26 / 79
Fifth Chapter...7/23
呪いが蝕む
しおりを挟む
家に帰ってから、やることもないので僕は明日に備えて試験勉強をしていた。途中、スマホをいじって遊んだりしながら。
他の二人は何をしているのか、グループチャットの発言もない。静かに、のんびりと時間は過ぎていった。
夕食の席では、明日は何時ごろに家を出るのかとか、そんなことを軽く打ち合わせた。僕らは初めて参加するので、どんなものかは人づての情報しかないのだが、定時にはきっちり始まるらしく、それより早く着くようにしよう、ということになった。
……ひょっとしたら、瓶井さんの話を間近で聞けるかもしれないな。少しばかり、不謹慎な考えかもしれないけれど。
「……ふぅ」
風呂を終え、電気も点けずに部屋のベッドに倒れ込む。何だか最近、疲れやすくなってきている気がした。気苦労が増えたからだろうか。何にも考えずにいられる時間は、確かに減ってきているが。
「まあ、健診でも異常なしって言われてるし。ただの疲れには違いないんだけどさ」
それに、都会で暮らしていたときに比べれば、全然大したことではない。
ふと、時計を見る。時刻はもうすぐ、九時になろうかというところだった。
大きな欠伸を一つして、僕は電気くらい点けようと、立ち上がる。
――いや、立ち上がろうとした。
でも……動かなかった。
足が、棒のように固まって……動かせなくなっていた。
「……え」
立ち上がろうとした勢いそのままに、僕は床に倒れ込んでしまう。辛うじて手を前に突き出して、受け身を取ることは出来たが、体中が痛む。
どうして? 何度も何度も、足を動かそうと力を入れようとする。それでも、足には何の感覚もなく、ぴくりとも動かない。まるで――まるで、そこだけが死んでしまったかのような、そんな。
体から、血の気が引いた。
突然の事態に、頭が真っ白になる。
そして、この体の異常が、足元から徐々に徐々に上ってくるような、そんな恐怖が押し寄せて。
僕は声にならない声を上げながら、しばらく床を這いずった。
体が、冷たくなっていく。
意識が、消えそうになっていく。
苦しい。吐きそうだ。
誰か……。
恐慌は、どれくらいの間続いたのか。果てしない時間にも思えた苦痛。だがそれは、時間にして数分もない僅かな間のことで。
「……」
暗闇に、僕の荒い息だけが響く。落ち着こうと試みるほど、胸は苦しく、耐えがたくなる。
更に、刺し貫くような頭痛が、追い打ちをかけた。
「――ッ」
ああ……また、聞こえるような気がする。
唸り声が……聞こえてくる、ような。
そんな……。
いつのまにか、足は動くようになっていた。だけど、その両足は、すっかり冷え切ってしまっている。白い、血の気が引いた足。多分、僕の顔も今、蒼白になっていることだろう。
金縛り。そんな単語が、ふいに思い浮かぶ。今の現象を説明できる答えといえば、それくらいしかないけれど。
でも、どうしてこんなときに、僕は金縛りになんかなってしまったのだろう。
疲れのせい? 確かに、金縛りは医学的には睡眠麻痺と言われていて、過労や睡眠不足から起きると考えられているが、就寝中でもなく、意識がハッキリしているときに突然起きるなんて、あるのだろうか。
瞬間的に、疲れのせいで寝惚けてしまっていた? そうであれば、可能性としてなくはないのだろうが……。
痛む頭で、あれこれ考えていると、急に振動音がして、心臓が止まりそうになった。……スマホの通知だ。
驚かせないでよ、と冷や汗を拭って、僕はその画面を映した。
『私たち、鬼に呪われたりしてないよね』
龍美の発言だった。
飾り気のない、シンプルな文面だった。
「……は?」
ふざけてるわけじゃ、ないよな。
でも、じゃあ……。
僕は急いで返事をする。指が震えているのに気づいたけど、そんなことはどうでもいい。
『どうして?』
すぐに既読が一つだけ付いて、その数分後、龍美から返事が来た。
……それは、文章ではなく、画像ファイルで。
彼女の部屋で撮られたらしいその写真には、ノートいっぱいに書き殴られた、文字があった。
『死』……その一文字が。
他の二人は何をしているのか、グループチャットの発言もない。静かに、のんびりと時間は過ぎていった。
夕食の席では、明日は何時ごろに家を出るのかとか、そんなことを軽く打ち合わせた。僕らは初めて参加するので、どんなものかは人づての情報しかないのだが、定時にはきっちり始まるらしく、それより早く着くようにしよう、ということになった。
……ひょっとしたら、瓶井さんの話を間近で聞けるかもしれないな。少しばかり、不謹慎な考えかもしれないけれど。
「……ふぅ」
風呂を終え、電気も点けずに部屋のベッドに倒れ込む。何だか最近、疲れやすくなってきている気がした。気苦労が増えたからだろうか。何にも考えずにいられる時間は、確かに減ってきているが。
「まあ、健診でも異常なしって言われてるし。ただの疲れには違いないんだけどさ」
それに、都会で暮らしていたときに比べれば、全然大したことではない。
ふと、時計を見る。時刻はもうすぐ、九時になろうかというところだった。
大きな欠伸を一つして、僕は電気くらい点けようと、立ち上がる。
――いや、立ち上がろうとした。
でも……動かなかった。
足が、棒のように固まって……動かせなくなっていた。
「……え」
立ち上がろうとした勢いそのままに、僕は床に倒れ込んでしまう。辛うじて手を前に突き出して、受け身を取ることは出来たが、体中が痛む。
どうして? 何度も何度も、足を動かそうと力を入れようとする。それでも、足には何の感覚もなく、ぴくりとも動かない。まるで――まるで、そこだけが死んでしまったかのような、そんな。
体から、血の気が引いた。
突然の事態に、頭が真っ白になる。
そして、この体の異常が、足元から徐々に徐々に上ってくるような、そんな恐怖が押し寄せて。
僕は声にならない声を上げながら、しばらく床を這いずった。
体が、冷たくなっていく。
意識が、消えそうになっていく。
苦しい。吐きそうだ。
誰か……。
恐慌は、どれくらいの間続いたのか。果てしない時間にも思えた苦痛。だがそれは、時間にして数分もない僅かな間のことで。
「……」
暗闇に、僕の荒い息だけが響く。落ち着こうと試みるほど、胸は苦しく、耐えがたくなる。
更に、刺し貫くような頭痛が、追い打ちをかけた。
「――ッ」
ああ……また、聞こえるような気がする。
唸り声が……聞こえてくる、ような。
そんな……。
いつのまにか、足は動くようになっていた。だけど、その両足は、すっかり冷え切ってしまっている。白い、血の気が引いた足。多分、僕の顔も今、蒼白になっていることだろう。
金縛り。そんな単語が、ふいに思い浮かぶ。今の現象を説明できる答えといえば、それくらいしかないけれど。
でも、どうしてこんなときに、僕は金縛りになんかなってしまったのだろう。
疲れのせい? 確かに、金縛りは医学的には睡眠麻痺と言われていて、過労や睡眠不足から起きると考えられているが、就寝中でもなく、意識がハッキリしているときに突然起きるなんて、あるのだろうか。
瞬間的に、疲れのせいで寝惚けてしまっていた? そうであれば、可能性としてなくはないのだろうが……。
痛む頭で、あれこれ考えていると、急に振動音がして、心臓が止まりそうになった。……スマホの通知だ。
驚かせないでよ、と冷や汗を拭って、僕はその画面を映した。
『私たち、鬼に呪われたりしてないよね』
龍美の発言だった。
飾り気のない、シンプルな文面だった。
「……は?」
ふざけてるわけじゃ、ないよな。
でも、じゃあ……。
僕は急いで返事をする。指が震えているのに気づいたけど、そんなことはどうでもいい。
『どうして?』
すぐに既読が一つだけ付いて、その数分後、龍美から返事が来た。
……それは、文章ではなく、画像ファイルで。
彼女の部屋で撮られたらしいその写真には、ノートいっぱいに書き殴られた、文字があった。
『死』……その一文字が。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。
二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。
彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。
信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。
歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。
幻想、幻影、エンケージ。
魂魄、領域、人類の進化。
802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。
さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。
私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。
ヴァルプルギスの夜~ライター月島楓の事件簿
加来 史吾兎
ホラー
K県華月町(かげつちょう)の外れで、白装束を着させられた女子高生の首吊り死体が発見された。
フリーライターの月島楓(つきしまかえで)は、ひょんなことからこの事件の取材を任され、華月町出身で大手出版社の編集者である小野瀬崇彦(おのせたかひこ)と共に、山奥にある華月町へ向かう。
華月町には魔女を信仰するという宗教団体《サバト》の本拠地があり、事件への関与が噂されていたが警察の捜査は難航していた。
そんな矢先、華月町にまつわる伝承を調べていた女子大生が行方不明になってしまう。
そして魔の手は楓の身にも迫っていた──。
果たして楓と小野瀬は小さな町で巻き起こる事件の真相に辿り着くことができるのだろうか。
【恋愛ミステリ】エンケージ! ーChildren in the bird cageー
至堂文斗
ライト文芸
【完結済】
野生の鳥が多く生息する山奥の村、鴇村(ときむら)には、鳥に関する言い伝えがいくつか存在していた。
――つがいのトキを目にした恋人たちは、必ず結ばれる。
そんな恋愛を絡めた伝承は当たり前のように知られていて、村の少年少女たちは憧れを抱き。
――人は、死んだら鳥になる。
そんな死後の世界についての伝承もあり、鳥になって大空へ飛び立てるのだと信じる者も少なくなかった。
六月三日から始まる、この一週間の物語は。
そんな伝承に思いを馳せ、そして運命を狂わされていく、二組の少年少女たちと。
彼らの仲間たちや家族が紡ぎだす、甘く、優しく……そしてときには苦い。そんなお話。
※自作ADVの加筆修正版ノベライズとなります。
表紙は以下のフリー素材、フリーフォントをお借りしております。
http://sozai-natural.seesaa.net/category/10768587-1.html
http://www.fontna.com/blog/1706/
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
7月は男子校の探偵少女
金時るるの
ミステリー
孤児院暮らしから一転、女であるにも関わらずなぜか全寮制の名門男子校に入学する事になったユーリ。
性別を隠しながらも初めての学園生活を満喫していたのもつかの間、とある出来事をきっかけに、ルームメイトに目を付けられて、厄介ごとを押し付けられる。
顔の塗りつぶされた肖像画。
完成しない彫刻作品。
ユーリが遭遇する謎の数々とその真相とは。
19世紀末。ヨーロッパのとある国を舞台にした日常系ミステリー。
(タイトルに※マークのついているエピソードは他キャラ視点です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる