伝説の湖畔の塔と三匹のエルフたち

星ふくろう

文字の大きさ
上 下
13 / 20
第二話 ハッシュバルの森

6

しおりを挟む
 アリシアはと言うと、革製の上下のズボンと肌着に肩からローブをかけ、腰にはこの地方では見かけない直剣ではない、曲刀が二本据えられていた。
 足元は衣類と同じ茶色いブーツで固め、全身の露出は限りなく少ない状態だ。
 頭には白い飾り布を巻き、それが唯一のアクセントになっていた。
 短く刈り込まれた髪だけだと、その豊かなボディラインがなければ女性とは分からないだろう。
 そして、眼前に目的の店が見えてきた。
 というよりはその店は自己主張がなかなかに強い店だった。
 店頭には大きく黒虎が描かれた看板が頭上に飾られており、単なる紹介所かと思っていたが、宿屋も営んでいるようで、店先に並べられたテーブルとイスには、昼食時ということもあり、多くの傭兵や冒険者が食事をしていた。
「あー、ちょっとごめんよ、旦那。
 亭主はどこにいるんだい?」
 店頭で客に供する酒を運んでいた、虎の獣人に尋ねると、
「あ?
 ロッソさんなら、カウンターにいるからそこに行きな」
 と流されてしまうが、まあ、それはいい。
 席数は30もあるだろうか。
 全部が埋まれば100人近くは入れる店内は、天井からの光彩を広く取る間取りになっていて、二階席まで明るく見ることができた。
 どうやら、裏の界隈の顔役というわりには、怪しげな雰囲気は嫌いな性質らしい。
 なんとなく店の雰囲気から店主に好感を抱きつつ、アリシアはカウンターに空いた席に腰を落ち着ける。
「はいよ、昼のメニューだ、お客さん」
 白い狼人が石板にチョークで書かれたメニューを渡してくれた。
 

 ロップ鳥のモモ肉とハッシュバルの煮込み物
 エーブル豚のモツ(内臓)の煮込み
 ハーゼ牛のロース肉のステーキ
 各品、パンとサラダ付き。
 パンはライスと変更可能。食後のお茶つき
 

「へえ、珍しい」
 どれも旅をしながら仕事をして移動する傭兵には御馳走だといえた。
「どれにしますか、お客さん」
 アリシアはうーん、と少し悩んでから、
「戒律で豚は食べれないんだ。
 鳥で、いこうかな。パンで。あと、エール酒も」
「はいよ、ちょっと混んでるから待ってもらいますけど。
 いいですか?」
「もちろん。
 あと、これ」
 と、先ほど購入した酒をカウンターに置く。
「亭主さんに」
 それは、仕事を紹介して欲しいという合図だ。
 それを見た狼人は、
「お客さんが?」
 と、驚いた顔をする。
「ダークエルフは、だめかい?」
「いやいや、そんなあ、こたあないけどね。
 ほら、お会いする方がこの地方じゃめずらしいから。
 お気に障ったらすいませんね」
「いいよ、気にしないでおくれよ。
 まあ、頼みますよ」
 そう言うと、アリシアは酒をずいっと狼人に渡す。
「はい、わかりました。
 まあ、のんびりやっててくださいな」
「はいはい」
 先にやってきた酒を軽く煽りながら亭主を待つアリシア。
「えーと、姐さん、お名前は?」
 別の店員が声をかけてきた。
「アリシア、だよ」
「アリシア姐さんね、お待ちを」
 そう言うと、料理を置いて店員は去って行った。

 ほどよく冷やされたサラダにかけられた甘口のドレッシングに、辛口に煮込まれた鶏肉のモモ肉。ライ麦かと思っていたが、どうやら別の製法で焼かれたカラス麦らしい味のパンを浸して頬張り、食後に出てきたのは西方の茶葉のようでハッカのようなすっきりとしたお茶だった。
 酒とはすこしばかり相性が悪いお茶だったが、まあ、辛みを忘れるには適した味だった。
「パンとお茶のお替りは自由ですよ、お客さん」
 店員は見渡す限り、一階、二階合わせて10人ほど。
 男もいれば、女もいる。
 なかなか国際色豊かな店だった。
「いや、後は待つだけでいいよ」
 と、顎先でカウンターの奥にいる黒い虎人を示して見せる。
「ああ、旦那の、ね。
 なら、すいやせんね、お待ちを」
 まあ、裏稼業よりは表が忙しいらしい。
 待つことには慣れている。
 大して時間もかからず、店員が声をかけてきた。
 今度は金髪の人間族の少女だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

【コミカライズ&書籍化・取り下げ予定】お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。

ごろごろみかん。
恋愛
仕事と私、どっちが大切なの? ……なんて、本気で思う日が来るとは思わなかった。 彼は、王族に仕える近衛騎士だ。そして、婚約者の私より護衛対象である王女を優先する。彼は、「王女殿下とは何も無い」と言うけれど、彼女の方はそうでもないみたいですよ? 婚約を解消しろ、と王女殿下にあまりに迫られるので──全て、手放すことにしました。 お幸せに、婚約者様。 私も私で、幸せになりますので。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

竜王の花嫁は番じゃない。

豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」 シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。 ──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...