60 / 88
Eleventh Chapter...7/29
死と手形と
しおりを挟む
「……いないのか、早乙女」
心臓が止まるかと思った。
すぐ裏手の方から聞こえてきたその声は、聞き間違えようもない、久礼貴獅のものだった。
何故 いや、きっと奴も俺と同じような理由でここまでやってきたに違いない。
帰ってこない早乙女さんを気にして、この邸宅跡までやってきたのだ。
つまり、早乙女さんは龍美と鉢合わせした可能性がある……?
訳が分からない。事態を飲み込むよりも前に、ほとんど反射的に俺は隠れる場所を探した。幸い大体の場所が暗がりで、瓦礫も大量だったため、すぐ隠れる場所は決められた。
音を立てないようにだけ気を付け、俺は身を潜める。すぐに貴獅の声はこちらまで近づいてきた。
「……お、おい早乙女……!?」
俺とは違い、貴獅はすぐに異常を察知する。視覚的に、とんでもないものが飛び込んできたのだから当たり前だ。
奴はすぐ死体に駆け寄り、その脈を調べて死亡を確認していた。深い溜め息が場を満たす。
「なぜ……このような仕打ちを」
貴獅はそんな言葉を呟く。最初は殺人そのものに対するものかと思ったが、少しニュアンスが違う気がする。惨い、という言葉が後に続いたからだ。
俺の目ではハッキリとその惨状を視ることが叶わない。しかし、途切れ途切れの呟きが少しずつ状況を鮮明にさせていった。
「何故腹部を……それに、この手形は……早乙女の血で……?」
腹部を切り裂かれ、その床に血溜まりを作った早乙女さんの死体。言うまでもなく殺人だが、その行為の後で犯人は、血の手形をべったりと壁面に付けていったらしい。
本当に、何故だ? 貴獅と同じように、俺は意味不明な現場状況に頭がおかしくなりそうだった。
「……鍵はあるな」
貴獅は膝をつかないように気を付けながら、床に落ちていた鍵を拾う。見逃していたが、あれが地下室の鍵らしい。
ならばやはり、龍美もここへ来ていたのは確実だ。その上で、早乙女さんがこうして殺されている……。
背筋が震え上がった。
「どうすることもできん、か。仕方ない、救援を呼ばなければ……」
貴獅はそう呟くと、早足で現場を立ち去っていく。てっきりスマホで助けを呼ぶのかと思ったが、取り出す素振りすら見せなかった。
……件の電波障害は、やはりあいつが意図してのものなのだろうか? それとも、早々に気付いて諦めているだけだろうか? まあ、恐らくは前者だろう。
しかし……恐ろしい事態に陥ってしまった。第二の事件、それも明白な殺人事件が起き、俺が知る情報から導き出される容疑者は、龍美を置いて他にいないのだ。
でも、まさか。龍美が早乙女さんを殺害し、更には腹を引き裂いて血の手形をつけるなんて猟奇的なこと、できるはずもないだろうが。
一体全体、何がどうなっているのか……!
「……手形?」
そのとき、ハッと気付いた。
幾ら何でも、そんなものを龍美が残すはずがないのだ。
何故なら、たとえ警察が来られない閉鎖空間の中であっても、龍美が手形を残してしまえば忽ち特定されてしまうはずだから……。
「訳が分からねえ……」
思えば、俺の事件のときもそうだ。
永射と対峙し、危害を加えられそうになったところで背後から殴られ、意識が途絶えた。そして気付けば永射は水死体となっていた……。
龍美も同様ではないのか。早乙女さんに捕まり、追い詰められたところで別の誰かが現れ、早乙女さんを殺害した……。
犯人の意図はまるで分からない。俺にしたって龍美にしたって、殺してもいいはずだ。顔を見られているかもと言う不安は付き纏うだろうし。けれども俺は生きている。きっと龍美だって生きている。犯人は、永射たちGHOST側の人間にのみ恨みを抱いているということか? それとも……。
――何にしても、だ。
貴獅が引き返した今くらいしか、ここを立ち去るチャンスはない。俺は奴の気配が一切ないことを確かめた上で、邸宅跡から脱出した。
……第二の事件。可能性として考えていないわけではなかったが、起きてほしくない最悪の事象だった。
おまけに、被害者がやはりGHOST関係者だったというのは想定の範囲内として、まさか龍美が関わってくるなんて。
あいつはどこに行ったのだろう。家に戻っていないのは明白だが、ほかに身を隠せる場所などあるだろうか。
すぐに思いつくのは秘密基地だった。一時的にそこで隠れているなら、パニック状態で助けを求めているかもしれない。……正解かどうかは分からなくとも、とにかく行ってみるべきだな。
邸宅跡から真っ直ぐ西へ進み、自宅まで戻ってくる。オヤジへ報告も入れたいが、それはとりあえず龍美の所在が分かってからにしよう。
家をスルーして森の中へ。再び降り注いだ雨のせいで、地面のコンディションは悪い。足をとられないよう気を付けながら、一歩一歩しっかりと踏み締めていく。
やがて秘密基地の蚊帳が見えてくる。しかし、そこに人の気配はなかった。隠れている、というわけでもなさそうだ。雨の去った後の森は、死んだような静寂が満ちている。
「……ここじゃねえのか」
ムーンスパローも、あれから起動した様子はない。どうも、俺と再会したときが最後で、その後は足を運んでいないようだ。
この場所以外。危うい状況に立たされた状態で、その身を委ねられると思えた場所。
あいつが頼りそうな人のところといえば……。
「……帰って確認するしかねえな」
心当たりは浮かんだ。だから、まずは電話で確認してみることにする。ついでにオヤジへ報告だ。そんな流れでいいだろう。
……秘密基地。
誰もいなくなった、水浸しの集会場。
つい一週間ほど前までは仲間同士で連んでいたのに、今はバラバラだ。
同じ境遇に立たされたであろう龍美は除くとして、玄人や満雀ちゃんはどれほど心配しているだろうか。特に満雀ちゃんは、自身の父親が怪しい計画を練っていることに、どこまで気付いているのか。
彼女に会うことができれば、いっそ突っ込んだ話をしても構わないかもしれない。ただ、会うことはかなりの難題だという、確信めいた予感はあるが。
蜃気楼のような少女……。
……ぼーっと平穏を懐かしんでいても仕方がない。俺は緩々と首を振り、甘えを追い出す。
さあ、行かなくては。冷たい秘密基地に背を向けて、俺は森の出口を目指した。
心臓が止まるかと思った。
すぐ裏手の方から聞こえてきたその声は、聞き間違えようもない、久礼貴獅のものだった。
何故 いや、きっと奴も俺と同じような理由でここまでやってきたに違いない。
帰ってこない早乙女さんを気にして、この邸宅跡までやってきたのだ。
つまり、早乙女さんは龍美と鉢合わせした可能性がある……?
訳が分からない。事態を飲み込むよりも前に、ほとんど反射的に俺は隠れる場所を探した。幸い大体の場所が暗がりで、瓦礫も大量だったため、すぐ隠れる場所は決められた。
音を立てないようにだけ気を付け、俺は身を潜める。すぐに貴獅の声はこちらまで近づいてきた。
「……お、おい早乙女……!?」
俺とは違い、貴獅はすぐに異常を察知する。視覚的に、とんでもないものが飛び込んできたのだから当たり前だ。
奴はすぐ死体に駆け寄り、その脈を調べて死亡を確認していた。深い溜め息が場を満たす。
「なぜ……このような仕打ちを」
貴獅はそんな言葉を呟く。最初は殺人そのものに対するものかと思ったが、少しニュアンスが違う気がする。惨い、という言葉が後に続いたからだ。
俺の目ではハッキリとその惨状を視ることが叶わない。しかし、途切れ途切れの呟きが少しずつ状況を鮮明にさせていった。
「何故腹部を……それに、この手形は……早乙女の血で……?」
腹部を切り裂かれ、その床に血溜まりを作った早乙女さんの死体。言うまでもなく殺人だが、その行為の後で犯人は、血の手形をべったりと壁面に付けていったらしい。
本当に、何故だ? 貴獅と同じように、俺は意味不明な現場状況に頭がおかしくなりそうだった。
「……鍵はあるな」
貴獅は膝をつかないように気を付けながら、床に落ちていた鍵を拾う。見逃していたが、あれが地下室の鍵らしい。
ならばやはり、龍美もここへ来ていたのは確実だ。その上で、早乙女さんがこうして殺されている……。
背筋が震え上がった。
「どうすることもできん、か。仕方ない、救援を呼ばなければ……」
貴獅はそう呟くと、早足で現場を立ち去っていく。てっきりスマホで助けを呼ぶのかと思ったが、取り出す素振りすら見せなかった。
……件の電波障害は、やはりあいつが意図してのものなのだろうか? それとも、早々に気付いて諦めているだけだろうか? まあ、恐らくは前者だろう。
しかし……恐ろしい事態に陥ってしまった。第二の事件、それも明白な殺人事件が起き、俺が知る情報から導き出される容疑者は、龍美を置いて他にいないのだ。
でも、まさか。龍美が早乙女さんを殺害し、更には腹を引き裂いて血の手形をつけるなんて猟奇的なこと、できるはずもないだろうが。
一体全体、何がどうなっているのか……!
「……手形?」
そのとき、ハッと気付いた。
幾ら何でも、そんなものを龍美が残すはずがないのだ。
何故なら、たとえ警察が来られない閉鎖空間の中であっても、龍美が手形を残してしまえば忽ち特定されてしまうはずだから……。
「訳が分からねえ……」
思えば、俺の事件のときもそうだ。
永射と対峙し、危害を加えられそうになったところで背後から殴られ、意識が途絶えた。そして気付けば永射は水死体となっていた……。
龍美も同様ではないのか。早乙女さんに捕まり、追い詰められたところで別の誰かが現れ、早乙女さんを殺害した……。
犯人の意図はまるで分からない。俺にしたって龍美にしたって、殺してもいいはずだ。顔を見られているかもと言う不安は付き纏うだろうし。けれども俺は生きている。きっと龍美だって生きている。犯人は、永射たちGHOST側の人間にのみ恨みを抱いているということか? それとも……。
――何にしても、だ。
貴獅が引き返した今くらいしか、ここを立ち去るチャンスはない。俺は奴の気配が一切ないことを確かめた上で、邸宅跡から脱出した。
……第二の事件。可能性として考えていないわけではなかったが、起きてほしくない最悪の事象だった。
おまけに、被害者がやはりGHOST関係者だったというのは想定の範囲内として、まさか龍美が関わってくるなんて。
あいつはどこに行ったのだろう。家に戻っていないのは明白だが、ほかに身を隠せる場所などあるだろうか。
すぐに思いつくのは秘密基地だった。一時的にそこで隠れているなら、パニック状態で助けを求めているかもしれない。……正解かどうかは分からなくとも、とにかく行ってみるべきだな。
邸宅跡から真っ直ぐ西へ進み、自宅まで戻ってくる。オヤジへ報告も入れたいが、それはとりあえず龍美の所在が分かってからにしよう。
家をスルーして森の中へ。再び降り注いだ雨のせいで、地面のコンディションは悪い。足をとられないよう気を付けながら、一歩一歩しっかりと踏み締めていく。
やがて秘密基地の蚊帳が見えてくる。しかし、そこに人の気配はなかった。隠れている、というわけでもなさそうだ。雨の去った後の森は、死んだような静寂が満ちている。
「……ここじゃねえのか」
ムーンスパローも、あれから起動した様子はない。どうも、俺と再会したときが最後で、その後は足を運んでいないようだ。
この場所以外。危うい状況に立たされた状態で、その身を委ねられると思えた場所。
あいつが頼りそうな人のところといえば……。
「……帰って確認するしかねえな」
心当たりは浮かんだ。だから、まずは電話で確認してみることにする。ついでにオヤジへ報告だ。そんな流れでいいだろう。
……秘密基地。
誰もいなくなった、水浸しの集会場。
つい一週間ほど前までは仲間同士で連んでいたのに、今はバラバラだ。
同じ境遇に立たされたであろう龍美は除くとして、玄人や満雀ちゃんはどれほど心配しているだろうか。特に満雀ちゃんは、自身の父親が怪しい計画を練っていることに、どこまで気付いているのか。
彼女に会うことができれば、いっそ突っ込んだ話をしても構わないかもしれない。ただ、会うことはかなりの難題だという、確信めいた予感はあるが。
蜃気楼のような少女……。
……ぼーっと平穏を懐かしんでいても仕方がない。俺は緩々と首を振り、甘えを追い出す。
さあ、行かなくては。冷たい秘密基地に背を向けて、俺は森の出口を目指した。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
『忌み地・元霧原村の怪』
潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。
渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。
《主人公は月森和也(語り部)となります。転校生の神代渉はバディ訳の男子です》
【投稿開始後に1話と2話を改稿し、1話にまとめています。(内容の筋は変わっていません)】
【恋愛】×【ミステリー】失恋まであと五分~駅へ走れ!~
キルト
ミステリー
「走れっ、走れっ、走れ。」俺は自分をそう鼓舞しながら駅へ急いでいた。
失恋まであと五分。
どうしても今日だけは『あの電車』に乗らなければならなかった。
電車で居眠りする度に出会う不思議な女性『夜桜 結衣』。
俺は彼女の不思議な預言に次第に魅了されていく。
今日コクらなければ、二度と会えないっ。
電車に乗り遅れた俺は、まさかの失恋決定!?
失意の中で、偶然再会した大学の後輩『玲』へ彼女との出来事を語り出す。
ただの惨めな失恋話……の筈が事態は思わぬ展開に!?
居眠りから始まるステルスラブストーリーです。
YouTubeにて紹介動画も公開中です。
https://www.youtube.com/shorts/45ExzfPtl6Q
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
【恋愛ミステリ】エンケージ! ーChildren in the bird cageー
至堂文斗
ライト文芸
【完結済】
野生の鳥が多く生息する山奥の村、鴇村(ときむら)には、鳥に関する言い伝えがいくつか存在していた。
――つがいのトキを目にした恋人たちは、必ず結ばれる。
そんな恋愛を絡めた伝承は当たり前のように知られていて、村の少年少女たちは憧れを抱き。
――人は、死んだら鳥になる。
そんな死後の世界についての伝承もあり、鳥になって大空へ飛び立てるのだと信じる者も少なくなかった。
六月三日から始まる、この一週間の物語は。
そんな伝承に思いを馳せ、そして運命を狂わされていく、二組の少年少女たちと。
彼らの仲間たちや家族が紡ぎだす、甘く、優しく……そしてときには苦い。そんなお話。
※自作ADVの加筆修正版ノベライズとなります。
表紙は以下のフリー素材、フリーフォントをお借りしております。
http://sozai-natural.seesaa.net/category/10768587-1.html
http://www.fontna.com/blog/1706/
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
この満ち足りた匣庭の中で 二章―Moon of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
それこそが、赤い満月へと至るのだろうか――
『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。
更なる発展を掲げ、電波塔計画が進められ……そして二〇一二年の八月、地図から消えた街。
鬼の伝承に浸食されていく混沌の街で、再び二週間の物語は幕を開ける。
古くより伝えられてきた、赤い満月が昇るその夜まで。
オートマティスム、鬼封じの池、『八〇二』の数字。
ムーンスパロー、周波数帯、デリンジャー現象。
ブラッドムーン、潮汐力、盈虧院……。
ほら、また頭の中に響いてくる鬼の声。
逃れられない惨劇へ向けて、私たちはただ日々を重ねていく――。
出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io
この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。
二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。
彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。
信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。
歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。
幻想、幻影、エンケージ。
魂魄、領域、人類の進化。
802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。
さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。
私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。
【朗読の部屋】from 凛音
キルト
ミステリー
凛音の部屋へようこそ♪
眠れない貴方の為に毎晩、ちょっとした話を朗読するよ。
クスッやドキッを貴方へ。
youtubeにてフルボイス版も公開中です♪
https://www.youtube.com/watch?v=mtY1fq0sPDY&list=PLcNss9P7EyCSKS4-UdS-um1mSk1IJRLQ3
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる