、客も消えていき廃れていってしまい、今に至るのである。

「研磨剤の代わりになる鉱石を取りに行かせたら死んじまった。研磨剤が必要になるのは儂が鍛冶をしていたからだ。だからもう儂は鍛治をしない、したくないのだ」

「……ちなみに、刀と槌を持った人達はどこに行っちゃったんですか? まだここで生活しているんですか……?」

「それは……分からないが、グランニールにはいないのは確かだ。記憶が正しければ二人はネル達を戦死させてしまった責任を感じ、冒険者を辞めてしまったらしい。今は他の街や小さな村で過ごしているだろうな」

「そうですか……教えてくれてありがとうございます」

 グレームの話を一番真剣に聞いていたのはリルネスタで、ネルが戦死したと分かってから下唇を噛み締めてどこか悲しそうな表情をしながらグレームの話に耳を傾けていた。

 リルネスタはその手の話に弱く、涙脆いので涙が溢れそうになっているのを我慢しているのだろう。そのせいかグレームに質問する時も若干声が震えており、どこか辛そうであった。

「でも、Sランク指定のドラゴンが現れたのによく二人も逃げて帰って来れましたね。そんなに腕の良い冒険者だったんですか?」

「腕は良い。だがギルドランクはAだったはずだ。確かそこをテリトリーとしてる黒い謎のドラゴンがそのSランク指定のドラゴンを襲ったからその隙をついて逃げ出したらしい」

「黒い謎のドラゴン……ですか」

 それを聞き、レンの脳内には前日の夜に見たあの見覚えのない漆黒の影を思い出す。

 あのドラゴンと思われる漆黒の影は、レンの頭上を通ってグランニール方面へと飛び去ってしまった。

 もしそのドラゴンがグランニール上空を飛び越えて竜の山と呼ばれる山に向かったのなら、Sランク指定のドラゴンを襲ったドラゴンとレンが見たドラゴンは同じである可能性が高くなる。

 しかもドラゴンは長命だ。
 人間にとって十年という月日は長いものだが、ドラゴンにとっては一瞬に過ぎないだろう。

 なので今でもそのドラゴンが竜の山で佇んでいる可能性があると、レンは睨んでいた。

「その話って、今からどれほど昔なんですか? 十年とか経っていたりしますか?」

「いや、今から二年ほど昔だ」

「二年って……結構最近じゃないですか」

「儂は昔だと思っている。妻やネルのことは忘れてはいけないのだが、忘れて過ごさないと儂まで死にたくなってしまってやってられねぇんだよ……」

 目元を押さえて項垂れるグレームは、悲痛な声にならない叫び声をあげていた。

「……終いには儂の工房を奪おうとクリプタスの部下が毎日やって来るようになりやがった。だが今回のように手を出したのは今日で初めてだ。クリプタスの野郎、ついに動きやがったな……」

「あれはグレームさんの思い出が詰まった工房なんですよね? そんな大事な物を壊そうだなんて……」

「嬢ちゃん。心配してくれてるのか? でもいいんだ。儂は抗ってきたが、もう限界のようだ」

 グレームは椅子を持って立ち上がり、自分の工房へ帰ろうとレン達に背中を向ける。

 岩のようにゴツゴツとしており、大きな背中だが、その背中はとても小さく見え、肩が下がりに下がっていた。

「本当に諦めていいんですか?」

「…………なに?」

「レ、レン?」

「そんなにネルさんとの思い出が詰まった工房を簡単に捨ててもいいんですかって聞いてるんですよ」

 レンにとって、グレームの行為は逃げに見えた。

 圧力に負け、弾圧され、理不尽な鉄槌を前にして諦め、大事な物を手放してしまう。レンにはそれが気に入らなくて仕方がなかった。

 そして、グレームはこの時点でクリプタスの戦略に嵌められているのだ。

 最初は誰でも抗うことが出来る。だがそれが何日も続き、強硬手段を取られると『もうダメか』と諦めてしまう。

 それがどんなに大切なものでも、人間は生き物だ。どれだけ強い意志を持っていようと、それはジワジワと削られ、いつかは無くなってしまう。

 そんな卑劣な行為をするクリプタスが、レンにはなによりも気に入らなくてイライラしていた。

「いいわけないだろ! これは儂の工房だ。そしてネルやその仲間達の思い出が詰まった工房だ! これは儂の宝物だ!」

「それが本音なんですね、分かりました。なら、自分は協力しますよ」

「協力? なにをするつもりだ……?」

「用心棒って言えば分かりますか? この問題が解決できるかは不明ですが、しばらくの間この工房を護衛させていただきます」

「え、えーっと。わ、私も! 私も協力しますっ!」

「ありがとう、リルネスタ。リルネスタもいれば百人力だ。どうですか? 自分達なら、絶対に指一本触れさせることなく守りきって見せますよ」

 レンが豪語し、それに乗る形でリルネスタが手を大きく上にあげて加担する。

 それを聞き、グレームは口を半開きにしてキョトンとしていた。

 なぜこんな自分に協力してくれるのかと。
 なぜこんな面倒事に自ら突っ込んでくるのかと。

 だがグレームはそんな思考を全て捨て、なにも考えず脊椎反射で返答する。

「頼むっ! 儂が出来ることならなんでもする。だから、出来る限り儂の工房を守ってくれ……っ!」

 椅子を放り投げ、グレームはレンとリルネスタに向けて懇願するかのように深々と頭を下げる。

 だがそれに対しての返答はいつまで経っても返ってこない。それを不審に思ったグレームが顔を上げると、そこには右手を差し伸べるレンの姿があった。

「この手を握ったら契約完了だ。報酬は……グレームさんに任せる。どうだ?」

「……はははっ、それがてめぇの本性か? いや、今はそんなことはどうでもいい。もう一度言う、頼む。儂の……儂達の工房を守ってくれ」

 グレームは力強くレンの手を握り締める。

 だがあまりにも力を込め過ぎて、自分に比べて小さな手を潰してしまったかとグレームは錯覚して手を離そうとするが、その手は離れないほど強い力で握られ、グレームは目を見開く。

「不思議だ。なぜかてめぇら──違う。お前達に任せたら今までの不安が全部吹き飛んだ気がするぜ」

「それは光栄です。これから色々協力してもらいますが、大丈夫ですか?」

「あぁ! 言っただろ? 儂に出来ることならなんでもすると。あと、今更その喋り方は気持ち悪いからやめてくれ」

「だって、レン。私もいつもどおりの方がいいな」

「……分かった。ではこれからは普通に接する」

「それがいい。よろしく頼むぜ」

 固い握手を長時間続け、グレームは満足したのか次はリルネスタとも握手を交わす。

 だがリルネスタが女性ということで遠慮したのか、レンと比べて優しく握り、すぐに手放してしまう。

 しかしその一瞬でもグレームがどれだけ自分達を頼っているのかがリルネスタにも伝わったようで、リルネスタはレンの顔を見て静かに頷く。

 それに対しレンも小さく頷き、早速これからの作戦を決めるため、レンとリルネスタはグレームに連れられ、工房ではなくグレームの住んでいる家へと向かうのであった。
しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~

ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。 玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。 「きゅう、痩せたか?それに元気もない」 ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。 だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。 「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」 この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

処理中です...