【完結】現代とりかへばや物語

まあや

文字の大きさ
上 下
12 / 15

12 逮捕の瞬間

しおりを挟む
 鬼さまの通報を受けた佳織は、警察署の屋上から町を見まわした。

 清々しい青空の下に広がる町の一角に、黒い靄がかかっていた。

「あそこかしら。事態が悪化する前に、さっさと行きますか」

 佳織の目は普通の人には見えないものが。それは妖であったり、悪意であったりする。不便も多いが、日常の業務に非常に役立つ力だ。

 署を出て颯爽とパトカーに乗り込むと、黒い靄の方向へ走り出す。

 安アパートの前に着くと、尋常ではない濃さの悪意が周囲を覆っていた。

「うわぁ……」

 ドン引きしつつ、車を停めて外に出る。すると男女の諍いの声が耳に入った。

「何で小夜ちゃんを引き止めなかったんだよぉっ! お金は十分払っただろ!」

「男のくせに情けなく気絶させられたのはあんただろ⁉︎ あのクソガキを捕まえたら好きなように遊んで構わないから、がたがた喚くんじゃないよ! ったく、何で車のエンジンがかからないの⁉︎」

 靄の発生源は明らかにこの男女だ。佳織はにっこりと近づく。こんこんと窓を叩くと、車が動かず逃げ場もないからかすんなりと開けてくれた。無視する方が怪しまれるという判断だろう。

「あの、何かお困りですか? 私でよければ手伝わせてください」

「! いえ、警察の方のお手を煩わせるわけには」

 警察手帳を見てあからさまに体を震わせる男とは対照的に、女は一瞬にして猫を被った。だが佳織には見えていた。嫉妬、怒りの念が凝縮されたような般若の面、誰かを傷つけたくてたまらないという負の感情が。

 そして車内にも何やら良くない念が見えた。男の鞄の中だ。

「いえいえ! 善良な市民を守るのが我々の使命ですから! と、いうわけで、ちょーっと車の中を見せてもらいますね」

「はぁ⁉︎ 何を勝手に――」

「や、やめろぉ! げふっ」

 助手席の男から鞄をひったくり、ファスナーを開ける。止めようとした男がドアを開けて飛びかかってきたので、足をちょいと引っ掛ける。

「あら、ごめんなさい。私の足が長かったみたいで」

 鞄から出てきたのは、大量の写真。脱衣所や浴室を背景に、そこに映りこむ少女――。

 佳織は笑顔を消し、大男でさえもすくみ上る無表情で追及する。

「ここに写っている子、どう見たって未成年ですよね? さっきのお金を払ったっていう発言もばっちり録音させてもらってます。詳しい話は、署でじっくり聞かせてもらいますね」

 女は必死になってアクセルを踏んでいるが、車はうんともすんとも言わない。佳織はふと、ボンネットに青い小鬼が乗っていることに気がついた。

(この妖が邪魔しているのね)

 佳織は小鬼にウインクを一つ寄越すと、見苦しく騒ぐ男女に手錠をかけ、署に連行した。



 わたしは鬼さまから、優子さんと客が何か罪を犯していたので捕まったという話を聞いた。何か、の部分はきっとわたしと関係があるのだろうが、鬼さまはぼやかして明確なことは教えてくれなかった。

「……捕まったなら、確かにすぐには会えないね」

「そうだろう? 分かったらさっさと嫌な奴のことは忘れて――」

 わたしは鬼さまの声を遮った。

「忘れてしまいたいからこそ、今すぐけりをつけたい。どうにか、鬼さまの力で会うことはできない?」

「……ふむ。先ほどの小鬼どもの力を借りれば、今のお前でも可能だろう」

 鬼さまは「最初の修行にちょうどいいかもな」と自分を納得させるように言って、わたしにその方法を教えてくれた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

白い彼女は夜目が利く

とらお。
キャラ文芸
真夏の夜、涼しい風が吹くその場所で、彼女を見つけた。 何の変哲もない男子高校生、神埼仄は小学生の頃一目惚れした少女を忘れられずにいた。 そんなある日、一人の少女がクラスに転校してくる。 その少女は昔一目惚れしたその少女とそっくりで……。 それからだった。 彼の身の回りでおかしなことが起こり始めたのは。 ◆ ◇ ◆ ◇ 怪異に恋する現代和風ファンタジー。 貴方はそれでも、彼女を好きだと言えますか? 毎週水・土曜日、20時更新予定!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

冬の水葬

束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。 凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。 高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。 美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた―― けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。 ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

京都かくりよあやかし書房

西門 檀
キャラ文芸
迷い込んだ世界は、かつて現世の世界にあったという。 時が止まった明治の世界。 そこには、あやかしたちの営みが栄えていた。 人間の世界からこちらへと来てしまった、春しおりはあやかし書房でお世話になる。 イケメン店主と双子のおきつね書店員、ふしぎな町で出会うあやかしたちとのハートフルなお話。 ※2025年1月1日より本編start! だいたい毎日更新の予定です。

処理中です...