43 / 86
究明編
小さな、けれど大きな手掛かり
しおりを挟む
「……ううむ」
中身を目にした真澄は、思わず唸ってしまった。
そこにあったのはほとんどが文房具、或いはその残骸だったからだ。
シャーペンやら消しゴムやら、セロテープやら。なるほど研究を行う職場としてはあって然るべきものだろうが、期待していたものからは遠過ぎた。当たり前の物を見つけたところで、何にもならない。
……と、思っていたとき。
「いや、待ってくれ。まだ何かある」
「……紙袋? これってもしかして」
杜村が奥から取り出したもの。それは真澄にとっても見覚えのあるものだった。
薬局で薬を入れて渡される袋……いわゆる薬袋というものだ。
「薬、ですか。ここに入ってるということは八木さんのものでしょうね。風邪でも引いたときに病院で貰ったのかもしれないですが……特に変なことは?」
「……いいや。これは……おかしいぞ」
真澄の言葉に、杜村は明確な否定を示した。
医師だった人間が言うのだから、彼の方が間違えているということはないだろう。真澄はどうしておかしいと思ったのか、その理由を訊ねる。
「おかしい、とは……?」
「ごめん、フェアではないんだけど……これは満生総合医療センターで使われていた薬袋ではないんだよ」
「えっ……?」
この街の病院で渡される袋ではないものが、ここにある。
だとすれば単純に、その薬は街の外で受け取っているものということになるが……。
「八木さんって、よく街の外に出ていたんですかね……?」
「そんな話は聞かない。車も所有していなかったし、本当にこもりきりというのが相応しい感じだったからさ」
だから、と杜村は続ける。
「わざわざ外で薬を処方されるようなことなんかないはず。そもそも優れた医療を受けられるってことで満生総合医療センターは出来たんだから……」
「だったら、この街に来る前から持っていた薬とか……八木さんが満生台へ来たのは、いつ頃なんです?」
「あれは……確か二〇〇八年だったはず。永射がやって来た一年後だったと記憶してる」
「つまり、事件が起きる四年前……か」
杜村曰く、通常薬の使用期限は三年から五年だという。しかし、風邪など軽い症状に対する薬をそんな後生大事に持っている人は珍しいだろうとも。それは真澄も同意見だった。
「……中を見てみましょう」
重さや厚みからして、中に入っている物の数は少なそうだったので、杜村は袋を逆さまにして、掌で中身を受け止める。
そこから出てきたのは。
「……え……?」
「な、なんの薬なんです……これは?」
驚愕の表情を浮かべる杜村に、真澄は慌てて問い質した。
その声にハッとして、杜村はごめんと謝ってから、
「その、あんまりにも想像していなかったものだから。そうか、そもそも薬袋も入れ替えたものなのかも……」
「……通常処方されることのない、ものなんですか」
「ああ――これは癌治療に使われる薬だ」
その答えに、真澄も驚きの声を上げる。
つまり、これが観測所の引き出しから見つかったことを考えると……八木は癌に冒されていたということではないだろうか。
「こっちは痛み止めだし……多分、残り少なくなったのをこの薬袋に入れたんだろう。こういう薬は簡単に処方されるものじゃないからさ」
「じゃあ……八木さんはかなりステージの進んだ癌を患って……?」
「これを服用していたんだとすると、ね」
八木の体を蝕んでいた恐ろしい病。
これほど重大な病に対し、しかし彼は満生総合医療センターで治療することを選ばなかった……。
「……実のところ、最新の医療とは言いつつ、あの時点で優れていたのは義肢に関するところでしかなくてね。それを求めて街にやって来る人に対しては良いサービスを提供出来ていたけれど、癌治療まで出来ていたかと言われると、ノーなんだよ。……だから、外で治療を受けることに理解はできる、けど」
「それを街の誰一人として知らなかったというのは……どうなんでしょう」
心配をかけたくなかったのかもしれない。そう考えてしまえばそこで終わりだ。
でも、ここに何か意味があるとすれば。
彼が癌に冒されているという事実を、秘密にしている意味……。
「……待てよ……」
満生台にいること。
ここで癌治療が出来ないとしても。
一つだけ、救われる道はある。
それを、救いだと認識するならば――。
「あ――」
真澄の中で、弾けるような閃きが起きた。
まさにその瞬間、ズボンのポケットで振動を感じる。取り出した彼が目にしたのは、仲間から連絡が来たことを示す通知。
「もしも……」
自分の考えが正しいのだとすれば。
逸る気持ちを抑えながら、真澄はグループチャットを開く。
そこには、期待した通り桜井少年からの続報があった。
『お待たせしてすみません。追加の情報についてですが、元GHOSTの研究員である人物とコンタクトを取って調べてもらうことができました。大丈夫だとは思いますが、その人物のことは内密に。
調べによると、八木優という男に関してGHOSTと密接に関わる重大な事実が明らかになりました。それは――』
そして……全てが繋がる。
拾い上げた真実の一欠片と、桜井少年のもたらした事実。
これまでに暴かれてきた何もかもが合わさって……一つの構図を作り上げた。
「……そう……だった、のか」
「真澄くん! 報告の内容は……」
真澄は思考を巡らせながら、スマートフォンの画面だけを杜村に見せる。
彼もまたその文面を目で追っていき、表情を凍り付かせていった。
「……謎は、解けたといっていいでしょう。でも、むしろこれからが勝負かもしれない」
暑さからだけではない汗を垂らして、真澄は呟いた。
「とにかく、届くかどうかは分からないにせよ、もう一度信号を送りましょう。あの匣庭から、二人を救い出すために」
力の籠った真澄の言葉に、杜村もまた強く頷く。
決意を秘めた彼らは急ぎ、山を下りていくのだった――。
中身を目にした真澄は、思わず唸ってしまった。
そこにあったのはほとんどが文房具、或いはその残骸だったからだ。
シャーペンやら消しゴムやら、セロテープやら。なるほど研究を行う職場としてはあって然るべきものだろうが、期待していたものからは遠過ぎた。当たり前の物を見つけたところで、何にもならない。
……と、思っていたとき。
「いや、待ってくれ。まだ何かある」
「……紙袋? これってもしかして」
杜村が奥から取り出したもの。それは真澄にとっても見覚えのあるものだった。
薬局で薬を入れて渡される袋……いわゆる薬袋というものだ。
「薬、ですか。ここに入ってるということは八木さんのものでしょうね。風邪でも引いたときに病院で貰ったのかもしれないですが……特に変なことは?」
「……いいや。これは……おかしいぞ」
真澄の言葉に、杜村は明確な否定を示した。
医師だった人間が言うのだから、彼の方が間違えているということはないだろう。真澄はどうしておかしいと思ったのか、その理由を訊ねる。
「おかしい、とは……?」
「ごめん、フェアではないんだけど……これは満生総合医療センターで使われていた薬袋ではないんだよ」
「えっ……?」
この街の病院で渡される袋ではないものが、ここにある。
だとすれば単純に、その薬は街の外で受け取っているものということになるが……。
「八木さんって、よく街の外に出ていたんですかね……?」
「そんな話は聞かない。車も所有していなかったし、本当にこもりきりというのが相応しい感じだったからさ」
だから、と杜村は続ける。
「わざわざ外で薬を処方されるようなことなんかないはず。そもそも優れた医療を受けられるってことで満生総合医療センターは出来たんだから……」
「だったら、この街に来る前から持っていた薬とか……八木さんが満生台へ来たのは、いつ頃なんです?」
「あれは……確か二〇〇八年だったはず。永射がやって来た一年後だったと記憶してる」
「つまり、事件が起きる四年前……か」
杜村曰く、通常薬の使用期限は三年から五年だという。しかし、風邪など軽い症状に対する薬をそんな後生大事に持っている人は珍しいだろうとも。それは真澄も同意見だった。
「……中を見てみましょう」
重さや厚みからして、中に入っている物の数は少なそうだったので、杜村は袋を逆さまにして、掌で中身を受け止める。
そこから出てきたのは。
「……え……?」
「な、なんの薬なんです……これは?」
驚愕の表情を浮かべる杜村に、真澄は慌てて問い質した。
その声にハッとして、杜村はごめんと謝ってから、
「その、あんまりにも想像していなかったものだから。そうか、そもそも薬袋も入れ替えたものなのかも……」
「……通常処方されることのない、ものなんですか」
「ああ――これは癌治療に使われる薬だ」
その答えに、真澄も驚きの声を上げる。
つまり、これが観測所の引き出しから見つかったことを考えると……八木は癌に冒されていたということではないだろうか。
「こっちは痛み止めだし……多分、残り少なくなったのをこの薬袋に入れたんだろう。こういう薬は簡単に処方されるものじゃないからさ」
「じゃあ……八木さんはかなりステージの進んだ癌を患って……?」
「これを服用していたんだとすると、ね」
八木の体を蝕んでいた恐ろしい病。
これほど重大な病に対し、しかし彼は満生総合医療センターで治療することを選ばなかった……。
「……実のところ、最新の医療とは言いつつ、あの時点で優れていたのは義肢に関するところでしかなくてね。それを求めて街にやって来る人に対しては良いサービスを提供出来ていたけれど、癌治療まで出来ていたかと言われると、ノーなんだよ。……だから、外で治療を受けることに理解はできる、けど」
「それを街の誰一人として知らなかったというのは……どうなんでしょう」
心配をかけたくなかったのかもしれない。そう考えてしまえばそこで終わりだ。
でも、ここに何か意味があるとすれば。
彼が癌に冒されているという事実を、秘密にしている意味……。
「……待てよ……」
満生台にいること。
ここで癌治療が出来ないとしても。
一つだけ、救われる道はある。
それを、救いだと認識するならば――。
「あ――」
真澄の中で、弾けるような閃きが起きた。
まさにその瞬間、ズボンのポケットで振動を感じる。取り出した彼が目にしたのは、仲間から連絡が来たことを示す通知。
「もしも……」
自分の考えが正しいのだとすれば。
逸る気持ちを抑えながら、真澄はグループチャットを開く。
そこには、期待した通り桜井少年からの続報があった。
『お待たせしてすみません。追加の情報についてですが、元GHOSTの研究員である人物とコンタクトを取って調べてもらうことができました。大丈夫だとは思いますが、その人物のことは内密に。
調べによると、八木優という男に関してGHOSTと密接に関わる重大な事実が明らかになりました。それは――』
そして……全てが繋がる。
拾い上げた真実の一欠片と、桜井少年のもたらした事実。
これまでに暴かれてきた何もかもが合わさって……一つの構図を作り上げた。
「……そう……だった、のか」
「真澄くん! 報告の内容は……」
真澄は思考を巡らせながら、スマートフォンの画面だけを杜村に見せる。
彼もまたその文面を目で追っていき、表情を凍り付かせていった。
「……謎は、解けたといっていいでしょう。でも、むしろこれからが勝負かもしれない」
暑さからだけではない汗を垂らして、真澄は呟いた。
「とにかく、届くかどうかは分からないにせよ、もう一度信号を送りましょう。あの匣庭から、二人を救い出すために」
力の籠った真澄の言葉に、杜村もまた強く頷く。
決意を秘めた彼らは急ぎ、山を下りていくのだった――。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
ハイパー・バラッド
ルム
ミステリー
レーズンパンを一口食べて、自分が愛だと思っていた感情が恋だと気づいてしまった男が語る、少女との給食を舞台にした触れ合いから始まる出来事の独白です。
愛したくて守りたかった少女との、間違った恋のかたちを楽しんでいただけたら幸いです。
Energy vampire
紫苑
ミステリー
*️⃣この話は実話を元にしたフィクションです。
エナジーヴァンパイアとは
人のエネルギーを吸い取り、周囲を疲弊させる人の事。本人は無自覚であることも多い。
登場人物
舞花 35歳
詩人
(クリエーターネームは
琴羽あるいは、Kotoha)
LANDY 22歳
作曲家募集のハッシュタグから応募してきた作曲家の1人
Tatsuya 25歳
琴羽と正式な音楽パートナーである作曲家
沙也加
人気のオラクルヒーラー
主に霊感霊視タロットを得意とする。ヒーラーネームはプリンセスさあや
舞花の高校時代からの友人
サファイア
音楽歴は10年以上のベテランの作曲家。ニューハーフ。
【あらすじ】
アマチュアの詩人 舞花
不思議な縁で音楽系YouTuberの世界に足を踏み入れる。
彼女は何人かの作曲家と知り合うことになるが、そのうちの一人が決して関わってはならない男だと後になって知ることになる…そう…彼はエナジーヴァンパイアだったのだ…
【恋愛ミステリ】エンケージ! ーChildren in the bird cageー
至堂文斗
ライト文芸
【完結済】
野生の鳥が多く生息する山奥の村、鴇村(ときむら)には、鳥に関する言い伝えがいくつか存在していた。
――つがいのトキを目にした恋人たちは、必ず結ばれる。
そんな恋愛を絡めた伝承は当たり前のように知られていて、村の少年少女たちは憧れを抱き。
――人は、死んだら鳥になる。
そんな死後の世界についての伝承もあり、鳥になって大空へ飛び立てるのだと信じる者も少なくなかった。
六月三日から始まる、この一週間の物語は。
そんな伝承に思いを馳せ、そして運命を狂わされていく、二組の少年少女たちと。
彼らの仲間たちや家族が紡ぎだす、甘く、優しく……そしてときには苦い。そんなお話。
※自作ADVの加筆修正版ノベライズとなります。
表紙は以下のフリー素材、フリーフォントをお借りしております。
http://sozai-natural.seesaa.net/category/10768587-1.html
http://www.fontna.com/blog/1706/
警視庁鑑識員・竹山誠吉事件簿「凶器消失」
桜坂詠恋
ミステリー
警視庁、ベテラン鑑識員・竹山誠吉は休暇を取り、妻の須美子と小京都・金沢へ夫婦水入らずの旅行へと出かけていた。
茶屋街を散策し、ドラマでよく見る街並みを楽しんでいた時、竹山の目の前を数台のパトカーが。
もはや条件反射でパトカーを追った竹山は、うっかり事件に首を突っ込み、足先までずっぽりとはまってしまう。竹山を待っていた驚きの事件とは。
単体でも楽しめる、「不動の焔・番外ミステリー」
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる