この満ち足りた匣庭の中で 三章―Ghost of miniature garden―

至堂文斗

文字の大きさ
上 下
37 / 88
Seventh Chapter...7/25

現実は牙を剥き

しおりを挟む
 目が覚めたのは、すっかり空も明るくなった頃のことだった。
 気絶していたというのに、それでも俺の心身は活動限界だったらしく、強烈な眠気に耐え切れずに意識を失ったらしい。
 下着以外は脱がされ、ある程度体の汚れも拭き取られた状態で、俺は布団に横たえられていた。自分の布団ではなく、和室に急拵えで敷いた客用のものだ。所々に擦り傷があってヒリヒリと痛んだが、そんな細かいことは気にしていられず、俺はむくりと上半身を起こした。

「……痛て」
「目が覚めたか」

 少し離れたところにオヤジは座っていた。普段なら仕事をしていそうな時間だが、俺のことを気にかけていてくれたのだろうか。

「急に倒れたからな……話もまだ聞けていない。とにかく、体に異常はなさそうか?」
「ん……まあ、あちこち痛いくらいだな……」

 肩を回しながら俺は答える。痣も数ヶ所出来ているようだ。

「……何があった?」

 改めての質問。今度は意識もハッキリしていて、ちゃんと伝えられる。
 ただ、その報告は決して良いものではないのだが。

「……実はよ」

 俺はこれまでの経緯をできるだけ仔細に語った。友人らとともに鬼封じの池を探検したことがきっかけとなり、そこで謎の廃屋を発見したこと、オヤジとの話からそれが軍事施設である可能性に行き着いたこと、過去に村と軍との関わりがないか調べるため、永射孝史郎の家に押しかけて面談の機会を得たこと……説明をしながら自分でも、この数日で色々なことがあったと噛み締めることになった。これまでの平穏を思えば、本当に非日常が過ぎる。

「……信じられん、と言いたいところだが……」

 最後に永射の水死体を発見したところまで話し終えると、それまで黙って聞いてくれていたオヤジが口を開き、

「お前がそんな話を作ることなどできんだろう」
「……ま、そりゃそうだな」

 信じられた理由は癪だが、オヤジなりに俺のことを信頼してくれているのは間違いない。俺もだからこそ全部を明かしたのだし、その先も幾分か頼りにはしている。

「とにかく、永射が死んだ……これは確実なんだな?」
「ああ……池に浮かんでた。俺の目だから見辛いのは確かだけどよ、あそこに人が浮いてるってことは確実って言ってもいいはずだ」
「……分かった」

 まずは永射の死体を確認すべきと考えたのか、オヤジはすっくと立ち上がった。

「事態の整理は後からしよう。まずは、事実確認を――」

 そこで、玄関戸が力強く叩かれる音がした。
 ほぼ同時に、叫ぶような声も聞こえてくる。

「佐曽利さん!」

 今のは、玄人の声に違いない。
 けれど、何故……。

「……どこかに隠れていろ」

 俺はこくりと頷いて、自室へと逃げ込んだ。少なくとも俺は試験を欠席したことになっているわけだし、会えば余計な心配をかける。玄人の声は何やら尋常ではなかったし、ひとまず何があったのかを見極めてからにすべきだ。
 オヤジが玄関戸を開け、玄人と応対してくれる。あいつにしては大きな声だったので、その内容は伝わってきた。あいつは、どういう理由かこの雨の中鬼封じの池まで行ってしまった……そこで、最も見てはいけないものを見てしまったのだ。
 永射孝史郎の死体を。
 つい今しがた俺が告げた話を玄人からも聞いたことで、オヤジは最早単独での確認も不要と判断したらしく、すぐさま電話の受話器を上げ、誰かに連絡をとった。

「牛牧か。……今、真智田くんが家に来たんだが。永射くんが、池に沈んでいると話している」

 相手は牛牧さんのようだ。医者の中で一番信頼できる相手だし、当然のことだろう。オヤジはひとまずこちらに来てくれと頼んでから、ガチャリと受話器を下ろした。
 真剣に話を受け止めてくれたことを、玄人は感謝していたが、俺が先に話していなければ冗談と思われていただろう。それくらい非日常的なことなのだ。人が……それも街のトップたる人物が溺死しているだなんて。

「君は待っていなさい」

 玄人にそう告げると、オヤジはさっさと家を飛び出していった。玄人を休ませるだけでなく、後からくる牛牧さんへの伝達役にする意味もあるのだろう。
 ただ、出ていかれると家には俺と玄人しかいないことになる。部屋を覗かれたらおしまいなわけだが……。
 幸い、足先までほとんど濡れ鼠という体だった玄人は奥まで来ることはなく、居間付近をぶらぶらしているようだった。足音がこちらへ近づいてくる気配はしない。
 しばらくして、玄関戸が再び叩かれる。連絡を入れた牛牧さんが来たのだ。玄人が戸を開き、二、三話をしていた。……どうやら久礼貴獅もいるらしい。
 こうして合流した三人も、オヤジを追いかけるように鬼封じの池へ向かった。玄人がやって来てからまだ二十分も経っていないが、皆行動が早いものだ。
 これで、永射孝史郎の死は街中に知れ渡るのだろう。

「……まさか、だよなあ」

 全く予想もしていなかった。永射が死に、自身がそこに深く関係してしまうとは。更に言えば前後の記憶も胡乱で、奴が川に落ちた直接の原因がさっぱり分からない。犯人は自分じゃないと、自信を持って否定することが難しいのだ。
 ただ……。

「……痛え」

 こうして落ち着くほどに、後頭部に感じる痛み。薄ら腫れ上がっているし、少なくとも何かがぶつかったのは間違いない。
 そこに人意があったかどうかが問題だ。
 もしも、あの瞬間に俺を殴り、意識を失わせた奴がいるなら……最重要容疑者はそいつだろう。身の潔白を証明するとすれば、その第三者を探すのが最善そうだ。
 ……なんて面倒なことになったのだろう。ここ数日で様々なことが起きたが、それは全て予兆であり、昨夜のあの瞬間、世界はガラリと変わってしまった。
 嘆いたところで、一度変わった世界が遡ることはなく。俺はただ独り、自室で虚しい溜め息を吐くことしかできなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は月森和也(語り部)となります。転校生の神代渉はバディ訳の男子です》 【投稿開始後に1話と2話を改稿し、1話にまとめています。(内容の筋は変わっていません)】

ダブルの謎

KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー

【恋愛ミステリ】エンケージ! ーChildren in the bird cageー

至堂文斗
ライト文芸
【完結済】  野生の鳥が多く生息する山奥の村、鴇村(ときむら)には、鳥に関する言い伝えがいくつか存在していた。  ――つがいのトキを目にした恋人たちは、必ず結ばれる。  そんな恋愛を絡めた伝承は当たり前のように知られていて、村の少年少女たちは憧れを抱き。  ――人は、死んだら鳥になる。  そんな死後の世界についての伝承もあり、鳥になって大空へ飛び立てるのだと信じる者も少なくなかった。  六月三日から始まる、この一週間の物語は。  そんな伝承に思いを馳せ、そして運命を狂わされていく、二組の少年少女たちと。  彼らの仲間たちや家族が紡ぎだす、甘く、優しく……そしてときには苦い。そんなお話。  ※自作ADVの加筆修正版ノベライズとなります。   表紙は以下のフリー素材、フリーフォントをお借りしております。   http://sozai-natural.seesaa.net/category/10768587-1.html   http://www.fontna.com/blog/1706/

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

この満ち足りた匣庭の中で 二章―Moon of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
それこそが、赤い満月へと至るのだろうか―― 『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。 更なる発展を掲げ、電波塔計画が進められ……そして二〇一二年の八月、地図から消えた街。 鬼の伝承に浸食されていく混沌の街で、再び二週間の物語は幕を開ける。 古くより伝えられてきた、赤い満月が昇るその夜まで。 オートマティスム、鬼封じの池、『八〇二』の数字。 ムーンスパロー、周波数帯、デリンジャー現象。 ブラッドムーン、潮汐力、盈虧院……。 ほら、また頭の中に響いてくる鬼の声。 逃れられない惨劇へ向けて、私たちはただ日々を重ねていく――。 出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io

この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。 二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。 彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。 信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。 歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。 幻想、幻影、エンケージ。 魂魄、領域、人類の進化。 802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。 さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。 私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。

【朗読の部屋】from 凛音

キルト
ミステリー
凛音の部屋へようこそ♪ 眠れない貴方の為に毎晩、ちょっとした話を朗読するよ。 クスッやドキッを貴方へ。 youtubeにてフルボイス版も公開中です♪ https://www.youtube.com/watch?v=mtY1fq0sPDY&list=PLcNss9P7EyCSKS4-UdS-um1mSk1IJRLQ3

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...