2 / 33
Ⅰ 入学
徒歩100キロの通学路 2
しおりを挟む
わたしは早朝の3時にスマホの振動音だけの目覚ましをかけておいた。枕元で震えるスマホを止めて、目を覚ます。
朝の3時なんて、まだまだ眠い時間なのに、ちゃんと無音の目覚ましでで起きられた自分を褒めてあげたい。目覚ましの音を鳴らさないようにしているのは、わたしを起こすための音を鳴らすと、町内放送みたいな音量になるので、近所からクレームが来ちゃうからだ。
まあ、このスマホの震えだって、普通の人が近くにいたら、立っていられないような強い揺れになるのだとは思うけれど、ここは家の中だから大丈夫。わたしにはただのスマホのバイブレーションにしか感じられないから。
こうして、住宅を丸呑みできてしまいそうなくらい、口を大きく開けて欠伸をしながら、朝の支度を進めていく。別に支度といっても、着替えとか歯磨きとかをするだけではあるけれど、深夜に大きな音を立てて周辺地域に迷惑をかけないようには気をつけた。わたしの立てる小さな物音も、街の住民には騒音になる可能性があるから。ただでさえ、街中にマンションが何棟も入ってしまうような、わたしサイズの大きな小屋を建ててもらっているのだから、騒音まで発生させて迷惑をかけるわけにもいかない。
「わたしが早朝に動くと、近所迷惑になっちゃいそうだから、朝一に移動させるのははやめて欲しいんだけどなぁ……」
まあ、かといって人の多い時間帯に外に出て長距離の移動をしてしまうと、踏み潰しちゃう可能性もあるから、そよりもはマシか。
そんなことを考えながら準備を進めていると、呼び鈴が鳴った。
「なんだろ?」
わたしの家をわざわざ尋ねてくる変わり者は、今まで夏穂以外にはほとんどいなかったのに。かと言って、さすがに夏穂がこんな深夜にわたしの家に来るわけないし。わたしは慎重に玄関ドアの方へと向かっていった。
ドアモニターがあったら訪問者の確認をするのも楽なんだけれど、そんなものを設置したら、映画のスクリーンみたいになっちゃうから、莫大な費用がかかってしまう。当然そんな費用のかかるものは設置してもらえないから、実際にドアを開けて訪問者の確認をするしかない。これでは不審者が訪問してきていても、対面しないといけないから、物騒なんだけどな。
でも、防犯という意味では、夏穂に言わせたら、わたしは存在が防犯らしいから、別に問題ないらしい。一体夏穂はわたしのことを何だと思っているのだろうか。
それはさておき、わたしは足元に20人ほど集まっている、尋ねてきた人物を見た。
「春山月乃さん、今日は僕たちが誘導するので、よろしく頼むよ」
なるほど、通学の為にわたしを学校まで誘導してくれる警察の人みたい。学校まで迷わないように道案内でもしてくれるのだろうか。
わたしは風を吹かせないように、ゆっくりと時間をかけてしゃがんで膝を抱えて背中を丸め、彼らに少しでも視線が近くなるような体勢になる。まあ、それでもわたしは小さなアパートくらい大きいから、視線を合わせることはできないんだけど。しかも、わたしがせっかく顔を近づけたのに、なぜか男性は顔を背けてしまった。
「どうかしましたか?」
「スカートの中、見えてるよ……」
「この大きさだとどうせ見えちゃうんで、気にしないでください」
そう言ったのに、男性の警察官は話しづらそうにしているから、結局女性の警察官の人がわたしの対応をしてくれるようになった。
「今日はわたしが迷子にならないように、わざわざ家まで来てくれてるんですか?」
「迷子?」
「道案内の為に皆さんわざわざ来てくれてるんですよね?」
わたしがおっちょこちょいなばかりに、学校がお金をかけて依頼でもしているのだろうか。だとしたら、なんだか申し訳ないな。そう思ったけれど、女性警察官は、不思議そうに首を傾げてから否定する。
「安全の為に来たけれど、道に迷わない為にちゃんと誘導もするわね」
そういうことか。わたしが夜中に未成年が一人で歩いたら危ない、なんてことを萩原先生に電話越しで伝えたから、警備を依頼されたのか、と納得した。
「警察の方が一緒に来てくれるんだったら、夜道でも不審者に襲われることがないですから、安心ですね」とわたしは微笑む。
「春山さんのことを襲える不審者は多分いないと思うけど……、一応その警戒もするようにしておくわね」
「一応ってことは、他にも何か来た理由があるんですか?」
「今日は交通誘導のほうがメインよ。車を踏み潰したりしないように、通学ルートの人たちの安全を守る為にね」
なるほど、わたしは被害者になるリスクを心配されているわけではなく、加害者になる可能性を心配されているというわけか。理解はしたから、素直に従った。少し不本意ではあるけれど、実際に街をうっかり半壊させてしまったこともあるので、反論もできなかった。
外に出ると、ほんのり肌寒かったから、ポンチョを羽織っておく。まあ、ポンチョと言っても、ヘアサロンで被されるような、手を通す場所だけ穴の空いている巨大な布と言った方が近いような代物だけれど。それでも何も着ないよりもマシだから着る。
「そうだ、春山さん、出発前にこれを耳につけておいてもらっても良いかしら?」
警察の人が数人がかりで運んできてくれたのはワイヤレスのイヤホンだった。わたしサイズの巨大イヤホンだから、普通の人が持つのはかなり重たいと思う。少し申し訳なく思いながら、運ばれてきたワイヤレスイヤホンを指で摘み上げてから、耳につけると、警察の人の声がしっかりと伝わってくるようになった。
『夜なので、騒音にならないように、イヤホン越しに指示を送るわね』
「はーい」
こうして、一人の女子高生が通学をするには少し大袈裟な人数で道路を歩き始めたのだった。
朝の3時なんて、まだまだ眠い時間なのに、ちゃんと無音の目覚ましでで起きられた自分を褒めてあげたい。目覚ましの音を鳴らさないようにしているのは、わたしを起こすための音を鳴らすと、町内放送みたいな音量になるので、近所からクレームが来ちゃうからだ。
まあ、このスマホの震えだって、普通の人が近くにいたら、立っていられないような強い揺れになるのだとは思うけれど、ここは家の中だから大丈夫。わたしにはただのスマホのバイブレーションにしか感じられないから。
こうして、住宅を丸呑みできてしまいそうなくらい、口を大きく開けて欠伸をしながら、朝の支度を進めていく。別に支度といっても、着替えとか歯磨きとかをするだけではあるけれど、深夜に大きな音を立てて周辺地域に迷惑をかけないようには気をつけた。わたしの立てる小さな物音も、街の住民には騒音になる可能性があるから。ただでさえ、街中にマンションが何棟も入ってしまうような、わたしサイズの大きな小屋を建ててもらっているのだから、騒音まで発生させて迷惑をかけるわけにもいかない。
「わたしが早朝に動くと、近所迷惑になっちゃいそうだから、朝一に移動させるのははやめて欲しいんだけどなぁ……」
まあ、かといって人の多い時間帯に外に出て長距離の移動をしてしまうと、踏み潰しちゃう可能性もあるから、そよりもはマシか。
そんなことを考えながら準備を進めていると、呼び鈴が鳴った。
「なんだろ?」
わたしの家をわざわざ尋ねてくる変わり者は、今まで夏穂以外にはほとんどいなかったのに。かと言って、さすがに夏穂がこんな深夜にわたしの家に来るわけないし。わたしは慎重に玄関ドアの方へと向かっていった。
ドアモニターがあったら訪問者の確認をするのも楽なんだけれど、そんなものを設置したら、映画のスクリーンみたいになっちゃうから、莫大な費用がかかってしまう。当然そんな費用のかかるものは設置してもらえないから、実際にドアを開けて訪問者の確認をするしかない。これでは不審者が訪問してきていても、対面しないといけないから、物騒なんだけどな。
でも、防犯という意味では、夏穂に言わせたら、わたしは存在が防犯らしいから、別に問題ないらしい。一体夏穂はわたしのことを何だと思っているのだろうか。
それはさておき、わたしは足元に20人ほど集まっている、尋ねてきた人物を見た。
「春山月乃さん、今日は僕たちが誘導するので、よろしく頼むよ」
なるほど、通学の為にわたしを学校まで誘導してくれる警察の人みたい。学校まで迷わないように道案内でもしてくれるのだろうか。
わたしは風を吹かせないように、ゆっくりと時間をかけてしゃがんで膝を抱えて背中を丸め、彼らに少しでも視線が近くなるような体勢になる。まあ、それでもわたしは小さなアパートくらい大きいから、視線を合わせることはできないんだけど。しかも、わたしがせっかく顔を近づけたのに、なぜか男性は顔を背けてしまった。
「どうかしましたか?」
「スカートの中、見えてるよ……」
「この大きさだとどうせ見えちゃうんで、気にしないでください」
そう言ったのに、男性の警察官は話しづらそうにしているから、結局女性の警察官の人がわたしの対応をしてくれるようになった。
「今日はわたしが迷子にならないように、わざわざ家まで来てくれてるんですか?」
「迷子?」
「道案内の為に皆さんわざわざ来てくれてるんですよね?」
わたしがおっちょこちょいなばかりに、学校がお金をかけて依頼でもしているのだろうか。だとしたら、なんだか申し訳ないな。そう思ったけれど、女性警察官は、不思議そうに首を傾げてから否定する。
「安全の為に来たけれど、道に迷わない為にちゃんと誘導もするわね」
そういうことか。わたしが夜中に未成年が一人で歩いたら危ない、なんてことを萩原先生に電話越しで伝えたから、警備を依頼されたのか、と納得した。
「警察の方が一緒に来てくれるんだったら、夜道でも不審者に襲われることがないですから、安心ですね」とわたしは微笑む。
「春山さんのことを襲える不審者は多分いないと思うけど……、一応その警戒もするようにしておくわね」
「一応ってことは、他にも何か来た理由があるんですか?」
「今日は交通誘導のほうがメインよ。車を踏み潰したりしないように、通学ルートの人たちの安全を守る為にね」
なるほど、わたしは被害者になるリスクを心配されているわけではなく、加害者になる可能性を心配されているというわけか。理解はしたから、素直に従った。少し不本意ではあるけれど、実際に街をうっかり半壊させてしまったこともあるので、反論もできなかった。
外に出ると、ほんのり肌寒かったから、ポンチョを羽織っておく。まあ、ポンチョと言っても、ヘアサロンで被されるような、手を通す場所だけ穴の空いている巨大な布と言った方が近いような代物だけれど。それでも何も着ないよりもマシだから着る。
「そうだ、春山さん、出発前にこれを耳につけておいてもらっても良いかしら?」
警察の人が数人がかりで運んできてくれたのはワイヤレスのイヤホンだった。わたしサイズの巨大イヤホンだから、普通の人が持つのはかなり重たいと思う。少し申し訳なく思いながら、運ばれてきたワイヤレスイヤホンを指で摘み上げてから、耳につけると、警察の人の声がしっかりと伝わってくるようになった。
『夜なので、騒音にならないように、イヤホン越しに指示を送るわね』
「はーい」
こうして、一人の女子高生が通学をするには少し大袈裟な人数で道路を歩き始めたのだった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
小さくなって寝ている先輩にキスをしようとしたら、バレて逆にキスをされてしまった話
穂鈴 えい
恋愛
ある日の放課後、部室に入ったわたしは、普段しっかりとした先輩が無防備な姿で眠っているのに気がついた。ひっそりと片思いを抱いている先輩にキスがしたくて縮小薬を飲んで100分の1サイズで近づくのだが、途中で気づかれてしまったわたしは、逆に先輩に弄ばれてしまい……。
【ママ友百合】ラテアートにハートをのせて
千鶴田ルト
恋愛
専業主婦の優菜は、娘の幼稚園の親子イベントで娘の友達と一緒にいた千春と出会う。
ちょっと変わったママ友不倫百合ほのぼのガールズラブ物語です。
ハッピーエンドになると思うのでご安心ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
さくらと遥香(ショートストーリー)
youmery
恋愛
「さくらと遥香」46時間TV編で両想いになり、周りには内緒で付き合い始めたさくちゃんとかっきー。
その後のメインストーリーとはあまり関係してこない、単発で読めるショートストーリー集です。
※さくちゃん目線です。
※さくちゃんとかっきーは周りに内緒で付き合っています。メンバーにも事務所にも秘密にしています。
※メインストーリーの長編「さくらと遥香」を未読でも楽しめますが、46時間TV編だけでも読んでからお読みいただくことをおすすめします。
※ショートストーリーはpixivでもほぼ同内容で公開中です。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
身体だけの関係です‐原田巴について‐
みのりすい
恋愛
原田巴は高校一年生。(ボクっ子)
彼女には昔から尊敬している10歳年上の従姉がいた。
ある日巴は酒に酔ったお姉ちゃんに身体を奪われる。
その日から、仲の良かった二人の秒針は狂っていく。
毎日19時ごろ更新予定
「身体だけの関係です 三崎早月について」と同一世界観です。また、1~2話はそちらにも投稿しています。今回分けることにしましたため重複しています。ご迷惑をおかけします。
良ければそちらもお読みください。
身体だけの関係です‐三崎早月について‐
https://www.alphapolis.co.jp/novel/711270795/500699060
軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~
takahiro
キャラ文芸
『船魄』(せんぱく)とは、軍艦を自らの意のままに操る少女達である。船魄によって操られる艦艇、艦載機の能力は人間のそれを圧倒し、彼女達の前に人間は殲滅されるだけの存在なのだ。1944年10月に覚醒した最初の船魄、翔鶴型空母二番艦『瑞鶴』は、日本本土進攻を企てるアメリカ海軍と激闘を繰り広げ、ついに勝利を掴んだ。
しかし戦後、瑞鶴は帝国海軍を脱走し行方をくらませた。1955年、アメリカのキューバ侵攻に端を発する日米の軍事衝突の最中、瑞鶴は再び姿を現わし、帝国海軍と交戦状態に入った。瑞鶴の目的はともかくとして、船魄達を解放する戦いが始まったのである。瑞鶴が解放した重巡『妙高』『高雄』、いつの間にかいる空母『グラーフ・ツェッペリン』は『月虹』を名乗って、国家に属さない軍事力として活動を始める。だが、瑞鶴は大義やら何やらには興味がないので、利用できるものは何でも利用する。カリブ海の覇権を狙う日本・ドイツ・ソ連・アメリカの間をのらりくらりと行き交いながら、月虹は生存の道を探っていく。
登場する艦艇はなんと75隻!(人間のキャラは他に多数)(まだまだ増える)。人類に反旗を翻した軍艦達による、異色の艦船擬人化物語が、ここに始まる。
――――――――――
●本作のメインテーマは、あくまで(途中まで)史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。
●なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。もちろんがっつり性描写はないですが、GL要素大いにありです。
●全ての船魄に挿絵ありですが、AI加筆なので雰囲気程度にお楽しみください。また、船魄紹介だけを別にまとめてありますので、見返したい時はご利用ください(https://www.alphapolis.co.jp/novel/176458335/696934273)。
●少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。
●お気に入りや感想などよろしくお願いします。毎日一話投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる