愛恋の呪縛

サラ

文字の大きさ
上 下
109 / 201

第108話

しおりを挟む
 一方。



「虎の唐揚げ、も~らい~!」

「あ゛っ!!!!このバカ龍!!返せ!!!」

「やなこった~!もう食べたもんね!」

「ふざけるな!!!!!!」



 日向と魁蓮が行動を共にしている中、肆魔の4人は全力で夏市を満喫していた。
 食べ物ばかり買っている龍牙は、両手いっぱいの屋台飯だけじゃ足りず、遂には隣にいた虎珀が持っていた屋台飯にまで手を出し始めた。
 横取りどころか、丸々取られてしまい、虎珀は妖力が体を駆け巡るほどの怒りを漂わせる。
 対して龍牙は、取ったばかりの唐揚げを頬いっぱいに詰め込んで、自分のものが取られないようにと逃げていた。

 そんな2人の様子を、司雀と忌蛇が歩きながら見守る。



「ふふっ。龍牙といると、虎珀も少々幼くなりますね」



 いつもしっかりしている虎珀の、龍牙とじゃれ合う姿に、司雀は笑みをこぼす。
 その隣を並んでいた忌蛇は、2人の様子を見守りながらも、キョロキョロと辺りを見渡していた。
 どこか落ち着きのない態度に、司雀は気づいて首を傾げる。



「どうしました?忌蛇」



 司雀の問いかけに、忌蛇はハッとして顔を上げた。
 自分がしていた行動は無意識だったのか、指摘されたことに忌蛇は驚いている。
 そして、少し言いにくそうにしながらも、重い口を開いた。



「日向、大丈夫かなって……魁蓮さんがいるから、問題ないと思う、けど……」

「あぁ」



 忌蛇は、日向のことをずっと気にしていた。
 いつも日向のそばに居るのは龍牙の印象が強いが、忌蛇も日向のことを気にしている1人だ。
 過去に人間の少女と過ごした期間があるせいか、過度に心配している面もある。
 それは誰が見ても分かるため、司雀は今の言葉だけで、忌蛇が何に対して不安がっているのかを理解した。



「大丈夫ですよ。この黄泉に、まして魁蓮といるのですから。何かあっても守ってくれるはずです」

「……うん」



 司雀の言葉に頷きはするものの、忌蛇は納得していないようだった。
 恐らく、憶測だけのものではなく、自分の目で見た上で安全だと確認したいのだろう。
 絶対的安心感のある魁蓮の隣と言えど、だ。



「魁蓮さんを疑っているわけじゃないんですけど……日向は、良くも悪くも注目を浴びやすい、から……」

「あの見た目、あの力、あの根明な性格。
 黄泉に住まう妖魔からすれば、何もかもが珍しいですからね」

「そう、だからっ……そのっ……」



 何かあったら、どうしよう。となるのだろう。
 正直、忌蛇の言い分には司雀も同感だ。
 魁蓮が信じられない訳ではない、むしろ信頼しているからこそだ。
 だからこそ、日向に何かあった時、それは魁蓮でもどうすることもできなかった時と言える。
 誰も、対処出来ない状況と捉えても過言では無いということ。



 (流石に、見捨てるようなことはしないと思いますが……正直、彼の機嫌は予測不能ですからね……)



 長年、魁蓮の傍にいる司雀だからこそ考える不安。
 その時。



「あ、あの……司雀、さん……」



 少しか細い忌蛇の声が、考え事をしていた司雀の耳に届く。
 司雀は視線を下げると、少し控えめな態度で、口をあわあわとさせている忌蛇の姿が目に入った。
 これは、何か聞きたいことがある際にする態度だ。



「どうしました?」

「……聞きたいことが、あるんだけど……」

「私に答えられることならば、どうぞ?」



 司雀は、笑顔で答える。
 忌蛇は何かを聞きたい時、こうして許可を貰った上で尋ねてくることが多い。
 別に許可など取らなくても、分からないことがあるならばいくらでも教えるのだが、忌蛇なりの気遣いなのだろう。
 司雀も、何度も指摘することはしなかった。

 だが、そんないつもする流れの中で、一つだけ予想外なことが起きた。



 (……おや?)



 許可を貰ったら、大体は直ぐに質問をしてくる忌蛇が、何故かすぐに話を切り出さない。
 言いにくいとしても、気になることは聞かなければスッキリしないだろう。
 が、それを踏まえても、すぐに質問してこないのは何故だろうか。
 そんな司雀の疑問は、忌蛇がやっと口を開いたことで、吹っ飛んでしまった。



「魁蓮様って……
 昔、愛していた人でもいたんですか……?」

「っ………………」



 息が、詰まりかけた。
 忌蛇がすぐに切り出して来なかった理由も、なんとなくだが理解した。
 内容が内容だから、浅はかな気持ちで尋ねられるようなものではない。
 きっと、悩んだ末で決めたものだろう。
 覚悟して聞いてくれたのは、よく頑張ったと褒めてあげたいところだが……

 司雀にとっては、息苦しくなりそうなものだった。



「……どうして、そのようなことを……?」

「あ、いやっ……ふと、思い出したんです。
 以前、僕の毒が暴走して制御できなかった時、魁蓮さんと話したことを」



 それはまだ、忌蛇の中に猛毒が宿っていた頃。
 森の中に突然現れた異型妖魔との戦いの後、抑えられなくなった猛毒の暴走に、忌蛇の精神が折れかけていたあの日のことだ。

 あの時、忌蛇はどうしようもなく死にたかった。
 愛する雪と出会った森が、自分の毒のせいで壊れていく光景を目にして、生きる希望も、生きる資格も泡のように消えた。
 どうせなら、自分も泡のように消えて無くなりたい。
 そう思うほどには、あの時の忌蛇は絶望の底に落ちていた。



「当時は、自分のことで頭がいっぱいだったから、気にしなかったけど……時折思い出すと、魁蓮さんの発言が気になって……」



 蘇る、魁蓮の言葉の数々が。





【時折、お前を見て、考えていたことがある。
 妖魔は本当に、感情が無い存在なのかと】

【本当に感情が無いならば、お前は人間を愛することなど出来ないはずだ。教えられたところで、くだらないと済まされる。
 だがお前は、今でも女を想い続けている】

【妖魔は感情がないというのは偽りで、本当は知らないだけでは無いのか……教えられれば、与えられれば、妖魔にも感情というものが芽生えるのでは無いのか……でなければ、お前のに説明がつかない】

【まあ我は尚、くだらないと思うがな】





 今思えば、おかしな点がいくつもあった。
 愛はくだらない、どうでもいい、面倒なもの。
 魁蓮はいつもそう言うから、そうなのだろうと勝手に解釈していたが、どの言葉も愛というものが何なのかを知っていなければ、出てこない言葉だ。
 事前に愛というものが何かを理解しているから、だからこそ、愛はくだらないと言える。

 感情こそ無い妖魔の、その頂点に立つ彼がだ。
 そして思い出す。
 自分の発した言葉と、その言葉に返した魁蓮の返答。





【魁蓮さん……貴方に、分かりますかっ……
 誰よりも愛している人を、自分の手で殺めてしまうのは、何よりも苦しくて、辛いんです……でもこれは、心から愛していた証拠とも言える……。
 それでも貴方は、愛はくだらないと思うんですか】

【……………………】

【愛する人を、失う気持ちがっ……貴方にっ……】

【我はそれを知らんからな。他者がどうこうするのはどうでもいいが、我自身となれば話は別だ。
 我はそれでも、愛はくだらんと考えている】

【っ………………】

【だがまあ、それらは時に強さとなるのも事実……】





 今なら分かる、あれは嘘だったと。
 いや、違う。嘘と本音が混ざりあっている。
 言葉が上手いこと交差して、結果的に「くだらない」と言えるように組み立てているのだ。
 ただ話を聞くだけでは分からない、普段本音を語らない魁蓮が、珍しく吐いた本音。



「魁蓮さんは……愛を、愛する気持ちを知っているんじゃないのかなって……」



 忌蛇が出した結論。
 それは、司雀の耳には痛いものだった……。



「だから、司雀さんに聞いたら分かると思って。魁蓮さんがこの世に誕生した時から、ずっと一緒なんでしょう?」



 期待の眼差し。
 気持ちは分かる、魁蓮の辞書とも言える司雀は、誰も分からない情報だって持っている。
 でもそれを、そう簡単に口にしないのも司雀だ。
 教えてくれない、という考えが頭に無かったのか、忌蛇は答えてくれるのを前提に視線を向けてくる。
 でも、答えは既に決まっていた。



「……さぁ、どうでしょう」

「っ……」



 司雀は、誤魔化した。
 馬鹿にしている訳ではない、忌蛇に話したくないという訳ではない。
 ただ、言わない方が、だと思った。
 だから、知らないフリをする。



「私にも、その点は存じ上げません。彼は、自分のことを話したがらない人ですから」

「そ、そっか……」



 もちろん、答えてくれると思っていた忌蛇は、司雀の返答に少々驚いている。
 今まで、何度も教えてくれた司雀が、魁蓮のこととなると話さなくなる。
 これは、知らないからという訳では無いことは、うっすらとだが忌蛇も分かっていた。
 でも、畳み掛けて聞く気にもなれない。
 誤魔化す理由が、あるのだろう。
 そう思ったから。

 そして、その気遣いは、司雀にも伝わった。
 申し訳なさを感じながらも、そのまま過ごす。























【司雀、我はっ………………
 何故、を今でもっ、覚えている……?
 忘れられるはずだろう……?なのに何故っ……。

 どうせなら、全て忘れてしまいたかった…………】























「っ……!」



 突如、司雀の頭に蘇る、魁蓮の言葉。
 ドクン、と……胸の奥が張り裂けそうになった。



 (あぁっ……何で、今っ………思い出すんですかっ)



 顔が歪んだ。
 同時に、苦しくなった。
 司雀は、記憶力はいい方だ。
 でも、時折その利点が、厄介だと思う時もある。
 誰しも、忘れてしまいたい過去があるだろう。
 当然、司雀にもあるということだ。



「司雀さん?」

「っ!」

「だ、大丈夫?顔色、悪いけど……」



 息苦しい過去を思い出していた司雀に、忌蛇が優しく語り掛けてきた。
 その声は、司雀を現実に引き戻してくれた。



「え、えぇ。大丈夫ですよ。
 さあ!龍牙たちを見失う前に、急ぎましょうか」

「う、うん……」



 司雀は無理をして、何でも無いと笑顔を浮かべた。
 でも内心は……苦しいままだった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

何故ですか? 彼にだけ『溺愛』スキルが効きません!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:874pt お気に入り:167

公爵閣下と仲良くなっているので邪魔しないでくださいね

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:679

あっくんって俺のこと好きなの?

BL / 連載中 24h.ポイント:71pt お気に入り:9

この転生が、幸せに続く第一歩 ~召喚獣と歩む異世界道中~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:534

百花の王

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:6

どうでもいいですけどね

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:570

すてられた令嬢は、傷心の魔法騎士に溺愛される

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,208pt お気に入り:69

転生した愛し子は幸せを知る

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:631pt お気に入り:3,846

処理中です...