ハッピーエンドをさがして ~バッドエンドを繰り返す王子と令嬢は今度こそ幸せになりたい~

千咲

文字の大きさ
上 下
15 / 37
二章 サフィール○○エンド

015.いつもと違う、はじまりの日

しおりを挟む
 何度も何度も同じ悪夢を見る。
 抜け出したくて足掻いても、この悪夢は終わらない。ずっと続いている。
 いつになったら終わるのか、いつになったら願いが叶うのか、それすらもわからない。



 ジョゼはゆっくりと目を覚ます。見慣れた天井だ。起きようとして、その重みに気づく。

「……ふふ。両手に花だわ」

 ジョゼは左右を見つめ、微笑む。アレクサンドラとイザベルがジョゼにくっついて眠っているからだ。
 起き上がろうとして、気づく。肌寒さがいつもと少し違う。布団も厚い。

「あら?」

 左隣で眠るアレクサンドラが、記憶の彼女と違って少し小さい気がして、ジョゼは目をこする。右隣で眠るイザベルも、心なしか少し幼い。
 ジョゼは慌てて飛び起きて、隣の支度室の鏡を見る。

「わ、若返ってる……!」

 いつもなら十九の春に記憶が戻るはずなのだが、今回はどうやら違うらしい。刺し傷を探そうと上等な寝間着をまさぐると、もちろん傷はない。慌てて窓から外を見ると、庭の木々が赤く色づいている。秋だ。王都の邸にいるということは、議会は既に始まっているのだろう。
 ロベール伯爵の再婚が、いつもと違い、早かったとしか考えられない。

 ――こんなの、初めてだわ。

「おはよう、ジョゼフィーヌお姉様」

 背後から聞こえた声に内心驚きながら、ジョゼは笑みを浮かべる。

「おはよう、アレクサンドラ。イザベルを起こして、皆で朝の支度をしましょうか」
「はぁい!」

 アレクサンドラは無邪気に笑って、イザベルを起こしに行く。
 ジョゼは支度室に用意してある白色のドレスと長い白手袋を見つめ、「なるほど」と頷く。これはジョゼのものだ。社交界デビューのドレスに違いない。

 ――だとすると、今は十六歳くらいかしら? イザベルが十三、アレクサンドラが十二くらいね。三歳も若返っているなんて、初めて。

「おはよぉ、お姉様」と眠い目をこすりながら起きてきたイザベルと、既に寝間着を放り投げて服を着ているアレクサンドラとともに、ジョゼは階下へと下りるのだった。



 伯爵と母親も三歳ほど若返っているはずだが、大人の三歳は子どもの三歳とは違うのか、いまいち区別がつかない。彼らの皺の数まではジョゼも覚えていない。
 だが、いつもより三年早く二人は出会い、再婚をしたようだ。それは間違いない。

 ――きっとお母様の力技ね。わたくしを男爵家の令嬢としてデビューさせるより、伯爵家の令嬢で社交界に出るほうが覚えがいいもの。

「ジョゼフィーヌ。舞踏会のエスコート役はシャリエ伯爵家のレナルドに決まったよ」
「……かしこまりました」

 ジョゼは平静を装いつつ、パンを食べながら微笑む。油断すると吐いてしまいそうだ。
 レナルドとは一度結婚したことがある。騎士団に勤めている伯爵家の次男はそれなりにモテるらしく、彼は愛人を作ってジョゼを蔑ろにした。そういう悲しい結婚だった。
 その男がよりによって社交界デビューのエスコート役とはついていないが、仕方がない。一度ダンスをしたら、それで終わりだ。

「お父様、お姉様の舞踏会はいつ?」
「今度の安息日、五日だよ。それまで、準備してあるドレスを汚さないように気をつけるように」
「お姉様はどこに行くの? わたしたちも一緒に行くの?」
「ジョゼフィーヌは王宮へ行って、国王陛下にご挨拶申し上げるんだ。お前たちには留守番をお願いするよ」

 イザベルとアレクサンドラは「行きたい、行きたい」と合唱しているが、新婚の二人の目には入っていない。舞踏会は子どもがいない間の息抜きだとでも考えているのかもしれない。

「王宮……そっか、王宮」

 ジョゼは淡い期待を抱く。

 ――サフィールに、会えるかもしれない。

 国王と王妃に挨拶をするのだから、第一王子や第二王子もそばに控えているかもしれないのだ。
 だが、サフィールが記憶を取り戻すのは、決まって二十歳になってからだ。三年前の今では、サフィールは自分のことすら覚えていないだろう。

 ――だとすると、少し寂しいわね。

 自分はサフィールのことを覚えているが、彼はまだ自分のことを知らない状態だ。
 サフィールの記憶が戻るまであと三年。少しだけ若い青の王子を観察するのも面白いかもしれない、などとジョゼは舞踏会に思いを馳せるのだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

姫の歳月〜貴公子に見染められた異形の姫は永遠の契りで溺愛される

花野未季
恋愛
最愛の母が亡くなる際に、頭に鉢を被せられた “鉢かぶり姫” ーー以来、彼女は『異形』と忌み嫌われ、ある日とうとう生家を追い出されてしまう。 たどり着いた貴族の館で、下働きとして暮らし始めた彼女を見染めたのは、その家の四男坊である宰相君。ふたりは激しい恋に落ちるのだが……。 平安ファンタジーですが、時代設定はふんわりです(゚∀゚) 御伽草子『鉢かづき』が原作です(^^; 登場人物は元ネタより増やし、キャラも変えています。 『格調高く』を目指していましたが、どんどん格調低く(?)なっていきます。ゲスい人も場面も出てきます…(°▽°) 今回も山なしオチなし意味なしですが、お楽しみいただけたら幸いです(≧∀≦) ☆参考文献)『お伽草子』ちくま文庫/『古語辞典』講談社 ☆表紙画像は、イラストAC様より“ くり坊 ” 先生の素敵なイラストをお借りしています♪

【完結】「ループ三回目の悪役令嬢は過去世の恨みを込めて王太子をぶん殴る!」

まほりろ
恋愛
※「小説家になろう」異世界転生転移(恋愛)ランキング日間2位!2022年7月1日 公爵令嬢ベルティーナ・ルンゲは過去三回の人生で三回とも冤罪をかけられ、王太子に殺されていた。 四度目の人生…… 「どうせ今回も冤罪をかけられて王太子に殺されるんでしょ?  今回の人生では王太子に何もされてないけど、王子様の顔を見てるだけで過去世で殺された事を思い出して腹が立つのよね!  殺される前に王太子の顔を一発ぶん殴ってやらないと気がすまないわ!」 何度もタイムリープを繰り返しやさぐれてしまったベルティーナは、目の前にいる十歳の王太子の横っ面を思いっきりぶん殴った。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※小説家になろうにも投稿しています。

悪役令嬢は攻略対象者を早く卒業させたい

砂山一座
恋愛
公爵令嬢イザベラは学園の風紀委員として君臨している。 風紀委員の隠された役割とは、生徒の共通の敵として立ちふさがること。 イザベラの敵は男爵令嬢、王子、宰相の息子、騎士に、魔術師。 一人で立ち向かうには荷が重いと国から貸し出された魔族とともに、悪役令嬢を務めあげる。 強欲悪役令嬢ストーリー(笑) 二万字くらいで六話完結。完結まで毎日更新です。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました

悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。 クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。 婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。 そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。 そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯ 王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。 シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

悪役令嬢ってこれでよかったかしら?

砂山一座
恋愛
第二王子の婚約者、テレジアは、悪役令嬢役を任されたようだ。 場に合わせるのが得意な令嬢は、婚約者の王子に、場の流れに、ヒロインの要求に、流されまくっていく。 全11部 完結しました。 サクッと読める悪役令嬢(役)。

悪役令嬢は修道院を目指しますーなのに、過剰な溺愛が止まりません

藤原遊
恋愛
『運命をやり直す悪役令嬢は、やがて愛されすぎる』 「君がどんな道を選ぼうとも、俺は君を信じ続ける。」 処刑された悪役令嬢――それがリリアナ・ヴァレンシュタインの最期だった。 しかし、神の気まぐれで人生をやり直すチャンスを得た彼女は、自らの罪を悔い、穏やかに生きる道を選ぶ。修道女として婚約を解消する未来を望んだはずが、彼女の変化を見た周囲は「何が彼女をそこまで追い詰めたのか」と深く誤解し、過保護と溺愛を隠さなくなっていく。 「俺が守る。君が守りたいものすべてを、俺も守る。」 そんな中、婚約者のルシアン殿下もまた彼女を見守り続ける。冷静沈着な王太子だった彼は、いつしか彼女のために剣を振るい、共に未来を築きたいと願うようになっていた。 やがてリリアナは、王国を揺るがす陰謀に巻き込まれながらも、それを乗り越える力を得る。そして最後に殿下から告げられた言葉――。 「リリアナ、俺と結婚してくれ。」 「わたくしでよろしければ、喜んでお受けします。」 繰り返される困難を経て、彼女が辿り着いたのは溺愛たっぷりのハッピーエンドだった。

処理中です...