87 / 88
Fifteenth Chapter...8/2
メビウスの輪
しおりを挟む
「魂魄化と信号領域。父が進めたWAWプログラムは、人の尊厳を奪うような恐ろしいものだ。そしてほとんどの者が満生台で何が行われているのかすら知らないまま、領域の礎となる運命を辿ってしまう……」
「……満雀ちゃんも、全部知ってるってのか?」
「いいえ。飽きるほどに見聞きし、思考を重ねてきても、なお全てを知悉したとは言えない。球の表面をいくら知ろうと、その中身に届かないように」
……これは本当に満雀ちゃんなのだろうか? 彼女の言葉は、俺たちが知る普段の彼女のそれとは全然違っている。
十五歳の少女ではなく、まるでもっと年齢を重ねた大人のような……。
「どうすれば良かったのか。どうなればこの■■は終わりを迎えるのか。変わらない■■の中で、自分にできることは何なのか。私は今も考えている」
一瞬だけ、彼女の姿に靄がかかったような、そんな錯覚に襲われる。まさかと目を擦って見つめ直すが、彼女の姿はやはり奇妙な希薄性があった。
……何なんだ。
「この檻から解放されるために……私には、何ができるのだろう」
「なあ、君は一体……」
堪らずそう問い掛けると、彼女は緩々と首を振る。
「私にも分からない。私は■■■■■存在するし、ここでは■■さえも曖昧で。けれど、悲劇だけは約束されているように起き続けるんだ。それを止めることが出来るのなら、この■■の■■も終わってくれるのか……」
……彼女の声が。
いや、世界がノイズに満ちていく。耐え難い音、耐え難い視界。目も耳も塞ぎたくなり、俺が思わず顔をしかめると、
「……そうだね。私の■は届かない。まるで■り■■■し■われる演■のように、砂■計は逆■し、またさらさらと流れ■■ていくんだ」
でもね、と彼女は笑う。
それは、悲壮な決意を秘めたような……。
「私だけが■■を許されないのだとしても、だからこそこの■■■から抜け出したい。また、眩しいほどの日常を取り戻したいと、心から願っているんだよ」
虎牙、と彼女は俺の名を呼び。
「そのときは、どうか」
また、楽しく笑い合おう――。
やがて、世界は闇の中へ消えていく。
機械仕掛けの神でも存在するかのように、全ては0と1の奔流に呑まれていく。
その最後の瞬間にだけ、俺はこの演劇の深奥に至ったような、そんな気がした。
例え、彼女だけが忘却を許されないのだとしても。
二〇一二年八月二日。
その日は、繰り返されるメビウスの輪の、終点である。
「……満雀ちゃんも、全部知ってるってのか?」
「いいえ。飽きるほどに見聞きし、思考を重ねてきても、なお全てを知悉したとは言えない。球の表面をいくら知ろうと、その中身に届かないように」
……これは本当に満雀ちゃんなのだろうか? 彼女の言葉は、俺たちが知る普段の彼女のそれとは全然違っている。
十五歳の少女ではなく、まるでもっと年齢を重ねた大人のような……。
「どうすれば良かったのか。どうなればこの■■は終わりを迎えるのか。変わらない■■の中で、自分にできることは何なのか。私は今も考えている」
一瞬だけ、彼女の姿に靄がかかったような、そんな錯覚に襲われる。まさかと目を擦って見つめ直すが、彼女の姿はやはり奇妙な希薄性があった。
……何なんだ。
「この檻から解放されるために……私には、何ができるのだろう」
「なあ、君は一体……」
堪らずそう問い掛けると、彼女は緩々と首を振る。
「私にも分からない。私は■■■■■存在するし、ここでは■■さえも曖昧で。けれど、悲劇だけは約束されているように起き続けるんだ。それを止めることが出来るのなら、この■■の■■も終わってくれるのか……」
……彼女の声が。
いや、世界がノイズに満ちていく。耐え難い音、耐え難い視界。目も耳も塞ぎたくなり、俺が思わず顔をしかめると、
「……そうだね。私の■は届かない。まるで■り■■■し■われる演■のように、砂■計は逆■し、またさらさらと流れ■■ていくんだ」
でもね、と彼女は笑う。
それは、悲壮な決意を秘めたような……。
「私だけが■■を許されないのだとしても、だからこそこの■■■から抜け出したい。また、眩しいほどの日常を取り戻したいと、心から願っているんだよ」
虎牙、と彼女は俺の名を呼び。
「そのときは、どうか」
また、楽しく笑い合おう――。
やがて、世界は闇の中へ消えていく。
機械仕掛けの神でも存在するかのように、全ては0と1の奔流に呑まれていく。
その最後の瞬間にだけ、俺はこの演劇の深奥に至ったような、そんな気がした。
例え、彼女だけが忘却を許されないのだとしても。
二〇一二年八月二日。
その日は、繰り返されるメビウスの輪の、終点である。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
【恋愛】×【ミステリー】失恋まであと五分~駅へ走れ!~
キルト
ミステリー
「走れっ、走れっ、走れ。」俺は自分をそう鼓舞しながら駅へ急いでいた。
失恋まであと五分。
どうしても今日だけは『あの電車』に乗らなければならなかった。
電車で居眠りする度に出会う不思議な女性『夜桜 結衣』。
俺は彼女の不思議な預言に次第に魅了されていく。
今日コクらなければ、二度と会えないっ。
電車に乗り遅れた俺は、まさかの失恋決定!?
失意の中で、偶然再会した大学の後輩『玲』へ彼女との出来事を語り出す。
ただの惨めな失恋話……の筈が事態は思わぬ展開に!?
居眠りから始まるステルスラブストーリーです。
YouTubeにて紹介動画も公開中です。
https://www.youtube.com/shorts/45ExzfPtl6Q
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
この満ち足りた匣庭の中で 二章―Moon of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
それこそが、赤い満月へと至るのだろうか――
『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。
更なる発展を掲げ、電波塔計画が進められ……そして二〇一二年の八月、地図から消えた街。
鬼の伝承に浸食されていく混沌の街で、再び二週間の物語は幕を開ける。
古くより伝えられてきた、赤い満月が昇るその夜まで。
オートマティスム、鬼封じの池、『八〇二』の数字。
ムーンスパロー、周波数帯、デリンジャー現象。
ブラッドムーン、潮汐力、盈虧院……。
ほら、また頭の中に響いてくる鬼の声。
逃れられない惨劇へ向けて、私たちはただ日々を重ねていく――。
出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io
この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。
二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。
彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。
信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。
歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。
幻想、幻影、エンケージ。
魂魄、領域、人類の進化。
802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。
さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。
私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。
【朗読の部屋】from 凛音
キルト
ミステリー
凛音の部屋へようこそ♪
眠れない貴方の為に毎晩、ちょっとした話を朗読するよ。
クスッやドキッを貴方へ。
youtubeにてフルボイス版も公開中です♪
https://www.youtube.com/watch?v=mtY1fq0sPDY&list=PLcNss9P7EyCSKS4-UdS-um1mSk1IJRLQ3
眼異探偵
知人さん
ミステリー
両目で色が違うオッドアイの名探偵が
眼に備わっている特殊な能力を使って
親友を救うために難事件を
解決していく物語。
だが、1番の難事件である助手の謎を
解決しようとするが、助手の運命は...
舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。

それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる