souls step

文月

文字の大きさ
上 下
9 / 60
一章 「お化け屋敷」の住人は「お化け」ではない。

6-3.西遠寺の噂

しおりを挟む
「いやぁ、いい人たちでしたねぇ! ウナギも美味しかったし。ウナギは‥いい。実に」
 現金な川田が満足げな様子でしきりに頷いている。
 外はすっかり夜になって、星が出ていた。
「そうかい」
 そっけなく田邊が返事した。先刻から何かを考えている様だ。
「どうしたんですか? 元気がないですよ? 先刻の幼馴染さんのことが心配なんですか? 」
「ん? 」
 田邊が西遠寺家を出てから初めて川田を見る。
「でも、びっくりしました。二人が幼馴染だなんて。西遠寺さんと田邊さん、まるでタイプが違うから。意外な感じがしました。家が近所だったんですか? 」
「昔はな。小学5年の時に引っ越すまで、俺もこの辺りに住んでいたんだ。近所に同じような歳の子供がいなかったから、小さいころはよく遊んだな」
 田邊が言った。
 首を前後左右に大きく傾け、そのまま首を回す。考え事をして、ずっと同じ体勢をとっていたため、肩がこったのだ。
「引っ越した後も付き合いが途絶えなかったってなんかすごいですね」
「いや、西遠寺の家とはちょっとな。小学校の時俺の家族が引っ越したんだけど、俺は後一年で卒業だったからここに残りたかったんだ。で、俺だけは、元の学校に残るために、西遠寺の家に下宿させてもらってたんだ。家族ぐるみの付き合いって感じだったからな。そんなことでもなかったらそう親しくなかっただろうな」
「へえ~」
「卒業したら、流石に連絡することもなかったんだけど、‥西遠寺も親父さんのとこに‥たしか京都だったかに行ってたらしいし、で、この前の西遠寺の捜査の時に、ホントに久しぶりに会ったんだ」
「へえ、最悪の再会ですね」
「そうだな」
 ‥下宿しているとき、西遠寺の親父さんに会ったことはなかった。単身赴任といっても、一年間一日も帰って来ないってあるんだろうか。
 ‥というか、本当にいるんだろうか? 
 ああ、中学生の時は京都で親父さんと暮らしてたって言ってたな。
 京都で何をしていたんだろう?
 ‥なんてことはない。京都の私立中学校に通っていただけのことだ。
 親父さんと一緒に住んでたといっても、ありきたりの「父子暮らし」って感じじゃなかった‥らしい。彰彦の親父さんは超忙しいらしいから。
「その最悪の再会以前の西遠寺さんの事は、田邊さんは知らないんですね」
「まあ、そうだな」
「つまり、田邊さんは西遠寺さんのことをあまり何も知らないわけですね。どうせなら、西遠寺さんの同級生に聞いてみませんか? 西遠寺さんの潔白を証明するため、西遠寺さんのこと一つでも知っておいた方がよくないですか? 」
 川田が手帳を出してきて真面目な顔をした。
「その間も何も。京都に行ってたんなら、この辺の同級生はわからんだろう」
 田邊は、彰彦がいつ、京都にいたかすらもしらない。
「その判断は、調べてから! ですよ! 」
 表情で、あからさまに難色を示した田邊に、川田がきっぱりと断言した。
「あーー。それも‥。そうだな」
 まだ、何かを考えていた田邊だったが、納得したのだろう。その語尾が強くなった。
 ‥関係ないと決めるのは、調べてからでも、確かに遅くはない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

神竜戦争 儚き愛の狭間に…心優しき暗黒神の青年と愛する少女達の物語

🗡🐺狼駄(ろうだ)
ファンタジー
舞台はアドノス島と呼ばれるちょうどイタリアのシチリア島位の島国。 魔術師として天賦の才を持っていた『ヴァイロ』は 魔術師であり剣士でもある魔法剣士。 彼は黒き竜『ノヴァン』を錬成する事に成功。 彼はその力を欲望の為に使うのではなく、カノンという 未開の地を守る事と、優秀な後継者を育てる為にだけに 尽力していた。 しかし同じアドノス島ではあるが、東の端にあるロッギオネでは エディウスを名乗る女剣士が白き竜を錬成する事に成功。 エディウスはこの世にドラゴンを使役する人間は 2人も要らぬとカノンに戦争を仕掛ける。 ただ、これはエディウスの意志ではなかった。 エディウスの一番弟子・賢士ルオラ、司祭グラリトオーレ、 修道騎士レイシャ等が率いるエディウスを戦の女神と 慕う兵士達を相手にヴァイロが率いる『黒き竜牙』の 連中が受けて立つ。 最年少ながら炎系の魔法に長けたアズール 防御系魔法では右に出る者はいないミリア ヴァイロと同じ魔法剣士であり、先読みのスキルが使えるアギド そしてそれらを束ねるリンネ 彼女は音を自由に操る不思議な能力を 持っていた。 さらにヴァイロが唯一男女としての心を開いた存在。 彼等はとある黒い剣士の昔の姿の謀略によって 全て滅されてしまう……。 ただの魔法戦争ではないお話をアナタにお届けします。 ※元々カクヨムにて連載しておりました

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

処理中です...