21 / 99
元Sランクの俺、リルネスタと協力する
しおりを挟む自然がとても豊かで、観光地として知られている中で一二を争う美しさを誇るルドの渓谷。そんなものはどこにもなかった。
今あるのは圧倒的な圧力と、絶望的な威圧を放つ二匹の魔物がいる地獄よりも悍(おぞ)ましい渓谷であった。
一匹。レン達から見て右の山の山頂に降り立ったのは《ライオウガ》と呼ばれる魔物である。
全身が金色の体毛に覆われ、稲妻が走ったような形をした三本の尻尾がそれぞれ別の意思を持っているかのように動いていた。
鋭い眼光と凶悪な鉤爪。全長10メートルは易々と超えているその体の周りには、小さな雷を帯びた雨雲と雨が飛び交っていた。
二匹。今度はレン達から見て左の山の山頂に降り立ったのは《ライゴルグ》と呼ばれる魔物である。
ライオウガと対照的に全身が銀色の体毛を覆われ、風でなびくマフラーのような二本の尻尾は尻から後ろではなく、なぜか前へ向いていた。
そしてなにより特徴的なのは、目をつぶっていることだ。なのでライオウガのように睨まれることはないのだが、どこか心を見透かされているようなそんな気がした。
ライゴルグもライオウガと同じように全長が10メートルを易々と超えており、体の周りには小さな雷を帯びた雨雲と不可視の風が飛び交っていた。
『ガロォォオォォオオォォン!』
「──っ!」
突然、ライオウガが天に向かって咆哮したと思えば、数え切れない数の雷が空に走り、ルドの渓谷へ降り注いでくる。
それはまるでリルネスタが放った《ライトニングブラスト》をお返しとして放たれているような、そんな気がした。
「当ててこないのかな……?」
「分からない。だが俺たちを敵として見ているのは確かだ」
レンは物静かなライゴルグには目を向けず、敵意と殺意を丸出しにしているライオウガを睨みつけて腰にぶら下げている聖剣の柄に手を伸ばす。
だが、手が震えて上手く柄を掴むことができなかった。それは武者震いではなく、恐怖によるものであった。
「た、倒せるの……? あれって、いったいどれくらいの強さなんだろう……」
「とりあえず、AとかSとかそんな話じゃ済まされない強さなのは確実だ。あいつらにとって、俺らは道端に落ちてる小石程度にしか思ってないんだろうな」
「それなのに、なんでレンはそんなに落ち着いてるの……?」
「落ち着いてるわけないだろ。上手く口が動かせないから最低限のことしか言えないだけだ」
リルネスタの前では平静を装ってはいるものの、先ほどから手の震えと冷や汗が止まらなかった。
今まで数々の強敵を倒してきたが、ここまで絶対的な強者のオーラを放つ魔物は初めてなのだ。
「……リルネスタ」
「ど、どうしたの……?」
「俺は最善を尽くす。だが勝てる見込みはゼロに等しい。だから……その、あれだ。覚悟はしておけよ」
「っ!」
静かなトーンで放たれたその言葉。それはもう助かることはできないという意味であった。
だがレンはそれを直接言うことは避け、同じ意味合いだが少し回りくどい言い方をしてリルネスタに伝える。
「覚悟ってことは……」
「俺はもうそれ以上は言わない。自分で判断してくれ」
まるでリルネスタに言葉を押し付けるようにレンは言い捨て、聖剣を鞘から抜いて戦闘態勢を整える。
さすが熟練の冒険者と言うべきか、いついかなる時もレンの剣を構える姿勢は変わらなかった。
両手で聖剣の柄を握り、腰を低く下げてどっしりと構える。そして剣先を敵の額に向け、瞬きせず相手の動きを観察する。
その洗練された姿勢は、レンが独自で生み出したものだ。世間一般で言えばありきたりな戦闘態勢だが、レンは呼吸を乱さず一心にライオウガを睨みつけた。
「かかってこいよぉぉおぉ!!」
『ガロォオオォォオォォオォ!』
レンが目を見開き、ライオウガに向かって吠えるとライオウガの周囲を漂う雨雲から稲妻が走り、体全体を包んでいく。
そしてライオウガの体が真っ白に染まったと思えば、目にも留まらぬ速度でレンに向かって突進していた。
その異常な速さに、リルネスタは声を失っていた。それはそのはず。突然ライオウガが眩い光を放ったので、本能的に瞬きをしたときには既にそこにはレンに向かって凶悪な鉤爪を振り下ろすライオウガの姿があったのだ。
だが驚くべきところはそこだけではない。山頂から谷底までの距離は数百メートルあるのだが、ライオウガが攻撃を仕掛けたのは一瞬よりも早かった。
それなのに、レンは剣を引き抜いてライオウガの一撃を受け止めていたのだ。その異様な光景に、リルネスタはその場で黙って見ていることしかできなかった。
「うらぁっ!」
『ガルッ!』
レンが鉤爪を受け止めたまま滑るように懐へ潜り込み、胴体めがけて聖剣を切り返す。
だがその攻撃はライオウガには届かず、あと数センチのところで躱されてしまう。レンの目には確実に攻撃が当たっていたのだが、それはライオウガの残像であり、当たったと錯覚してしまっていたのだ。
「光よ! 剣に纏いその真価を発揮せよ! 一閃──」
『ガルゥアァ!』
瞬時にレンは聖剣を腰の横に持っていき、魔力を高めながら《一閃》を詠唱するが、詠唱し終える前にライオウガがレンに向かって突進を仕掛けたので、渾身の《一閃》は不発に終わる。
そのことに対し静かに舌打ちをしつつも、レンはライオウガの意識を自分に集めて肉薄を繰り返していた。
「リルネスタ!」
「ま、魔法を撃てばいいの!?」
「いや、ダメだ! こいつは敵意を向けてくる者に対して攻撃を仕掛けている。だからリルネスタはそのまま遠くへ離れてろ!」
「やだよ! そんなことしたらレンが……!」
リルネスタが悲痛の声を上げるものの、レンはライオウガの激しすぎる攻撃を受け止めるのが精一杯なので返答することができなかった。
そんなレンを助けるためリルネスタが杖をライオウガに向けるが、ついさっきレンに言われたことを思い出してしまい、体が震えて上手く口が回らなかった。
もしここで魔法を撃ったとして、意味がなかったらどうしよう。もし魔法を撃ったことで自分が攻撃の対象になったらどうしよう。
あれだけ速く重い一撃を自分なんかが避けれるはずがない。でもこのままだとレンがライオウガの餌食になってしまう。そんな様々な悩みがリルネスタの脳内で入れ違っているのだ。
『ガロゥゥ……!』
「はぁ、はぁ……!」
全力でぶつかり合った両者は一旦距離を取り、戦闘態勢を維持したまま両者睨み合う形になる。
ライオウガはレンという自分の攻撃を幾度も防ぎきる者に興味津々なのか、周囲の雨雲から稲妻を走らせて興奮していた。
それに対しレンはライオウガという異次元な強さを誇る魔物を前に、油断したら気絶してしまいそうな威圧感の中、自我を保つためあえて笑顔を作っていた。
『ガロォォオォオオォオオォン!』
「……? いったいなにを……?」
突然ライオウガが腰を低くし、天に向かって吠えたと思えばレン達の周囲に小さな電気の玉が現れ、漂い始める。
それを見て、レンはなにがなんだか分からなかった。だが後ろでそれを見ていたリルネスタはハッとなにかに気付き、レンの背中に抱きついていた。
「リルネスタ!? 今はそんなことしてる暇じゃ──」
「いいから! レンはじっとしてて!」
リルネスタに叱られてしまい、仕方なくレンはリルネスタを振り払うことなくその場でされるがままになる。
するとリルネスタの心音が背中を通じて伝わってくるのが分かる。それはとても早い心音であり、耳で聞こえるのではないかと錯覚してしまうくらいドキドキと脈打っていた。
「大地よ、障壁となりて我が身を守り給え! ガイアドームプロテクト!」
『ガロォオォォオォオオォンッ!!』
唐突にリルネスタが地魔法の中で屈指の防御力を誇る《ガイアドームプロテクト》を詠唱したと思えば、その直後にライオウガの咆哮と稲妻が辺り一面に発生する。
その稲妻は電気の玉と玉を繋ぎ、レン達を囲んで地面が揺れるほどの稲妻を発生させる。
だがそれがレン達に当たる寸前、レンとリルネスタを囲うように黒い物質が地面から生え、ドーム状になって四方八方から襲いかかる稲妻を完全に無効化していく。
「んん~~~ッ!」
「リ、リルネスタ! 大丈夫か!?」
「わ、分からない……けど、なんとか耐えてみせるからレンは安心して……!」
《ガイアドームプロテクト》は地中に眠る岩盤の一部を魔力によって抽出し、形状を変化させてドーム状の壁を作るというものだ。
その防御性能は計り知れないものだが、その分魔力の消費量と魔力の繊細なコントロールが必要になるため、長時間使用するのはどんな熟練の魔法使いでも厳しいものであった。
だがリルネスタは驚くことに一分以上 《ガイアドームプロテクト》を維持している。それは肉体的にも精神的にも厳しいことで、今も尚耐えているのが奇跡としか言いようがないことであった。
しかしそれでもライオウガの攻撃が止むことはない。むしろどんどん威力が増していき、レンの丁度正面にある壁に小さなヒビが入り始めていた。
「くぅ……! もう、だめぇ…………!」
「…………っ! リルネスタっ!」
膝から崩れ落ちそうになるリルネスタの背中に手を回し、レン自ら土台になってリルネスタを支える。
傍から見ればレンがリルネスタに抱きついているように見えるが、レンはそんなこと気にせずリルネスタを強く抱き締めていた。
「レン……」
「頑張れ。大賢者のリルネスタなら、これくらい余裕だろ?」
「……! う、うん! スレイヴスネークのときは守ってもらったから、今度は私が守ってあげる!」
リルネスタもレンを真似るように背中に手を回し、お互いに強く抱擁するような形になる。
そんな中、リルネスタは羞恥することなく杖を地面に立て、目をつぶって精神統一を始める。
そのおかげかは不明だが、レンの目の前に出来たヒビ割れが徐々に修復され、また見事な《ガイアドームプロテクト》へと姿を変えていた。
「……リルネスタ。さっきは覚悟しろって言っただろ?」
「う、うん」
「やっぱり、前言撤回するわ。二人で力を合わせてルドの村の人たちを安心させてやろうぜ」
「──っ! うん!」
レンの一言がリルネスタを元気づけたのか、リルネスタは明るい表情になって更に強くレンを抱きしめる。
それに対し若干照れくさそうにしていたレンであったが、あまり悪い気はしないと感じ、リルネスタの頭の上に手を置いていた。
「任せたぞ、リルネスタ」
「任せて!」
さらにリルネスタは魔力を高め、外からの音が聞こえなくなるくらい分厚い《ガイアドームプロテクト》が完成する。
そしてそのままの状態が3分以上続く。するとリルネスタはなにかを感じ取ったのか、いったん杖を自分の背に戻して両手を壁に向ける。
「はぁっ!」
珍しくリルネスタが大きな声を出したと思えば、周囲を囲っていた《ガイアドームプロテクト》がバラバラに砕けていき地面に溶け込んでいく。
そしてレンの目の前には雨雲を無くしたライオウガが佇んでいた。だがどこか疲れた様子で、肩を上下に動かしながらレン達を睨んでいた。
「よし、リルネスタ。立てるか?」
「……うん。立てるよ。ありがとう、レン」
レンがリルネスタを離そうとするとリルネスタは若干寂しそうな表情を浮かべるが、すぐに笑顔になって杖を握りしめる。
そして今度は一人ではなく、二人でライオウガに向き直った。
「勝負だよ!」
「ライオウガ!」
『ガロォォオォオオォォオン!』
そして、レンとリルネスタ対ライオウガの第二回戦が始まるのであった。
0
お気に入りに追加
3,788
あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる