俺、異世界で置き去りにされました!?

星宮歌

文字の大きさ
上 下
8 / 121
第一章 囚われの身

第八話 旅を振り返って

しおりを挟む
 豆大福風に苺を入れた苺大福を見た俺は、少しばかりショックを受けたものの、食べてみると材料がないわけではないことが分かる。こしあんもギュウヒも問題ない。苺だってしっかり入っている。だから、ちゃんと説明すれば、本来の苺大福を食べられるということが判明して、俺は嬉しくて嬉しくて仕方なかった。
 その後、何やら部屋を出ていったライナードを見送り、俺は改めて現状を考える。


(俺の立場は、魔王を討伐しようとした勇者の仲間。そして、ライナードはその魔王の部下)


 簡単に言ってしまえば、敵対関係にあるというわけだ。


(でも、俺には魔王を討伐する理由なんてない)


 魔王を討伐すれば、元の世界に返してもらえるのだと思っていたからこそ、俺は必死になっていたのだ。女の演技までして(実際、今は女だが)、毎日毎日、あの傍若無人な勇者らしき一行とともに行動してきたのだ。


(今考えると、あいつら、かなり酷いよな)


 これまでの道中、俺は、約六十回夜這いをかけられそうになった。しかし、その六十回とも、魔物が出現するなり、賊が出現するなりして有耶無耶になり、どうにかこの体の貞操を守り抜いたのだ。


(それに、あの女の嫌がらせもあったし……)


 紅一点だったのに、俺が加わったのが気に入らないホーリーという女。名前からすると、そっちの方が聖女らしいが、あの女は性女という名前の方が相応しい。ちょうど、名前はホーリー・ヴィッツで、ホーリー・ビッチに聞こえなくもない。内心、あの女のことはずっと性女と呼んでしまったのは、どうしようもないことだった。


(あの女の嫌がらせで、何度死にかけたか……)


 時には、魔物の群れの中を置き去りにされ、時には、賊が出揃った中を置き去りにされ、時には、間違ったと言いながら攻撃をこちらに向けられ……。


(って、良く考えると、置き去りにされること多かった!?)


 それらの全ては、運良く他の強力な魔物がやってきて、魔物同士で戦っている間に逃げ出せたりとか、賊の方もなぜか仲間割れを起こして、その間に逃げたりだとか、間違って向けられた攻撃は、ちょうどその辺りに居た敵の方にぶつかって事なきを得たりとか、とにかく何だかんだ運が良かった。


(でも、本当に運が良いなら、元の世界に帰れてるはずだよな)


 最終的には、このヴァイラン魔国に置き去りにされた俺は、どういうわけか、ライナードの家に置いてもらえている。今のところ、行く宛もなければ、生活する力もない俺にとって、こうして屋根のある家に置いてもらえるだけありがたい。


(でも、何で俺、ここに連れてこられたんだろう?)


 詳しくは分からないものの、魔王には勇者にやられたフリをする意味があったらしい。そして、俺が置き去りにされたのは、イレギュラーでもあったと。


(後は、何かあいつらに因縁でもありそうな感じだったな)


 何せ、ターゲットは俺以外の連中みたいな話をしていたのだ。だから、きっと、あいつらには狙われるだけの理由があって、俺は巻き込まれただけ、という線が強い。


(帰りたい、なぁ……)


 これがただの夢であればどんなに良かったことか。怪我をすれば痛いし、歩き続ければ疲れもする。
 聖女だと言われながら、俺は国王にすら会っていない。国の名前はレイリン王国というらしいが、それも本当かどうか分かったものではない。
 元の世界が懐かしくて仕方がなかった。


(これも、苺大福を食べたからこそのホームシック、なのかもな)


 ただがむしゃらに聖女として力を使い続ける日々が終わり、ふいに訪れた穏やかな時間を前に、麻痺していた心がようやく動き始めたのだろう。


「父さん、母さん……」


 今頃、両親はどうしているだろうか? 俺が居なくなったことを心配してるのではないだろうか? 弟達も、きっと心配している。早く、家に帰りたかった。


(……でも、何も、分からない)


 聖女として召喚したのは、残念ながらあの王子達だ。彼ら以外に、誰が俺の召喚の事実を知っているのか知らないため、彼ら以外に手がかりはなかった。


(しばらくここに置いてもらって、働いて、お金を手に入れて、レイリン王国を目指すしかない、のか?)


 そうなれば、自分を護衛してくれる人が欲しい。何せ、俺は戦う術を全く持たないのだ。それに、移動用の馬か何かも欲しい。乗馬技術もないから、まずはそれを磨くことから始めなければならないだろうが、馬が居るのと居ないのとでは、絶対に移動速度が違うはずだ。


(しばらくしたら、ライナードに相談……しても良いかなぁ?)


 まだ、信用しても良い相手なのか分からないが、もし、信用できるのであれば、力を借りたかった。敵対していながら図々しいのは百も承知で、それでも、こうして迎え入れてくれたライナードならばと思ってしまうのは、きっと、まだ心細いからだろう。


「ふわぁぁあ」


 懸命に今後のことを考えていると、何だか眠くなってきた。


(そういえば、この世界に来てから、まともに寝てない……)


 この世界に来てから、恐らく三月以上経っているが、その間、何度も行われる夜這いを前に、まともな睡眠など取れるはずもなかった。夜這いがない日でも、上手く眠れず、苦しい夜を過ごしてきた。


(ソファー……使っても怒られない、かな?)


 正直、先程眠っただけではまだ足りない。俺は、今座っているソファーへ横になると、先程まで被っていた布団を引き寄せる。


(ちょっとだけ、ちょっとだけ……)


 そうして、俺は、朝まで眠り込むこととなるのだった。
しおりを挟む
感想 234

あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!

楠ノ木雫
恋愛
 貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?  貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。  けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?  ※他サイトにも投稿しています。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

悪役令嬢の末路

ラプラス
恋愛
政略結婚ではあったけれど、夫を愛していたのは本当。でも、もう疲れてしまった。 だから…いいわよね、あなた?

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

柚木ゆず
恋愛
 ※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。  我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。  けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。 「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」  そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。

処理中です...