19 / 49
019.
しおりを挟む
「ルーチェ! 会いたかった!」
馬車が星の別邸に着くと、すぐに若草色のふんわりとしたワンピースを着たリーナが出迎える。むぎゅっと抱きしめられるかと思いきや、久しぶりに会ったリーナはルーチェから少し距離を取っている。触れたいのに触れられない、といった様子で手をもじもじとさせている。
それはルーチェも同じだ。夢の中でリーナとキスをしたことを思い出し、真っ赤になる。
「お、おはよう、リーナ。心配かけてごめん。もう大丈夫だよ」
「そう? 本当に?」
「うん。本当、本当」
互いにぎこちない笑みを浮かべ、別邸の中へと向かう。相変わらず、リーナからは柑橘のいい匂いがする。
「この間は、お見舞いに来てくれてありがとう。でも、私は夢を見ていたようで、あまりよく覚えていないんだ」
「……え」
「とても変な夢を見ていてね。リーナがフィオに変身したり、二人が追いかけてきたり、大変だったんだ。あぁ、もちろん、夢の中でね」
「……夢」
もちろん、キスのことは伏せたままだ。リーナは不機嫌そうにルーチェを睨む。熱に浮かされていた自分に蔑ろにされたと感じたのだろう、とルーチェは慌ててもう一度「ごめん」と頭を下げる。
「何も覚えていないの?」
「うん、何も。夢か現かもわからなくて」
「……わかったわ。大事な話は、熱が出ていないときにするべきよね」
「うん? そうだね」
何だか肩を落としているリーナを見て、ニャァーと楽しげにアディが鳴く。ルーチェは何のことかわからないままに笑みを浮かべるだけだ。
「今日は、針子たちが相談したいことがあるみたいなの」
「へえ。何だろう?」
二階の共同居室へ向かうと、いくつかの衣装とともに針子たちが五人ほど並んでいる。緊張している彼女たちに、リーナが「楽にしていいわよ」と声をかける。
「先日の、お召し物の寸法間違い、申し訳ございませんでした」
年配の針子がルーチェに頭を下げると、他の針子たちも一斉に頭を下げる。ルーチェは驚きつつ「謝るべきことではないよ」と彼女たちに声をかける。
「それより、先日の白藍のブラウスはとても着心地が良かったよ。ありがとう」
ニッコリと微笑むと、針子たちの何人かは顔を赤らめる。ルーチェは自分の武器をよく知っている。
「今後、寸法間違いのないように、針子一同、細心の注意を払います」
「ありがとう。すごく助かるよ」
「本日はルーチェ様のお召し物を作るにあたり、いくつか確認しておきたいことがございまして、お時間をちょうだいした次第です」
確認しておきたいこととは、とルーチェが小首を傾げた瞬間に、針子たちはテーブルの上に紙を広げ始めた。描かれているのは、様々な衣装のデザイン画。男物もあればドレスもある。どうやら、ルーチェの好みを尋ねたいらしい。
「なるほどね。王宮内で着られる衣装は、そのまま市井の流行になるわけだもの。皆の気合が違うわね」
「その通りでございます、アデリーナ王女殿下。我々は王家の皆々様のお召し物を縫うことにも、流行の担い手になることにも、妥協をしたくはございません。どうか、ルーチェ様、ご協力を」
「もちろん。喜んで協力しましょう」
リーナとルーチェはソファに座り、針子たちはそれぞれ椅子に座る。年配の針子――針子室の室長がデザイン画を示しながら、ルーチェの好みを聞いていく。
「ルーチェ様はブラウスとズボンをよくお召しになっておられますが、その組み合わせがお好きなのでしょうか?」
「そう、かもしれない」
「ブラウスも簡素なものではなく、フリルのついたものをよくお召しになっておられますよね。レースや刺繍のついたものはお好きでしょうか?」
「うん、可愛いよね。どちらも好きだよ」
「タイもリボンタイのほうがお好きではございませんか? ズボンも少し丸みを持たせたもののほうがお好みでは?」
「そう! 明るい色のリボンタイが好きなんだよね。ズボンも体の線が出るものは好きじゃないんだ。割と幅広のものが好みかな」
針子たちは頷いている。目を丸くしているのはリーナだ。ルーチェはそれに気づかず、室長と楽しそうに話している。
「アデリーナ王女殿下との最初の茶会の際、殿下がお召しになっておられたワンピースを覚えていらっしゃいますか?」
「桃色の! あれは可愛かったなぁ。今の若草色のワンピース、蔦の刺繍がとても綺麗で、レースも可愛くて好きだな。それから、藤色に黒のレースがあしらわれたワンピースも可愛いなと思って、すごく印象に残っているよ。浅緋のワンピースは背中がざっくりと開いていて、色っぽくて、でもすごく可愛くて、リーナだから似合う……」
そこでルーチェはようやくリーナの視線に気づく。周りの針子たちの頷きにも気づく。いくつか質問を重ねてきた室長は、一つ短い溜め息をついたあと、リーナのほうを向いた。
「……アデリーナ王女殿下、婚礼ドレスのデザイン変更を行なってもよろしいでしょうか?」
「今から? 間に合うかしら?」
「お聞きの通り、ルーチェ様は可愛らしいものがお好きな様子。でしたら、簡素なものではなく華美なドレスでもよろしいかと」
「よ、よろしくない、よろしくないよ! だって、あれはリーナだから似合うものであって、私には似合わないじゃないか……!」
ルーチェの主張に、今度は針子たちが目を丸くする。
「そう、そうだよ。可愛いから可愛いものが似合うのであって、可愛くない私には絶対に似合わない。華やかで可愛らしいドレスは、華やかで可愛らしい人が着るべきであって、そうではないのならせめて大人しく――んぐ」
突然、隣に座ったリーナがルーチェの頬を両手で挟み込み、その発言を封ずる。リーナの瞳は、怒りに燃えている。夢の中では笑い飛ばしていたのに、とルーチェは動揺する。
――そう、だよな、怒るよな。リーナもフィオも、私に「格好良さ」を求めているんだから。私が「可愛い」ものが好きだと知ったら、幻滅するだろうな。
「何、寝ぼけたことを言っているの? ルーチェ、あなた、鏡を見たことがあるの?」
「ふぉへん」
「ごめん? それはわたくしの言葉だわ。ルーチェは格好いいものが好きなのだと思い込んでいた、わたくしの落ち度ね。ルーチェ、あなたはね」
リーナの常磐色の瞳が、ルーチェだけを映す。
「あなたは、すっっごく、可愛いの」
――え?
「待って。何、驚いた顔しているのよ。あなた、自覚していなかったの? 嘘でしょう!? こんな、格好いいと可愛いが同時に存在するようなことって、ある? ないわね! 唯一無二、奇跡の存在ね! なんて素敵なこと!」
周りの針子たちも頷く。ルーチェだけが、理解できていない。
「わたくしが一番に気づくべきだったわ。ルーチェの部屋の内装も可愛らしかったし、男装しているからと言って、格好いいものが好きなわけではないのよね、ルーチェは。きっと、可愛いものが大好きで、可愛いものに憧れていて、けれど、自分は可愛いものが似合わないと思い込んでいるなんて……あぁ、もう」
感極まったリーナが、ぎゅうとルーチェを抱きしめる。
「ごめんなさい、わたくしも誤解していたわ。それがあなたらしさなんだと思い込んでいた。でも、違うのね。ルーチェは、本当は」
ルーチェの視界がぼんやりぼやける。針子たちの顔もはっきりと見ることができない。
「本当のあなたは、可愛いものが大好きな、普通の女の子なんだわ」
熱い涙が頬を伝う。慌ててルーチェはリーナの肩あたりに顔を埋める。なぜか、涙が止まらない。
「……フィオ、王子に、嫌われる、かな?」
「馬鹿ねぇ。嫌うわけがないじゃないの。わたくし……の兄は、あなたのことが大好きよ。どんなあなたであっても、絶対に、大好きなんだから」
ルーチェはリーナの腕の中でボロボロと泣く。ルーチェの背中を撫でながら、リーナは婚礼ドレスの大幅な変更を針子たちに伝える。しかし、誰一人としてそれに異を唱える者はいない。皆、嬉しそうな笑みを浮かべている。
「ごめんね、ルーチェ。あなたも、嫌われたくなかったんだね。あぁ、もう……全部、やり直しだなぁ」
リーナの小さな呟きを、ルーチェはぼんやりとした頭で聞いていた。どういう意味なのか、さっぱりわからなかった。
馬車が星の別邸に着くと、すぐに若草色のふんわりとしたワンピースを着たリーナが出迎える。むぎゅっと抱きしめられるかと思いきや、久しぶりに会ったリーナはルーチェから少し距離を取っている。触れたいのに触れられない、といった様子で手をもじもじとさせている。
それはルーチェも同じだ。夢の中でリーナとキスをしたことを思い出し、真っ赤になる。
「お、おはよう、リーナ。心配かけてごめん。もう大丈夫だよ」
「そう? 本当に?」
「うん。本当、本当」
互いにぎこちない笑みを浮かべ、別邸の中へと向かう。相変わらず、リーナからは柑橘のいい匂いがする。
「この間は、お見舞いに来てくれてありがとう。でも、私は夢を見ていたようで、あまりよく覚えていないんだ」
「……え」
「とても変な夢を見ていてね。リーナがフィオに変身したり、二人が追いかけてきたり、大変だったんだ。あぁ、もちろん、夢の中でね」
「……夢」
もちろん、キスのことは伏せたままだ。リーナは不機嫌そうにルーチェを睨む。熱に浮かされていた自分に蔑ろにされたと感じたのだろう、とルーチェは慌ててもう一度「ごめん」と頭を下げる。
「何も覚えていないの?」
「うん、何も。夢か現かもわからなくて」
「……わかったわ。大事な話は、熱が出ていないときにするべきよね」
「うん? そうだね」
何だか肩を落としているリーナを見て、ニャァーと楽しげにアディが鳴く。ルーチェは何のことかわからないままに笑みを浮かべるだけだ。
「今日は、針子たちが相談したいことがあるみたいなの」
「へえ。何だろう?」
二階の共同居室へ向かうと、いくつかの衣装とともに針子たちが五人ほど並んでいる。緊張している彼女たちに、リーナが「楽にしていいわよ」と声をかける。
「先日の、お召し物の寸法間違い、申し訳ございませんでした」
年配の針子がルーチェに頭を下げると、他の針子たちも一斉に頭を下げる。ルーチェは驚きつつ「謝るべきことではないよ」と彼女たちに声をかける。
「それより、先日の白藍のブラウスはとても着心地が良かったよ。ありがとう」
ニッコリと微笑むと、針子たちの何人かは顔を赤らめる。ルーチェは自分の武器をよく知っている。
「今後、寸法間違いのないように、針子一同、細心の注意を払います」
「ありがとう。すごく助かるよ」
「本日はルーチェ様のお召し物を作るにあたり、いくつか確認しておきたいことがございまして、お時間をちょうだいした次第です」
確認しておきたいこととは、とルーチェが小首を傾げた瞬間に、針子たちはテーブルの上に紙を広げ始めた。描かれているのは、様々な衣装のデザイン画。男物もあればドレスもある。どうやら、ルーチェの好みを尋ねたいらしい。
「なるほどね。王宮内で着られる衣装は、そのまま市井の流行になるわけだもの。皆の気合が違うわね」
「その通りでございます、アデリーナ王女殿下。我々は王家の皆々様のお召し物を縫うことにも、流行の担い手になることにも、妥協をしたくはございません。どうか、ルーチェ様、ご協力を」
「もちろん。喜んで協力しましょう」
リーナとルーチェはソファに座り、針子たちはそれぞれ椅子に座る。年配の針子――針子室の室長がデザイン画を示しながら、ルーチェの好みを聞いていく。
「ルーチェ様はブラウスとズボンをよくお召しになっておられますが、その組み合わせがお好きなのでしょうか?」
「そう、かもしれない」
「ブラウスも簡素なものではなく、フリルのついたものをよくお召しになっておられますよね。レースや刺繍のついたものはお好きでしょうか?」
「うん、可愛いよね。どちらも好きだよ」
「タイもリボンタイのほうがお好きではございませんか? ズボンも少し丸みを持たせたもののほうがお好みでは?」
「そう! 明るい色のリボンタイが好きなんだよね。ズボンも体の線が出るものは好きじゃないんだ。割と幅広のものが好みかな」
針子たちは頷いている。目を丸くしているのはリーナだ。ルーチェはそれに気づかず、室長と楽しそうに話している。
「アデリーナ王女殿下との最初の茶会の際、殿下がお召しになっておられたワンピースを覚えていらっしゃいますか?」
「桃色の! あれは可愛かったなぁ。今の若草色のワンピース、蔦の刺繍がとても綺麗で、レースも可愛くて好きだな。それから、藤色に黒のレースがあしらわれたワンピースも可愛いなと思って、すごく印象に残っているよ。浅緋のワンピースは背中がざっくりと開いていて、色っぽくて、でもすごく可愛くて、リーナだから似合う……」
そこでルーチェはようやくリーナの視線に気づく。周りの針子たちの頷きにも気づく。いくつか質問を重ねてきた室長は、一つ短い溜め息をついたあと、リーナのほうを向いた。
「……アデリーナ王女殿下、婚礼ドレスのデザイン変更を行なってもよろしいでしょうか?」
「今から? 間に合うかしら?」
「お聞きの通り、ルーチェ様は可愛らしいものがお好きな様子。でしたら、簡素なものではなく華美なドレスでもよろしいかと」
「よ、よろしくない、よろしくないよ! だって、あれはリーナだから似合うものであって、私には似合わないじゃないか……!」
ルーチェの主張に、今度は針子たちが目を丸くする。
「そう、そうだよ。可愛いから可愛いものが似合うのであって、可愛くない私には絶対に似合わない。華やかで可愛らしいドレスは、華やかで可愛らしい人が着るべきであって、そうではないのならせめて大人しく――んぐ」
突然、隣に座ったリーナがルーチェの頬を両手で挟み込み、その発言を封ずる。リーナの瞳は、怒りに燃えている。夢の中では笑い飛ばしていたのに、とルーチェは動揺する。
――そう、だよな、怒るよな。リーナもフィオも、私に「格好良さ」を求めているんだから。私が「可愛い」ものが好きだと知ったら、幻滅するだろうな。
「何、寝ぼけたことを言っているの? ルーチェ、あなた、鏡を見たことがあるの?」
「ふぉへん」
「ごめん? それはわたくしの言葉だわ。ルーチェは格好いいものが好きなのだと思い込んでいた、わたくしの落ち度ね。ルーチェ、あなたはね」
リーナの常磐色の瞳が、ルーチェだけを映す。
「あなたは、すっっごく、可愛いの」
――え?
「待って。何、驚いた顔しているのよ。あなた、自覚していなかったの? 嘘でしょう!? こんな、格好いいと可愛いが同時に存在するようなことって、ある? ないわね! 唯一無二、奇跡の存在ね! なんて素敵なこと!」
周りの針子たちも頷く。ルーチェだけが、理解できていない。
「わたくしが一番に気づくべきだったわ。ルーチェの部屋の内装も可愛らしかったし、男装しているからと言って、格好いいものが好きなわけではないのよね、ルーチェは。きっと、可愛いものが大好きで、可愛いものに憧れていて、けれど、自分は可愛いものが似合わないと思い込んでいるなんて……あぁ、もう」
感極まったリーナが、ぎゅうとルーチェを抱きしめる。
「ごめんなさい、わたくしも誤解していたわ。それがあなたらしさなんだと思い込んでいた。でも、違うのね。ルーチェは、本当は」
ルーチェの視界がぼんやりぼやける。針子たちの顔もはっきりと見ることができない。
「本当のあなたは、可愛いものが大好きな、普通の女の子なんだわ」
熱い涙が頬を伝う。慌ててルーチェはリーナの肩あたりに顔を埋める。なぜか、涙が止まらない。
「……フィオ、王子に、嫌われる、かな?」
「馬鹿ねぇ。嫌うわけがないじゃないの。わたくし……の兄は、あなたのことが大好きよ。どんなあなたであっても、絶対に、大好きなんだから」
ルーチェはリーナの腕の中でボロボロと泣く。ルーチェの背中を撫でながら、リーナは婚礼ドレスの大幅な変更を針子たちに伝える。しかし、誰一人としてそれに異を唱える者はいない。皆、嬉しそうな笑みを浮かべている。
「ごめんね、ルーチェ。あなたも、嫌われたくなかったんだね。あぁ、もう……全部、やり直しだなぁ」
リーナの小さな呟きを、ルーチェはぼんやりとした頭で聞いていた。どういう意味なのか、さっぱりわからなかった。
0
感想募集中。更新中は励みになりますし、完結後は次回作への糧になります。
お気に入りに追加
688
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」


今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる