13 / 86
究明編
事件の再考①
しおりを挟む
一日目の夜が明け、七月二十日がやってくる。
長い、本当に長い間変わらなかったこの日常に、今ようやく変化が生じていることを、私は嬉しく思った。
彼女が何者で、どんな風にここへやって来たのかはさておき、この来訪は僥倖の一言に尽きる。
私はこの糸に、縋りつかなくてはならない。
「……なるほど。事前の情報で簡単に頭には入れましたけど、そんな恐ろしい事件が立て続いたんですね」
冷たい地下室で、彼女は母が座っていた椅子に腰かけている。父はパイプ椅子を使うが、母の方はしっかりとした作りの肘掛椅子だったので、私がそちらを使うよう勧めたのだ。
時刻は七時前。どうせ一日が切り替わる時間だったからと、私はここに戻って朝を迎えることを提案した。彼女――光井明乃さんも特に反対することなく、むしろこの世界がどういう仕組みなのかを積極的に知りたいようなので、大人しくついてきてくれた。
あまり突っ込んだ話は聞けなかったが、彼女自身もこのような世界に閉じ込められたことがあるらしく、周囲の人物によって救い出されることになったのだとか。そんな過去の経験がきっかけで、回り回って私を――というより満生台を救う、という大それた行動に出てくれたらしい。
大勢いる仲間のうち、一番信頼している人物も一人、待機してくれていると話していたが、そのときの表情だけで浅からぬ関係であることは明白だった。素敵な人なんでしょうね、という言葉に、彼女はそうなんですと惚気て見せた。全く、羨ましい限りだ。
私も、乙女らしい考えは抱いたこともある。でも、人との繋がりの中で、恋愛という関係性があまりしっくりとこない。普通は龍美と虎牙のように、クラスメイトに恋したりすることが多そうだが、私は友情という繋がりしか見出せなかった。
そう……あえて言うなら私の心はもう、子どもではなくなってしまっているのだし……。
「……大丈夫です?」
「あ――うん。問題ないよ」
いけない、いけない。イレギュラーな事態に、思考も脱線してしまいがちになる。
今は事件についての情報共有を図っているのだから、余計なことは考えないようにしなければ。
「一応おさらい。まず、第一の事件は七月二十四日……今から四日後ね。この日、永射孝史郎が電波塔稼働について最後の説明会を開いた。彼はそのまま人目につかない場所へと向かい、恐らく誰かと接触、或いは連絡を取ろうとしていたところ、何者かに川へ突き落され殺害されてしまった。翌朝になって玄人が水死体を見つけるのだけど、父はこれを事故として処理してしまう。実際、この一件だけだと判断が付き難いのはそうだけど、あの人はどう考えても外部の介入を嫌がっていた」
「久礼貴獅さんですね。……お父さんの計画、或いは所属なんかについて、満雀さんはどこまで把握してたんですか?」
「そうね、始めのうちは私も純粋無垢な娘でしかなかったわ。父のやろうとしていたこと、その一割も分かっていない状態。けれど、この匣庭がループするようになって、何度も何度も事件が、陰謀が繰り返されるうちに、大抵のことは理解したつもり」
それから私は、出来る限り簡潔にWAWプログラムの全容や父の経歴を明乃さんに語った。訝しがられることも多いかと思っていたのだが、意外にも彼女は私の話を丸ごと受け止め、そのまま受け入れてくれた。
……まあ、こんな世界へ飛び込んできてくれるほどの人物なのだ。非現実な事象には慣れ切っているのだろう。
「要するに父はそのWAWプログラムを完遂するために外部の人間を排除しようと努めていた。そも、同じ組織に属していて計画の主導者であった永射が最初に殺害されてしまったのだから、余計に自分が何とかしなければと思ったのでしょう。絶対に止められてはいけない。自らの悲願のために」
「……その目的も、満雀さんは既に?」
僅かな躊躇いがあったものの、明乃さんはそう訊ねてきた。目的……改めて問われると迷いなく肯定し難いが、私の考えている答え以上にしっくりくるものはないはずだ。
「満生台に住む人間が、現実の肉体ではなく魂だけで生活の出来る仮想空間を作り出す……それによって心身に不自由を抱える者が真に解放され、満ち足りた生活が可能になると、父はそう確信していたんだわ」
「……なるほど」
明乃さんは私の言葉に、肯定も否定も返してはこなかった。けれどほんの微か、憐憫のような表情が浮かんだのを私は見逃さなかった。
……彼女にはまた、別の考えがあるのだろうか。
長い、本当に長い間変わらなかったこの日常に、今ようやく変化が生じていることを、私は嬉しく思った。
彼女が何者で、どんな風にここへやって来たのかはさておき、この来訪は僥倖の一言に尽きる。
私はこの糸に、縋りつかなくてはならない。
「……なるほど。事前の情報で簡単に頭には入れましたけど、そんな恐ろしい事件が立て続いたんですね」
冷たい地下室で、彼女は母が座っていた椅子に腰かけている。父はパイプ椅子を使うが、母の方はしっかりとした作りの肘掛椅子だったので、私がそちらを使うよう勧めたのだ。
時刻は七時前。どうせ一日が切り替わる時間だったからと、私はここに戻って朝を迎えることを提案した。彼女――光井明乃さんも特に反対することなく、むしろこの世界がどういう仕組みなのかを積極的に知りたいようなので、大人しくついてきてくれた。
あまり突っ込んだ話は聞けなかったが、彼女自身もこのような世界に閉じ込められたことがあるらしく、周囲の人物によって救い出されることになったのだとか。そんな過去の経験がきっかけで、回り回って私を――というより満生台を救う、という大それた行動に出てくれたらしい。
大勢いる仲間のうち、一番信頼している人物も一人、待機してくれていると話していたが、そのときの表情だけで浅からぬ関係であることは明白だった。素敵な人なんでしょうね、という言葉に、彼女はそうなんですと惚気て見せた。全く、羨ましい限りだ。
私も、乙女らしい考えは抱いたこともある。でも、人との繋がりの中で、恋愛という関係性があまりしっくりとこない。普通は龍美と虎牙のように、クラスメイトに恋したりすることが多そうだが、私は友情という繋がりしか見出せなかった。
そう……あえて言うなら私の心はもう、子どもではなくなってしまっているのだし……。
「……大丈夫です?」
「あ――うん。問題ないよ」
いけない、いけない。イレギュラーな事態に、思考も脱線してしまいがちになる。
今は事件についての情報共有を図っているのだから、余計なことは考えないようにしなければ。
「一応おさらい。まず、第一の事件は七月二十四日……今から四日後ね。この日、永射孝史郎が電波塔稼働について最後の説明会を開いた。彼はそのまま人目につかない場所へと向かい、恐らく誰かと接触、或いは連絡を取ろうとしていたところ、何者かに川へ突き落され殺害されてしまった。翌朝になって玄人が水死体を見つけるのだけど、父はこれを事故として処理してしまう。実際、この一件だけだと判断が付き難いのはそうだけど、あの人はどう考えても外部の介入を嫌がっていた」
「久礼貴獅さんですね。……お父さんの計画、或いは所属なんかについて、満雀さんはどこまで把握してたんですか?」
「そうね、始めのうちは私も純粋無垢な娘でしかなかったわ。父のやろうとしていたこと、その一割も分かっていない状態。けれど、この匣庭がループするようになって、何度も何度も事件が、陰謀が繰り返されるうちに、大抵のことは理解したつもり」
それから私は、出来る限り簡潔にWAWプログラムの全容や父の経歴を明乃さんに語った。訝しがられることも多いかと思っていたのだが、意外にも彼女は私の話を丸ごと受け止め、そのまま受け入れてくれた。
……まあ、こんな世界へ飛び込んできてくれるほどの人物なのだ。非現実な事象には慣れ切っているのだろう。
「要するに父はそのWAWプログラムを完遂するために外部の人間を排除しようと努めていた。そも、同じ組織に属していて計画の主導者であった永射が最初に殺害されてしまったのだから、余計に自分が何とかしなければと思ったのでしょう。絶対に止められてはいけない。自らの悲願のために」
「……その目的も、満雀さんは既に?」
僅かな躊躇いがあったものの、明乃さんはそう訊ねてきた。目的……改めて問われると迷いなく肯定し難いが、私の考えている答え以上にしっくりくるものはないはずだ。
「満生台に住む人間が、現実の肉体ではなく魂だけで生活の出来る仮想空間を作り出す……それによって心身に不自由を抱える者が真に解放され、満ち足りた生活が可能になると、父はそう確信していたんだわ」
「……なるほど」
明乃さんは私の言葉に、肯定も否定も返してはこなかった。けれどほんの微か、憐憫のような表情が浮かんだのを私は見逃さなかった。
……彼女にはまた、別の考えがあるのだろうか。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
この満ち足りた匣庭の中で 二章―Moon of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
それこそが、赤い満月へと至るのだろうか――
『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。
更なる発展を掲げ、電波塔計画が進められ……そして二〇一二年の八月、地図から消えた街。
鬼の伝承に浸食されていく混沌の街で、再び二週間の物語は幕を開ける。
古くより伝えられてきた、赤い満月が昇るその夜まで。
オートマティスム、鬼封じの池、『八〇二』の数字。
ムーンスパロー、周波数帯、デリンジャー現象。
ブラッドムーン、潮汐力、盈虧院……。
ほら、また頭の中に響いてくる鬼の声。
逃れられない惨劇へ向けて、私たちはただ日々を重ねていく――。
出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io
【恋愛ミステリ】エンケージ! ーChildren in the bird cageー
至堂文斗
ライト文芸
【完結済】
野生の鳥が多く生息する山奥の村、鴇村(ときむら)には、鳥に関する言い伝えがいくつか存在していた。
――つがいのトキを目にした恋人たちは、必ず結ばれる。
そんな恋愛を絡めた伝承は当たり前のように知られていて、村の少年少女たちは憧れを抱き。
――人は、死んだら鳥になる。
そんな死後の世界についての伝承もあり、鳥になって大空へ飛び立てるのだと信じる者も少なくなかった。
六月三日から始まる、この一週間の物語は。
そんな伝承に思いを馳せ、そして運命を狂わされていく、二組の少年少女たちと。
彼らの仲間たちや家族が紡ぎだす、甘く、優しく……そしてときには苦い。そんなお話。
※自作ADVの加筆修正版ノベライズとなります。
表紙は以下のフリー素材、フリーフォントをお借りしております。
http://sozai-natural.seesaa.net/category/10768587-1.html
http://www.fontna.com/blog/1706/
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ヘリオポリスー九柱の神々ー
soltydog369
ミステリー
古代エジプト
名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。
しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。
突如奪われた王の命。
取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。
それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。
バトル×ミステリー
新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。
ミステリH
hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った
アパートのドア前のジベタ
"好きです"
礼を言わねば
恋の犯人探しが始まる
*重複投稿
小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS
Instagram・TikTok・Youtube
・ブログ
Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる