36 / 99
元Sランクの俺、指名依頼が届く
しおりを挟む静かになった決闘場の扉を引いて開き、カウンターで談笑していたリルネスタとティエリナに再会したレンはカウンターテーブルにある椅子に座る。
その隣にリルネスタが座り、正面にはティエリナがいるという丁度いい距離感が好きなのか、レンは気分よくしていた。
「お疲れ様です、レンさん。少し前まで心配していたのがバカみたいに思えるほどの圧勝でしたね」
「そうだねっ! ユークさんがなんかすごい剣技? を使うと分かったときはヒヤヒヤしたけど、やっぱりレンはすごいんだね!」
「まぁ、あれくらい普通だ。まず剣技をするなら下手に構えず、バレずに接近してする必要がある。それに──いや、なんでもない。ありがとうな、二人共」
剣技や戦法について熱く語ろうとするレンであったが、それは今話すべきことではないと知り、話を切り上げる。
きっとリルネスタとティエリナならレンの話を1から10まで聞き逃すことなく聞きそうだが、それでもレンは褒められたことに対し素直に感謝の気持ちを伝えていた。
「それにしても、レンさんって本当に強いんですね。EランクなのにBランクを倒すなんて、これはもう才能とかいう問題ではありませんね」
「うんっ、きっとレンは剣の天才なんだよ!」
純粋な気持ちで会話する二人を見て、レンはどこかいたたまれなくなる。
ここまで強くなったのも、努力が全てという訳ではない。少なからず才能もあるとは思うのだが、努力をしなかったらこのレベルには到達することはなかっただろう。
だからこそ、本当はSランク並の実力なのにEランクとして話されて褒められると、むず痒くてむず痒くて仕方がないのだ。
「ま、まぁ。もう過ぎたことはいいじゃないか。さっさと忘れようぜ」
「いえいえ、これは偉業ですよ、偉業! むしろ勝利したのにそこまでサッパリしてる方が不思議ですよ」
「そうだよ! レンは素直に勝ったことを喜ばなきゃ!」
「あー……そういうものなのか?」
一度視線を外し、レンが申し訳程度に視線を戻すと二人は動きを揃えて首を縦に振る。
別に勝利して嬉しくないわけではないのだが、今後の展開を考えるとどうも呑気に喜んでいるわけにはいられないのである。
「これから大変ですね。きっと決闘に申し込まれたり、厄介事に巻き込まれたりしますよ」
「……はぁ、やっぱりそうだよなぁ」
「大丈夫だよ。レンがもし厄介事に巻き込まれても、私が助けてあげるから!」
「そうか? なら心強いな。ありがとう」
何気ない発言だが、レンにとっては本当に嬉しいことであった。
なので素直にお礼を言うと、リルネスタはどこか恥ずかしそうに笑いながら自分の頭を撫でていた。
そんな和やかな会話を交わしていると、なにかを思い出したかのようにティエリナが手のひらに手をポンと置き、カウンターの下からなにかを探し出す。
そして取り出したのは一枚のクエスト用紙であった。
「唐突ですが、なんとレンさんに指名依頼です」
「指名依頼?」
「ん? あれ、リルネスタは指名依頼を知らないのか?」
レンがそう聞くと、リルネスタは無言で頷く。
「指名依頼ってのはな、簡単に言えば『この人に依頼したい』っていう人がギルドに直接やって来て、受付カウンターで名前を指名して依頼することだな」
「へぇ~、それはすごいの?」
「まぁ、滅多にないくらい珍しくて、すごいことだな。でも指名されたのはいいとして、一体誰からなんだ?」
「ふっふっふ、その言葉を待ってたんだよねぇ」
突然後方から声が聞こえたので、レンとリルネスタは同時に後ろを振り向く。
するとそこには気さくに笑いながら小さく手を振るカラリアの姿があった。
「やっほ~、ティエリナにレンさん。そして……えーと、リルネスタちゃんって言うんだっけ?」
「あ、はい。リルネスタっていいます」
「良かった良かった。いや~、ティエリナに聞いてたとおり可愛い子だね~。よろしく~」
「ひゃっ! よ、よろしくお願いします……」
初対面のカラリアとどう接すればいいのか分からず、もじもじとするリルネスタであったが、その特に意味の無い行動がカラリアの心を射抜いたのか、我慢出来ないといった様子でリルネスタに飛びついていく。
きっとカラリアにはリルネスタが小動物のように見えたのだろう。突然抱きついたと思えば、髪の毛を撫でたりして満足気な表情を浮かべていた。
「こらっ! まったく、いきなりそんなことしたらリルネスタさんがビックリするでしょ?」
「え? あ、ごめーん! ボク、可愛いものを見ると無性に撫でたくなっちゃうんだ。あ、レンさんも撫でてあげようか?」
「絶対にやめろよ」
そう強めに言うレンであったが、それが冗談だと分かっていたのでほんの少しだけ笑顔であった。
そんなレンの雰囲気からカラリアは安全だと汲み取ったのか、リルネスタも笑顔になってカラリアに挨拶をする。
どんな人でも積極的に接することができる。これがリルネスタの良いところであろう。
「おい、大丈夫だと思うがリルネスタの力とか覗いてないだろうな?」
「うん、それは安心してよ。前やってしまったことは本当に反省してるんだ。だからリルネスタちゃんの力は覗いてない。神に誓ってね」
「ならいいんだがな」
釘を刺すようにレンが疑問を投げかけると、カラリアはそれに対し大丈夫だと答える。
なのでレンは変に疑うことなく素直に頷くと、リルネスタはなにを話してるのか分からない様子で頭の上にクエスチョンマークを浮かべていた。
「リルネスタちゃん、私は魔眼系のスキルを持っているんだよ。あんまり大きい声では言えないけど、相手の力が見える能力だね」
「あぁ、なるほど。鑑識眼ですね」
「おっ、まさか一発で当てるとは。意外に詳しいんだな」
「意外!? ねぇ、意外ってなに? 意外ってなーにー!」
頬を膨らませ、不満げに怒るリルネスタをレンが宥めていると、話が進まないと判断したのかティエリナが二回ほど咳き込みをして場を静める。
それにすぐ気付き、レンとリルネスタは同じタイミングでティエリナの方を向くが、呑気なカラリアは特に気にする様子もなくカウンターに肘をついて中腰体勢になっていた。
「まぁ、話を戻すとね。レンさんとリルネスタちゃんに依頼があるんだよ」
「それは俺たちじゃないといけない依頼なのか?」
「いや? 別にそんなことはないよ? でも、ボクは信用できる人の仕事しか受けないし、頼まない主義なんだよねぇ。まぁ、詳しくはクエスト用紙を見てほしいな」
「変なプライドだな。まぁ……せっかくの指名依頼だし。ティエリナ、見てもいいか?」
「はい、いいですよ」
差し出されたクエスト用紙を受け取ると、そこにはビッシリと文字が書かれていた。
依頼内容はここから南にある《ガロド大鉱山》から《ヴァーナライト鉱石》という名の鉱石を大量に回収し、カラリア本人に届けるものであった。
肝心の報酬はなんと金貨5枚ととんでもない額なのだが、その分このクエストがどれだけ大変なものかレンは知っていた。
「ヴァーナライト鉱石って、ガロド大鉱山に眠るオールイーターの背中に生成される鉱石じゃねぇか」
「オ、オールイーター……?」
「あぁ、ドラゴン──というより、トカゲに近い容姿だな。ヤツは大きな口でなんでもかんでも丸呑みすることからオールイーターっていう名前が付けられたんだ。とんでもない悪食なモンスターで有名だぞ」
「へぇ、知ってるんだ。さすがレンさんだね」
「そんなことはいいんだ。問題はここじゃない」
レンは一度クエスト用紙を畳み、隣で見たそうにしていたリルネスタに渡すと、ティエリナとカラリアに目配せする。
その目配せの意味を理解しているのか、ティエリナとカラリアは無言で小さく頷いていた。
「うん、レンさんの思ってるとおり。オールイーターはレンさんたちEランクが相手するモンスターではない」
「確か、オールイーターはCランクでしたっけ?」
「正確にはね。でも、ボクが欲しているヴァーナライト鉱石を生成するオールイーターは、通常のオールイーターより大きな個体なんだ。ちなみに、そのオールイーターはAに近いBランク指定だね」
それを聞き、リルネスタの体がピクッと跳ねる。
きっと自分たちにそんな強敵を倒す依頼が来るとは思いもしなかったのだろう。
その証拠に、オールイーターがC~Bと聞いてからリルネスタの表情が強ばっていた。まるで未知の存在に恐怖しているような、そんな感情を顕にしていた。
「ティエリナ、一応聞くが……普通ならこのクエストを受けることはできないよな?」
「はい、普通なら──ですね」
そんな意味深な二人のやり取りを聞き、リルネスタは困り果てていた。
この中で一番ギルドやクエストについて知らないのはリルネスタだ。なのでこうなってしまうのも仕方がないことだ。
通常、クエストというものはギルドランクに応じて受けれるものや受けれないものが異なる。
例えばCランクの冒険者にAランクモンスターを倒せるはずがないので、なにをどう足掻いてもそのクエストを受けることは出来ない。
だが、ギルドのクエスト依頼にはほんの僅かな抜け道があるのだ。
「これはあくまで指名依頼。通常のクエストはギルドが判断して、ランクを分ける。だがこれは指名だからギルドがクエストを扱うのは御法度というわけだ」
「ですが、一応達成によるクエストランクの変動はあります。なので指名依頼というのは裏工作がある可能性があり、厳重に調べる必要があるのですが……ここは私の判断で裏工作は無いと判断します」
裏工作というのは、簡単に言えばギルドランクを苦労せず上げることである。
指名依頼はギルドがランク分けすることができないので、指名されればFランクなのにAランクのクエストを受けることができることが可能なのだ。
そして、そのクエストの内容にあるモンスターは既に雇っておいた別の冒険者が討伐しており、それを依頼された側が依頼主に報告し、サインを受け取ってからギルドに提出することで一瞬でギルドランクを上げるというものだ。
過去にそれによる不正なギルドランク上げが発覚し、大勢の冒険者を失ったという大惨事が起きたことから、全てのギルドで指名依頼が届いたら裏を調査するように指示されているのである。
だが今回はティエリナの判断──これはあまりよろしくないことなのだが、昔からの友人として裏工作はないと判断したティエリナは、クエストをレンに提示したのだ。
「一つ、質問いいか?」
「ん? どうしたの?」
「なんでこれをわざわざ俺に指名した? 今はプライドとかはどうでもいい。ヴァーナライト鉱石が欲しいということは、推測だが鍛冶に使う道具に施すんだろ? 鍛冶師にとって、鍛治道具は命だ。それなのにEランクの俺に依頼するのは些か疑問なのだが」
もしこのクエストをギルドに依頼した場合、きっと指定ランクはBもしくはAに指定されていただろう。
それはこのクエストがいかに難しいかを示すものであり、それと同時にいかに危険であるかを示すものであった。
「指名してくれるのは嬉しいが、なぜEランクの俺なんだ? 信用して依頼してくれるのは分かる。だがこのレベルのクエストをレベル不相応の俺に依頼するのはどうなんだ?」
「うん、最初は渋々ギルドに依頼しようとしたよ? でも丁度レンさんが決闘をしてて気になって見て、判断したんだ。キミに指名依頼しようって」
「その根拠はなんだ? 前勝手に覗いた俺の力での判断か?」
「それはないと言えば嘘になる。でも決闘を見て決心したのは本当さ。もしレンさんがこのクエストを受けないのなら、ボクの目は価値にならないモノになるね」
静寂が訪れ、ピリピリとした風が吹く。
レンはカラリアを睨みつけるかのように無言で見つめ、一方のカラリアは余裕そうな表情で若干笑みを浮かべながら静かにレンの目線に応えていた。
「はぁ、分かったよ。受ける、受けてやるよ」
「っ! レ、レンさん!? 本気ですか!?」
「あぁ、男に二言はない。それにこのクエストをよく見てくれ」
リルネスタの手から零れ落ちていたクエスト用紙を拾い上げ、ティエリナにクエスト用紙の一部分を強調させるように見せつける。
そこには『必ず四人で向かうように。期間はいつでもいいが、延ばしすぎないように』と書かれていた。
「つまり、このクエストは俺とリルネスタだけじゃ向かえないってことだ。向かうにはあと二人は必要……そうだよな?」
「ご明察、その通りだよ。でもあと二人はもう決まってるようなものでしょ?」
「……なんか手のひらの上で転がされてるような気もするが、いいだろう。今回のクエストは受ける。ティエリナもいいだろ?」
「……そ、そうですね、ユークさんとシスティさんが同行してくれるなら安心ですしね」
とのことで、ティエリナから許可を貰ったレンはペンを掴み、クエスト用紙にサインを書いてリルネスタに渡す。
そしてリルネスタもレンと同じようにサインを書き、依頼は受注されたことになった。
終始『え、みんななに話してるの……?』と言いたげな顔をしていたリルネスタだが、とりあえずレンが話を進めてくれたので『まぁ、いっか』とポジティブになっていた。
そして早速レンはリルネスタと共にその場を後にし、ユークとシスティを探すためギルドの中を隈無く散策するのであった。
1
お気に入りに追加
3,788
あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる